このページのスレッド一覧(全5084スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2016年3月23日 21:12 | |
| 0 | 5 | 2016年4月13日 09:48 | |
| 0 | 3 | 2016年3月18日 14:29 | |
| 6 | 1 | 2016年3月15日 19:14 | |
| 0 | 0 | 2016年3月12日 23:02 | |
| 0 | 2 | 2016年3月13日 00:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 2016/03/20 21:30:22(日曜日の夜)
回線種類 光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 6.3M(6,313,385bps)
上り速度 56.0M(55,993,909bps)
ひどい時はこんな感じです
みなさんも似たようなもんですか?
0点
府県名が分かりませんが、こちらも2〜3年前から大阪府+ぷららでそれくらいです。
慣れれば気にならないですね。ファイルのダウンロードは気になりますが(^^ゞ
書込番号:19713060
0点
コメントありがとうございます
やっぱり遅いんですね・・・
以前WiMAX2やAU光を都市部で使っていたのですが
WiMAXですら混雑時のフレッツより速いので複雑です・・・・
PINGが遅いのが特に気になりますね
有線なのになんでこんなに遅いのでしょうか?
(35msから45ms)
書込番号:19714562
0点
遅いのは単純に混雑しているだけです。
しかし、ぷららを除く各プロバイダーはネットワークの混雑状況を一般公開していないため、【混雑している。】確証は得られていません。
書込番号:19714676
1点
>くるくるCさん
コメントありがとうございます
混雑だけが原因であれば
夜中等はもう少しPINGが改善してもよさそうなものですが
一日通してPING値は変わりません(悪い方で安定)
有線(光)ならもう少しPING値が良い気がするのですが
書込番号:19714692
0点
今となっては超マレにある事ですが、Ping値が改善しないのは、どこか回線品質が悪いネットワークを経由しているのではないかと思います。参考までに下記のURL(G)をお読み下さいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19715348
0点
>YPVS.さん
はじめまして、
自分は愛知県住みで、NTT西日本隼で、プロバイダーはASAHIネットです。
今の回線速度
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 20:49:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :93.8M(93,843,012bps)
上り速度 :41.7M(41,659,821bps)
自分のプロバイダー変遷は、ADSL(nifty=イー・アクセス39M)から光にして、OCN2年、BBエキサイト1年、そしてASAHIネット2年1ヵ月です。
前のBBエキサイトは最混雑時間帯0.5Mbps程しか回線速度が出ませんでしたが、ASAHIネットは最混雑時間帯でも二桁Mbpsは出るので、愛知県の我が街では結構使えるプロバイダーではないかと思っています。
しかし、地域によっては厳しい状況になる事がよく解りました。
最混雑時間帯でも速いプロバイダーにしたいところですね。
書込番号:19722037
2点
スピードテスト(光ファイバー)
OCNは速度落ちまくりの不安定でSoftBank光にコラボしました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/16 8:45:38
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :98.6M(98,640,550bps)
上り速度 :95.4M(95,373,063bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:307.8Mbps (38.48MByte/sec) 測定品質:73.5
上り回線
速度:336.9Mbps (42.11MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/16(Wed) 8:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
これぐらい出てれば良いと思いますが後は安定して速度出るかですね。
0点
今日朝の速度ですが200ぐらい出てます夜になると落ちますが100ぐらい出てるので問題ないと思います。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/03/22 06:26:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 203.65Mbps (25.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 144.74Mbps (18.08MB/sec)
推定転送速度: 203.65Mbps (25.46MB/sec)
書込番号:19716997
0点
この時間なるとスピード落ちますね前OCN時のの5Mまでは落ちなくなりましたけどね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/03/23 18:21:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 110.34Mbps (13.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 117.51Mbps (14.69MB/sec)
推定転送速度: 117.51Mbps (14.69MB/sec)
書込番号:19721477
0点
午前中の速度はこれくらいです
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/02 13:44:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 187.02Mbps (23.37MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 261.43Mbps (32.68MB/sec)
推定転送速度: 261.43Mbps (32.68MB/sec)
夜になると速度は70M以下に落ちますが、OCN 10M以下にに落ちないので動画見ててもカクカクはしなくなりました4K動画は10M程度あれば見れると思います。
書込番号:19751402
0点
