スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

実用的でない速度。不幸になりました。。

2016/08/20 00:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 stela11さん
クチコミ投稿数:6件

戸建100Mで最初契約しましたが
下りが3-10M程度しか出ませんでした。
切り替え前はフレッツ−So-netの1G回線で契約し
100Mー200Mは最低でていたので安定してネット処理が行えていました。
HULU、Amazonビデオなどのストリーミングを普段よく見るのですが
これらは視聴は不可能です。

改善したくて1G契約に切り替えてみましたが
状況は変わらず3-30M程度。
有線、無線共に速度は変わりません。

サポートに電話しましたが
回線は異常ないのでこれが正常。
同じような回線改善依頼が多くなってくれば
もしかしたら、早くなるかも。という回答。
この状況に気長にお金を払いながら
耐える人が多量に居たら、もしかしたら、改善されるらしいです。

この遅さはイライラするしストレスです。
全くオススメしません。
解約金3万払ってでも解約した方が
快適なインターネットライフになるでしょう。
事前にもっと慎重に調べておけば良かったと
後悔して居ます。

書込番号:20128216

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 stela11さん
クチコミ投稿数:6件

2016/08/20 00:54(1年以上前)

補足:BBIQ回線です。

書込番号:20128223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/08/20 09:19(1年以上前)

最近、BBIQの評判はあまり良くないようですね。
1Gbpsにしても100Mbpsにしても、BBIQの上位回線が同じであれば、混雑度は変わらないので同じかと思います。
フレッツも同様に(大小に関わらず)プロバイダーによっては当たり外れがあるので、注意が必要ですね。
以前契約されていたso-netも地域によってはハズレがあるので、stela11さんは良い方だと思います。
元に戻されることがベストのようですね。

書込番号:20128710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/09/04 21:48(1年以上前)

1週間前から速度が遅いです。
bbiqの1ギガコースなのに。
下り2〜7メガとか本当ありえない。
サポートに電話したら、ビビックの速度測定サイトではかってくれと。
有線のモデム直繋ぎのパソコンで測ったら下り70メガとでる。
モデムの電源入れ直し、リセットもしたけど変わらず。
家からビビックの回線までは通常通りと言われた、でも実際どこのサイトにアクセスしてもゲキ遅。
携帯のアプリでも無線接続のもう一台のパソコンでも下り2〜4メガとでる。
いくつも測定サイトで測っても同じ。
もちろん音楽もダウンロードできない。
ゲームも止まる。
何にもできない。
アクセス先が混雑してるとか、この1週間四六時中あちこちでずっとはおかしいでしょ?と言ったら遠隔の回線調査をしてもらう事になった。
これでも改善されなかったら違約金なしで解約交渉します。
ネットが使えないとかこの時代あり得ない!!

書込番号:20171569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/09/05 09:21(1年以上前)

>カタリーさん
BBIQ内の計測が良くても、それはBBIQ利用者しか使わないので、それ程混雑していないのは当たり前かと思います。
問題は、BBIQからインターネットに出るバックボーンですよね。
ここは、各地のBBIQから集約されて外へ出て行くわけですから、ここが小さいと当然遅くなるのは必然です。
自動車で例えるならば、高速道路の料金所で1箇所で車線数が1車線だけか、料金所が10箇所あり車線数が4車線かの違いです。

BBIQ内でギガで70Mbpsも遅い方だと思います。

書込番号:20172605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/09/15 14:17(1年以上前)

ギガコースです。
8月頭に開通しました。
夜21時頃を過ぎると9月頭くらいから1曲落すのにも時間がかかるほど。
サポートに電話したら、ビビックから先が混んでいるのではないかと。

ビビックの測定ページで測定すると100M以上。
でもいくつものほかの測定サイトで測ると、どれもも2〜7Mあり得ん。。

ビビックの測定値が正常でも、実際インターネットで来てなかったら意味がないだろ!!
他のサイトで同様の低い数値が出て、実際速度も出てなくて、ビビックのサイトだけいい数字だしてたって信憑性まったくなし!!

