スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5084スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

標準

速度制限掛かったかのな

2016/01/30 20:53(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:282件

YouTube 4Kの見まくってるから通信制限掛かったかな。
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.35Mbps (8.794MByte/sec) 測定品質:45.1
上り回線
 速度:96.81Mbps (12.10MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:*************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定時刻:2016/1/30(Sat) 20:49
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/30 20:43:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.85Mbps (355.6KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.62Mbps (952.85KB/sec)
推定転送速度: 7.62Mbps (952.85KB/sec)

4K動画カクカクするので測定したらこの有様です光て速度制限ありましたっけかな〜

書込番号:19540147

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/01/30 22:00(1年以上前)

4K見まくる程度で速度規制がかかるなら、我が家は遥か昔に規制がかかっていますね(笑)
家人が動画をPCだけでなく、テレビやタブレットで視聴しまくっています。
が、大して変わっていません。
単に混雑しているだけじゃないですか?フレッツ網内がその速度なのですか?
光モデムやルーターを再起動しても結果は同じですか?

書込番号:19540418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/01/31 00:05(1年以上前)

ルーター再起動しても同じですあまりひどい様でしたらOCNに電話掛けて見ようと思ってます。
フレッツIPv6サイトでは400以上出てますのでOCNのプロバイダーの問題かなと思ってます。

書込番号:19540815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/01/31 07:44(1年以上前)

少し回復したようです。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/01/31 07:40:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 144.34Mbps (18.03MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 247.36Mbps (30.92MB/sec)
推定転送速度: 247.36Mbps (30.92MB/sec)

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:249.2Mbps (31.14MByte/sec) 測定品質:44.9
上り回線
 速度:141.9Mbps (17.73MByte/sec) 測定品質:82.9
測定者ホスト:************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定時刻:2016/1/31(Sun) 7:44
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/

書込番号:19541339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/01/31 16:11(1年以上前)

単純にバックボーンが飽和(輻輳)しているだけのようですね。
何万人のユーザーを抱えていて、ここの帯域を自動検知しても絞ることは余程のことが無い限り不可能ですよ。
例えば1日に上り下りで100GB(基準はプロバイダーによる)を超えるようなやり取りをしているならば話は別ですが。
これだって、何をしているのかプロバイダーは分かっていても単純規制は出来ません。
憲法違反(通信の秘密)になります。
ぷららが過去にWinny目的で速度規制を仕掛けようとしたとき、総務省から改善命令が出ています。
どういうときに規制を掛けるかは、プロバイダーが通信障害を及ぼす恐れがあると判断したときでしょう。

書込番号:19542616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2016/02/01 22:02(1年以上前)

この時間はやっぱ速度下がりますね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/01 22:01:48
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :6.2M(6,155,544bps)
上り速度 :63.1M(63,140,228bps)

書込番号:19546692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/02/03 13:49(1年以上前)

速度落ちまくりなので、OCNに電話してみました調査してみたところサーバーが混雑してるて事でした。そこてOCNさんはルーターをリセットしてみて下さいて事ですリセットする事でランダムですが混雑してない所に繫ぐるような事言ってました。
今日はリセットして速度は戻った見たいですけど落ちたら又ルーターリセット面倒ですねw
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/03 13:40:50
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :92.4M(92,403,168bps)
上り速度 :95.3M(95,347,373bps)

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:173.0Mbps (21.63MByte/sec) 測定品質:77.1
上り回線
 速度:223.5Mbps (27.94MByte/sec) 測定品質:78.3
測定者ホスト:*************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定時刻:2016/2/3(Wed) 13:47
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
100M以上出てれば問題ないかなと思います。

書込番号:19552295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/03 23:34(1年以上前)

OCNは、元凶が帯域<ユーザー数という状態なので、遅くなったらモデムをリセットして下さい。なんて回答は、時代錯誤も良いところです。
本当にネットワークを携わるプロバイダーなのでしょうかね。
今度、サポートセンターへ問い合わせたときに、「ネットワークスペシャリストの資格を持った人と代わって下さい。」と聞いてみて下さい。そこで頓珍漢な回答したら、お里の知れる程度のプロバイダーでしょう。

書込番号:19553986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/02/04 09:11(1年以上前)

