
このページのスレッド一覧(全5083スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2015年10月19日 07:18 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月1日 20:40 |
![]() |
0 | 14 | 2015年10月1日 22:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年9月28日 14:38 |
![]() |
3 | 5 | 2015年10月7日 21:33 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月26日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/29 23:03:51
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.6M(625,346bps)
上り速度 :1.4M(1,352,609bps)
プロバイダso-net
NTT西日本の網内の下り速度:93.30Mbps
遅すぎます。
以前はケーブルでしたが、時間帯関係なく安定していました。
プロバイダが問題なのでしょうか?
0点

>>NTT西日本の網内の下り速度:93.30Mbps
はい、プロバイダが原因です。
NTTまでは速度が出ていますが、その先のSo-netで詰まってます。
上り速度の速度から察すると尋常ではない混み方かと思われます・・・
書込番号:19186223
0点

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
プロバイダに改善要求しても無駄ですかね?
書込番号:19186689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロバイダに改善をお願いしてもなかなか重い腰を上げないのが現状です。
TWIN POWERさんのお住まいの地域でSo-netが増強工事を予定している場合は改善するかもしれません。
So-netから工事のアナウンスなどのメールは来ませんでしたか?
書込番号:19186812
0点

>kokonoe_hさん
アナウンスなどのメールは来ていません。
一度駄目元でプロバイダへ連絡してみます。
色々ありがとうございました。
書込番号:19187317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TWIN POWERさん
明らかにプロバイダーが問題ですね。
問い合わせてもダメならば然るべき機関に相談してみましょう。
>河内のケンちゃんさん
何を根拠にそう言えるのでしょうか?
もしかして、貴方がそのプロバイダーと契約しているからでしょうか?
書込番号:19190760
0点

プロバイダから連絡来ましたが、やはり解決にはなりませんでした。
プロバイダからの回答は設備は問題無し、仕様に起因する現象、混雑状況で速度が変わるとの事。
直ぐに解決するには難しいと思いますが、対策や今後是正するとの回答でも欲しかったです。
実際かなり遅いので…
結局は我慢しろって言う事なんですね(-。-;
クレームは放ったらかしにするのに、勧誘はバンバン電話掛けてくるのはどうかと思います。
なのでこの前契約プロバイダからうちの光に切り替えた方が良いと電話あり、御宅の回線遅いって関係無い電話先の相手にクレーム付けたら直ぐに電話切っていきました(^O^)
勧誘する前に設備整えてからやれって感じです。
回線速度が安定してるプロバイダってありますかね?
書込番号:19205574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
オープンサーキットを以前から使ってますが速度はいままで落ちてません。
書込番号:19205612
1点

回線が安定している…
なかなか、難しい質問です。
それは、未来永劫安定する保証はどこにもないからです。
ギガサービスが始まる前までは、極端に遅くなるプロバイダーは少なかったのですが、ギガサービスを始めてからはADSL回線並に遅くなったプロバイダーが続々と全国に広まってきています。
今は、安定していても将来はどうなるか分かりません。
例えば当方、CATVから始めたのですが、8Mbpsの時は2〜3Mbps程度でした。
その後、増速を始めたのですが、上がるどころか下がる一方で、コアタイムは1Mbpsを切る有様でした。
頻繁にモデムが壊れることから信頼性が薄れ、光エリアが入ったことで100Mbpsでぷららと契約。
その後、2013年位までは割と安定していました。(100Mbps→1Gbpsと種目変更)
転機は、2013年後半からで妙に遅いな。と思いつつ、2014年に計測すると、これまで400Mbps程度出ていたはずが30Mbpsまで落ちていました。更に、2014年後半からは1Mbps前後まで落ちることに。ぷららのトラフィックモニターを見ると、90%を超える状態が常態化していることが判明しました。
かれこれ、ぷららとは10年以上契約していますが、改善する見込みは一向にないようです。
(何度もサポートセンターとやり取りしました。)
他にも無料お試しプロバイダーや月額費用が安いBB Excite等を奨めた結果、ここ半年(BB Exciteは1年以上前から)で地域によって不安定に陥ることになっています。
目先を取るか長期間我慢を強いる(考え方を変えれば、使う時間帯を変える。)か、二者択一になると思います。
私は何度か書いているのですが、全てのプロバイダーがぷららのように都道府県別にネットワーク混雑状況をリアルタイムに出して欲しいですね。そうすれば、自分の使いたい時間帯の混雑度が分かりますし、使い方が変わるんじゃ無いかと思います。
書込番号:19207917
1点

