スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5084スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

回線速度計測結果

2016/03/26 19:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hayabusa5さん
クチコミ投稿数:2件

試しに回線速度測ってみた。
以下、計測結果

測定日時 :2016/03/26 18:58:02
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :42.1M(42,088,821bps)
上り速度 :44.1M(44,061,354bps)

当方世田谷区在住、回線プランはOCN光withフレッツマンション VDSL100タイプです。
OCNは回線速度が遅いという口コミが多々あったので計測してみましたが、土曜の19時という割と回線が混む時間帯で無線LANにしてはまあまあなのではと思いましたがどうなんでしょう?

動画を見たりするのにも特に不快感は感じないのですが、引っ越すのでこの機会にプロバイダーなど変えようか思案中です。

書込番号:19731010

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/26 22:28(1年以上前)

良い方だと思います。
OCNは確かに混雑すると速度が低下する地域がありますが、NTT東日本エリアは影響は薄れました。
が、それも時間の問題かと思います。(6月1日の速度規制が一つのターニングポイントになると思います。)
引越先がNTT西日本エリアならOCNの選択肢はかなり狭まると思います。
可能であれば、auひかりがベストチョイスかな。と思いますね。

書込番号:19731615

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayabusa5さん
クチコミ投稿数:2件

2016/03/27 09:52(1年以上前)

>くるくるCさん
返信ありがとうございます!
4月からの引越し先は、神奈川県川崎市宮前区なのですが当面はそんなに速度は変わらないですかね?

書込番号:19732727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/27 21:46(1年以上前)

あまり変わらないと思いますが、正直開通しないと分かりません。
ここのクチコミを読む限り、auひかりが一番安定していてハズレが無いですね。

書込番号:19734756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビッグローブ光の光配線での速度

2016/03/27 09:49(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:192件 M.Watanabe's Home Page 

BIGLOBEでのテスト 何度測ってもこの程度

Radishでの速度

NTTのサービス情報サイトでの速度 NTTに入ったところまでの速度と思われる

WiFi接続のiPadでの速度 SPEEDTESTと言うアプリ使用

プロバイダBIGLOBEのままコースを「フレッツ 光ネクストマンションタイプ」から「ビッグローブ光マンションタイプ」に変更(転用)し同時にVDSL方式を光配線方式に切り替えました。場所は東京都世田谷区です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/27 8:48:26
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :97.3M(97,339,596bps)
上り速度 :95.4M(95,368,357bps)

計測サイトにより結果がマチマチです。少なくともNTTに入る所までは規格通りの速度が出ているようで、とりあえず安心しました。
我が家から価格コムへの経路は、どこかで100Mbpsの制限がかかっているのでしょうか。

書込番号:19732720

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Dr_Wさん
クチコミ投稿数:192件 M.Watanabe's Home Page 

2016/03/27 16:02(1年以上前)

価格.comのスピードテスト・回線速度診断には「計測は最大100Mbpsまで測定可能です」と明記されてましたね。100Mbpsを超えられなくて当然でした。

書込番号:19733607

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/27 21:42(1年以上前)

はい。kakaku.comの仕様は100Mbps止まりなので、その速度は順当ですね。
とても良い結果ですよ。安定すればGoodですね(^^)

書込番号:19734746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 OCN光withフレッツからOCN光への転用

2016/03/26 19:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

転用手続きにミスがあり、転用されませんでした。

転用手続きをする際に、無線カードというものを解約しなければいけません。
転用することで、月額料金が3000円ほど安くなるためです。

私はOCNに電話で解約のお願いをしました。
しかし、OCNの方で解約手続きをし忘れていたのかわかりませんが、解約されていませんでした。
そのため、転用も完了してなかったようです。

私は確実に電話でお願いしましたし、日付も担当者もメモしてあります。
しかし、「過去のやり取りは保存していないので当時のことはわからない」と言われました。

結局、また転用の手続きは私の方でしなければならず、転用されていなかった期間の料金もそのまま差額は戻ってこないそうです。

過去のやり取りも保存してないなんて論外ですし、非を認めずに客を疑うなんてあり得ないことです。

消費者センターに連絡することにしました。

書込番号:19731018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/26 22:17(1年以上前)

消費者センターに届け出ることは間違っていないでしょう。
今回は、サポートセンターに非がありますね。
最近のサポートセンターは通話記録を残すために録音しているはずなので、「何月何日何時頃のやり取りを聞き直して下さい。」と指摘しても良かったと思います。
OCNから転用でOCNなのでややこしい手続きでは無いはずなのに、OCNの初歩的なミスとも言うべき結果です。
続報を期待します。

書込番号:19731575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

計測サイトで大差が出てしまいます。

2016/02/07 23:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:24件

こちらのサイトの計測では下記のようなさんざんな結果ですが、、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/07 23:33:57
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.1M(1,065,885bps)
上り速度 :1.5M(1,490,941bps)

フレッツ光の下記サイトでの計測だと200M越えとなります。

http://aichi.speed.flets-west.jp/
下り速度:228.57Mbps

実際の使用感としては速いという感じは無く、どちらかというと
遅い感じなのですが、どちらの結果が正しいのでしょうか?
また、なんらか設定等に問題があるのでしょうか?

尚、PCはVAIOのCorei5で有線接続、Win7です。

ご教授いただけると助かります。

書込番号:19567435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2016/02/07 23:45(1年以上前)

すみません、後から過去ログを読みましたが、プロバイダ-NTT間の問題のようですね。
当方、ASAHI.NETですが、現在のスピードはこの程度なのでしょうか?乗り換えるべき?

