スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

まぁまぁ

2015/07/04 22:23(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

BIGLOBE光開通から3日経過しましたが無線接続を考えれば結構安定してる。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/04 22:20:00
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :55.4M(55,364,403bps)
上り速度  :90.3M(90,304,694bps)

OOKLAだともっと良い測定結果だけどw
http://www.speedtest.net/my-result/4480506935

書込番号:18936426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/05 19:36(1年以上前)

そりゃあ、kakaku.comの計測上限は100Mbpsですからねえ。

書込番号:18939216

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

2015/07/05 21:38(1年以上前)

くるくるCさん
何度も返信頂きありがとうございます。
100mまでということはもちろん存じております。
それでも数値が良ければ何処で計測しても嬉いんですよ(^_^)ただの自己満足ですけどね。

書込番号:18939657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルータ替えたら少し上がりました。

2015/07/04 10:42(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:32件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/04 10:36:32
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :81.7M(81,729,300bps)
上り速度 :11.9M(11,853,378bps)

今後 ギガ契約に変更予定です。

設定画面で聞きたいことが有ってBiglobleのサポートに連絡したんだけど
凄いいい加減な担当者に当たってしまい凄い驚いた・・・・・・・。

ちょっといい加減になりつつあります・・・・。

書込番号:18934257

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/04 19:14(1年以上前)

以前と今回のルーターが何かわかりませんが、変えて良かった…のでしょうかね。
お使いのOSなどがわからないのですが、上りが遅めであることから、最適化されていないXPかVistaでしょうか。
MacならOSX(初期)でしょうか。

ギガについてですが、現状の速度で満足されているのであればそのままでも良いかと思います。
ギガになればダウンロードが速くなりますが、数年後、バックボーンが大幅に強化されていないと、その部分がボトルネックとなって遅くなる可能性があります。(現在、NTT西日本が先行している「隼」で一部のプロバイダーでは混雑時になると数%程度しか出ない事態になっています。)

書込番号:18935725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモネットに変更した現状

2015/07/02 20:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

フレッツ光 → ドコモ光 ASAHIネット → ドコモネットに変更した現状

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/02 20:37:04
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :6.6M(6,604,700bps)
上り速度 :1.1M(1,066,668bps)

何じゃこりゃ(-_-;)

以前のデータ残してませんが、比べるまでもなく。。
プロバイダの変更で少しは改善されますかね?

ドコモネットに変更後、スピードが落ちた方、地域などいろいろ条件がちがいますが
何かアドバイスがありましたらお願いします。m(__)m

書込番号:18929796

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/02 22:22(1年以上前)

その前が分からないと判断しにくいですね。
遠い過去にasahiネットの遅さは話題になっていましたが、それは本当に遠い過去(5年以上前)なので今はあまりここには出てきません。
基本的にプロバイダーを変えたら改善するかも知れません。
でも、どこのプロバイダーが最適なのかは都道府県単位のネットワークトラフィック情報を公開していない限り、一般の人にはわからないですね。少なくともocnなどのNTT系プロバイダーは避けるべきかと。

書込番号:18930166

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2015/07/04 09:34(1年以上前)

こんにちは
表示されている数値がプロバイダー変更されての数値じゃ満足いきませんね。
私も、1年前まで朝日ネットを使用していましたが遅さに耐え兼ね渡り歩いています。
たどり着いたのが、現在のexciteでしたが、この2か月間やはり下りが2.3Mと苦しい日々を過ごしてまいりました。
NTT内の渋滞が原因と、NTTとexcite双方が認めていましたが、全く改善されず2か月待ちの状態でした。
漸く改善し始めたのか今週半ばからやっと下記の数値になってきました。
1G回線でこの数値ですからね!1/10速度です。

NTTの回線工事情報は常に見ていました。
局内の他のプロバイダー及び回線工事はやっていたようです。
最後の最後で少しずつですが真面に動くようになってきた状態です。
測定日時 :2015/07/04 9:11:53
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.3M(94,293,895bps)
上り速度 :94.0M(93,989,964bps)
プロバイダー縛りが無ければとくにやめていました。
1Gにするまでは快適でした。(以前200MB)
やはりNTT側に問題があるようです。
問い合わせなど積極的にされた方が少しは詳細がわかると思います。
http://flets.com/customer/const2/

書込番号:18934074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/04 17:37(1年以上前)

甚太さん
下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18935406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/07/04 19:21(1年以上前)

くるくるCさん、甚太さん、情報ありがとうございます。

私基本的な間違いをしていた事に気付いたのですが、
ドコモネット=OCNだったんですね。メールの設定をしていて気づきました。
プロバイダ新規に立ち上げたものと勝手に勘違いしてました。
サーバルームも一緒かな(-_-;)

>甚太さん
戸建でこのスピードは厳しいですね。
人の多い地区ではNTT系が混んでしまうのはしょうがないですかね。
動画で見たんですが、徳島の過疎地が光整備してベンチャー呼び込んでいるっていうの見て
つくづく思いました。

ASAHIは逆手に取ったつもりで、あえて選んでいたのですが。

\3000払って落ち着くまで当分渡り歩くのかな。
ADSL時代のようにキャンペーンがあれば、安く乗り換えられてプロバイダ試せるんですがね。

いろいろとありがとうございました。m(__)m


書込番号:18935749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/11 23:12(1年以上前)

タイプBの対応ISPにOCNがあるにもかかわらず、
タイプAのドコモネットの実体がOCNなんでしょうか? 知りませんでした。

確実にdocomoが運営しているISPとしては、mopera がありますが、
こちらのブロードバンドオプション(フレッツ対応)は場所によっては
素晴らしいスピードが出ます。