こんばんは。
試しにプロバイダーを変えてみてはいかがですか?
キャンペーンなどで止めれれないと、違約金取られちゃいますけど。
回線はそのままで、プロバイダーを変えた日から即変化が判りますよ。
一応、その前に回線が問題ない事をNTT西日本に確認したほうがいいです。
書込番号:19235535
1点

皆さんアドバイスありがとうございました。
プロバイダの縛り期間が終了する時に違うプロバイダに一度乗り換えてみようと思います。
書込番号:19240033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/29 21:39:00
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :92.9M(92,902,326bps)
上り速度 :88.3M(88,255,541bps)
BBユニットのWi-Fi機能を停止、NECのAterm WF300HPを接続し、アクセスしました。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/27 23:35:19
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :4.2M(4,227,432bps)
上り速度 :95.2M(95,204,326bps)
ちなみに昼も夜も速度の変化はほとんどないです
ルーターをフレッツさんと相談し新しく変えてもダメでしたし他のPCで測ってみても上のような同じような結果でした
有線LANケーブルはバッファローの6a対応です
ちなみに
http://biz1.syutoken-speed.flets-east.jp/
だと下り93.2出てます
0点

>>http://biz1.syutoken-speed.flets-east.jp/
>>だと下り93.2出てます
原因はプロバイダですね。
プロバイダがまともなら80〜90Mbps出るかもしれませんよ。
無料でお試しできるプロバイダもありますので試してみても良いでしょう。
無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
https://www.interlink.or.jp/
書込番号:19180531
0点

少し変化があったので
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/28 14:24:12
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :49.3M(49,282,987bps)
上り速度 :95.2M(95,204,326bps)
下りが昨日の夜よりはよくなってます
これが夜も良くなればいんですが・・・
でもまだ低いような気も・・・
書込番号:19181590
0点

ちなみにプロバイダーとお住まいの都県はどちらでしょうか。
地域によって落差がありますので、今後その地域に加入するための警鐘にも繋がります。
また、お時間があれば下記のURLを読んでみて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:19181605
0点

現在のプロバイダは@niftyです
回線はフレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプで、埼玉県での利用です
書込番号:19181704
0点

僕のよりはマシなんじゃないでしょうか
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/28 21:25:36
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.9M(870,541bps)
上り速度 :24.5M(24,484,798bps)
ひかり隼でこれです。もう笑っちゃいます
正直終わっています
書込番号:19182575
0点

1Gbpsの隼でもプロバイダが死んでいれば使い物になりません。
0.9MbpsのようですがNTT西日本の網内ではたぶん速度は出ていると思います。
>>でもまだ低いような気も・・・
日中に50Mbpsいかないのは遅いかと思います。
@niftyはあまり悪いクチコミはないですね・・・
書込番号:19182675
0点

測定日時 :2015/09/28 22:29:49
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :38.6M(38,601,906bps)
上り速度 :95.3M(95,261,540bps)
測定日時 :2015/09/28 22:32:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :4.5M(4,506,407bps)
上り速度 :80.9M(80,869,119bps)
測定日時 :2015/09/28 22:34:32
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :61.5M(61,460,326bps)
上り速度 :91.3M(91,298,319bps)
測定日時 :2015/09/28 22:40:08
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :3.3M(3,251,871bps)
上り速度 :91.9M(91,876,320bps)
上りは安定してるのになぁ・・・
新しいプロバイダの混雑がひどかったら意味ないですし慎重にならないとだめですよねぇ・・・
どう決めればいいのだろうか・・・
書込番号:19182929
0点

