このページのスレッド一覧(全5084スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2016年4月28日 20:59 | |
| 4 | 0 | 2016年4月27日 22:57 | |
| 5 | 10 | 2016年4月27日 21:43 | |
| 3 | 36 | 2016年4月26日 21:50 | |
| 7 | 9 | 2016年4月25日 19:32 | |
| 20 | 27 | 2016年4月22日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/25 15:43:39
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :65.1M(65,068,349bps)
上り速度 :52.3M(52,333,201bps)
0点
出来ればNTTフレッツの契約名を教えて下さい。
可能であれば都道府県市町村レベルも。
と言うのも、現在OCNは地域によって20時くらいから殆ど速度が出ない状態になっているので、そうじゃない地域も知りたいわけです。よろしくお願いいたします。
書込番号:15816292
0点
ありがとうございます。
山梨県エリアなんですね。
ギガ契約でしょうか?
それとも、200Mbpsのハイスピード契約でしょうか。
書込番号:19814059
0点
ネクストには
100Mbps
200Mbps
https://flets.com/next/fm/
1Gbps
https://flets.com/next_gigaline/
の3種類があります。
書込番号:19827872
0点
スピードテスト(光ファイバー)
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/26 14:46:01
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :85.7M(85,653,405bps)
上り速度 :90.5M(90,522,004bps)
隼ですけど混雑時は20〜40くらいです。ブロバイダはtoppa、ルーターは4年くらい前のバッファロー製。新しいのに替えるべきでしょうか?
1点
いや、4年前の無線LANルータ(バッファロー製)の型番が分かりませんが、100Mbpsの機種でも90Mbpsほど速度が出る性能はあります。
ルータを買い変えても意味がありません。
渋滞の道路で軽トラからポルシェに買い変えてもノロノロ運転になるのと同じようなものです。
20〜24時の時間帯に遅くなっているかと思われます。
この時間帯はインターネットの回線が混みあうので、プロバイダの回線に余裕がないと大渋滞です。
空いているプロバイダを見つけて乗り合えれば今の90Mbpsの速度が夜でも出るようになるでしょう。
下記でお住まいの地域を指定して検索してみて下さい。
20〜24時に速度が出ているプロバイダは比較的乗り換えても大丈夫な確率が高いです。
みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing - NTT西
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&prefecture=1&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
書込番号:19821357
0点
早速の返信ありがとうございます。現住所は京都市内なんですが他の投稿者のひと桁台とか比べるとまあまあかなと感じてる次第です。
書込番号:19821371
0点
下り回線
速度 279.5Mbps (34.94MByte/sec)
測定品質 94.1 接続数 13
上り回線
速度 227.1Mbps (28.39MByte/sec)
測定品質 77.2 接続数 4
Radishサイトでの計測です。
書込番号:19821377
0点
変える必要は無いと思います。
2〜3年後に変えられるとベターかも知れません。
ただし、速度向上は現時点では望めないと思います。
プロバイダーを変えると良いかもしれませんが、それも博打なので現状維持が良いかと思います。
書込番号:19821383
0点
ありがとうございます。ご助言素直に聞かせていただきます。あまり高望みはやめときます。
書込番号:19821389
0点
京都で Toppa! のクチコミが2件(去年の測定)ほどありますが、確かに当時から遅い結果のようですね。
NTT西 京都 Toppa!
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=20&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
>>Radishサイトでの計測です。
日中はどこも速度に余裕があります。
夜に1Mbpsしか出ない悲惨な方でも昼は100Mbps以上出ていたりします。
下記の京都の隼のクチコミを見ると OCN、BIGLOBE、So-net あたりは余裕がありそうに見えます。
NTT西 京都 の クチコミ
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=32&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
書込番号:19821400
![]()
0点
貴重なデータ提供ありがとうございます。やはりtoppaに難がありそうですね;参考になりました。
書込番号:19821412
1点
100Mbpsまでしか測れませんし、維持費も大変だったのでしょうかね・・・
書込番号:19824780
1点
Java対応ブラウザが減ってきたから、計測する意義が薄れてきたのかも知れませんね。
書込番号:19825076
1点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/14 22:01:33
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.0M(3,041,779bps)
上り速度 :59.4M(59,393,951bps)
0点
>パソコンってなんだ!?さん
接続は有線LAN接続ですか?無線LAN接続ですか?