と何度も怒った。

「9/15・16で拡張工事があるのでそれでも速度が上がらなければ電話ください」という。
「ロクなサービスも提供できてないのにこっちに電話させるのか!」と怒り、週末の混むだろう週末も明けた来週の火曜日20日に電話して来いと言いました。


対応は丁寧だけど、サービス内容は最悪です。

まったく改善されない場合、契約不履行=インターネットが利用できないという理由で解約金なんてあるか!!とも伝えてるので、解約交渉します。

動画は見れない、音楽はダウンロードに時間がかかる。
有線も無線も使えない、スマホでも有線接続のパソコンでも測定したら10M以下。


戸建で月額安くても、やめておいたほうがいいです!!!
ほんっと最悪サイテー!!

書込番号:20202870

ナイスクチコミ!5


スレ主 stela11さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/15 23:51(1年以上前)

カタリーさん
ほぼほぼ同じ状況ですね。

私の方はBBIQへ相談の上、回線の混信があるとのことで
設備改修の適応があり、改修され
その後の状況を現在見ているところです。

抜群に早くなったとは言いにくいですが
当初が悪すぎて若干の改善は見られています。
ただ混雑時間帯(自分たちがよく使う時間帯でもあります)は
やはり5〜10Mといった状況です。
BBIQ HPでの測定では200M近く出るのですが
やはりより実際の速度では大きな改善がないように思います。

安かろう、悪かろうでは話になりませんので
状況を見た上でBBIQに報告し、改善できないか確認を
もう少ししてみようかと思います。。。

ほんと、表記と実際があまりにもかけ離れていて
満足度とは一体。。。って思います。

書込番号:20204471

ナイスクチコミ!1


potmumさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/17 01:44(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。

>stela11さん
私は現在ケーブルテレビで契約中ですが上りの速度が元々の最大値が低いことに最近気づきました。
iPhoneから動画等をクラウドにアップロードするのに何時間もかかり不便なので…まさにBBIQに乗り換えようと思いつつ口コミ検索してこのスレにたどり着き大変ショックを受けています。
BBIQの代理店はマンションタイプでは混み合う時間帯は多少遅くなるとのことでしたが、戸建てではよほどの台数で同時に動画を見ていたりしなければ大丈夫ですと太鼓判でしたが...まさか下りが2〜7のスピードしか出ないなんて信じられませんよね。
上りの改善の為にBBIQにしても下りが遅いのならもっと不便になると言うことですね。
地域によっても違うのでしょうが、検討の必要がありそうです。よく調べたいと思います。大変参考になるスレありがとうございます。

>カタリーさん
20日の対応のご報告をまたお知らせいただけることとお待ちしています。是非、参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:20207822

ナイスクチコミ!1


スレ主 stela11さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/17 07:38(1年以上前)

>potmumさん

初めまして。
BBIQですが先日改修が入りまして
下りは5−150Mと振れ幅の大きい状況になっています。

上りの改善のためとのことですが、
BBIQは上りは比較的高い数値を出します。
下りが一桁の時、30−100M程度の速度が出ています。
ただし、下りが遅いと上げたものを見れない状況が推察されますので。
やはり下りが良くないと不便になります。
ご参考までに。

書込番号:20208149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/10/25 21:27(1年以上前)

>stela11さん
>potmumさん

その後、いかがですか?

私は、増強工事を言われていた日付以降の週末、状況はやっぱり変わりませんでした。

翌週明けの火曜、かけてきてもらう約束だった電話で、状況は変わらないとまた切れ気味になっちゃいましたが、不便すぎる状況を訴えました。





そして、最後の手段として、モデム交換工事を提示してきました。

BBIQとしてはあらゆる手を施しておきたいのでしょう。





もちろん、その提示を受け入れました。

ことごとくダメだったら、解約する材料にもなりますからね。





そして、交換したのが10/15日。





その後。

状況は変わらないどころかドンドン遅くなりました。



最近は5Mも行きません(ギガコース契約です)。

しかも混まないだろう朝6時すぎとかに1〜3Mとかです。





うちはオフィス街じゃありません。

閑静な、戸建てばかりの住宅地です。

集合住宅も見渡す限り数件です。





モデム交換したあと、

速度測定してみてもBBIQ測定サイトでは200Mでてるといいますが、

オタクの測定値と実際のこちら側の体感値、どっちが現実かわかりますよね?