激安系のプロバイダは客が殺到するので初めは速いですが後で遅くなります(BB.excite)。
NTTコミュニケーション系のプロバイダはハズレ率が高いのでリスクが高いです(OCNとかぷらら)。
先ほどのインターリンクのように無料でお試しできるところもあります。
オープンサーキットのように知る人ぞ知るプロバイダもあります。
光プロバイダ乗り換え・変更|オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
書込番号:19182955
0点

30分前ネットがいきなりダウンして(DNSサーバーの問題とか)20分前に復活
そしていま測ってみたら
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/29 0:34:18
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :98.0M(97,977,411bps)
上り速度 :95.2M(95,249,525bps)
こんなに下り速度出たのは回線がおかしくなる前の1週間前ぐらいの状態です・・・
書込番号:19183335
0点

たぶん直りました・・・たぶん
測定日時 :2015/09/29 12:34:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.6M(96,586,545bps)
上り速度 :95.2M(95,204,326bps)
測定日時 :2015/09/29 14:40:40
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :97.0M(96,978,628bps)
上り速度 :92.2M(92,180,041bps)
測定日時 :2015/09/29 16:39:48
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :80.8M(80,834,610bps)
上り速度 :95.0M(94,954,406bps)
測定日時 :2015/09/29 23:19:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.9M(94,854,739bps)
上り速度 :95.2M(95,187,694bps)
書込番号:19185997
0点

>>30分前ネットがいきなりダウンして(DNSサーバーの問題とか)20分前に復活
何か@niftyで工事でもあったんですかね・・・
書込番号:19186015
0点

なんだったんでしょう・・・・
正常に動いてないとわかりなにか@nifty側でしたんでしょうかね・・・
書込番号:19187972
0点

もしかしたらですが、@niftyのDNS脆弱性を突かれた攻撃を受けていたのではないでしょうか。
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20150731-bind.html
それで、慌てて@niftyは対処(DNSのバージョンアップによる一時的なダウン)したのかと思います。
改善して良かったですね。
ただ、@niftyのDNSが原因だとすると@nifty全体…広範囲に影響が有る(自分でパブリックDNS設定は除く)ので、ここのクチコミでも出てくると思うのですけどね。
書込番号:19190779
0点

>ぱっちょ★さん、無線ランカード使ってないですか?若し、使ってられましたら、一度ランカードを外してみてください。
多分回復すると思います。うん!(^^)
書込番号:19191146
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/27 22:17:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.1M(1,050,557bps)
上り速度 :1.4M(1,414,371bps)
フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼+So-net
20時〜1時ぐらいまでこんな感じでその時間帯以外は上下80Mbps程度出ます。
酷い時は上下0.6Mbpsまで落ちるんですがプロバイダを変えて改善するものなんでしょうか
0点

>>20時〜1時ぐらいまでこんな感じでその時間帯以外は上下80Mbps程度出ます。
はい、戸建て住宅ですので、NTT網内はたぶん空いていると思われます。
NTT網内に余裕があればプロバイダの変更で夜間でも80Mbps出るようになるでしょう。
まずは下記のサイトでNTT西日本の網内の速度を測ってみましょう。
ここで速度が出ていれば空いているプロバイダに変更すると速度が回復します。
無料でお試しできるプロバイダもありますので試してみても良いでしょう。
通信速度の改善ポイント|フレッツ光公式|NTT西日本
ご利用の通信速度を把握する(速度を測定する)
https://flets-w.com/support/service/next/sokudo_kaizen/
無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
https://www.interlink.or.jp/
書込番号:19180298
0点

有線か無線かで変わると思いますが、まずは下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:19181613
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/27 13:41:45
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :5.6M(5,644,956bps)
上り速度 :76.6M(76,564,900bps)
BBIQの100Mコース(戸建て)から1Gコース(戸建て)に切り替えたのですが、異常に遅いことに驚いています
100Mの頃が全然スピードもでていました
深夜になると下りが1M以下しかでません
1Gコースで100Mコースより遅いなんてありえるのでしょうか?
夜になるとまともにブラウジングなどが行えません
時間帯の速度の振り幅以前にこの時間帯から5Mなんて正直おかしい気が・・・
改善することは可能なのでしょうか?
ルーター buffalo1750dhp2
ケーブル 5e
os win7
(ちなみに、ルーターを使わず直刺しでも確認したのですが変化なしです。一般的なプロンプトでの変更もやてみましたが同じく変化なしです。)
0点

