スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

決して速くはないけれど・・・

2004/12/05 23:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ゆうさまさん

今の自分の環境からすると、こんなもんかな〜と思います。
ブロードバンドルーターも、予算の関係で低価格のものにしました。
スループット値の高いルーターに交換すれば、も少し速度期待できそうですが・・。

書込番号:3591541

ナイスクチコミ!0


返信する
(〃▽〃)さん

2004/12/06 15:57(1年以上前)

OPT100(・∀・)イイ!!

書込番号:3593812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最遅報告

2004/12/05 22:26(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 akiPAPAさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/05 22:16:22
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー 100M
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:0.9 M(893,000 bps)
上り速度:8.1 M(8,451,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m

かなり遅いです。スペックはCPU;DURON900M,OS;Win XP(SP2)でデフォルト設定、内臓LANポートを使用しアダプタまで有線で接続です。ルーター、ハブ使用なし。IP電話接続前後やノートンインターネットセキュリティの搭載前後でもあまりスピードは変化しません。時間を何日かずらして測定しましたがほぼ同様です。

書込番号:3590956

ナイスクチコミ!0


返信する
hiiiiirurururuさん

2004/12/08 12:31(1年以上前)

akiPAPA さん
すごい記録ですね。私もeo使ってますが、ここで測ったら上りも下りも30Mくらいでした。(Windows2000でRWIN65535です)
私の昔の経験ですが、
同じように一桁の速度しか出なかったのでルータ変えたりMTUやRWINをいじったりしましたが全然直らずほとんどあきらめてました。
ある日部屋の模様替えのためにLANケーブルをきしめんタイプに変えたら、なんとびっくり速度が復活してしまいました。(大阪で測って60M前後)
いろんな手を尽くしても直らない場合は試しにLANケーブルを変えてみてはどうですか?それでも直らなければeoのサポセンへ直行ですね。

書込番号:3602424

ナイスクチコミ!0


らんてすさん

2004/12/08 17:29(1年以上前)

光電話をお使いではないですか?

光電話アダプタに不良品があって、
それのせいでとんでもなく遅くなるという話を聞いたことがありますが・・・。

書込番号:3603285

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiPAPAさん

2004/12/23 22:18(1年以上前)

報告が遅れて申し訳ありませんでした。hiiiiirurururuさんとらんてすさん 親切なご指導ありがとうございました。お二人の助言とサポセン技術の方からの丁寧な指導にて以下のように変更しました。
1.netTUNEでのMTU;1454,RWIN;260176への変更など.(自分でもEOのホームページ通りnetTUNEでRWINを変更していたのですが、それとは全く別の値でしたし、AFDなどの設定も必要でした)
2.通話ノイズが入るので光電話アダプターを変更
3.LANケーブルの変更
その結果、
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/23 22:11:46
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー 100M
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:28.7 M(30,114,000 bps)
上り速度:4.1 M(4,327,000 bps)
まで改善しました。通話雑音もなくなり満足しています。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:3676597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーター配下で測定

2004/12/05 18:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 メカスプさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/05 18:39:33
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ベーシックタイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:51.6 M(54,110,000 bps)
上り速度:42.8 M(44,829,000 bps)
線路距離:1300 m

光はあんまり距離関係ないかも・・・と思ってたけど、融着点が少なくなるから少しは損失に関係ある?かも?。
気のせいかもしれないけど、Dクロから引かれてる友人は総じてみんな遅いようだし。・・・・。
激安ISPなので、この速度には そこそこ満足。
popoeはルーターでやらせて、ルーター配下で測定しました。
ルーターは Ipnuts使用。クライアントのMTU、RWINのチューンはしてません。OSデフォルトです。

書込番号:3589779

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 メカスプさん

2004/12/05 19:37(1年以上前)

参考までに Ipnutsルータを、コレガのルータに入れ替えて
測定してみました。コレガでは高スールプットのルータなんですが
4割くらいスピードが落ちましたぁ。Ipnutsはフリーだしお勧めかも。

コレガルータで測定↓

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/05 19:32:48
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ベーシックタイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:31.6 M(33,142,000 bps)
上り速度:29 M(30,453,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:1300 m

書込番号:3590004

ナイスクチコミ!0


メカスプ .さん

2004/12/07 05:51(1年以上前)

MTU、RWIN、NICのプロパティ、、、色々やってみたけど
それほど変化無し。マシンがしょぼいのでこれが限界かもぉ。

ルーター配下で測定。
    ↓
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/07 05:36:07
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ベーシックタイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:53.1 M(55,722,000 bps)
上り速度:50 M(52,460,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:1300 m

書込番号:3597052

ナイスクチコミ!0


メカスプ .さん

2004/12/07 05:51(1年以上前)

MTU、RWIN、NICのプロパティ、、、色々やってみたけど
それほど変化無し。マシンがしょぼいのでこれが限界かもぉ。

ルーター配下で測定。
    ↓
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/07 05:36:07
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ベーシックタイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:53.1 M(55,722,000 bps)
上り速度:50 M(52,460,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:1300 m

書込番号:3597054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTTBフレッツは遅い

2004/12/05 14:23(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 怒ってるますさん

この書き込みを見ていると
総じてNTTBフレッツは遅いですね。
NTTユーザーは本当に怒らないと
NTTは良くならないですね。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/05 14:18:20
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ(50M)
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ぷらら
下り速度:3.7 M(3,875,000 bps)
上り速度:5.7 M(6,008,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:3588648

ナイスクチコミ!0


返信する
CR海2さん

2004/12/08 22:51(1年以上前)

同じタイプでうちはこんな感じです。恵まれている方なのかな?

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/08 22:31:13
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ (50M)
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:29 M(30,374,000 bps)
上り速度:18.4 M(19,324,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m

注)・ルータかましてます。
  ・MTU,RWIN,ソケットバッファーはいじってます。
  ・どこのスピードテストでも同じくらいの結果が出てます。

書込番号:3604841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通?

2004/12/05 11:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ファンタジスタのパパさん

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2004/12/05 11:28:33
回線タイプ:光ファイバーマンションLANタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:その他
下り速度:31.7 M(33,260,000 bps)
上り速度:27.1 M(28,406,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:3588021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速度UP

2004/12/05 10:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 raulのパパですさん

光にすれば100M出ると思われている人が多いようですが
それは絶対ではありません。毎月数千円で100M保証してくれる
ような通信会社はつぶれてしまいます。あくまでベストエフォート
です。10Mでもを絶対保証してもらうには、月十万以上はかかります。

あとパソコンの能力およびLANカード、使っているルータも
速度を決めるファクターです。当然、速度測定するサーバまでの
混み具合も要因ですが。

書込番号:3587821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)