という話もしました。






最近の2週間でいうと、0.6〜1M前後の夜がとても多かったです。

日中は家にいないので、昼間の速度はわかりません。






・・・BBIQから指示された方法をいくつこなしてきたことか。

最後の手段で、モデム交換しても改善が見られず。

8月頭開通後、この状況を訴えてきて2ヶ月たとうとしています。





数日前、またBBIQに電話しました。

「状況変わらない。」と。

「次こそ間違いなく契約担当の方から電話してきてください」と。







電話をかけてくるのはテクニカルばっかり。←契約・解約の話ができない人。

以前からのやりとりで、

これまで契約担当者はなかなか電話してきませんでした。

契約担当者は解約が決まったときだけ。








強気で言えば通る話でもないです。

理不尽なこともいってないつもりです。

結構怒鳴りましたけど^^;





指示通り、BBIQから提示されるあらゆる対策も講じました。

言われた対策を全部やりつくして、

ようやく今日契約担当から電話がかかってきました。





道のり長かった。。。




使えないサービスに腹を立てて何度血管切れそうになったか。。。

怒りで血圧上がって頭痛がして吐き気してた日もありました。





11月末までの契約で、解約を決めました。

最後まで、対応は丁寧にしていただきました。





書込番号:20330828

ナイスクチコミ!0


スレ主 stela11さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/26 22:14(1年以上前)

>カタリーさん
非常に長期間、大変な思いをされたのですね。。
おつかれさまです。。

サービスの方は丁寧ですが
実際の状況の不便さを本当に理解してほしい、と本当思います。
「契約させてしまえばこっちのもんだ」と思っているのではないかと
思ってしまいますよね。。

カタリーさんには申し訳ない気がするのですが
当方は50−150M程度出る状況となりました。
混雑時間帯でも、極端な低下はないようです。

ここまでなるのに非常にいろんなやりとりや
イラつきや落胆がありました。。
自分は、サービスにそもそも遅い原因や
状況がないようにしていただきたいと切に願う旨をお伝えしました。

カタリーさんのつかったエネルギーはとてもとても
大きなものだったとお察しします。。。
このようなことがないように
本当の意味での顧客満足度1位となってほしいですね。。

書込番号:20333657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/10/26 23:17(1年以上前)

う〜ん、こう言ってはなんですが、それが全プロバイダーが口を揃えて言う「ベストエフォート」なんですよね…。
1Gbpsは公称(クルマで言うカタログ燃費みたいなモノ)で、実際は専用線(クルマなら専用道路)ではなく、1Gbpsに何十人と詰め込まれているのが実態なんで…。
そうしないと、プロバイダーもその価格では提供出来ないと思います。
じゃぁ、それなりの価格なら速度は出るのか?と問われると、そうとも言い切れません。
実際、毎月2,000円前後+フレッツ光で契約されていても、10Mbpsも出ない事象もこのクチコミで報告されています。
全プロバイダーがぷららのようにトラフィックモニターを公開してくれたら、加入時の検討対象として目安になるのですけどね。
 http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/

書込番号:20333867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/11/22 16:12(1年以上前)

>くるくるCさん
ベストエフォートもわかるんですけどねー実際ネット作業に支障をきたしてるレベルで、お金取られる事自体納得がいかないので焦点は、「あまりのひどさ」というところでしょうね^^;

書込番号:20417207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/11/23 18:18(1年以上前)

>カタリーさん
個人差にもよりますが、
>焦点は、「あまりのひどさ」というところでしょうね^^;
この一言に尽きますね。
私も10年以上契約していたプロバイダーが、ここ2〜3年プライム時間帯になると1桁台まで落ちますので、夏に切り替えました。
今はプライム時間帯でも400Mbps以上出ますので、多分、もう変えないと思います。

書込番号:20420707

ナイスクチコミ!0


ishimuさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/28 21:23(1年以上前)

カタリーさん
解約は無償でできましたか、私も異常に遅く、もう4か月もBBIQともめてます。
対応窓口者?は統一されていず、記録メモも全ては記録されていないようで
その時その時の場当たり的な対応しかしてもらえません
無償解約の申し出をしているところです
 無償解約を申し出たら、無駄に終端装置とルーターを交換しましょうということになり
 様子を見て考えましょうとなりましたて