OCNは安定しなくてダメですね他のプロバイダーに変えようかと思います。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ
プロバイダ:OCN
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:106.1Mbps (13.26MByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:30.24Mbps (3.780MByte/sec) 測定品質:47.1
測定者ホスト:*************************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/2/4(Thu) 9:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/04 9:02:02
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :95.9M(95,863,262bps)
上り速度 :94.2M(94,222,337bps)

書込番号:19554818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/02/05 20:27(1年以上前)

リセット何度押しても変わらないやー
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/05 20:21:48
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :11.8M(11,849,725bps)
上り速度 :18.8M(18,829,049bps)

書込番号:19559790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/02/10 22:34(1年以上前)

動画もカクカクでまともに見れませんわ、コンビニ振り込み対応のプロバイダーてOCNしか無いですしADSLの方が安定してるかもで変えようか考え中です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/10 22:31:03
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :1.8M(1,815,768bps)
上り速度 :65.9M(65,864,842bps)

書込番号:19576906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/04 09:33(1年以上前)

OCNと交渉の結果違約金無しで解約出来ました。そしてコンビニ振り込みの出来るSoftBankに転用申し込み致しました速度は安定するか分かりませんけどね。

書込番号:19655344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/04 19:50(1年以上前)

転用ですか…。腹をくくったわけですね。

書込番号:19656955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2016/03/04 22:54(1年以上前)

相変わらずこの時間のスピードはこんなものですよ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/03/04 22:52:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.82Mbps (975.71KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.89Mbps (1.61MB/sec)
推定転送速度: 12.89Mbps (1.61MB/sec)

土曜日曜となると動画カクカクでまともに見れませんですよ。

書込番号:19657802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/05 00:20(1年以上前)

プロバイダー乗換ではなく「転用」なんですよね。
転用したら一蓮托生(特にひかり電話加入の場合)です。
SoftBank光は、モデム交換ですから他のプロバイダー契約も出来ないかも知れません。
参考までに下記のURL(F)を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/

書込番号:19658120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/05 08:26(1年以上前)

転用番号申し込んでSoftBankに切り替え頼んだ時NTTのモデムはそのまま使えますて言ってました。

書込番号:19658742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/06 15:02(1年以上前)

あら、そうでしたか。
Twitterやここのクチコミの情報から、SoftBank光(転用・コラボレーション)はモデム交換される情報が多かったので、てっきりそうなると思ってました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:19664030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/13 12:46(1年以上前)

今日SoftBankに切り替わりました昼の速度はこんなものですけど夜はどうなのか又計測してみます。

書込番号:19688010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/13 20:01(1年以上前)

SoftBankにして速度は少しは上がったみたいですけどこんなものかなー
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/13 19:55:12
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :102.2M(102,196,424bps)
上り速度 :88.8M(88,755,365bps)

============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:198.0Mbps (24.75MByte/sec) 測定品質:47.4
上り回線
 速度:173.5Mbps (21.68MByte/sec) 測定品質:82.3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2016/3/13(Sun) 19:57
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

書込番号:19689488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/13 20:11(1年以上前)

他も計測したけどこれくらい出てれば前から見たら良いほうかな。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:174.4Mbps (21.80MByte/sec) 測定品質:32.5
上り回線
 速度:111.3Mbps (13.91MByte/sec) 測定品質:72.8
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2016/3/13(Sun) 20:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:19689533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2016/03/14 07:42(1年以上前)

今日朝の速度ですがまあまあですね〜
============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report =============
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:380.2Mbps (47.52MByte/sec) 測定品質:87.9
上り回線
 速度:219.7Mbps (27.46MByte/sec) 測定品質:77.4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2016/3/14(Mon) 7:37
--------------------------------------------------------------
測定サイト http://wild-speed.jp/
==============================================================

書込番号:19690924

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

賃貸の物件ですが、マンション自体がレジデンシャルインターネットサービスというサービスを利用しています。
入居者無料インターネットと書いてあるのですが、速度がとても遅く困っています。

平日の昼の12:00に価格コムのスピードテストで計測してみた結果です。
下り速度0.2Mbps
上り速度12.2Mbps

住宅数は15世帯程度で、平日の昼間はそこまで混み合っているとは考えられません。
個別回線を引きたいのですが、回線工事の許可がマンションの管理会社から降りないため、
有線工事もできないようです。
回線工事業者もこのマンションから以前も問い合わせが来ておりましたが、
工事ができた試しがないと言われました。
モバイルwifiだと通信量制限があるようだし、困ったなと思っています。

