このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2013年3月31日 18:19 | |
| 0 | 2 | 2013年5月26日 22:07 | |
| 6 | 5 | 2013年1月14日 22:43 | |
| 0 | 3 | 2012年11月20日 21:47 | |
| 6 | 9 | 2012年11月16日 23:12 | |
| 0 | 3 | 2012年9月20日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
グリーンシティケーブルテレビのWi-Fi 100を契約してるのですが
有線でつないでいるのに上りは平均5Mbps/s程度。上りは1Mbps/sを下回ります。
回線速度を向上させるにはどうしたらいいでしょうか?
2点
100Mの回線契約で無線LAN付きのプランですね。
@この5Mbspや1Mbpsの時間帯は夜の20〜24時頃ですか?
Aそれとも一日中この速度でしょうか?
@の場合は早朝などで計測すると一時的に改善する場合もあります。ただ、グリーンシティケーブルテレビの回線が細過ぎて混む時間帯はさばき切れていないです。
Aの場合はグリーンシティケーブルテレビの回線が細すぎて利用者に満足なサービスが出来ない状況かと思います。
有線でその速度でしたら、@でもAでも回線弱者さんが何かどうする事も出来ないかと思われます。他の回線(NTTやau)に乗り換えも検討かと・・・
書込番号:15955000
![]()
3点
返信有難う御座います
とりあえずケーブルテレビにも電話で問い合わせたところ改善できないと言われたので
NTTに乗り換えることにします。
上がりの回線速度表示がなく説明すらされなかったと親が言っていたので二度とケーブルテレビとは契約しないようにします。
書込番号:15961990
4点
スピードテスト(ケーブルTV)
160Mコースに変えたんですがPCとPS3の回線が大体25ぐらいなんです。
遅いですよね?親に頼んで電話をしたんですがモデムの電源を切ってルーターも切ってください。3分?ぐらい経ってから電源を入れて下さいって言われた通りにやったんですが変わりませんでした。ルーターはNECってメーカーで最新のはずです。
回線速度が変わらなくてもう一回電話したら同じでした。
0点
PS3の回線速度は、だいたいそれくらいです。
PCの方も何で接続しているのか分からないため、それが速いか遅いか分かりません。
一度、下記をご覧になって計測をし直してみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
書込番号:15774557
0点
マイテレビは地方の会社ですから、大手のような対応は期待しないように。
大体私の経験ではスピードスター160でも有線だと90M位は出ますが、無線LAN系だと40M程度しか出ません。
書込番号:16181163
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
こんにちは
もう少し、わかる範囲でもいいので、情報を記載されたほうがコメントしやすいと思います。
例えば、
どこのケーブルテレビ契約なのか
最大下りMBpsの契約なのか
どんなパソコンなのか
どんなルーターなのか
パソコンの接続は無線なのか有線なのか
何回計測したのか
など
書込番号:15617071 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
すいません8Mの契約でしたやっぱり8M打と遅いので光に変えた方が良いのでしょうか
書込番号:15617117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パソコンはWindowsVista
ルーターはバッハァローさんのWZR-450HPでした
書込番号:15617154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今時8Mbps契約も珍しいですが、高速化を目指すなら光にした方が良いのは間違い有りません。
書込番号:15618004
![]()
2点
TouTubeなどの動画サイトを視聴したりするのであれば、光回線も良いとは思いますが、一般のWEBサイトを見るだけなら8Mbpsで十分です。
月額費用も高くなると思いますので、利用シーンに合わせて最適な契約をお選びいただければと思います。
書込番号:15620230
