スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

ベストエフォートだからと泣き寝入りするのが許せないので現在訴訟準備公判中
最初は簡易裁判所での扱いだったが、私は弁護士付けないで自己弁護でやりあっているのだが、裁判官から内容が高度になってきており、簡易裁判所では判断できる担当官がいないので地裁扱いになりますと言われて現在地方裁判所支所での扱いに移管された。
互いに証拠を出し合っている段階だが、たぶん和解案が出されて和解になると予想している。
 しかし、ベストエフォートの定義・解釈について司法の判断を得たいと思っているので本当は和解ではなく判決に持ち込みたいところです。現在は、地裁での2回めの審問にそなえて資料を作ってます。移動体通信ではベストエフォートに関するトラブルが多く発生したので現在は実行速度を移動体通信各社が計測して開示するという仕組みが総務省からの指示で行われています。しかし光ファイバーによる通信サービスは、本来実用的な速度から逸脱することは考えにくいという判断から同様な制度の導入には至っておりません。極論で言えば通信速度がゼロに近くても「ベストエフォートなので」という魔法の呪文を唱えれば責任を問われないという信じられない状態が放置されています。そこに楔を打ち込みたいと頑張っています。完全に個人の趣味で戦っているので原資がないので裁判に持ち込むまで頑張るのは難しいのが現状です。でも、頑張ってます。最悪値は0.6Mbps レンテンシが1200msで動画再生もできず、サーバーサイド型のゲームも使えない状況。KDDIに乗り換えたら夜間の混雑時も300〜600Mbps、レンテンシも5〜15ms程度で超快適に使えている。つまり、OCN&NTT東日本が激遅。サポートセンターの担当者も夜間慢性的な輻輳状態にあると認めている。

書込番号:23763312

ナイスクチコミ!42


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/02 17:55(1年以上前)

>最悪値は0.6Mbps

最悪値でSoftbank Airの方が光ファイバーより速い
となる事があるとは思いもしませんでした。

書込番号:23763406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2021/03/02 15:30(1年以上前)

いくらベストエフォートとは言え0.6Mは酷過ぎますね。完全な契約違反だと私は思います。ただ、世間一般の常識がない裁判官が多くてどう判断するか傍聴に行きたいです。

書込番号:23998297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2024/01/22 11:08(1年以上前)

その後裁判はどうなりましたか?
うちも同様なのでかなり気になります。

書込番号:25593158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本でスピードテスト

2020/06/28 14:02(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:414件

いろいろある中で、信頼できるサイトはありますか?
サイトによってバラつきが...

書込番号:23498783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 14:20(1年以上前)

スピードテストサイトそのものはいろいろあって
https://fast.com/ja/
https://speedtest.gate02.ne.jp/
とかgoogleで「スピードテスト」と検索するなんてのもあるのですが

回線速度で大切なのは実際に役に立つかどうかなので、スピードテストの結果より、動画サイトで高画質のものを見て滑らかに再生できるかどうかとか、回線が混雑する夜間でもウェブサイトを素早く表示できるかということを重視した方がいいと思います。

書込番号:23498816

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/28 14:29(1年以上前)

マイクロソフトストアにある純正の「ネットワークスピードテスト」が信頼できます。

書込番号:23498834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/06/28 20:44(1年以上前)

速度測定は、国内でも海外でも目安にしかならないです。
測定サーバー側で接続数を絞って計測するサイトは、ある程度信頼がおけそうです。
また、数回計測して極端に結果が変わる計測サーバーはあまり信用しない方が良いですね。

書込番号:23499697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:414件

2020/07/04 18:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23511838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

excite激遅

2020/05/16 19:06(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:235件

最近、なんだか読込遅いなと思ってスピードテストしてみたら1M/bps以下なんですけど!
昼の空いてる時間は90M/bpsなので設備環境は問題ないです。夕方や土日の終日は悲惨ですね。
3M/bps出れば良い方。ストリーミング再生で高画質だと再生は止まりまくります。
まじであり得ない(怒)
検索に引っかかるように、タグも一杯書いときます!
excite遅い プロバイダおすすめ excite 評価

書込番号:23407672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/21 15:16(1年以上前)

>mikimiki1201さん こんにちわ

PPPoE接続でお使いでしょうか?違いましたらスルーしてください。

私も長くexciteを利用していますがIPv4 PPPoE接続だと信じられないくらい特に夜間は遅くなりますね。

遅すぎなので2か月間無料体験できるIPv6 IPoE接続で今現在試していますが快適です。

コロナで自粛の影響なのか?接続サービスを変更させたいのか光コラボのMEC光等に転用させたいのか
分かりませんが、故意に遅くしてるのかと勘ぐっちゃうくらいです。

exciteでもIPoE接続なら私の環境では快適に戻ったので、無料期間の来月中に転用する予定です。 

無線LANルーターも対応の物が必要で無駄な出費でしたが古くなってきたので丁度いい機会だったと思っています。

書込番号:23417838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2020/05/21 15:49(1年以上前)