接続方法で判断基準は変わってきます。
又マンションタイプの場合居住者の中にヘビーユーザーが多い場合マンション全体の回線喰って著しく回線速度が低下したり接続不安定になったりはチョイチョイあります。
後はマンション内のネットワークが貧弱で其処が原因と云う事も推測出来ます(是らはプロバイダー及び契約回線自体に不具合が無い前提での話になります)
書込番号:19789192
0点
下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
マンションの場合、一戸建てと違って色々な配線方式がありますので…。
多分、プロバイダーが原因かと思いますけど。
ちなみにどこの府県でしょうか。
書込番号:19790787
0点
皆さん有り難うございますm(_ _)m
色々調べた感じでは、たしかにプロバイダーのようですね
大阪府でBIGLOBEです
今日もスピードは出ていませんが
深夜には充分でますし、NTT直の速度計測でも出ます
しかし、プロバイダ評価を見ても
大抵、どのプロバイダでも必ず数MB/sの酷評が有りますね
フレッツ光ネクストに対応するプロバイダの能力が
追いついていないという印象なのですが間違っていますでしょうか?
プロバイダを変更するしかなさそうですが
地域別速度計測の口コミを見ても
市町村単位でないと状況は正確にわからず
要は、プロバイダを乗り換えてみないとわからないような印象ですね
BIGLOBEでも悪い評判は確かに出てきますが
速度の出ている人もいるようですし
OCNやSo-netなどでももっとひどい話も聞きます
できれば、NTTの料金と合算で支払いのできるプロバイダがいいのですが
書込番号:19791330
0点
今日は少し出ていますね(・。・;
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/15 22:23:59
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :17.6M(17,634,812bps)
上り速度 :71.6M(71,635,555bps)
大阪府 BIGLOBE
書込番号:19791350
0点
有線ですね
APをかましています
勿論、1000で
今の時間でこんな感じ
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/16 3:54:41
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :98.1M(98,125,739bps)
上り速度 :95.4M(95,382,380bps)
5:00頃が一番空いてきますが
混雑時との差が大きいですね
書込番号:19791944
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/16 18:01:22
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :22.0M(22,017,426bps)
上り速度 :95.4M(95,364,888bps)
書込番号:19793429
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/17 0:02:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :8.3M(8,260,181bps)
上り速度 :89.1M(89,126,888bps)
書込番号:19794475
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/17 4:14:44
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :89.6M(89,572,313bps)
上り速度 :95.4M(95,412,708bps)
書込番号:19794751
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/17 20:48:11
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :6.8M(6,792,974bps)
上り速度 :87.7M(87,743,451bps)
書込番号:19796932
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/18 2:00:59
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :82.7M(82,725,509bps)
上り速度 :94.5M(94,474,991bps)
書込番号:19797706
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/18 12:05:36
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :95.5M(95,451,792bps)
上り速度 :95.3M(95,304,261bps)
書込番号:19798380
0点
>フレッツ光ネクストに対応するプロバイダの能力が
>追いついていないという印象なのですが間違っていますでしょうか?
その通りです。また、KDDIやNUROと違って会員数も多いのと、高速化ネットワーク規格が決まっていないため、バックボーンに限界があるわけです。(現状、1Gbps或いは10Gbpsの線を束ねているだけと考えられます。)
なので、末端であるユーザーが1Gbpsを提供すると、どうしてもバックボーンで詰まってしまうため、集中するとADSL並に落ちてしまうのです。
どこが良いかは、本当に契約してみないと分からないですね…。
書込番号:19799359
1点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/18 21:56:41
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :4.0M(3,994,939bps)
上り速度 :94.1M(94,140,984bps)
書込番号:19799809
0点
うん、YouTubeが止まる(´・ω・`)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/19 22:42:40
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.5M(3,544,230bps)
上り速度 :60.8M(60,844,616bps)
書込番号:19802527
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/20 3:58:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :95.6M(95,627,089bps)
上り速度 :95.4M(95,394,744bps)
書込番号:19803010
1点
さて、プロバイダを乗り換えました
とりあえず、この時間は同じ程度ですねΣ(・∀・;)
あす、夜間にどうなるかテストです
