
このページのスレッド一覧(全5083スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年8月7日 22:20 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月6日 22:33 |
![]() |
0 | 4 | 2015年8月6日 23:01 |
![]() |
3 | 4 | 2016年5月24日 10:03 |
![]() |
1 | 10 | 2015年8月5日 21:57 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月3日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
Win10に更新したので測定しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/07 10:32:54
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :102.0M(102,025,907bps)
上り速度 :94.4M(94,432,655bps)
レジストリが最適化されたのか下りが100Mbpsを超えました。
Radish Network Speed Testingでは、それなりの速度が出てます。
0点

すこぶる良いですね。
当方は、さっぱりです。
ずっとぷららでしょうか?
書込番号:19032650
0点

くるくるCさん こんばんは
プロバイダーは2007年から。プララです。
ぷららトラフィックモニターの利用率が高いときは、今一です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/07 22:16:59
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :39.2M(39,155,251bps)
上り速度 :49.3M(49,274,614bps
書込番号:19033553
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/06 22:20:36
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :23.2M(23,152,492bps)
上り速度 :86.2M(86,244,225bps)
下り速度が遅いです。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/06 16:03:14
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :95.3M(95,278,005bps)
上り速度 :92.3M(92,324,280bps)
0点

http://netspeed.studio-radish.com/index.html
大阪 〜OSAKA Shinmachi 〜
このページの測定用データは大阪新町のデータセンターより供給されています
回線速度測定結果
下り回線
速度 70.37Mbps (8.796MByte/sec)
測定品質 98.9
上り回線
速度 317.0Mbps (39.62MByte/sec)
測定品質 86.9
書込番号:19030208
0点

ちなみにプロバイダーと府県名を書いていただけますでしょうか?
NTT系プロバイダーかso-netか、BB Exciteでしょうか?
書込番号:19030467
0点

大阪OCNですか…
この時間帯の計測はいかがでしょうか?
1桁台でしょうか?
私はOCNのネットワーク下位組織のぷららですが、1桁か10Mbps台です(^^ゞ
書込番号:19031188
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/06 0:04:48
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :33.6M(33,564,447bps)
上り速度 :14.5M(14,476,748bps)
なぜこんなに遅いのでしょうか?
継続調査します。
0点

>>0:04:48
↑夜の混む時間帯です。
プロバイダの回線に余裕がないのでしょう。
NTT網内の速度がちゃんと出ていればプロバイダが原因になります。
書込番号:19029104
1点

通信速度を計測しているプログラムを実行しているパソコンの性能が低いと低めな値が出ます。
大阪ですけど、100Mbpsくらいでした。
PCの性能は、
Phenom II X6 1090T 3.2GHz。 HDDの速度はCrystalDiskMarkX64で250MB/sくらい。
書込番号:19030179
1点

計測条件、契約速度とプロバイダーを書かない事には客観的に遅いかどうか難しいところです。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
100Mbps契約であれば普通と言ったところです。
書込番号:19030457
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/03 6:26:38
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :96.8M(96,775,118bps)
上り速度 :94.8M(94,801,179bps)
セカンドハウスして使っている京都のマンションで NTT西日本の「隼」を導入しました。
安定していて、何度計測しても、この程度です。
0点

訂正: セカンドハウスして → セカンドハウスとして
このマンションでは、まことに遅ればせながら、NTT西日本の「隼」が最近導入されたので、マンション内で帯域を共用しているユーザーは、まだ多くはないと思われます。
NTT西日本が設置したホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500MI);
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/pr500mi/
http://nttwest.ssdl1.smartstream.ne.jp/nttwest/flets/kiki/flets/pr500mi/PR-500MI_man1312.pdf
は、ブリッジモードにしてルーター機能は使用せず、LANポート1からマイクロリサーチ社の NetGenesis GigaLink2000 MR-GL2000
http://www.mrl.co.jp/product/nwggl2000/
http://kakaku.com/item/K0000328683/
のWANポート1に有線LAN(もちろんGB対応)で接続して、PPPoPE設定でプロバイダ asahi-net の固定IPアドレス取得でインターネットに接続しています。
速度を計測したPCは、Windows 7 64bit Ultimate の常用状態で、ESET Smart Security も、その他の常駐ソフトも、全て稼働している状態のまま、IE 11 で
http://kakaku.com/bb/speed.asp
にアクセスして測定しました。
書込番号:19021654
0点

kakaku.comの計測上限速度は100Mbpsですので、下記のURL(B)(G)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:19021664
0点

くるくるCさん、ありがとうございます。
今日にでも、帰宅してから、PCをホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500MI)に直結して、
NTT西日本:http://www.flets-west.jp/speed/
で測定してみます。
書込番号:19021672
0点

>くるくるCさん
PCをカテゴリ6ケーブルでホームゲートウェイ/ひかり電話ルータ (PR-500MI)に直結して、
NTT西日本:http://www.flets-west.jp/speed/
で測定しました。
それぞれ、5回測定し、最高速な数字は;
829.15 Mbps / IPv4 マルチ
793.80 Mbps / IPv4 シングル
877.32 Mbps / IPv6 マルチ
832.62 Mbps / IPv6 シングル
でした。 「隼」光としては、まずまず妥当な速度ではないかと思われますが、いかがでしょうか。
書込番号:19022901
0点

妥当どころが全然良い方です。
理論上、必ずロスをするのでほぼ満点(100点満点ではなく97〜8点)と言っても良いですしょう。
フレッツ網から外への速度がどれ位落ちるかでしょうね。
50%以上なら合格。
30%以上なら普通。
10%以上なら頑張って!
5%以上ならプロバイダー乗換を検討
それ以下で今のプロバイダーに不満なら迷わず乗換
が私の基準値ですね。
で、私の場合は「それ以下」に該当します(笑)
しがらみがありすぎて乗り換えしにくいです(^^ゞ
書込番号:19022945
1点

19:53という、混雑時刻ですが、常用の PPPoE Asahi-net プロバイダ環境で、 Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - では、
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:162.5Mbps (20.31MByte/sec) 測定品質:67.1
上り回線
速度:51.36Mbps (6.421MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2015/8/3(Mon) 19:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
でした。
書込番号:19022946
0点

>くるくるCさん
コメント、感謝申し上げます。
プロバイダ asahi-net経由、セキュリティソフトなど常駐ソフト多数、という常用環境で、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
では上下とも 90 Mbps 程度が常に出ていますので、当面、これで利用しようと思います。
非常に安定していることも、大きな理由です。
私の場合も、いろいろな経緯と、状況と、しがらみがあり、当面プロバイダ変更は考えにくい状況です。
ありがとうございました。
書込番号:19022970
0点

念のため、スレッド冒頭と同様の常用環境で、今現在、すなわち、20:19という最も混雑する時間帯(?)に、
kakaku.com の http://kakaku.com/bb/speed.asp で再計測しておきました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/03 20:19:16
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :98.4M(98,434,595bps)
上り速度 :94.6M(94,572,568bps)
書込番号:19023006
0点

ダウンロードが若干遅いですが、すこぶる遅いわけではないので良いと思います。
納得されているのであれば、それで良いと思います(^^)
書込番号:19028529
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/03 0:39:30
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.7M(675,842bps)
上り速度 :95.3M(95,339,230bps)
0点

酷いですね。
東海地方の愛知県でしょうか?
または違う地方でしょうか?
参考までに下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab
書込番号:19022755
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)