こういう状況で変化がないですと詳しく現状をメールしたら
 機器を交換しているし、その機器にも異常がないと一方的なメールがありました
 話が違うでしょという感じです

書込番号:20521324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/12/29 23:14(1年以上前)

>ishimuさん
無償解約申し入れ以降、淡々と事実を記録すると良いです。

【一例】
・平成何年何月何日何時何分無償解約の申し入れをしたが、○○の提案を受ける
・平成何年何月何日何時何分改善しないので連絡をする。○○の提案を受ける
・・・(以下略

5回程(あくまでも目安。多い程、BBIQの対応が証明出来ます。.)改善しなければ、サービスを提供出来る意志がない、改善しないと判断できる証拠を揃えて、消費者センターに相談&記録した事実を報告(書面があるとOk。書面はテキストでも良い。ただし、嘘の事実はダメ。)すると、サポートセンターに伝えると良いでしょう。

書込番号:20524314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/01/13 16:03(1年以上前)

>stela11さん

私もトラブルになるまで「プロバイダなんてどこも同じだろ〜」
と考えていた人間です。

BBexiteが安かったので、光コラボに変えたんですが、NTTの
基地局まで「70Mbps」出ているのに、計測サイトでは「1Mbps」。

つまり、この時点で、プロバイダがクソという証拠が成立です。

最終的にもう一つ。BBexiteに「改善する具体的な予定はない」
といわれたので、プチギレて1週間で解約。(違約金がかからない
契約でした)
プロバイダをソネットに変えたところ、コアタイムでも「50Mbps〜200Mbps」
計測サイトで出ております。

では、このトラブルを未然に防ぐ方法があるかといわれると、
今のところ、無いそうなんすね。例えばお試し契約とか。

クーリングオフも微妙なライン(絶対に適応外ということではない)だと
いうことなんですが、1000Mbps(ギガプラン)宣伝しておいて、
1Mbpsは、たとえベストエフォートとはいえ、到底許容範囲とは
ならないでしょう。1000分の1ですからね。誰か裁判を起こして
くれないかな。ぜったいに許容範囲とは言えないと思います。

しいて言えば、違約金のかからないプロバイダをチョイス
して、あとで長期割引に入るとか、そういうプランがあるプロ
バイダがいいですね。(戸建てだと難しい、工事費込みになるから)

裁判起こせばいいんですよ。自動車のパンフ燃費もそうですが、
「どうせベストエフォートだから」と好き勝手に何でもやらかしてると、
結局規制が入るんです。

書込番号:20565376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/02/22 22:46(1年以上前)

プロバイダのお試しサービスいいですねー!
今時なので、取り敢えずプロバイダに無料でクレジット登録だけして、1日単位で利用料を支払う様にすれば、逐次接続を選択しやすくなる。従量制に逆戻りですね。(笑)
プロバイダは当然、オンラインでリアルタイムにアカウント管理する必要がありますが、今時、それが出来ずして改善はムリ。
接続品質が業務に影響してかつ、高額なインフラ入れることが出来ない個人事業者や、速度の為の投資に糸目は付けない強者なんかに支持されると思います。空いてると思って接続したら、皆同じ考えで混んだとしても、ガマン出来ないユーザーはすぐに切り替えるので、自然に改善するからクレームも改善する。
カーナビでも渋滞回避や予測機能が当たり前なので、新しく個人のTPOにあわせた、そんなサービスもあったらいいかも!
誰かやらないかな。(笑)

書込番号:20681859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 JCOM西東京(JCOM NET 160M)

2015/08/27 23:19(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

ネットでJCOM遅いと評価があったので自分もそうなのかと思い測ってみました。
いくらなんでも遅すぎ。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/27 23:05:47
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :2.5M(2,490,048bps)
上り速度 :0.8M(847,107bps)

LANケーブルはすべてCAT6使用。ハブも1G使用。

書込番号:19088880

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/28 07:37(1年以上前)

