スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 豊栄山さん
クチコミ投稿数:7件

光です。プロバイダー変えて、なんか遅く感じたので速度測定したら、上り0.1M、下り0.2Mだってさ。こんなスピード初めてだ。前に使っていたADSLのほうが50〜60倍近く早かったなぁ。変えなきゃ良かった。だまされたかな。

書込番号:18837371

ナイスクチコミ!0


返信する
諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2015/06/04 16:44(1年以上前)

そのスピードは ひどいですね。
回線の業者に苦情を言い 改善してもらいましょう。

書込番号:18838898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/04 19:11(1年以上前)

ちなみにどこのプロバイダーで都道府県はどちらでしょうか?

書込番号:18839304

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊栄山さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/04 23:13(1年以上前)

今また測定してみました。下り=3.3M、上り=17.0M。やった〜前より上がったぞ。ってそれでも遅いや。2日前にプロバイダーにメールで連絡し、今日返事が来て、ID教えてくれってことで連絡しました。これで早くなるといいな。ちなみに、青森県です。プロバイダーは、楽天ブロードバンドです。入ってすぐにプロバイダー変えるとなると、違約金取られるよな。なんか違約金の罠にはまった気分。

書込番号:18840276

ナイスクチコミ!0


馬介さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/05 00:10(1年以上前)

私も先月から楽天ブロードバンドに移行してきましたが、酷いもんです
1Mも出ていませんから・・・
それにWebから問い合わせをしても何の返信もありません

書込番号:18840463

ナイスクチコミ!0


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/05 12:01(1年以上前)

楽天ブロードバンドは地域差が激しいみたいですからね。
地域によってはPing安定していて速度も出て他の地域ではPingも速度も駄目みたいな感じみたいです。
取り敢えず色々弄ってある程度マシにする方法も有りますが時間と手間とある程度の知識と技術が必要になりますし効果も手間暇考えると微妙な結果に終わる事も有りますので違約金払ってでも楽天ブロードバンドを解約して他のプロバイダーを契約するか違約金を払いたくないなら楽天ブロードバンドはそのまま契約更新期間まで放置の方向で新しく他のプロバイダーを契約するかですね(此れは特に規約違反等に問われないので御安心を。楽天ブロードバンドの利用料も使わないのに払う形になりますので長い目で見たら違約金払ってでもスパっと切る事を推奨します)

書込番号:18841500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/05 21:11(1年以上前)

http://broadband.rakuten.co.jp/customer_center.html

因みに電話の方が話が早いです、御参考迄に。

書込番号:18842914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/05 21:57(1年以上前)

楽天ブロードバンドで且つ青森県でその遅さは異常ですね。
コンコンと問い詰めて違約金なしでプロバイダー乗換がベターだと思います。

書込番号:18843091

ナイスクチコミ!1


スレ主 豊栄山さん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/07 14:58(1年以上前)

あかん、お手上げです。メールの返事来ました。ま、皆さんが思っている内容と思います。要約すると、
「混雑している時は速度上がらないよ。ベストエフォート型のため、必ずしも確実な速度をお約束するサービスではございません。」
だそうです。それはは分かっているけど、このスピードは明らかに異常だろう。と思う。
機器を再起動して、IPアドレスを変えてみてくれとも書いてたので、アドレス変わったのを確認して、測定したけどなんも変わらん。それがこの値。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/07 14:35:09
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :0.4M(356,937bps)
上り速度 :0.2M(169,756bps)

さっき、電話したけど、メールと同じ回答しかもらえなかった。(あたりまえか)
解約は、契約から9日過ぎているので、違約金が取られるとのこと。
接続は先週の日曜日なのに・・・・。

違約金、貧乏人にはきついなぁ。快適なインターネット出来ないのもきついなぁ。
はぁ〜。よく考えて対応します。

投稿してくださった皆様、解決できませんでした。
(少し、解決を期待していた方、申し訳ありません。力不足でした。)

楽天の会員、やめようかな。

書込番号:18848472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/07 22:08(1年以上前)

酷いですね。
電話対応を受け付けないものなのでしょうか?
ちなみに、NTT網内はいかがでしょうか。
下記のURL(B)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18849743

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊栄山さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/11 19:05(1年以上前)

お試し期間のある、プロバイダーを見つけて試してみました。

結果です。↓
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/11 18:57:21
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :87.5M(87,532,054bps)
上り速度 :54.8M(54,817,249bps)