当方のフレッツ理論上の最大帯域幅100Mbpsのところ、mopera U経由では、
ピークタイムでも安定して90Mbpsが出ています。docomoユーザーにすら
あまり知られていないためか、インフラに余裕があるのかもしれません。


書込番号:18957636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/07 07:09(1年以上前)

moperaUの話題が出たので、情報として記載いたします。
当方、3月までですが埼玉南部にて、フレッツネクスト1G契約でmoperaUを使用していました。今はスマホの関係でauひかりです。
speedtest.netのような、マルチセッションタイプの測定サイトでは、22時台で400Mbps以上は出ていました。その他の時間は600Mbps以上出てました。シングルセッションで測定するタイプだと、かなり落ちて200Mbps程度でしたかね・・・
アップロード制限も無く、安心して使えていました。
ドコモユーザーなら800円そこそこでお試しできるので、価値はあるかと思います。

以上、ご参考まで。

書込番号:20017624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WIMAX2さよならしましたw

2015/07/01 21:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/01 21:33:10
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :11.3M(11,336,542bps)
上り速度  :38.7M(38,743,942bps)

測定環境無線LAN
親機-PA-WG1200HP
子機-GW-S300


本日より光になりました、契約は格安SIMからWIMAXまでおせわになったBIGLOBEでBIGLOBE光にしました。
開通はお昼でしたが、そのときは下り上り共に60M近くでていたのでWIMAX2にくらべたら大変満足な結果になりました。
さよならWIMAX2www

書込番号:18927120

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/01 22:30(1年以上前)

フレッツ系にされたんですね。
もしギガ契約であれば、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18927321

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

2015/07/01 23:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。
auひかりは工事費かかるのでやめましたw

子機を5GHzのWDC-867SU3SBKに変更、親機の設定をいじり、WIN7の受信設定を最大から1つ落として再計測してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/01 22:54:23
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :52.4M(52,379,072bps)
上り速度  :94.3M(94,265,180bps)

はい!普通に満足です、でも下り上り逆ならもっと良かったかなぁw

書込番号:18927426

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

2015/07/01 23:57(1年以上前)

PC側の設定をいろいろいじって他サイトで測定したらそこそこ良い数値がでました。
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:143.4Mbps (17.93MByte/sec) 測定品質:79.2
上り回線
 速度:158.3Mbps (19.79MByte/sec) 測定品質:83.3
もう普通に満足。

書込番号:18927621

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

2015/07/02 07:52(1年以上前)

朝の測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/02 7:51:36
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :101.6M(101,567,812bps)
上り速度  :94.5M(94,535,059bps)

書込番号:18928053

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokinkakouさん
クチコミ投稿数:18件

2015/07/02 19:22(1年以上前)

夜の計測 
これなら安心。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/07/02 19:20:41
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :100.8M(100,787,404bps)
上り速度  :94.1M(94,139,107bps)

書込番号:18929495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなのかな?

2015/06/29 00:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tarou_さん
クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/29 0:23:04
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :102.1M(102,144,506bps)
上り速度 :94.3M(94,324,210bps)

書込番号:18919031

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/29 19:26(1年以上前)

今は隼ですかね?
でしたら、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18921052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルを変えただけで

2015/06/28 17:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/28 17:20:29
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :69.0M(68,972,144bps)
上り速度 :73.2M(73,165,193bps)

Bフレッツなので100Mまでですが、20〜30Mをうろちょろしていたのでケーブル(NTTルータ〜無線LANルータ〜PC)を全てカテゴリー6対応に換えてみました。結果は上記の通り。ギガビットも考えていましたが取り合えずここまで出ていれば満足かな?

書込番号:18917368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 17:43(1年以上前)

追記

BNRスピードテスト
測定日時: 2015/06/28 17:32:43
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61.39Mbps (7.67MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 92.71Mbps (11.59MB/sec)
推定転送速度: 92.71Mbps (11.59MB/sec)

無線LANルータを経由せず、直で繋げばもう少し早くなるかもしれません。
ちなみに回線転用でプロバイダー契約で使用中です。

書込番号:18917415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/28 23:33(1年以上前)

ちなみにこの時間(が難しいようであれば、20時以降で)はどうでしょうか。
以前のケーブルのカテゴリーはいくつだったのでしょうか。

書込番号:18918838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/28 23:54(1年以上前)

くるくるCさん

以前のケーブルはカテゴリー5です。流石にかなり落ちました。以前はこの時間帯10M台でしたのでかなり改善はされていますが^^;

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/28 23:48:32
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :59.1M(59,078,465bps)
上り速度 :62.4M(62,368,328bps)

ちなみに、当方の環境は

NTTモデム:PR-200NE
無線LANルータ:NEC Aterm WG1400-HP
CPU:C2D E6850 3.0G
ネットワークアダプター:オンボードGiga-bit対応
回線:Bフレッツハイパーファミリータイプ100Mコース
(*転用でビックローブ光で使用)

です。

書込番号:18918923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/29 00:02(1年以上前)

追伸

この回線契約ではIPv6が使えず、IPv4接続です。

書込番号:18918961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/29 11:25(1年以上前)

http://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/

カテゴリー5e以上でなら速度は誤差程度なので今のままで十分でしょうね
カテゴリー7を購入しても費用対効果は低いかも?

書込番号:18919914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/29 12:52(1年以上前)

大魔神さん

参考リンクありがとうございました。

>1000Base-TのNIC(ネットワークカード)のパソコンやサーバ環境でカテゴリー5(CAT5)のLANケーブルを使用していると、ネットワーク速度が大きく低下します。

まさしくこの状態でした。勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:18920165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)