新規のアカウントでのJコム批判が、多いな。


>>ネットでJCOM遅いと評価があったので自分もそうなのかと思い測ってみました。
いくらなんでも遅すぎ。


でしたら、相応の負担をしまして解約しNTTなどでの光に変更すればいいだけの話でしょう。
Jコムは複数ある選択肢の一つであって唯一ではありません。


おいらは、同じJコムでの大阪市天王寺区での大阪局なんですが、先だって下り40Mコースから120Mコースに
料金据え置きでモデム交換しましたら、


無線ランのワイファイ、ac規格で5Ghz接続、ノートPCで


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/08/28  7:35:24
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :100.2M(100,236,856bps)
上り速度 :9.9M(9,934,634bps)


上記の結果が、夜間の22時台も継続中です。

有線でのデスクトップでも下り90M台の速度を維持してます、がウェヴ閲覧で動画もHD画質でしたら、
そんなにいらないのだが。

書込番号:19089326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/08/28 21:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>おいらは、同じJコムでの大阪市天王寺区での大阪局なんですが、先だって下り40Mコースから120Mコースに
>料金据え置きでモデム交換しましたら、

私も40M→160Mに変えた口です。最初は早かったような気がしたんですが、最近めっきり遅くなってしまいました。
STBをセットアップBOX(タブレット付)にしてから一気に遅くなった気がします。
JCOMとの付き合いもかれこれ13年以上なので、いまさらって感じで変更できずにいました。
思い切って光に変えるか検討中です。

書込番号:19090888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/08/28 23:03(1年以上前)

確かに遅いですね。
縛りがあったとしても違約金払って、ギガ得プランに変えた方が良いと思います。
フレッツはプロバイダーによって当たり外れがありますので注意が必要です。

書込番号:19091195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/22 17:40(1年以上前)

返信ありがとうございました。

結局、AU光に変えることにしました。

J-COMも「回線混雑により、正常にインターネットサービスを提供できていない」ことを認めていただけました。
おかげさまで「違約金なし」で解約を了承していただけました(^ ^)

ちなみに9月に入りさらに速度低下が見られたので一応載せておきます。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2015/09/21 19:15:14
回線/ISP/地域: CATV / J-COM / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 266.37Kbps (33.15KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 23.34Kbps (2.86KB/sec)
推定転送速度: 266.37Kbps (33.15KB/sec)

書込番号:19163148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/09/22 22:51(1年以上前)

ADSLよりも酷い速度ですね…。
特に上り速度は、アナログ回線並かそれ以下です。
J:COM側も素直に認めているところは良しとするところですね。

書込番号:19164247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/01/30 09:29(1年以上前)

一年半ぶりの投稿になります。

AU光に切り替え、快適なNET生活中です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/01/30 09:25:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 457.56Mbps (57.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 533.63Mbps (66.70MB/sec)
推定転送速度: 533.63Mbps (66.70MB/sec)

書込番号:20615230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/01/31 19:24(1年以上前)

無事乗り換えできて良かったですね(^^)

書込番号:20619011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PS4に適したプロバイダについて

2016/12/31 16:58(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:14件

PS4にてBF4、1をしていますが、どうしても回線負け?みたいなことがあります。
試しに、プロバイダをOCNからso-netに変更したら、弾がズバズバ当たり始めました。
OCNとso-net接続時の状況は以下の通りです。

OCN
PS4の回線速度
下り200Mbps 上り30Mbps
PCから見たoriginのBF4のアジアサーバー(プレイしている鯖)のping 20ms

so-net
PS4の回線速度
下り150Mbps  上り5Mbps
PCから見たoriginのBF4のアジアサーバー(プレイしている鯖)のping 20ms

以上のような状況なのにOCNよりso-netの方が弾当たりは明らかにいいのですが、なぜだと思いますか?
また、PS4版BFに適したプロバイダがあれば教えて下さい。

書込番号:20528493

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/01 01:04(1年以上前)

OCNはあちこちで非常に混雑しています。
下りで200Mbpsの速度が出ていてもユーザーが多いので一瞬速度が落ちてレスポンスが悪くなるような事が起きているのではないでしょうか(速度もpingもあまり変わらないので)。

書込番号:20529625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/01/01 03:48(1年以上前)

つまり、安定したpingがでていないプロバイダということでよろしいですか?

