
このページのスレッド一覧(全5083スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年2月15日 21:46 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月14日 07:58 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月9日 09:33 |
![]() |
3 | 7 | 2016年3月25日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2016年2月6日 02:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年2月5日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/15 21:42:13
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.8M(96,797,365bps)
上り速度 :67.2M(67,186,769bps)
1回のみですが、満足です。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
申し込んでから半月以上過ぎても工事の連絡がないので仕方なくこちらから連絡を取りました。
遅すぎる旨伝え「やる気がないならキャンセルしますよ」と伝えると、悪びれる様子もなく「キャンセルですね」とのこと。
やる気がないらしい。
ほんとできるだけソニー系のサービスは使いたくない。
1点



スピードテスト(光ファイバー)
PLANEX GW-US300MiniS を送料込みで663円にてアマゾンで入手しました。
そこでこのサイトにて測定しました。環境はOS WinXPsp3、CPU コアツーE7500(2.93G)
HD 160G メモリー2Gです。回線は電力系100M回線。マカフィー5台付き、光電話込みで月額
5100円(税抜き)てコストパフォーマンスはいいの? 別にCATV月額1900円払ってます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/09 0:35:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :52.1M(52,096,961bps)
上り速度 :20.2M(20,199,454bps)
フレッツ1G回線でテレビもつけたら結構安いんですけど乗り換えを視野に入れた方がいいのでしょうか?
0点

0時35分の時間帯に電力系の光回線なら、まずまず良い方ではないかと思います。
無線ではいろいろな環境(障害物とか電波の干渉)により速度が左右されます。
有線で測った方が本当の速度が出て答えやすいです。
フレッツ光の1Gbpsで空いているプロバイダでしたら、300Mbpsの無線LAN子機で最大150〜170Mbpsくらいまで出るようになります。
書込番号:19570770
1点

今のままが良いかと。
フレッツを選択肢にするなら、auひかりの方が良いと思います。
フレッツは星の数ほどのプロバイダーがありますが、どのプロバイダーが良いかは明確に出来ません。
書込番号:19571379
0点



スピードテスト(光ファイバー)
こちらのサイトの計測では下記のようなさんざんな結果ですが、、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/07 23:33:57
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.1M(1,065,885bps)
上り速度 :1.5M(1,490,941bps)
フレッツ光の下記サイトでの計測だと200M越えとなります。
http://aichi.speed.flets-west.jp/
下り速度:228.57Mbps
実際の使用感としては速いという感じは無く、どちらかというと
遅い感じなのですが、どちらの結果が正しいのでしょうか?
また、なんらか設定等に問題があるのでしょうか?
尚、PCはVAIOのCorei5で有線接続、Win7です。
ご教授いただけると助かります。
0点

すみません、後から過去ログを読みましたが、プロバイダ-NTT間の問題のようですね。
当方、ASAHI.NETですが、現在のスピードはこの程度なのでしょうか?乗り換えるべき?
書込番号:19567455
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/08 0:20:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.7M(94,685,887bps)
上り速度 :94.0M(94,012,666bps)
回線速度測定結果
下り回線
速度 189.0Mbps
(23.62MByte/sec)
測定品質
99.3
上り回線
速度 94.24Mbps
(11.78MByte/sec)
測定品質
98.8
http://biz.nuro.jp/service/speed/check.html
うちはオープンサーキットですが、夜の混雑時でもあまり速度は落ちません。
NTTまでは300〜500Mbpsほど出ています。
価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れませんので、他のサーバで測ると190Mbpsほど出ます。
NTTまでは高速な通信が可能ですが、その先のプロバイダのASAHIネットがボトルネックになっているようですね。
下記のサイトでお住まいの地域と回線を選び、夜の時間帯に速度が出ているプロバイダに乗り換えれば快適になるでしょう。
みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi
書込番号:19567570
1点