書込番号:19694954

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/15 19:14(1年以上前)

このレジデンシャルインターネットサービスの会社概要を見たのですが、肝心な資本金や財務諸表が掲載されていないため、どの程度の規模かがわかりません。
社員数45名と記載されているところを見ると、BIGLOBEやぷららのような大手プロバイダーではなく、設置数も5万室を超えていることから、常時1%、ピーク時で20%利用していると想定すると、契約速度が分かりませんが、仮に100Mbpsとしてその速度から割り出されるバックボーン値は、ざっくり5Gbpsが上限かなぁ。と思います。
おそらく、レジデンシャルインターネット網内は満足のいく速度ですが、そこから先が大混雑している状態になっていると考えられそうです。
他の賃貸マンションでお金を払った方が満足いくかも知れませんね。

書込番号:19695876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回線速度結果

2016/03/12 20:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hide1155さん
クチコミ投稿数:3件

結果はこんな感じでした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 20:44:00
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :40.9M(40,932,714bps)
上り速度 :94.9M(94,863,201bps)

書込番号:19685842

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/13 00:11(1年以上前)

契約速度やプロバイダー、府県名が分からないので何とも言えませんが、100Mbps契約であれば標準的ではないでしょうか。
ただ、上りが100Mbps上限ギリギリ迄来ているところを見ると、隼契約かなぁ。と妄想していたりします。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/

書込番号:19686674

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide1155さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/13 00:23(1年以上前)

都道府県は愛知県です。
回線は隼です。
プロバイダはYahoo!BBです。
NTT網では200Mbps〜350Mbpsぐらいでした。
普通な感じです。

書込番号:19686710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hide1155さん
クチコミ投稿数:3件

下はhighlyrestricted
今回はrestrictedです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/12 22:49:30
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :62.0M(61,962,383bps)
上り速度 :94.9M(94,881,519bps)

書込番号:19686399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての無線LAN

2016/02/27 00:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

新しくPCを買ったので、NECのPA-WG1200HPを購入。ケータイ、デジカメなども含めたデータ移行などが目的です。

1kの狭いアパートで使用しています。
使用し始めてから、まだ十日ほどです。

ちなみにPCは、Inspiron Notebook 15 7000 Series (7559)、デル・エクスプレス・ストアで見つけたものです。

ところが、最近Youtubeやニコ動などが、時間帯によってはあまりに重く計測して見たところ以下の結果となりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/26 23:21:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.6M(635,080bps)
上り速度 :57.4M(57,424,548bps)

他のサイトでも、同様の結果でした。また、古い(壊れかけの)ノートPC(dell XPS 14Z)でも同様の結果です。
無線ルータを導入したころ計測したときは、午後5時から7時位で上下とも40〜50は出ていたのですが、混雑する時間帯だとしても、この数値はちょっとおかしいと思うのですが…。

何が原因なのかさっぱりです。

当方、PC使用歴は15年ほどですが、ハードウエアについては詳しくはありません。
どなたかご教示願えれば幸甚に存じます。

書込番号:19634042

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 01:04(1年以上前)

>>のサイトでも、同様の結果でした。
>>また、古い(壊れかけの)ノートPC(dell XPS 14Z)でも同様の結果です。

ほぼ100%プロバイダの混雑が原因です。
ノートPC側には問題はありません。

alcoholicsさんの家からNTTまでは速度が出ています。その先のプロバイダで混雑しています。
20〜25時くらいの時間帯が特に混雑します。その為、日中は特に支障が無い速度が出ます。

他のプロバイダに乗り換えるしか方法はありません。
お住まいの県が分かれば空いてそうな感じのプロバイダもある程度分かる場合もあります。

書込番号:19634111

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 02:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん、こんな時間に、迅速な回答ありがとうございます。

ちなみに、プロバイダはPlalaで15年間ずっと変わりません。

ただ、私は、5年ほど前から愛知の田舎に住んでいますが、仕事柄、自宅で私用にPC(ネット)を使う時間はまちまちで、今までは何時だろうが(20〜25時くらいの時間帯でも)全く問題はありませんでした。

なので、プロバイダが原因とは思えず、新しいPC(ちなみに、古いノートはwin7で、新しいほうはwin10です)、初めての無線ルータの設定で、何かとんでもなく馬鹿々々しい初歩的なミスをしているのではないかと考えているのですが…。

書込番号:19634251

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 03:17(1年以上前)

と書き込んだ後にまたテストしてみたら、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/27 3:01:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :99.5M(99,548,357bps)
上り速度 :94.3M(94,349,982bps)

という結果に。

やはり、
>kokonoe_hさん
に御指摘いただいたように、やはりプロバイダの混雑が原因なのでしょうか?
それとも、どこかで読んだように無線の干渉のようなもの(うろ覚えです)があるのでしょうか?