まずは下記のURLをご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
恐らく回線事業者とセットとなっているプロバイダーが原因かと考えられます。
混雑しまくっていると考えられます。
フレッツ(ドコモ光やSoftBank光、OCN光など除く)やKDDIならプロバイダーを変える(KDDIのギガ得プランではそう言うクチコミは、ここで見たことがありません。)事で改善されますが、回線事業者とプロバイダー一体型の電力事業者系、CATV系はそのものを変える以外方法がありません。
違約金が絡むので難しいと思いますが、まずはプロバイダーと交渉して交渉履歴を残します。
改善する見込みがなく、契約を盾にして埒あかないようであれば、消費者センターなどに相談すると良いでしょう。
いきなり消費者センターに訴えても、直ぐに解決は出来るとは限りませんから、まずはプロバイダーと相談することをお薦めします。
書込番号:19180097
1点

100Mbpsのコースから1Gbpsのコースに変えて速度が落ちる事もあるかと思われます(NTTのフレッツではたまにある)。
>>改善することは可能なのでしょうか?
九州電力のような電力系の独自光回線の場合、NTTなどと違い速度を回復させる手段(プロバイダの変更)が無いです。
1Gbpsのコースと100Mbpsのコースが通信会社内部で別系統などあるようなら、100Mbpsのコースに戻せば速度が今までのように戻るかもしれません。
書込番号:19180322
1点

>kokonoe_hさん
返信ありがとうございます
とりあえずもう少し様子見ながらサポートセンターに連絡してみます
>くるくるCさん
詳しいご返信とアドバイスありがとうございます
とりあえず、上記のアドバイスを実行してみた上でサポートセンターに連絡して、改善があるかどうか確認してみます
ご協力感謝します
ありがとございました
書込番号:19182630
0点

はじめまして。
私は先月フレッツ光東日本ネクスト1Gに変更しました。ISPはso-netです。(以前はJ−COMの160Mbpsハイスピードタイプでした。都内近郊(都心15km圏内)の戸建ですが、その時は上り10Mbps以下で下り60Mbps前後の実測スピードでした。)
現在は夜でも上り下り共に500Mbps前後、早い時は800Mbps出ていますので、ちょと遅すぎますね(ケーブルTVより光が遅いことは集合住宅以外では考えにくいです⇒実感で)。一度ISPの方に問い合わせされては・・と思います。NTTフレッツでは敷設業者なので、通り一辺倒な回答しか得られません。
書込番号:19191139
1点

>マランツpro PA01さん
返信ありがとうございます
他の方の内容を見た感じやはり連絡するしかないみたいですね
時間があるときにでもサポートセンターに連絡したいと思います
ありがとうございました
書込番号:19207667
0点



スピードテスト(光ファイバー)
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/09/25 14:41:13
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.1M(96,132,244bps)
上り速度 :80.1M(80,100,696bps)
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道岩見沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:323.0Mbps (40.37MByte/sec) 測定品質:75.5
上り回線
速度:381.1Mbps (47.63MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2015/9/25(Fri) 14:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点

カカクコムのspeed測定は最大100M回線までしか測定できません。
書込番号:19172193
0点

2ヶ月前の報告よりは下り速度は上がっていますが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18970520/#tab
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:279.9Mbps (34.99MByte/sec) 測定品質:87.6
上り回線
速度:436.1Mbps (54.51MByte/sec) 測定品質:88.8
測定者ホスト:***********************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定時刻:2015/7/16(Thu) 7:59
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
書込番号:19172684
1点

プロバイダーはOCNの割に安定してると思いますがスピードが極端に下がった時はルーターリセットして回復させてます。
書込番号:19173893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)