とても、快適です。
楽天は、違約金支払って(もったいないけど)、解約することにして、
ここと、契約することにしました。
いろいろな、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18956770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/07/11 22:21(1年以上前)

快適な速度になって良かったですね。
違約金は勉強代と思った方が良いですね。

書込番号:18957440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

現在win8.1を11n規格(150M)の無線を利用中 

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/03 15:48:04
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :17.5M(17,490,664bps)
上り速度 :28.1M(28,131,644bps)

有線では96M出るのに。
win10プレビュー版では無線どころか有線でもネットにつながらない!
休止からの起動だったので再起動するとネットにつながった。
つまり、休止は使い物にならない。Win10はアップデートかけた最新版。
7月29日には製品版が出るらしいけど使い物になるのか?
非常に怪しい。他の人はどうですか。
オンボードの11n規格の方は異常ないようですが、異常あるのは私だけですか?

書込番号:18835829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2015/06/03 18:03(1年以上前)

その機種はwindwows 8のアップグレードサポート対象にもならなかったほど古い機種です。LAN
ドライバーがWindows10のInboxドライバーであればMicrosoftにエラーレポートを投げるのがいいでしょう。

書込番号:18836086

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/03 23:07(1年以上前)

比較的メジャーでそこそこ新しいようなチップが乗った有線LAN・無線LANをお使いください。
あまりにも古い、またはあまりにも新しいものはWindows10で動かないものもあります(古いとドライバの開発が無いし)。

Windows2000時代の有線LANボードがXPでは動くけど7では動かないものも結構あります。

書込番号:18837188

ナイスクチコミ!1


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/04 23:24(1年以上前)

お言葉ですがwin8.1は快適に動作しています。ドライバーはVistaまでしか正式対応していませんが、ネット記事よりwin8.1に対応させる記事を読みそのとうり実施してwin8.1は快適に動作してます。win10も有線だど快適?(メモリー4Gでもかなり遅い)に動作してますし、プリンターもスキャナーもばっちり動いてます。無線もwin8.1用のドライバーでうまくネットに繋がってましたが、休止から復活した途端にネット不能になりました。デバイスマネージャ上では無線機は正常動作しているのにネットヘ繋がりません。再起動しても、システムの復元をしても無駄でした。仕方なく有線で使用してましたが、休止復活からは有線もネット接続できなくなりました。有線は再起動後には回復したので、休止状態とDELL C521の相性が悪いようです。
有線だは96Mも出る回線なのでメイン機のC52(アスロンX2 5600+,メモリー6G)の方を有線にして、サブ機のC521(アスロンX2 4600+,メモリー4G)を遅い無線で使いたいだけです。現状どちらも問題なく動作してます。win8.1で動かないほど古い機種ではありませんから!

書込番号:18840321

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/04 23:39(1年以上前)

win10は発売が7月29日のようですが、アップデートをかけたWin10 最新版でこの状態(起動は遅いし、アプリは不安定)で本当にユーザーが満足いく製品が発売されるのでしょうか? win8.1に対するアドバンテージはうっとおしいチャームバーが出てこないことだけの様に感じますが皆さんはいかが思われますか? win8に次いでwin10も失敗作だと思います。今のwin10はwin8.2を名乗っても失敗作だと使用してみて思います!

書込番号:18840361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/04 23:46(1年以上前)

さすがパソコン歴30年はいう事が違うね。

意見を聞けないんだから掲示板にスレ建てても無駄だよ。

製品版でもないのに古いパソコンで動かんとか言ってたら、チャレンジ系でもない場合は笑われますよ。

書込番号:18840380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2015/06/05 02:43(1年以上前)

C521の発売は9年前で、修理対応も終了している程の古い機種です。ここまで古い機種だと、利用者は限られてくるので不具合のフィードバックも十分に出来ていない可能性があります。
PreView版は評価も兼ねているから、不具合報告は重要ですよ。

書込番号:18840688

ナイスクチコミ!2


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/05 04:39(1年以上前)

家電は10年以上つかえて当たり前なのに、パソコンは5年で買い替えなんてメーカーに踊らされているように思いませんか?
なんでパソコンはこんなに寿命が短いのですか?

書込番号:18840762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/05 06:34(1年以上前)

え?ネタ?

今時家電も10年なんて使えませんよ。

パソコンもパソコン歴30年なら言わずもがなでしょうに。

書込番号:18840863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/06/05 07:22(1年以上前)

昭和初期に高くて買えないから我慢してだましだまし使ってたころの話?