ちょっと混乱しています。

書込番号:19634259

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 12:24(1年以上前)

ぷららトラフィックモニター
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/aichi.html

上記はぷららの混雑状況(愛知県)です。
昨日は17時〜25時半までかなりひっ迫している状態でした。
今日は土曜になのですでに9時頃からもう混雑しています。

2.4Ghz帯の無線LANは人口密集地では混みあい空いているチャンネルがなく干渉しますが、無線LANルータの近くで計測すれば50〜100Mbpsくらいの速度が出るでしょう。
また、倍速40hzではなく20hzで接続すれば比較的安定するかと思います。

今回は夜の時間帯に速度が極端におそくなるのでプロバイダの混雑かと思います。

書込番号:19635314

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 12:28(1年以上前)

みんなの測定結果(愛知県)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=958998&searchdata=0%2C1%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C27%2C%2C&graphmax=100000000

上記サイトに皆さんの測定結果があります。
20〜24時の測定で比較的速度が出ているプロバイダに乗り換えれば、夜でも速い速度が出るようになるでしょう。
例えば愛知県では OCN は余裕があるようです。逆に So-net や ぷらら は他の方もかなり速度が遅いです。

書込番号:19635331

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 21:07(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます。サイトの情報も大変参考になりました。
プロバイダによって、これほど差があるとは思ってもみませんでした。

今後は、プロバイダの乗り替えを考えたほうがよさそうですね。

ただ、まだどうも納得がいかないのは、なぜ今まであらゆる時間帯で(少なくとも体感的には)問題のなかった回線のスピードが、いきなり遅くなったのかということなんです。

先の参考サイトを見れば一目瞭然とは思うのですが…。

書込番号:19637081

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 21:15(1年以上前)

どのくらいの期間で遅くなったのでしょうか?
例えば、数か月で10Mbpsくらいから0.6Mbpsくらいに低下する事は結構あるかと思います。
10Mbps程度出ていればYoutubeのハイビジョン動画も見られますので、意外と速度が低下しているのに気が付きにくいかもしれません。

下記は先ほどの結果でぷららのみを抽出したものです。
やはり夜の時間帯に極端に遅くなるユーザーが目立ちます。
最近はかなり回線がひっ迫しているようですね。

みんなの測定結果(愛知県 ぷらら)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=26&place=prefecture&prefecture=27&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19637114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 23:39(1年以上前)

>kokonoe_hさん

回線の遅さに気付いたのは、この3〜4日くらいでしょうか。
普通に見れていたニコ動が、普通に見られなくなったため、スピードテストを行ったら前述のような結果になりました。

PCを2台繋いだからというのは、関係ないのでしょうか?

度々の質問申し訳ありません。

書込番号:19637856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/29 09:09(1年以上前)

最近のWi-Fiルーターは、性能が向上しているので、10台くらい同時接続してもそれ程落ちないと思います。
下記のURLを参考にしていただけると良いかと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab

書込番号:19642371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/03 06:35(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません

>くるくるCさん

ご紹介頂いた口コミのまとめ、私のPC(というか、ネットに関しての)問題を整理するのに大変役に立ちました。ありがとうございます。
色々調べ、結論として、私の抱える問題が(おそらく)こちらの機器ではなく、プロバイダにあるという
これまでの指摘が、現時点で考えうる最大の問題である、という状況が納得できたように思います。

書込番号:19651863

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/03 06:41(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません

>kokonoe_hさん

上にも書きましたが、やはり、現時点では最初に、そしてその後も何度か頂いたご指摘が正しいと考えざるを得ないようです。
今後、プロバイダ関連の方向で問題解決に臨もうと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:19651869

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/12 05:41(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