結論から書くと、プロバイダーを乗り換えるべきでしょう。
どこが良いかと言う質問は結構多くあるのですが、
・各プロバイダーのバックボーンが不明である
・公開されていても都道府県単位なのか全体なのか不明
・トラフィックモニターが公開されているプロバイダーが皆無である
以上のことから、「ここなら大丈夫。」というアドバイスが出来ません。
同じプロバイダーでも北海道は大丈夫でも福岡では全然ダメ。と言うものから、同じ都道府県内でも格差があったりと、非常に難しいのです。
1年くらい前までは、2ヶ月間無料プロバイダーで試し(違約金なし)てから…と言うのも混雑するというクチコミが増えてきて紹介するのを辞めました。
手っ取り早いのは、加入しようと思っているプロバイダーへメールで問い合わせて、主に使う時間帯のトラフィック量が何%か、バックボーンはどれ位なのか等聞いてみるしかないと思います。
そして、加入するときには出来るだけ自分に不利にならないように、「ベストエフォート型とは言え、自分の使う時間帯が公称速度の1%以下なら無条件で解約できること。」などを要求してみると良いかもしれません。たいていのプロバイダーは、首を縦に振る(了承する)ことは無いと思いますが、意識付けをすることが大事かと思います。
また、その時には甘い餌につられないことです。(キャッシュバックや○○ヶ月無料等)
書込番号:19569422
1点

kokonoe_hさん、くるくるCさん
コメントありがとうございます。
やはり夜の時間帯は厳しいようで、1M以下の時もあれば、8M程度まで行くときもあります。
深夜帯に測定してみると100M程度出ましたので、一番使用したい時間帯ではAsahi.netはキツイようです。
コメントにあった別の計測サイトでは20M程度出るのですが、子供が使う時間帯でYoutubeなどが
スムーズに再生できないので、乗り換えを検討してみます。(メアドの問題がありますが・・)
お二人とも、ご回答ありがとうございました。m(__)m
書込番号:19574062
0点

その後です。
ASAHIネットに問い合わせたところ、下記回答を頂きましたので、もうしばらくは様子見となりました(^_^)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、お客様のご利用エリアでは、弊社ネットワーク内の通信量の増加に伴う
夜間混雑が確認されております。
時間帯によって速度が極端に異なるという点から、〇〇様のご環境で発生して
いる速度低下の問題も、恐らく、弊社ネットワーク内の混雑が原因ではないか
と推測されます。
本問題につきましては、2016年3月23日に設備増設を予定しており、それによる
改善を見込んでおります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:19593951
0点

更にその後です。
予告通り3/23に回線増強が図られたようで、下記の結果のように混み合う時間帯でも10M以上確保、
概ね20〜50M程度、夜中や朝方であれば100M付近まで出るようになりました。
焦って乗り換えなくて良かったかな。愛知県内でASAHIネットを検討されている方、とりあえずは
一安心かと思います。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 22:03:20
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :26.1M(26,074,919bps)
上り速度 :55.7M(55,726,062bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 23:05:55
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :17.5M(17,532,317bps)
上り速度 :41.0M(40,987,272bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/24 6:38:59
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :83.2M(83,164,083bps)
上り速度 :95.2M(95,220,963bps)
書込番号:19725978
0点

改善できて良かったですね。
たいていは、対応して貰えないのですが、偶然にも増強工事と重なったのでしょうかね。
何はともあれ良かったです(^^)
書込番号:19728816
1点



スピードテスト(光ファイバー)
電力系100M回線です。
tp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/05 11:33:28
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :92.0M(92,017,118bps)
上り速度 :94.3M(94,278,304bps)
以前質問して紹介してもらったBUFFALO WLI-UC-G301Nを
装着して測定してみました。フルスピード出てます。
紹介してくださったkokonoe_h様ありがとうございました。
0点

上り下り100Mbps近く出ているので、WLI-UC-G301Nの性能をほぼ100%発揮できているようですね。
もし、200Mや1Gの契約なら150〜170Mbpsくらいまで出るかもしれませんよ。
画像は300Mbps(2.4Ghz帯)の同じ性能のUSB子機です。
親機と子機の間はこのくらいの速度が出ます。
書込番号:19560674
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/05 10:06:39
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :50.2M(50,248,929bps)
上り速度 :52.7M(52,701,868bps)
50Mも出ている・・・。
奇跡だ!
災いがないことを祈る。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)