書込番号:18840927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/05 12:29(1年以上前)

失礼ですが昭和初期にパソコンなんてありませんし、私も生まれてません!
平成初期ならだましだまし使わないといけないほどデスクトップは高くありません!
人を攻撃するのが趣味なんですか。私はほとんどの家電を10年以上使ってますけど!
デジタルビデオはもうじき20年(ミニDVテープですが)になりますよ。いい加減な
内容を投稿しないで!

書込番号:18841582

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/05 12:46(1年以上前)

テレビこそ地デジ化で10年以内ですが、DVD再生機は10年以上、
レコーダーはVHSで23年使ってますが、デジ造でパソコン(8年前に購入したDELL C521)に取り込んで
デジタル化してます。DVDに焼くこともできるし、不便はしてません。
テレビがHDなので、ブルーレイは導入していません。はっきり言って遅れているのは認めますが、
誰にも迷惑はかけていません。攻撃的な文章は控えた方が人間が大きく見えますよ!

書込番号:18841633

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/05 22:05(1年以上前)

C521は普通にネットやOfficeを使う分には問題ない性能でしょう。
あまり重い事をしないのなら5年ではなく10年くらいは無理ではないです。
HDDをSSDにすればかなり快適にはなります。
PCI Express x16もあるので、ローエンド向けのビデオカードでも積めばブルーレイの視聴くらいなら問題ないです。
流石に9年前のPCの場合、ドライバが無いのも多いかと思います。
これからも使われるのなら下記のような新し目の無線LANアダプタでも購入されてみては如何でしょうか。

PLANEX
GW-450D(無線LANアダプタ) \1,694
http://kakaku.com/item/K0000510145/

書込番号:18843135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/06 01:22(1年以上前)

おいくつですか?語彙が幼いのでとても成人してるようには思えません。

他のスレも日の高いうちから夜になっても、スピードテストのスレを立てられて羨ましいですが、そんな古いパソコンはあまり持ってる人がいないので参考になりません。

仮にも速度計測という事をしているなら、それなりに新しい11ac対応のパソコンとルーターを使ってください。

書込番号:18843709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 03:28(1年以上前)

DELLのC521はメインとして使うには現状では力不足ですがサブ機としてLinuxブッ込んでネットサーフィン等に使用したり新OSの検証やその他の実験機として利用したりと意外と未だに使用されている方は居ますね。
なので全く参考にならないと言う事は無いと思います。
後PCは消耗品のHDDを定期的に交換してやり不具合を起こしたパーツを交換してやりOSやらBIOSの設定や調整をキッチリしてやりパーツ更新を小まめにしてやれば10年位は軽く持ちます。
最近の家電も雑な扱いをされたり間違った使い方を続ける、初期不良品や不具合品を掴まされない限りは5年以上は普通に持ちますけどね。
まぁ、最新じゃ無いと駄目だと言う方は遥かに早いサイクルになりますがw(メーカーからしたら良い金蔓に見えるでしょうね(苦笑))


オンボードのLANが調子悪いのでしたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B001CXWWBE/ref=cm_sw_r_awd_cwECvb0E0XBA3
みたいな後付けのLANカードを増設されて使用してみては?
このURLのLANカードはロープロファイルタイプの取り付け金具が付属していますのでC521のスリムケースでも使用可能です(バルク品は安いですがロープロファイルの取り付け金具が付属してきませんので御注意を)

書込番号:18843838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/06 08:59(1年以上前)

サブ機はWin10プレビュー版はやめてUBUNTU15.04にしました。古い11g規格の無線は使えますが、11n規格のエレコム製の無線は認識してもパスワードをはじかれます。Win10より動作は安定してます。結局無線化はあきらめです。メイン機はビデオカードはRADEON130Xを挿して使用してます。SSDはコストパフォーマンスがよくないとおもい導入してませんが間違ってますか?

書込番号:18844274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/06 09:10(1年以上前)

まちがってますが今さら古いパソコンに取り付けるメリットは薄いです。

パソコンに使われた歴30年じゃないかな。

書込番号:18844299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/06 10:23(1年以上前)

>>メイン機はビデオカードはRADEON130Xを挿して使用してます。

Radeon HD 5450でも積めばMPEG2やH.264のハードウェアデコードをしてくれるので、フルHD動画の再生時でもCPUの負荷は数%程度まで下がります。
Youtubeで高画質に見ても軽くなりますよ。

玄人志向
RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]
「Radeon HD 5450」搭載ビデオカード
http://kakaku.com/item/K0000771862/
\2,980

>>SSDはコストパフォーマンスがよくないとおもい導入してませんが間違ってますか?