書込番号:19567455

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/08 00:28(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/08 0:20:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.7M(94,685,887bps)
上り速度 :94.0M(94,012,666bps)

回線速度測定結果
下り回線
速度 189.0Mbps
(23.62MByte/sec)
測定品質
99.3
上り回線
速度 94.24Mbps
(11.78MByte/sec)
測定品質
98.8
http://biz.nuro.jp/service/speed/check.html

うちはオープンサーキットですが、夜の混雑時でもあまり速度は落ちません。
NTTまでは300〜500Mbpsほど出ています。
価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れませんので、他のサーバで測ると190Mbpsほど出ます。

NTTまでは高速な通信が可能ですが、その先のプロバイダのASAHIネットがボトルネックになっているようですね。

下記のサイトでお住まいの地域と回線を選び、夜の時間帯に速度が出ているプロバイダに乗り換えれば快適になるでしょう。

みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19567570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/08 18:53(1年以上前)

結論から書くと、プロバイダーを乗り換えるべきでしょう。
どこが良いかと言う質問は結構多くあるのですが、

・各プロバイダーのバックボーンが不明である
・公開されていても都道府県単位なのか全体なのか不明
・トラフィックモニターが公開されているプロバイダーが皆無である

以上のことから、「ここなら大丈夫。」というアドバイスが出来ません。
同じプロバイダーでも北海道は大丈夫でも福岡では全然ダメ。と言うものから、同じ都道府県内でも格差があったりと、非常に難しいのです。
1年くらい前までは、2ヶ月間無料プロバイダーで試し(違約金なし)てから…と言うのも混雑するというクチコミが増えてきて紹介するのを辞めました。
手っ取り早いのは、加入しようと思っているプロバイダーへメールで問い合わせて、主に使う時間帯のトラフィック量が何%か、バックボーンはどれ位なのか等聞いてみるしかないと思います。
そして、加入するときには出来るだけ自分に不利にならないように、「ベストエフォート型とは言え、自分の使う時間帯が公称速度の1%以下なら無条件で解約できること。」などを要求してみると良いかもしれません。たいていのプロバイダーは、首を縦に振る(了承する)ことは無いと思いますが、意識付けをすることが大事かと思います。
また、その時には甘い餌につられないことです。(キャッシュバックや○○ヶ月無料等)

書込番号:19569422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/02/09 23:37(1年以上前)

kokonoe_hさん、くるくるCさん

コメントありがとうございます。
やはり夜の時間帯は厳しいようで、1M以下の時もあれば、8M程度まで行くときもあります。
深夜帯に測定してみると100M程度出ましたので、一番使用したい時間帯ではAsahi.netはキツイようです。

コメントにあった別の計測サイトでは20M程度出るのですが、子供が使う時間帯でYoutubeなどが
スムーズに再生できないので、乗り換えを検討してみます。(メアドの問題がありますが・・)

お二人とも、ご回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:19574062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/02/15 21:48(1年以上前)

その後です。
ASAHIネットに問い合わせたところ、下記回答を頂きましたので、もうしばらくは様子見となりました(^_^)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、お客様のご利用エリアでは、弊社ネットワーク内の通信量の増加に伴う
夜間混雑が確認されております。

時間帯によって速度が極端に異なるという点から、〇〇様のご環境で発生して
いる速度低下の問題も、恐らく、弊社ネットワーク内の混雑が原因ではないか
と推測されます。

本問題につきましては、2016年3月23日に設備増設を予定しており、それによる
改善を見込んでおります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:19593951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/24 23:38(1年以上前)

更にその後です。

予告通り3/23に回線増強が図られたようで、下記の結果のように混み合う時間帯でも10M以上確保、
概ね20〜50M程度、夜中や朝方であれば100M付近まで出るようになりました。

焦って乗り換えなくて良かったかな。愛知県内でASAHIネットを検討されている方、とりあえずは
一安心かと思います。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 22:03:20
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :26.1M(26,074,919bps)
上り速度 :55.7M(55,726,062bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 23:05:55
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :17.5M(17,532,317bps)
上り速度 :41.0M(40,987,272bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/24 6:38:59
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :83.2M(83,164,083bps)
上り速度 :95.2M(95,220,963bps)

書込番号:19725978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/25 23:03(1年以上前)

改善できて良かったですね。
たいていは、対応して貰えないのですが、偶然にも増強工事と重なったのでしょうかね。
何はともあれ良かったです(^^)

書込番号:19728816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

遅すぎ

2016/03/25 00:16(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Syncccさん
クチコミ投稿数:1件

夜10時から、スピードがおそくになります。映画も見えないし、ウェブも読めないし、ゲームもできないんです。クソプロバイダーじゃん!

書込番号:19726102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/25 09:39(1年以上前)

愚痴なら2ちゃんねるへどうぞ。
http://www.2ch.net/

書込番号:19726775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NURO?

2016/03/22 02:20(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

NUROに切り替えた。これで2GB?!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/22 2:16:49
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :99.4M(99,433,933bps)
上り速度 :95.5M(95,499,767bps)

書込番号:19716832

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/22 09:14(1年以上前)

遅いかな?
と思ったら、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab

書込番号:19717238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/24 19:16(1年以上前)

100Mbpsワイヤースピード出てるからどこか100Mbpsで接続されてるよね

書込番号:19724915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)