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/20 5:38:40
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :98.1M(98,107,460bps)
上り速度 :95.4M(95,399,850bps)
書込番号:19803048
1点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/20 19:35:50
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :17.2M(17,159,102bps)
上り速度 :94.9M(94,881,519bps)
書込番号:19804579
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/20 20:24:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :50.5M(50,463,575bps)
上り速度 :95.4M(95,381,538bps)
書込番号:19804723
0点
うーん、同じ傾向で下がってくるねぇ(・_・;)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/20 20:59:04
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :4.9M(4,940,702bps)
上り速度 :39.3M(39,339,552bps)
書込番号:19804835
0点
スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/19 21:30:21
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :6.6M(6,644,354bps)
上り速度 :95.4M(95,371,959bps)
プロパイダは4ixを使っています。
pingは問題はないのですが下り速度が出ません。プロパイダを変更したほうがいいのでしょうか。
0点
そうですね。
十中八九、プロバイダーが原因かと思われます。
念のため、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/
書込番号:19802337
0点
>shit45さん
皆さん、ほぼほぼ同じ症状ですね(・_・;)
20時から24時くらいに下りが一桁、それも低めになる
私も書き込んでから1日に何度か測り続けていますが
同じ傾向ですね(TOT)
私も今日は
測定日時 :2016/04/19 22:42:40
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.5M(3,544,230bps)
上り速度 :60.8M(60,844,616bps)
です
http://osaka.speed.flets-west.jp/
で測ってみてください
私は、今
下り速度:588.51Mbps出ます
殆どのケースでプロバイダの混雑のようですね
ただ、私はBIGLOBEで
OCN、ASAHI、So-netあらゆるプロバイダで
一桁、ヒドイ時はkb/sという報告も多数で
要は、自宅からスピードが出るかは
変えてみないとわからないということです
私も、検討して数日
移行先がなかなか決まりません(TOT)
書込番号:19802561
0点
>shit45さん
あ、スミマセン
NTT東でしたね
ちょくでスピードが出ていれば
プロバイダですね
でも、どこがいいのかなぁ、というくらいどこも混んでいますね(・_・;)
書込番号:19802571
0点
>パソコンってなんだ!?さん
地域によって違いますしもう運ですねえ
書込番号:19802757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing - NTT東
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=968491&searchdata=0%2C2%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C%2C%2C&size=50
shit45さんのお住まいの県が分かりませんが、「みんなの測定結果」で自分の県(地域)で比較的大丈夫っぽい傾向にあるプロバイダを探せば「運」って事もないでしょう。
20〜24時でまともな速度が出ているプロバイダに乗り換えると幸せになるかもしれません。
書込番号:19802875
1点
青森県だからあまり投稿している人が少ないんですよねえ(´・ω・`)
書込番号:19802878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プロバイダ: BIGLOBE
測定地: 青森県八戸市
プロバイダ: @nifty
測定地: 青森県五所川原市
プロバイダ: @nifty
測定地: 青森県弘前市
プロバイダ: OCN
測定地: 青森県五所川原市
↑データが少ないですがBIGLOBE、@nifty、OCNは夜の時間帯でもまあまあ良さそうです。
オープンサーキットとかマイナープロバイダの方が良いかもしれません。
書込番号:19805296
0点
スピードテスト(光ファイバー)
インターネットを快適にご利用いただくための取り組み(2016年6月1日開始予定)
http://www.ocn.ne.jp/info/rules/qualityimprovement/
OCNも通信制限掛けるようですが、他のプロバイダもOCNと同じようになるのでしょうかー
0点
>ふくちやん123さん
OCNみたいに加入者過多の状態で増設工事も追いつかない状態に陥ったら他のプロバイダーも制限は掛かるかも知れませんね。
又は利用者の多いプロバイダー順か回線が貧弱なプロバイダー順に随時制限が掛かっていくかです。
書込番号:19789199
2点
通信制限掛ける変わりですか?大量データ送信制限を廃止になりますね動画アップロードする方にはいい事だと思いますけどどうなんでしょうねー。
書込番号:19789696
1点
>ふくちやん123さん
自宅鯖運営されている方々(小規模〜中規模)にも良いかもしれないですね、登りも絞られるなら余り意味はないかもしれないですが。
書込番号:19792590
3点
大量データ送信制限を廃止になるようですけど、今度はアップロードする人が増えたりして又アップロード制限掛けるようになるかもしれませんね。
書込番号:19792599
1点
アップロードにも同様に制限がかかりますよ。
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2016/20160302_2.html
>5.その他
>上りトラフィックにおいても、混雑時に下りトラフィックと同様の通信速度制御を実施することから、1日あたり30ギガバイト(GB)以上>のデータをインターネットにアップロードしているお客さまに対する大量データ送信制限(2008年8月1日より実施)については、廃止>いたします。
書込番号:19796491
2点
>次世代スーパーハイビジョンさん
アップロードにもともと有った30GB/d制限が無くなるんですよね? 新たに別の制限かかるんですか?