日曜の混みあう時間帯ですが、OCNで前は5M程度しか出てませんでしたがSoftBankに変えてから比較的スピードも出て安定してますこの調子が続けば良いのですがねと思ってます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/03 21:00:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 103.73Mbps (12.97MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 188.21Mbps (23.53MB/sec)
推定転送速度: 188.21Mbps (23.53MB/sec)
書込番号:19755974
0点
Softbank ピン46 ms ダウンロード速度 249.01 Mb/s アップロード速度135.43 Mb/s
http://www.bspeedtest.jp/
DOWNLOAD SPEED(下り回線速度)
94.6Mbps
UPLOAD SPEED(上り回線速度)
12.4Mbps
http://www.rapidnet.jp/
スピードテストサイトごとに違うけうけど50M以上出れば問題ないかなと思います。
他のも試したいけどブラウザが64bitなのでジャバが使えないので。
書込番号:19783673
0点
スピードテスト(光ファイバー)
契約変更で1ギガにしました。
空いてる時間帯だということもあるでしょうが、これくらい出てれば満足すべきかと思います。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:CTC コミュファ光 ホーム1ギガ
測定地:岐阜県羽島郡笠松町
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:409.3Mbps (51.16MByte/sec) 測定品質:87.5
上り回線
速度:633.2Mbps (79.15MByte/sec) 測定品質:84.4
測定者ホスト:*************.dz.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2016/3/16(Wed) 1:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点
そうですね。
空いている時間帯かも知れませんが、良い結果だと思います。
20時〜24時あたりも計測してみると混雑具合が分かるかも知れません。
書込番号:19697818
0点
くるくるCさん コメントありがとうございます。
20:00に再測定してみました。下りがずいぶん遅いです。
やっぱり混雑しているんでしょうかね・・・。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:CTC コミュファ光 ホーム1ギガ
測定地:岐阜県羽島郡笠松町
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:67.78Mbps (8.472MByte/sec) 測定品質:76.1
上り回線
速度:474.4Mbps (59.30MByte/sec) 測定品質:81.1
測定者ホスト:*************.dz.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2016/3/17(Thu) 20:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19702315
0点
スピードテスト(光ファイバー)
賃貸の物件ですが、マンション自体がレジデンシャルインターネットサービスというサービスを利用しています。
入居者無料インターネットと書いてあるのですが、速度がとても遅く困っています。
平日の昼の12:00に価格コムのスピードテストで計測してみた結果です。
下り速度0.2Mbps
上り速度12.2Mbps
住宅数は15世帯程度で、平日の昼間はそこまで混み合っているとは考えられません。
個別回線を引きたいのですが、回線工事の許可がマンションの管理会社から降りないため、
有線工事もできないようです。
回線工事業者もこのマンションから以前も問い合わせが来ておりましたが、
工事ができた試しがないと言われました。
モバイルwifiだと通信量制限があるようだし、困ったなと思っています。
5点
このレジデンシャルインターネットサービスの会社概要を見たのですが、肝心な資本金や財務諸表が掲載されていないため、どの程度の規模かがわかりません。
社員数45名と記載されているところを見ると、BIGLOBEやぷららのような大手プロバイダーではなく、設置数も5万室を超えていることから、常時1%、ピーク時で20%利用していると想定すると、契約速度が分かりませんが、仮に100Mbpsとしてその速度から割り出されるバックボーン値は、ざっくり5Gbpsが上限かなぁ。と思います。
おそらく、レジデンシャルインターネット網内は満足のいく速度ですが、そこから先が大混雑している状態になっていると考えられそうです。
他の賃貸マンションでお金を払った方が満足いくかも知れませんね。
書込番号:19695876
1点
スピードテスト(光ファイバー)
下はhighlyrestricted
今回はrestrictedです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 22:49:30
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :62.0M(61,962,383bps)
上り速度 :94.9M(94,881,519bps)
0点
スピードテスト(光ファイバー)
結果はこんな感じでした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 20:44:00
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :40.9M(40,932,714bps)
上り速度 :94.9M(94,863,201bps)
0点
契約速度やプロバイダー、府県名が分からないので何とも言えませんが、100Mbps契約であれば標準的ではないでしょうか。
ただ、上りが100Mbps上限ギリギリ迄来ているところを見ると、隼契約かなぁ。と妄想していたりします。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19686674
0点
都道府県は愛知県です。
回線は隼です。
プロバイダはYahoo!BBです。
NTT網では200Mbps〜350Mbpsぐらいでした。
普通な感じです。
書込番号:19686710
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