2007年のPC(Athlon X2 BE-2350でメモリ2GB)をSSD化(古いのが余ってた)しましたが、見違えるように快適でした。
OSだけ安いSSDにしても良いかと思います。

書込番号:18844519

ナイスクチコミ!1


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 12:49(1年以上前)

SSDは古いPCの延命用としても最適なので導入されても損は無いと思いますよ?^^
古いノートPCでもサクサク動作する様になりますしね。
コスパに関しては少しずつではありますが良くはなってきています、只まだHDDと比べるとコスパは良いとは言えないのが確かに現状ですね^^;

グラボに関してはもしも更新されるのでしたらR7-250辺りをオススメします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MUEWE76/ref=cm_sw_r_awd_b1MCvb1E7N7EB
此れでしたらHD動画やBlu-ray等も快適に視聴可能となります。

書込番号:18844947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり!なのに鈍行!

2015/06/02 21:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:4件

ADSLからソネット.フレッツ光に変えて鈍行になりました!(笑)
USENスピードテストADSL=5.8M安定 光=3M〜1M以下(19時〜24時)!不安定!朝は15M〜20M?
何故光の方が遅いのでしょうか?ADSLは安定して5M以上でてたのでストレスなかったけど光は遅い時は0.02M!
⇓こちらで初測定これってどう言う事でしょうか?誰か教えて・・・?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/02 21:26:39
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.9M(1,889,253bps)
上り速度 :76.6M(76,595,202bps)

書込番号:18833870

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 22:06(1年以上前)

>>21:26:39

夜の時間なのでプロバイダが混んでるんですよ。
残念ながら、解決方法はプロバイダを変更するしかありません。

無料のお試し期間があるプロバイダもあるので試してみては?

無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:18833934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/02 22:10(1年以上前)

プロバイダーが混雑しているのが原因でしょう。
念のため、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18833952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/02 22:26(1年以上前)

>何故光の方が遅いのでしょうか?
電気信号の伝達速度>=光の速度かな。って気がしています。
もちろん、データ量は、光>>>電気です。
したがって、光<電気ならば、どこかに渋滞を引き起こしている関所があるのでしょう。
解決策は、ADSLの戻す。プロバイダーを変更か。

書込番号:18834051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
私のPCは高速なんですi7有線ケーブル
USENスピード結果下!もう(笑)ありません!
あなたの回線速度
0.022 Mbps

こちら現在下!!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/02 22:23:16
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.1M(116,809bps)
上り速度 :0.9M(854,466bps)

スマホのテザリングだと3M以上でるのに(笑)

書込番号:18834065

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 22:44(1年以上前)

NTTまでの回線が混んでいない限りは、例えばプロバイダを変えれば、今の0.1Mbpsが90Mbpsになるカモしれません。

どこのプロバイダをお使いか分かりませんが、もう、変えた方が良いですよ。
もし、違約金とか嫌ならば2つのプロバイダと契約しても問題ないです。

書込番号:18834131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですかテザリングでいくつもりだったけどソネット変えてみようかな?
でも楽天スマホ注文したし悩むなぁ〜!
かなりクレーム付けたんで違約金のかからない方法提示ありました!

書込番号:18834316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/03 11:21(1年以上前)

So-netに問題あったんですね!最初NTTにもクレーマーしてしまった(笑)So-net解約します。
テザリングようす見てプロバイダー変えるかNTTすべて解約!
固定電話いらないかなぁ〜と思ってたのでスッキリ&家計にやさしいかな!
ありがとうございました。

書込番号:18835197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/03 12:57(1年以上前)

ちょっと酷過ぎますね。
So−netには連絡されたのでしょうか?
いくらなんでも下り0.1Mって…
回線混雑とかベストエフォートという言葉でごまかしてはいけない状態だと思いますが…

ちなみに私はSo−Netで満足なスピードが確保できているのですが、
もしスレ主さんと同じ状況だったら強くクレーム入れると思います。

参考までに
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/03 12:51:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.9M(96,903,382bps)
上り速度 :83.3M(83,266,557bps)

書込番号:18835445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

win10無線化は無理????