PPPoE接続です。絶対に実質的に値上げしたいからPPPoE接続を意図的に遅くしてるとしか思えません(怒)
IPV6 に移行して値上げしたいんでしょう。10年くらいしたらIPv6も意図的に遅くするように思います(怒)
因みにexciteに文句言ったら、5/27日の設備増強もPPPoE接続は対象外ですと言われました。
IPV6に移行しろと言っているようなものですね(怒)

書込番号:23417882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2020/05/21 18:41(1年以上前)

この夕方18:00以降ぐらいから急激に遅いです。
18:40分現在、400K/bpsとかですよ?意味不明の遅さです。昼間は激早なのに・・・
400k/bpsはベストエフォートと言えど、無茶苦茶ですよね。

書込番号:23418161

ナイスクチコミ!0


Linear55さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/21 20:28(1年以上前)

>mikimiki1201さん

やはりそうですよね。ここはもうPPPoE接続に見切りをつけて転用されるか事業者変更される方が
賢そうです。

ちなみに先月までDTIのIPoE接続も試したのですが夜間は良くて2M〜3Mbpsくらいしか出なかったので
exciteのIPoe接続を試した次第です。

書込番号:23418351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2020/05/23 14:31(1年以上前)

結局IPV6に申し込みました。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
のページで確認したら▲で、IPv4またはIPv6のいずれかのトンネルメカニズムを使用しているようです。 VPNを使用している場合、VPNはいずれかのプロトコルのみを保護しています。
と表示されます。何か分からないでしょうか?

書込番号:23421793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NURO光信用できるかな?

2020/04/14 17:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 一番★さん
クチコミ投稿数:8件

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2020/04/14 17:12:00
回線/ISP/地域: nuro / So-net / 千葉県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 295.98Mbps (36.99MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1398.70Mbps (174.83MB/sec)
推定転送速度: 1398.70Mbps (174.83MB/sec)

LANケーブルをCAT7に変えて測ってみました
以前はCAT6で7年前のケーブルで100M位でした

Diginnos GALLERIA(Core i7-8700K 3.70GHz/16GB/オンボード/Win10 Home
快適ですけど、たまに使う程度です、普通はipadかノートパソコン

ノートは2012年製wi-hiはacが無いので、150Mが限界インターネットが遅い
ssdに変更しても古いパソコンはそれなり

普通はibadでインターネットしてます


ipadインターネットを見るだけなら最高

書込番号:23339018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/04/15 18:16(1年以上前)

結構良い速度ですね。
これからも安定した速度維持であれば、信用出来るのではないでしょうか。

書込番号:23340716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さんのPing値は良いですか?

2020/03/18 13:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:44872件

最近夜間の混む時間で、このメイン機だけが特に反応遅く感じます。
回線速度自体はそれなりで前と変わってない150Mbpsくらいです。

Pingが酷い時には250msとかあり得ない状態で画面の開き、更新に残念な状態です。

今のこの時間でもこの値です。 決してキビキビとは言い切れず、ネット対戦ゲームには不向きと判断されます。

20ms以下が理想と言われてるらしいです。 皆さんのはどのくらいでしょうか?

http://xn--u8j4d5ayd.com/q-a

https://www.speedtest.net/result/9144232711

書込番号:23291342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/19 09:04(1年以上前)

>あずたろうさん
おはようございます。

時間帯にもよりますが私はこんな感じで…夜になると酷くなりますけど100は超えなかったような。
混雑時間帯に帰宅出来たら試してみます。
場所によりけりですけど、フレッツだとOCNやぷらら、ビッグローブのIPv4は最近厳しいようですね。

書込番号:23292632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2020/03/19 10:02(1年以上前)

おはようさんです、まぐさん!
お付き合いありがとうです。

何が嫌かと言うと画像開くのも酷い時は昔のように段々と上から順に画が見えてくる感じが、めっちゃ嫌です。
またサイトをタブで開くでもずっとぐるぐる回って、開ききってないですね。

我慢して使用していくしかないので、どうかなと思った次第でした。
それでもEdgeだと幾分かは他のブラウザよりは良い感じがしました。

ありがとうね^^

書込番号:23292699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2020/03/19 10:20(1年以上前)

ちょっとわかったことがあります。

Chromeだと、そのままの状態ならサーバーは「SAGAMIHARA」なんですが、

Edgeは「HITOYOSI」なんです。 もちろん測定先を手動で切り替えることは出来ます。

後者のほうが少しPingが低いです(多分近いから?)

