
このページのスレッド一覧(全5083スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2016年4月13日 09:48 |
![]() |
0 | 3 | 2016年3月18日 14:29 |
![]() |
6 | 1 | 2016年3月15日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月12日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2016年3月13日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2016年3月11日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
OCNは速度落ちまくりの不安定でSoftBank光にコラボしました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/16 8:45:38
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :98.6M(98,640,550bps)
上り速度 :95.4M(95,373,063bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:307.8Mbps (38.48MByte/sec) 測定品質:73.5
上り回線
速度:336.9Mbps (42.11MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/16(Wed) 8:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
これぐらい出てれば良いと思いますが後は安定して速度出るかですね。
0点

今日朝の速度ですが200ぐらい出てます夜になると落ちますが100ぐらい出てるので問題ないと思います。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/03/22 06:26:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 203.65Mbps (25.46MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 144.74Mbps (18.08MB/sec)
推定転送速度: 203.65Mbps (25.46MB/sec)
書込番号:19716997
0点

この時間なるとスピード落ちますね前OCN時のの5Mまでは落ちなくなりましたけどね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/03/23 18:21:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 110.34Mbps (13.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 117.51Mbps (14.69MB/sec)
推定転送速度: 117.51Mbps (14.69MB/sec)
書込番号:19721477
0点

午前中の速度はこれくらいです
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/02 13:44:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 187.02Mbps (23.37MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 261.43Mbps (32.68MB/sec)
推定転送速度: 261.43Mbps (32.68MB/sec)
夜になると速度は70M以下に落ちますが、OCN 10M以下にに落ちないので動画見ててもカクカクはしなくなりました4K動画は10M程度あれば見れると思います。
書込番号:19751402
0点

日曜の混みあう時間帯ですが、OCNで前は5M程度しか出てませんでしたがSoftBankに変えてから比較的スピードも出て安定してますこの調子が続けば良いのですがねと思ってます。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/03 21:00:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 103.73Mbps (12.97MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 188.21Mbps (23.53MB/sec)
推定転送速度: 188.21Mbps (23.53MB/sec)
書込番号:19755974
0点

Softbank ピン46 ms ダウンロード速度 249.01 Mb/s アップロード速度135.43 Mb/s
http://www.bspeedtest.jp/
DOWNLOAD SPEED(下り回線速度)
94.6Mbps
UPLOAD SPEED(上り回線速度)
12.4Mbps
http://www.rapidnet.jp/
スピードテストサイトごとに違うけうけど50M以上出れば問題ないかなと思います。
他のも試したいけどブラウザが64bitなのでジャバが使えないので。
書込番号:19783673
0点



スピードテスト(光ファイバー)
契約変更で1ギガにしました。
空いてる時間帯だということもあるでしょうが、これくらい出てれば満足すべきかと思います。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:CTC コミュファ光 ホーム1ギガ
測定地:岐阜県羽島郡笠松町
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:409.3Mbps (51.16MByte/sec) 測定品質:87.5
上り回線
速度:633.2Mbps (79.15MByte/sec) 測定品質:84.4
測定者ホスト:*************.dz.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2016/3/16(Wed) 1:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点

そうですね。
空いている時間帯かも知れませんが、良い結果だと思います。
20時〜24時あたりも計測してみると混雑具合が分かるかも知れません。
書込番号:19697818
0点

くるくるCさん コメントありがとうございます。
20:00に再測定してみました。下りがずいぶん遅いです。
やっぱり混雑しているんでしょうかね・・・。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:CTC コミュファ光 ホーム1ギガ
測定地:岐阜県羽島郡笠松町
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:67.78Mbps (8.472MByte/sec) 測定品質:76.1
上り回線
速度:474.4Mbps (59.30MByte/sec) 測定品質:81.1
測定者ホスト:*************.dz.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2016/3/17(Thu) 20:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19702315
0点



スピードテスト(光ファイバー)
賃貸の物件ですが、マンション自体がレジデンシャルインターネットサービスというサービスを利用しています。
入居者無料インターネットと書いてあるのですが、速度がとても遅く困っています。
平日の昼の12:00に価格コムのスピードテストで計測してみた結果です。
下り速度0.2Mbps
上り速度12.2Mbps
住宅数は15世帯程度で、平日の昼間はそこまで混み合っているとは考えられません。
個別回線を引きたいのですが、回線工事の許可がマンションの管理会社から降りないため、
有線工事もできないようです。
回線工事業者もこのマンションから以前も問い合わせが来ておりましたが、
工事ができた試しがないと言われました。
モバイルwifiだと通信量制限があるようだし、困ったなと思っています。
5点