2015/05/31 13:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

win10プレビュー版で有線で接続測定

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 13:13:07http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8222/
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.1M(96,053,512bps)
上り速度 :94.2M(94,232,677bps)

最初はwin8.1 64bit用のドライバでうまく無線化できてたのに、winアップデート
かけたとたんに無線不能。仕方なくwin8.1を無線、win10を有線にしました。自分としては
メイン機の8.1を速い有線、サブ機のwin10を遅い無線にしたかったのですが「ギブアップ」
何か対策はありますか?

書込番号:18826562

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/05/31 13:45(1年以上前)

2010年のNEC LaVie LL870/WGへ余ったmSATA SSDでクリーンインストール、ついでにMacのBootCampへWindows10wをインストール。
無線LANに問題はありません。

書込番号:18826597

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/05/31 16:34(1年以上前)

参考までに測定結果。
NEC LaVie LL870W/G Windows 10 Insider Preview。無線LAN。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 16:16:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :90.6M(90,551,573bps)
上り速度 :94.7M(94,659,530bps)

MacBook Pro Retina 13インチ 2012モデル BootCamp Windows 10 Insider Preview。無線LAN。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/05/31 15:47:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :100.0M(99,968,802bps)
上り速度 :95.4M(95,425,591bps)

>>何か対策はありますか?

PCのモデル、型番はなんでしょうか。

書込番号:18826996

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/05/31 20:02(1年以上前)

キハ65様
パソコンの機種はニックネームと同じ DELL C521
です。無線でその速度は1G回線で11AC無線ですか? 
無線通信不能になってからはシステムの復元をしても
通信可能にならなくて「ギブアップ」
しました。
あなたが羨ましいです。

書込番号:18827500

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/05/31 20:13(1年以上前)

NEC LaVie

Mac BootCamp

>>無線でその速度は1G回線で11AC無線ですか?

auひかりギガ得プラン、無線LANは5GHz、リンク速度450Mbps(11a)で測定しました。
参考までにデバイスマネージャーの画像をアップしておきます。

書込番号:18827538

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/05/31 23:47(1年以上前)

訂正。450Mbpsではなく、300Mbpsでのリンクです。
NEC LaVie Windows 10 Insider PreviewをRadishで測定しました。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:144.8Mbps (18.11MByte/sec) 測定品質:96.4 接続数:16
上り回線
 速度:196.1Mbps (24.52MByte/sec) 測定品質:90.3 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2015/5/31(Sun) 23:41
==================================================================

書込番号:18828387

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/01 02:44(1年以上前)

win10での無線はデバイスマネージャ上では正常に動作していると出ているから無線機の認識はされているようですが、インターネットは出来ません。セットアップして正常に動作していた時に設定した復元ポイントへシステムの復元をしてもやはりネットは出来ません。正直疲れたので、win8.1で無線を使ってます。有線よりかなり遅いですが仕方ないとあきらめてます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/01 2:33:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :34.4M(34,398,513bps)
上り速度 :27.5M(27,452,353bps)

有線の3分の1の速度です。

書込番号:18828644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

これが普通なのでしょうか?

2015/05/31 10:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

自作デスクトップPC(Win7)とMacBookPro(OSX10.10.3)ですが、デスクトップは有線。MacはWiFiです。

速度がほとんど変わりません。どちらも100M契約の回線で、契約プロバイダが提供する速度テストを実行しました。
変わらないのは下りでそれぞれ92、85とほぼ同等です。上りはデスクトップが78に対して、Macは47でした。

ルーターは5Ghzで設定してます。

私の認識では無線LANは有線の1割程度しか出ないというものでしたが、今回の結果ではほぼ同等になりました。
アップロードのほうは約半分になってますが、それでも予想を大きく上回りました。

パソコンでWiFiを使うのは初めてで、嬉しい誤算ですが、ちょっと驚きました。

どなたか理由を解説していただけると幸いです。また、さらに改善が期待できるのであればそのへんもよろしくご指導ください。

書込番号:18826164

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/31 18:26(1年以上前)

それだけの情報では、改善点のアドバイスが出そうに無いです。
下記のURLを参考にしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18827231

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi

2015/05/31 07:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Law policeさん
クチコミ投稿数:28件

こんなものなのかな、プロバイダーエディオン、西日本フレッツ光

書込番号:18825664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/05/31 18:27(1年以上前)

ん?どんなものでしょうか?

書込番号:18827232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)