
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年5月15日 00:20 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月3日 07:47 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月8日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月6日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月6日 15:53 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月22日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ケーブルTV)
はじめまして
本日開通したのでテストしてみました。
このぐらいが普通なのでしょうか?
ちょっと素人で基準が分からないもので、よろしければご教授頂きたいです。
よろしくお願いします。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/14 23:10:06
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M Revo
プロバイダ:Tigers-net.com
下り速度:11.2M(11,219,302 bps)
上り速度:0.8M(837,428 bps)
伝送損失:19dB
線路距離:1190m
0点

ma_miさん こんばんは。 距離が短いから早くて良いですね。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/05/15 00:17:17
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 8M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:4.3M(4,251,339 bps)
上り速度:0.7M(718,089 bps)
伝送損失:26dB
線路距離:1700m
書込番号:6336105
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/01 06:52:15
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:27.1M(27,089,086 bps)
上り速度:1.9M(1,928,113 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
j-comでこの数値は良い方なんでしょうか?><
あと大きいものをダウンロードしたり、アップしたりするのにこれだけの数値が出ていれば問題ないでしょうか?
最後にオンラインゲームをする上で上がり速度はまったく関係ありませんか?
質問ばかりですみません、皆様の意見を聞かせていただけたら幸いです♪
よろしくお願いします。
0点

Jコムは30Mが最高だから、かなり良いじゃなんですか!
私なら\(^o^)/です。
どのようなパソコンを使っているかは?だけど
パソコンの性能によっても違うみたいですよ。
これはJコムに聞いた話だけど・・・
それ以上だと光ファイバーしかないんじゃないですか?
ADSL50M契約でも条件が悪ければ出ないかもね。
光ファイバーでもマンションタイプだとその位の所も
結構あるみたい。
私は30M契約で16〜7Mくらいです。
パソコンはCPUはCeleronM380、メモリー756MBの普通のノートパソコンです。
ゲームの事は良く分かりませんので(^_^;)
書込番号:6188684
0点

追伸
私はこの速度でも今の所、ほぼ満足かな(^^)v
ギャオで計測しても「快適」から「超快適」が出ますから、スレ主さんはもっと凄いんじゃない?
ダウンロードもかなり大きい写真ファイルでもイライラしないよ!
ここの1500くらいレスがある白熱口コミトップでも、
すぐ表示します。
ネットサーフィンもサクサクです。
でも正直、光に乗り換えようかなっても思うけど、メンドクサイ
のでいまんところは(^。^)y-.。o○
書込番号:6188733
0点

ハエのこどもさん返信ありがとうございます♪
光ファイバーにしたいのですが今住んでるマンションがJCOM専用のマンションでして他のプロバイダーに返れないので回線速度がすごくきになってましたがハエのこどもさんのお陰で色々わかりました♪
よかった(人´∀`*)27Mは早かったんですね♪
ふむふむパソコンの性能によっても違うんですかぁ、それは知りませんでした><
ちなみに僕が今使っているパソコンはDELL製のXPS 710でcore 2 duo E6600の3GBです♪
値は張るんですがローン組んで買っちゃいました☆彡
ハエのこどもさん本当にありがとうデ━(*ノェノ)━ス!!
書込番号:6191732
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/08 14:07:41
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:2.5M(2,462,368 bps)
上り速度:0.2M(179,513 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
starcatで、3,675 円/月(ケーブルモデムレンタル料 630円/月含む)プランに加入しています。下り3Mという契約です。
インターネットに接続のパソコンをもう一台増やしたい(ルーターってやつで分岐??)
いまのでは速度的にも不満なので、アドバイスをもらいたいです。
0点

複数台のPCを繋ぐならルーターを立ててその配下にPCを繋げばOKですが、ADSLは不可能な地区にお住まいですか?
3600円前後で充分ADSLのコースは契約可能だと思いますが。まあ電話局から遠いと今より遅くなりますけど。。
http://kakaku.com/bb/
で検討しましょう。
書込番号:5857233
0点

>RHOさん
アドバイスありがとうございます!
ルーターを立ててその配下にPCを繋げばOKってことは…2Fと3Fだったら配線が家や階段を伝うってことになるんですよね…
それが嫌なら工事するか、無線LANで飛ばすってことですかね…
書込番号:5857855
0点

ルータ一体型の無線LAN機器を使えば良いと思います。
ベター無線LANを買えばたぶん3Fまでいけると思いますよ。自宅は木造でしょうか鉄筋だと電波が跳ね返されてきついかもしれませんが・・・11a,11g,11b全てに対応しているやつが良いと思いますよ。
もし2台とも無線で使うなら11aと11g/11bが同時に使えるやつが良いと思います。そうしないと2.5Mを半分で分けることなり1.25Mになってしまいますよ。
参考にしてください
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
上位機種もありますが主に光向けなのでCATVならこれぐらいで良いと思いますよ。
ルータを使うときにはいったんモデムの電源を30分ほど切ってくださいね。モデムは前につながっていたPCを覚えていてそれ以外の
PCやルータ機器からの接続を拒んでしまいます。なので電源を切ってリセットしてください。
書込番号:5857963
0点

>カワイコーポレーションさん
アドバイスありがとうございます!
残念ながら超鉄筋コンクリートな家です。
しかも家族でペースメーカー使用しているものがおりますので、無線LAN等は影響が無いとはいえ、本人があまりいい顔しそうにないので…
でもどっちみちルーターは必要となってくるのでありがとうございます!
書込番号:5858673
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/06 15:21:09
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:14.1M(14,052,768 bps)
上り速度:1.1M(1,063,271 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
一応契約上での速度は下記のとうりです。
下り16Mbps
上り1Mbps
月額料金は4300円です。
0点

再測定しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/06 17:03:58
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:15.5M(15,467,415 bps)
上り速度:1.1M(1,059,084 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ちなみに接続構成は下記のとおりです。
MOTOROLA製モデム→NEC製無線ルータ→→パソコン(有線)測定
↓
↓
パソコン(無線)
書込番号:5848092
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/04 12:51:07
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:3.1M(3,073,709 bps)
上り速度:1.8M(1,791,691 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
現在CATVを使っているのですが 遅いです契約は3Mですが
変更すると料金がかなり高いので 安いところを探してます
コミュファに電話したら チラシでは提供地域なのに
出来ないと言われました 四日市でほかにありませんかね
0点

ADSL,CATVがダメならば光にしてみましょう。
でもその光が届いていないならば来るまで待つ
しかないでしょう。
提供エリアなのに使えない理由はたいていの場合
まだその地域の大きな道路の周りしか光ケーブルが
整備されておらず、一本道を中に入ると使えないというわけです。
でもこの場合は早期に引くということなのであせらず
待ってみるとよいと思います。
書込番号:5847817
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/22 00:26:41
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:14.6M(14,642,056 bps)
上り速度:1.8M(1,844,493 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
堺市の方、居られますか?
どの位、出ているのか知りたいので…。
宜しくお願いします。
0点

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/12/22 10:36:54
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:14.6M(14,580,358 bps)
上り速度:1.9M(1,857,318 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
おはようございます^^
大体、安定してます。
書込番号:5789097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)