しつこいようですが、以前は出来ていたことが突然出来なくなった、という状況だったので、まだ何か(特に苦手のハード面で)あるのでは、という考えが捨てきれず、お二方のご指摘も参考にしながら、しつこく自分なりに色々調べていましたが、やはりプロバイダ以外には問題がないというkokonoe_hさんの最初のご指摘の通りだと、了解いたしました。

遅くなりましたが、これで解決(というか納得)出来ました。

本当にありがとうございました。

書込番号:19683540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

biglobeもダメですね・・・

2016/03/11 00:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:13件

フレッツ 光ネクスト ファミリータイプです。横浜の戸建てです。
2014年の6月に申し込み当初は上り下りとも90〜80Mbpsで安定してました。
去年の4月辺りから夜は遅くなり出しました。8Mbpsくらいです。
不思議な事に、今年に入り2周間ほど調子がよくなりました。
60Mbpsくらい出るようになり喜んでいましたが突然、遅くなりついに1Mbpsを切りました。
なんでしょうね・・・
基地局から4.2q離れていますが、ADSLは最後の方は2Mbpsを超えていました。
ADSLが出始めたときでも0.9Mbpsですからそれより遅くて値段が高い。
釈然としませんね。
もう、道路に例えて比較するよりエコカーと比較した方がいいんじゃないでしょうか(苦笑
カタログ値の燃費が40q/L。実燃費が10分の1ならクレームの嵐ですよ。
200分の1って笑うしかありません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/10 23:42:07
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :0.5M(488,382bps)
上り速度 :49.5M(49,527,333bps)

書込番号:19680230

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/11 10:45(1年以上前)

NTT東エリアの都心部で200Mbps以下のネクスト系フレッツは、まだまだ安定していないようですね。
昨春にギガサービスが始まったので、OCNを中心に不満が出ていたユーザーは、これを機に少なくなりました(NTT西エリアは関係無し)。
BIGLOBEは安定していると思っていたのですがそうではないんですね。
念のため、下記のURLも参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab

書込番号:19680993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/11 18:26(1年以上前)

いまがみさん、

該当回線でひかり電話を利用されているならBIGLOBEのV6プラスオプションに加入してみてはいかがですか。

BIGLOBEを経由せずJPNEのIPv6ネットワーク上を経由するため、プロバイダーネットワークの遅延の影響を受けません。
今のところJPNE側はそれほど混んでなく常にそこそこのスピードが出ます。
申込時の費用も月額費用も解除費用も無料です。
欠点は複数のユーザーでIPv4のIPアドレスを共有するため、固定IP、サーバーの公開、一部の通信型ゲームができません。
BIGLOBEサイト
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/index.html?&_ga=1.217763862.1033764775.1439432334#attention
JPNEサイト
https://www.jpne.co.jp/service/v6plus/

ご参考までに。

書込番号:19681958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/03/11 22:31(1年以上前)

光回線を使った老人の見守り

くるくるCさん。星写真初心者さん、アドバイスありがとうございます。

BIGLOBEのサポートセンターに電話しました。
近日中に調べ、メールで詳細がくるとのことです。

10q離れた公団に独り身の伯母が住んでます。
要介護1の認知症です。
伯母の家にもパソコンを設置して、Chromeリモートデスクトップにて遠隔操作しています。
Webカメラで見守り、ときどきスカイプで話しかけます。
エアコンの操作もしています。
0.5Mbpsですとかなりのストレスですね。

伯母の家のプロバイダーはニフティーです。
いま、遠隔操作で測定したら、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/11 21:57:47
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :3.9M(3,879,638bps)
上り速度 :26.9M(26,859,848bps)

参っちゃいますね・・・。NTTが悪いのか、ニフティーもパンク状態なのかわかりません。
そのあと我が家を測ったら、
下り速度0.5Mbps 上り速度77.4Mbps
でした。
「わっ!ニフティーの方が下りは約8倍も出ている、死んでしまえ!」
状態です。でも、ものすごく低レベルな8倍です(笑

昔の真空管式テレビなら叩くと映る(笑
しかし、これだけ電子機器が発展していて、「モデムの電源を抜き差しON/ OFF」なんて平気でマニュアルに書いてあります。サッパリ理屈がわかりません。

珍現象としては2月の初旬あたりに突然、今の時間帯でも上り下りで60Mbpsでていたことです。
一週間ほどいい夢を見せてもらいました。

書込番号:19682782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)