2点
スピードテスト(ケーブルTV)
in my room物件の賃貸マンションのためADSLからJ comの160Mコースに切り替えようと考えました。そのための工事を土曜日にやってもらっています。
しかし。。。ネットワークが安定せずyou tubeを見ていると途中で止まってしまいます。こんな状況は子供に説明できないので (^_^;) 大泣きですし、奥さんにもかなり責められています。。。
そして、参考までに価格.comの速度計測で測ってみると大きなばらつきがあります。
〜そこそこ〜
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/19 23:48:52
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :67.1M(67,084,956bps)
上り速度 :6.5M(6,453,600bps)
〜遅い。。。〜
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/19 23:48:52
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :12.5M(12,483,827bps)
上り速度 :6.8M(6,803,898bps)
なお、接続しているPCはWindows7/core i5/メモリ4GBです。
そして、通常利用はコレガの無線LANルータを噛ませるつもりですが、今はカテゴリー6のケーブルでモデムから直つなぎでこのような結果となります。
自分ではどうにもできないので、早く帰宅できる予定の水曜日にJ comの方に来てもらって解決してもらおうと思っています。そして、この時、改善できなければ、解約するというのも選択肢と考えています。
→このような考えであることを担当営業にはつたえてあり、工事担当者に水曜日指定できてもらうことになりました(時間を区切ったなかでこの対応はなかなかのものだと評価しています)
ここまでは前置きなのですが(長くてすみません (^_^;)) 同じような状況で、同様のサポートに依頼された方で、対応時に確認してもらったらよいことなどありませんでしょうか。ポジティブな話でもネガティブな話でも構いませんので、なにか情報をいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします (_o_)
0点
あ、契約は「J:COM せたまち」ですね。
あと、先程2段の結果を並べて測定時刻が秒まで一緒なのですが「戻るボタン」を押して計測ページに戻ったためです。何かの意図を持ったインチキではないのでご容赦ください (^_^;)
書込番号:15364416
0点
> ネットワークが安定せずyou tubeを見ていると途中で止まってしまいます。
と云うことは、実効速度の最悪値は12.5Mbpsよりもかなり悪そうですね。
モデム直結、有線LAN接続、Win7 なら、あまりユーザレベルでの改善項目はないように思います。
> 対応時に確認してもらったらよいことなどありませんでしょうか。
実効速度の最悪値(と頻度)を事前に把握して、提示出来た方が良いのでは。
あと、インターネット回線の問題であることを確認できるように、
・複数の機器
・複数の計測サイト
での実効速度を計測しておいた方が良いかも知れません。
書込番号:15365164
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15364332/#tab
こちらにも書かせていただきましたが、ケーブルテレビは局によって様々ですので、一概に善し悪しの判断が難しいです。J:COMは、ケーブルテレビ会社最大手で全国区ですが、中身は昔から地元密着のケーブルテレビ会社が吸収されているのが殆どです。J:COMの内部事情、財務事情は分かりませんが、バックボーンがJ:COMで統一されているのでは無く、各局で契約されていると思われます。(中には、J:COMが直接関与している局もあります。)
そのため、ネット加入者数が多い局では、どうしても速い時と遅い時の落差が激しいようです。こればかりはどうすることも出来ません。私が過去に経験したことは、モデムの交換だけでした。あまりにも酷いので、屋外のケーブル張り替え工事も行いましたが、結局改善せず解約しました。その時、工賃を取られましたが。。。
あと、160Mbps契約と言う事ですので、LANポートが1Gbpsと言う前提で下記のURLで計測してみてはいかがでしょうか?