このレジデンシャルインターネットサービスの会社概要を見たのですが、肝心な資本金や財務諸表が掲載されていないため、どの程度の規模かがわかりません。
社員数45名と記載されているところを見ると、BIGLOBEやぷららのような大手プロバイダーではなく、設置数も5万室を超えていることから、常時1%、ピーク時で20%利用していると想定すると、契約速度が分かりませんが、仮に100Mbpsとしてその速度から割り出されるバックボーン値は、ざっくり5Gbpsが上限かなぁ。と思います。
おそらく、レジデンシャルインターネット網内は満足のいく速度ですが、そこから先が大混雑している状態になっていると考えられそうです。
他の賃貸マンションでお金を払った方が満足いくかも知れませんね。
書込番号:19695876
1点



スピードテスト(光ファイバー)
下はhighlyrestricted
今回はrestrictedです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 22:49:30
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :62.0M(61,962,383bps)
上り速度 :94.9M(94,881,519bps)
0点



スピードテスト(光ファイバー)
結果はこんな感じでした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 20:44:00
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :40.9M(40,932,714bps)
上り速度 :94.9M(94,863,201bps)
0点

契約速度やプロバイダー、府県名が分からないので何とも言えませんが、100Mbps契約であれば標準的ではないでしょうか。
ただ、上りが100Mbps上限ギリギリ迄来ているところを見ると、隼契約かなぁ。と妄想していたりします。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19686674
0点

都道府県は愛知県です。
回線は隼です。
プロバイダはYahoo!BBです。
NTT網では200Mbps〜350Mbpsぐらいでした。
普通な感じです。
書込番号:19686710
0点



スピードテスト(光ファイバー)
フレッツ 光ネクスト ファミリータイプです。横浜の戸建てです。
2014年の6月に申し込み当初は上り下りとも90〜80Mbpsで安定してました。
去年の4月辺りから夜は遅くなり出しました。8Mbpsくらいです。
不思議な事に、今年に入り2周間ほど調子がよくなりました。
60Mbpsくらい出るようになり喜んでいましたが突然、遅くなりついに1Mbpsを切りました。
なんでしょうね・・・
基地局から4.2q離れていますが、ADSLは最後の方は2Mbpsを超えていました。
ADSLが出始めたときでも0.9Mbpsですからそれより遅くて値段が高い。
釈然としませんね。
もう、道路に例えて比較するよりエコカーと比較した方がいいんじゃないでしょうか(苦笑
カタログ値の燃費が40q/L。実燃費が10分の1ならクレームの嵐ですよ。
200分の1って笑うしかありません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/10 23:42:07
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :0.5M(488,382bps)
上り速度 :49.5M(49,527,333bps)
0点

NTT東エリアの都心部で200Mbps以下のネクスト系フレッツは、まだまだ安定していないようですね。
昨春にギガサービスが始まったので、OCNを中心に不満が出ていたユーザーは、これを機に少なくなりました(NTT西エリアは関係無し)。
BIGLOBEは安定していると思っていたのですがそうではないんですね。
念のため、下記のURLも参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab
書込番号:19680993
0点

いまがみさん、
該当回線でひかり電話を利用されているならBIGLOBEのV6プラスオプションに加入してみてはいかがですか。
BIGLOBEを経由せずJPNEのIPv6ネットワーク上を経由するため、プロバイダーネットワークの遅延の影響を受けません。
今のところJPNE側はそれほど混んでなく常にそこそこのスピードが出ます。
申込時の費用も月額費用も解除費用も無料です。
欠点は複数のユーザーでIPv4のIPアドレスを共有するため、固定IP、サーバーの公開、一部の通信型ゲームができません。
BIGLOBEサイト
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/index.html?&_ga=1.217763862.1033764775.1439432334#attention
JPNEサイト
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
ご参考までに。
書込番号:19681958
0点

くるくるCさん。星写真初心者さん、アドバイスありがとうございます。
BIGLOBEのサポートセンターに電話しました。
近日中に調べ、メールで詳細がくるとのことです。
10q離れた公団に独り身の伯母が住んでます。
要介護1の認知症です。
伯母の家にもパソコンを設置して、Chromeリモートデスクトップにて遠隔操作しています。
Webカメラで見守り、ときどきスカイプで話しかけます。
エアコンの操作もしています。
0.5Mbpsですとかなりのストレスですね。
伯母の家のプロバイダーはニフティーです。
いま、遠隔操作で測定したら、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/11 21:57:47
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :3.9M(3,879,638bps)
上り速度 :26.9M(26,859,848bps)
参っちゃいますね・・・。NTTが悪いのか、ニフティーもパンク状態なのかわかりません。
そのあと我が家を測ったら、
下り速度0.5Mbps 上り速度77.4Mbps
でした。
「わっ!ニフティーの方が下りは約8倍も出ている、死んでしまえ!」
状態です。でも、ものすごく低レベルな8倍です(笑
昔の真空管式テレビなら叩くと映る(笑
しかし、これだけ電子機器が発展していて、「モデムの電源を抜き差しON/ OFF」なんて平気でマニュアルに書いてあります。サッパリ理屈がわかりません。
珍現象としては2月の初旬あたりに突然、今の時間帯でも上り下りで60Mbpsでていたことです。
一週間ほどいい夢を見せてもらいました。
書込番号:19682782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)