書込番号:23292717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/03/22 19:05(1年以上前)

>あずたろうさん
距離は関係あるのでしょうね…


丁度混んでたので測ってみました。
やはりping劣化しますね。

書込番号:23299705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2020/03/22 19:27(1年以上前)

いまはまだこんな感じ

こんばんはです。 テストありがとうです。

今はまだうちは良いみたいです。
あと重要なこと分かったのが、その遅くなる時間帯で妻のサブ機(Wifi)は別に遅くないんです^^;

こちらのまな板PCが おかしいだけで、それも再起動したらしばらくは回復しています^^;


あとでその前後の状況を貼ってみます。

書込番号:23299751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2020/03/22 22:20(1年以上前)

@

A

22:06
ちょっと速度遅くなった感じがしたので、測ってみました。 @


22:09
シャットダウンして、また起動後 A

書込番号:23300111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/11/02 17:08(1年以上前)

NTTコミュニケーションズ契約でプロパイダはOCN
1G契約だが夜間は最悪値で0.6Mbps レイテンシ(Ping値)も最悪値は1200ms!
通信速度以上にレンテンシの値が悪すぎるので使い物になりません。
2年以上に渡って根気よく交渉を続けたが改善されず、KDDIに乗り換えた。すると最悪値でも300Mbps、レンテンシも5〜15msと快適になりました。現在、NTTコミュニケーションズとは解約違約金の問題で訴訟準備中。約20万円の支払いを求められています。
ベストエフォートに関する点で戦う予定。司法による一定の判断がなされることに期待している。

書込番号:23763326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2020/11/02 17:54(1年以上前)

こんにちはです。 よかったですね大いに改善できて^^

こちらは田舎で暫く我慢しかないです^^;

書込番号:23763404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

福岡で回線速度が速いプロバイダは?

2019/10/26 14:56(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

現在 NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 隼 で プロバイダは @Niftyです。
BNRスピードテストというところで測定すると、昼間は2〜3Mbps、夜8時前後は1.2Mbps前後しか出ません。

以前、プロバイダにSonetを契約していて、そのときは夜1Mbps以下になり遅すぎるので、@Niftyに変えました、
変えた直後は、昼は10〜15Mbps出ていたのですが、徐々に遅くなっていきました。

福岡県西区で、速いプロバイダをご存知の方教えてください。

書込番号:23010025

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2019/10/26 15:00(1年以上前)

PCは Windows10 corei7 で、無線ではなくLANケーブルで接続しています。

書込番号:23010029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/10/26 15:33(1年以上前)

糟屋郡です。

10年以上前からBBIQです。というかBBIQがうちの地域では1番早く開通した光回線でした。
スピードテストは私はこちらでみてます。BNRはちょっと古い回線向けのように思いますので、、、

https://fast.com/ja/

ここで今測ったら94Mbpsです。100Mbps契約です。

西区のほうでBBIQって検索するとあまり評判よくないですね〜住宅密集地だからでしょうか?
ギガ契約にするとか考えられないくらい現状快適です。昼も夜もあまり速度差は無いです。無線LANルーターでデスクトップPCは有線、ノートPCは無線LANですが、ルーターと同じ部屋なら無線も同じくらいの速度出てます。

書込番号:23010081

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/10/26 16:04(1年以上前)

@Niftyであれば、v6プラスで速度が解消される可能性があります。
https://csoption.nifty.com/ipv6service/

参考にして見て下さい。

書込番号:23010124

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2019/10/26 18:11(1年以上前)

https://fast.com/ja/を開いたのですが、
何も始まりませんでした

画面上のボタンは、ポーズ(一時停止)のボタンしかなく、これを押すと ボタンが再読み込みのマークになり、何も起こりません。

書込番号:23010344

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2019/10/26 18:13(1年以上前)

VP6というのは、知りませんでした。
しかしここのサイトを見ると、VP6のほうが遅い場合もあるみたいです。

https://minsoku.net/speeds/optical/services/docomo-hikari/prefectures/40/areas/401358?page=3

書込番号:23010349

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2019/10/26 18:34(1年以上前)

fast.comで しばらくしたら、このようなメッセージが出ました。
「サーバーに到達しなかったため、テストを実施できませんでした。インターネットに接続していない可能性があります。」
回線速度が遅すぎるからでしょうか?
または、何か回線がおかしいのかもしれません。

書込番号:23010387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/26 19:27(1年以上前)

>taka0730さん

>福岡県西区で、速いプロバイダをご存知の方教えてください。

福岡じゃありませんけど実家が九州にて九電系での

https://www.bbiq.jp/hikari/internet/giga/

>ギガコース(1ギガ)

をオール電化にした際契約してますけど快適みたいです。

書込番号:23010478

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/10/27 20:59(1年以上前)

そこまでお調べになられているのであれば、福岡で回線速度の速いプロバイダーが見つかるのでは?
どのプロバイダー&事業者にでも言えること(あるいみ免罪符とも言えるベストエフォート)ですが、今は良くても将来の保証は何一つありません。

書込番号:23012740

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2019/10/27 21:34(1年以上前)

みんそくのサイトを見ると、フレッツはどのプロバイダもこれといって速いところがないようです。
新しい工事は面倒なのでフレッツ光のままにしたかったのですが、BBIQにしようかと思っています。
BBIQはどの計測を見ても速いですね。

書込番号:23012847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)