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/
書込番号:15367658
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/14 08:31:45
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :2.4M(2,413,994bps)
上り速度 :0.5M(497,586bps)
試したらこの結果が出たのですが、家で契約してるのは1Mコースです
これって遅いのでしょうか
対象がない(初めてのインターネットが8年前でこの1Mコーススタートだから)
分からなくて・・・
電話とセットで契約すると160の高速になるというので
今日、160Mにしてもらう工事入ります。
ここの評価を見ているとそんなに期待しちゃいけないのかなwって思う
けど、多分今までの1Mって最低な遅さと思うから
期待に胸弾みますw
0点
> 試したらこの結果が出たのですが、家で契約してるのは1Mコースです
これって遅いのでしょうか
1Mbpsの契約で、下り2.4Mbps出ているので充分速いです。
> 今日、160Mにしてもらう工事入ります。
速度分布は
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2011d/statistics_catv160.html
を参照下さい。
但し計測サイトが異なれば、結果も違って来ますが。
今まではインターネット回線がボトルネックでしたが、
160Mbpsに切り替えたら、LAN回線またはPC等の方がボトルネックになる可能性があります。
全体の実効速度を上げたい場合は、ボトルネックを解消するために、
各箇所の速度を把握しておくと良いです。
書込番号:15338221
![]()
1点
むむむ
難しい・・・
早速の返信
ありがとうございます^^
ボトルネック・・・
今検索して何となく意味理解しましたが
対処法分からず・・
とりあえず今日の工事で工事後の変化がなければまたこちらの口コミを見るなり、
質問させていただきます
ありがとうございました
書込番号:15338291
1点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/14 15:17:04
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :71.8M(71,764,185bps)
上り速度 :4.9M(4,867,327bps)
工事終了
なんとなく満足数値
書込番号:15339324
0点
光ファイバーのご時世でケーブルって。。。
ジェイコムの悪評はご存じないのかな〜。。。
書込番号:15340523
0点
その数値が安定すると良いですね。
あとは、下記のURLを参考に計測してみてはどうでしょうか?
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/
書込番号:15340659
2点
返信皆様ありがとうございました^^
光も迷ったんですが、家の事情も少しありでケーブルにはなってしまいましたが今までよりかなり快適(前がひどすぎたのもあるんですがw)
とりあえず現状こんなんで十分て感じです^^
書込番号:15341216
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/16 13:54:49
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :34.7M(34,721,765bps)
上り速度 :1.6M(1,643,724bps)
契約は40Mタイプで、無線ラン使用でこのスピードで充分ですよ。
書込番号:15347762
0点
家伝さんのように契約速度の80%以上も出るのは、物凄く恵まれています。
ここのクチコミや巨大掲示板のサイトでは、だいたい20〜40%(速い契約速度ほど実測割合が低い)のが現状です。
家伝さんのように良好なユーザーがもっとアピールしていただけると良いのですが。
書込番号:15349952
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/20 20:43:14
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :55.5M(55,457,310bps)
上り速度 :6.5M(6,528,884bps)
j:com160M加入してます。
一応料金は3,000円です。(大家さんの・・・というやつです)
今はネット・TV・電話を使ってます。
フレッツ光に変更しようと思ってます。
ただし、TVはそのままj:comです。
パソコンを2台有線で接続する時があるのですが、
まぁ当然ですが、速度は遅くなります。
フレッツ光に変更してもその辺りは変わらないのでしょうか?
上の測定値は1台使用時のものです。
0点
ケーブルテレビにしては良いと思います。
光にするなら、地域にもよりますが、電力系の方が安いかもしれません。
当方、関西地区ですが、eoが積極的にCM展開しており、ネット+電話+テレビで6800円…スタート割で今は5000円が1年間と言う設定です。
http://eonet.jp/go/home/net/1g/
関東ならKDDIのギガ得プランでしょうか。auのスマホケータイを使っていたら、eoもギガ得プランも安くなります。
書込番号:15096034
0点
くるくるCさん
ありがとうございます。
速度は出ている方なんですね。
KDDI、調べてみましたが、ウチは対応してませんでした><
NTTのフレッツ光ならOKなんですけどね。
書込番号:15096196
0点
>>KDDI、調べてみましたが、ウチは対応してませんでした><
うちもKDDIは来る気配すらないですw
下りが55.5M出ているようですので、無理してフレッツ光にされなくても良いのでは?とは思いますが・・・
私はNTT東のユーザーですが、フレッツ光の200M契約で
下り192Mbps
上り95Mbps
くらい出ています。
光ですとプロバイダ選びも重要で、同じ光回線から分岐していても、こちらは192Mでお隣さんは10Mとか極端な差も出ます。
200Mでも5台で同時にフルに通信すれば一台当たり40Mになってしまうので速くは無いです。道路と同じでみんないっぺんに通信するのではないので、同時に重ならなければ55.5Mの速度は確保されます。
書込番号:15096764
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