書込番号:20529751

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/01 16:20(1年以上前)

OCNは地域によって激混みするプロバイダなのでタイミングによってpingの値が跳ね上がる事があるのではないでしょうか。
短時間にpingの値が大きく変動するとか時間帯によっては発生しないとか・・・
tracertを行うとどこかのルータ間でpingが跳ね上がる事があるかもしれません。

書込番号:20530616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

ファミリー100

2016/02/20 15:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/20 15:47:12
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :86.3M(86,269,737bps)
上り速度 :22.1M(22,074,729bps)

どうじゃ?早いかのう?

書込番号:19610133

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/20 19:37(1年以上前)

100Mbps(ファミリー100)の契約ですので速いかと思います。
上りの速度が出ていないのは何かあるかもしれませんが・・・(上り回線はデータのアップロードに使うので通常はあまり気にしないで良いです)。

日中はどこのプロバイダでも速度が結構出ます。
特に混む21時から24時頃に再度測定してみると良いでしょう。
この夜の時間帯に速度が激しく落ち込む場合はプロバイダを乗り換えた方が良いかと思います。

書込番号:19610999

ナイスクチコミ!1


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/02/20 21:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/20 21:29:32
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :72.4M(72,368,548bps)
上り速度 :26.1M(26,123,493bps)

案の定下り速度はダウンしたけど上りの速度UPしたのう!

書込番号:19611454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/20 21:50(1年以上前)

良いと思います。
ファミリー100と言う事は初代フレッツですかね。
プレミアムに変更しても良いと思いますが、速度を求めるなら間違ってもネクストにしないようにしましょう。
ちなみに、プロバイダーはどちらになるでしょうか。

書込番号:19611530

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/20 21:54(1年以上前)

21時29分に72.4Mbps出ているので安定している方ですね。
今の速度に不満がなければそのまま使い続けるのが良いでしょう。

書込番号:19611547

ナイスクチコミ!1


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/02/20 22:22(1年以上前)

>くるくるCさん
>kokonoe_hさん

Bフレッツ ファミリー100タイプでアサヒネットじゃのう。
2017年11月30日(木)をもってサービス終了するけん
フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼に替えろって案内が来たのう。
ネクストはどこがダメなのじゃ?

書込番号:19611676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/21 11:06(1年以上前)

隼は止めた方が良いかと。多分、今よりも速度低下します。
(アクセス過多のためバックボーンの帯域が低下しているプロバイダーが多数存在しているため)
ギリギリまで考えて、可能であれば(工事費払ってでも)プレミアムにすると良いです。

書込番号:19613306

ナイスクチコミ!1


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/02/21 12:59(1年以上前)

「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」は、新規申し込み受付を終了してるのう!

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/21 12:52:22
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :84.6M(84,550,461bps)
上り速度 :36.5M(36,526,397bps)

書込番号:19613668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/21 18:22(1年以上前)

確認したところ申し訳ないです。
となると、ギリギリまでフレッツを使った方が良いですね。
ネクストで運の悪いプロバイダーだと血管切れるかも知れません。

書込番号:19614578

ナイスクチコミ!2


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/02/27 23:23(1年以上前)

無線LANの方が早いのう!

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/27 23:19:33
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :91.1M(91,095,042bps)
上り速度 :27.2M(27,224,021bps)

書込番号:19637787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/03/05 23:37(1年以上前)

有線LAN

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/05 23:35:39
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :93.6M(93,603,497bps)
上り速度 :22.7M(22,676,479bps)

書込番号:19661918

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/03/06 11:53(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/06 11:52:00
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :28.8M(28,821,221bps)
上り速度 :24.7M(24,676,249bps)

書込番号:19663401

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/06 23:56(1年以上前)

夜でも速度が落ちていないのでこのまま使われるのが良いでしょう。
測定日時 :2016/03/06 11:52:00 に速度が落ちているのは一時的なものではないか?と思います。

書込番号:19666105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/03/09 21:40(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/09 21:39:37
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :84.0M(84,002,035bps)
上り速度 :34.8M(34,772,177bps)

書込番号:19675899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/06/11 20:12(1年以上前)

フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼に替えたのう!
早いのう!

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/06/11 20:07:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 152.18Mbps (19.01MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 315.25Mbps (39.39MB/sec)
推定転送速度: 315.25Mbps (39.39MB/sec)

書込番号:19948245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/06/11 23:59(1年以上前)

変えられたのですね。
その速度が安定して続くと良いですね。

書込番号:19949032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/06/12 12:57(1年以上前)

早い!