>ふくちやん123さん
ウチはmioひかりですが、送信制限15GB/dという規制があります。
以前は回線品質に問題なかったのですが、たまたま昨日の20時ごろに速度計測したら、DL7Mbpsしか出てなくYOUTUBEがまともに再生できませんでした。 今計測したら710Mbpsでしたけど。 見たい時間に見れないのは意味がないです。
DLの帯域を多く使ってる人を抑えて、帯域の少ない人に割り当てる方法は、平等でナイスなアイデアだと思います。
OCNの方が全然進んでますね!良い施策だと思いますよ♪
書込番号:19797831
3点
1ヶ月前にOCNのプロバイダー使ってました昼間のスピード良かったのですが夜18時以降ネットスピード5M以下酷い時には1M以下になりYouTube等動画まともに見れない日が続いて変えることに決意してSoftBank光に変えましたが夕方にYouTubeは見れないとかは無くなりましたけどスピードは昼間は200M出てますが、夕方になると50M前後に落ちますねスピードの安定したプロバイダーて今の所無理ですよね。
書込番号:19798057
0点
>kkuroさん
>5.その他
>上りトラフィックにおいても、混雑時に下りトラフィックと同様の通信速度制御を実施することから、1日あたり30ギガバイト(GB)以上>のデータをインターネットにアップロードしているお客さまに対する大量データ送信制限(2008年8月1日より実施)については、廃止>いたします。
書込番号:19798125
1点
>次世代スーパーハイビジョンさん
すみません、一番最初に書いてありましたね。
上りについてもやるんですね。
>ふくちやん123さん
速度が落ちても50Mbpsをキープできるなんて、いいんじゃないですか?
mioひかりもそのくらい回線増強してくれたらな〜。。。
書込番号:19798612
1点
SoftBank光も夕方50M前後速度は出てますのでYouTubeは安定して見れてます。
昼間はこれくらいですが夜になると半分くらいになりますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/18 14:14:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 234.31Mbps (29.28MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 86.04Mbps (10.76MB/sec)
推定転送速度: 234.31Mbps (29.28MB/sec)
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 44.44Mbps (5.55MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.180秒
測定日時 2016年04月18日(月) 14時16分
書込番号:19798676
0点
>kkuroさん
気にしないでください。
要するにファイル共有ソフトを使って24時間パソコン電源を入れっぱなしの人が対象ですよ。
書込番号:19798773
1点
夜のSoftBank光のスピードはこれくらいですがこれくらいあれば前よりは十分だと思ってます。
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/04/18 21:18:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 85.21Mbps (10.65MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 71.90Mbps (8.99MB/sec)
推定転送速度: 85.21Mbps (10.65MB/sec)
書込番号:19799665
0点
>ふくちやん123さん
21:30ごろで70〜80Mbps出てれば最高ですね!
ウチのmioひかりは、早朝だとギガ回線っぷりを見せるんですが、20時から0時がダメダメですね。
今、サポートに打ち上げる速度計測データを取ってますが、日曜も月曜も関係ないですね。上記時間がダメダメでした。
YOUTUBEの60fpsが再生できません。。。
書込番号:19800425
3点
回線速度てサーバーによってマチマチですよねぇ本当のスピードて分かりにくいです。
DOWNLOAD SPEED(下り回線速度)
106.8Mbps
UPLOAD SPEED(上り回線速度)
14.0Mbps
書込番号:19800931
0点
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:314.1Mbps (39.26MByte/sec) 測定品質:63.7
上り回線
速度:287.6Mbps (35.95MByte/sec) 測定品質:77.5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/4/19(Tue) 12:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
ありがとうございます。昼間の速度はこれぐらいでした。
書込番号:19801090
0点
SoftBank光は好評悪いようですが、今の所大丈夫の様ですでも半年後どうなるか分かりませんがですね。
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:391.6Mbps (48.95MByte/sec) 測定品質:70.8
上り回線
速度:219.0Mbps (27.37MByte/sec) 測定品質:81.9
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2016/4/19(Tue) 14:20
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
書込番号:19801331
0点
速度落ちる時間帯ですが100M以上出てますので問題ないようですね。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:168.5Mbps (21.06MByte/sec) 測定品質:68.8
上り回線
速度:154.9Mbps (19.36MByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/4/19(Tue) 19:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19801935
0点
>ふくちやん123さん
調子良さそうですね♪ 良い回線つかみましたね!
ウチは撃沈です。。。
サポセンからメールがあって、埼玉のIIJサーバーが過負荷なんだとか。
サーバー増強するけど、8月の予定だそうで、それまで我慢か。。。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:mioひかり ギガファミリー
プロバイダ:IIJmio
測定地:埼玉県坂戸市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.370Mbps (171.3kByte/sec) 測定品質:82.1
上り回線
速度:78.99Mbps (9.874MByte/sec) 測定品質:84.5
測定者ホスト:***.**.**.***.dy.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/4/19(Tue) 21:26
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:19802293
0点
OCNからSoftBank光に変えて1ヶ月経ちましたが、未だ少々不安ですけどねこのまま速度が落ちなければ良いんですが。
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:191.9Mbps (23.99MByte/sec) 測定品質:83.5
上り回線
速度:280.7Mbps (35.09MByte/sec) 測定品質:85.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2016/4/19(Tue) 21:51
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================
書込番号:19802338
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)