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2016/06/12 12:47:46
ホスト名/IPアドレス w237238.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp/121.1.237.238
プロバイダ/回線/地域 ASAHIネット/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/県
推定最大ダウンロード速度 435.52Mbps(55746kB/s)
推定最大アップロード速度 233.91Mbps(29940kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

書込番号:19950215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ika99さん
クチコミ投稿数:123件

2016/12/31 17:57(1年以上前)

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2016/12/31 17:56:11
ホスト名/IPアドレス w236220.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp/121.1.236.220
プロバイダ/回線/地域 ASAHIネット/フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 隼/県
推定最大ダウンロード速度 107.47Mbps(13756kB/s)
推定最大アップロード速度 28.11Mbps(3598kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

書込番号:20528632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

凄い!桁違いの遅さだ!

2016/04/25 22:06(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:5件

プロバイダ: 府中インターネット
回線: NTT西 隼
地域: 東海

−以下測定結果−
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/25 21:46:03
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :3.2M(3,228,377bps)
上り速度 :18.4M(18,362,656bps)

時間帯によっては 50MBps 程度出る事もありますが、安定しません。
プロバイダの制限は無いらしいけど、他のユーザーの使用が
フリーダム過ぎるのでしょうか・・・
BNR の PING で 50ms 切る事が無いのもなんとも致命的。
地域サーバーの増設を予定しています、と入会時に連絡受けましたが
メンテナンス予定にそんなアナウンスは無いですし。

私の地域では現状、高い接続料にサービスが見合っていないと思います。
オンラインで退会できないのも面倒です。(要退会届の郵送)
先に調べなかった自分が悪いとはいえ、同じ轍を踏む
被害者が減ってくれればと書き込みました。

書込番号:19819651

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/26 10:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19720724/#tab
こちらでは太鼓判押されていますね。
都道府県格差なんでしょうね。

書込番号:19820809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/05/02 00:34(1年以上前)

返信どうもです。

基地局が混み合うらしいです。
現状の大手プロバイダでも混んでる時は地域鯖まで 20ms かかることが・・・
(空いている時は 5ms 以下で快適です)

地域のネカフェを数か所調査に行きましたが softbank系列で 4ms!
というところもあったが、大体は10ms 前後という結果でした。
少し東に100kmも離れれば、結構速くなるみたいですが・・・引っ越す勇気は無い!

書込番号:19837518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/22 17:38(1年以上前)

今更ですが、退会届を提出しました。

郵送後3営業日が経過してもメール/電話での
受理/退会日の連絡は有りませんでした。

流石に不安になってきた為、サポートに電話確認しました。

対応してくれたお姉様は大変丁寧に10秒程度で
受理確認してくれました。

あまり期待していなかっただけに、良い意味で驚きました。
そしてユーザー告知等に同様の対応が出来ないものなのか
リソースバランスが惜しい様に思われました。

書込番号:20417368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NTTフレッツ光思ったより遅い

2016/04/18 13:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/18 13:14:34
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :32.3M(32,281,349bps)
上り速度 :13.5M(13,469,618bps)

書込番号:19798579

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/18 19:02(1年以上前)

遅いかな?と思ったら下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/

書込番号:19799252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 17:20(1年以上前)

こんにちは ばちこんさん。

私のところは

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/19 17:06:35
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.2M(1,248,637bps)
上り速度 :1.3M(1,314,953bps)

ADSLから光に変えたら、費用はとても高くなり速度はとても遅くなりました。

何から変えるべきか思案中です。

書込番号:19801581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/19 21:58(1年以上前)

>ボルバルザークさん
どこのプロバイダーに変えたのか分かりませんが、下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/

計測結果だけ貼られても分かりませんので…。
上下とも遅いとなると、自宅内LANが原因かも知れませんので…。
自宅内LANが原因だとプロバイダー変えても変わらないと思います。

書込番号:19802344

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/10/31 12:45(1年以上前)

>ばちこんさん
こんにちは
戸建ですから、回線は独立していますね。
ピングが問題無いなら、局舎内の渋滞だと思います。
1日の中で快適な時間はないですか?
集中して利用者がいる時は凄く遅くなります。

書込番号:20347511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)