スピードテスト(ケーブルTV) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

スピードテスト(ケーブルTV) のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:1件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/09/28 17:25:51
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:46.9 M(49,202,736 bps)
上り速度:38.4 M(40,216,050 bps)

書込番号:4463253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東京都下の、某マンション事情。

2005/03/15 21:52(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 リリー492さん

来月より、ウチのマンションでもUSENの光ファイバが入る。
で、乗り換えるべきか否か、迷っています。

いろいろあったけど、現在のJ−CONには大きな不満がないし、
セキュリティ関係もお任せ状態だし、メルアドも確保しているし…

光ファイバは電話線を使うらしいのだけど、
うちはISDN…その点も気になります。

書込番号:4076697

ナイスクチコミ!0


返信する
Yazid Zinedine Zidaneさん

2005/03/16 18:16(1年以上前)

この間ADSL12Mから乗り換えました、速度的には下り3Mからここまで出ているので文句はありませんが、加入して約1週間で1度サーバーの障害で繋がり難くなりました。
usenのHPを見ると障害情報が結構頻繁にあるのでどうかなと思います(まあ月2980円だし、加入者が増えてサーバの増強とかもしているのかもしれませんが)けどこの速度を知ってしまうともう戻れませんね。
あとvdslとisdnは基本的に干渉しないといわれていますので特に問題はないと思います。
セキュリティーに関しては特にサービスをしていないようなので、セキュリティが不安だったり、速度も満足しているのなら別に変える必要はないと思います。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/03/16 17:41:47
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:42.9 M(44,970,531 bps)
上り速度:17.4 M(18,246,636 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:4080272

ナイスクチコミ!0


Yazid Zinedine Zidaneさん

2005/03/16 18:52(1年以上前)

補足
ISDNとVDSLの干渉について
ttp://park3.wakwak.com/~tokio/mansionbb/vdsl.html
(頭にhを)

書込番号:4080428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんなのか〜?

2005/02/20 17:09(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

ショック!最近、いまいち遅いと思っていたので・・。  本当にこんなものなのででしょうか?


測定日時:2005/02/20 17:02:31
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:0.5 M(481,884 bps)
上り速度:1.1 M(1,197,971 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:3962039

ナイスクチコミ!0


返信する
だんごのぱぱ2さん

2005/02/20 22:18(1年以上前)

moolさんへ
私も以前は30Mタイプで15〜20Mくらいの速度が
出ていたのですが最近になって5Mくらいのなったので
先日、J-COMの方に来てもらって調べてもらったのですが
先方が持ってきたパソコンだと15〜20Mくらいの速度が出て
私のパソコンだとやはり5Mくらいしか出ませんでした。
確認すると、色々な条件が重なって遅くなることがあるとの事
、よくあるのは常駐ソフト(ウィルス駆除等のセキュリティソフト)など、が邪魔をしている。
だからといってそのソフトを消したとしても同じ速度に戻る確立は少ないとの返事でした。
(レジストリに記憶されている為)
元に戻したいのであればもう一度、初期化を行い再セットするしかないとの答えでした。
ショック!!

書込番号:3963706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

J-comについて教えてください

2005/01/30 12:11(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 今のマンションは光さん

転居先のネット接続についてADSLかJ-comを検討しています(光は大家に断られました)。
 しかし、ADSLはNTT基地局から推定4kmの距離にある(電話番号がまだ未定のため近隣のお店の電話番号から調べました)ため、実際の回線速度は期待できそうにありません。
 さて、J-comについても調べましたが、かなり評判が悪いみたいです(ネットのみ)。
 その理由として、(1)非常に不安定で回線が途切れる(2)回線速度があまりでない(3)工事費や月々の支払いが光並みに高い、ということでした。
 J-comユーザーの皆さんにお聞きしたいには、やはり(a)やはり、結構途切れるのか?(b)回線速度は遅いのか?(契約は何メガで実測の回線速度はいくらでしょうか?)(c)契約はどこですか?(私は板橋を検討しています)、ついでに一戸建てですか?集合住宅ですか?
 ということです。率直な意見を教えてください。(もちろん個々の状況より異なるのはわかるのですが、調べた範囲ではJ-comの評判があまりにも悪すぎたので)
 あと、この状況で私はどういう選択をしたらいいでしょうか?ちなみにJ−comは板橋で契約する場合は30Mを検討しています

書込番号:3856411

ナイスクチコミ!0


返信する
J-com板橋利用者さん

2005/01/31 04:28(1年以上前)

現在J-com板橋8Mを使用中。
回答1)回線の途切れは2004年8月から利用してますが現在までありません。
回答2)スピードは下記の通りです。
回答3)マンション在住です。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/31 04:13:44
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:1.6 M(1,723,928 bps)
上り速度:0.6 M(597,117 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

以前はADSL12M(基地局から約2K)。
速度差は微妙かな。

書込番号:3860914

ナイスクチコミ!0


スレ主 今のマンションは光さん

2005/01/31 21:13(1年以上前)

やっぱり、そんなものですか(汗)
 個々の状況により異なるのはわかるのですが、失礼かもしれませんが遅いですね。

書込番号:3863832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2005/02/06 10:57(1年以上前)

わたしも板橋でyahoo 8Mですが2kmで5.5Mは出ます。
はっきりいってひどいですねそれ。

書込番号:3890280

ナイスクチコミ!0


引っ越しますさん

2005/02/06 13:03(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/06 13:00:28
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:10.2 M(10,707,694 bps)
上り速度:1 M(1,036,636 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

マンションです。まあまかな

書込番号:3890801

ナイスクチコミ!0


うちもJ−com板橋さん

2005/02/08 18:54(1年以上前)

1月まで、8Mでした。
1月から、30Mにしました。
先に言うと、やめた方がいいですJ−com
8Mのときも、色々有りましたが、
(繋がらなくなる等)
30Mにして、最近は、HPを開くのが
重い!!まるで、ダイアルアップ並み・・・

調子がいいと
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/08 18:41:39
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:26.7 M(27,975,705 bps)
上り速度:1.9 M(1,983,063 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

悪いと、スピードテストで、計れません。
サポートに、連絡しても、此方のPCが、おかしいと言う
始末・・・ほんと、馬鹿にしている!(−−〆)

書込番号:3902099

ナイスクチコミ!0


スレ主 今のマンションは光さん

2005/02/09 23:05(1年以上前)

みなさん、いろいろとご回答ありがとうございます。皆様方のレスは非常に参考にはなりました。しかし、前述のように選択の余地がないため、本日30mを申し込みました。奇跡的にいい結果が出ればいいのですが

書込番号:3908085

ナイスクチコミ!0


ハートネットさん

2005/02/11 00:48(1年以上前)

こんばんわ!自分も今日からJCOMの30Mになりましたが正直いってやばいくらい遅いです。。。以前はYAHOOで25mはでてましたので。。。。どうですか?

書込番号:3912896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADSLかCATVか悩んでます

2005/01/23 21:27(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 ありあんさん

引っ越し先でADSLモアVかCATVでJ-COMプレミアにするか悩んでます。浦安のエリアを検討中です。ADSLだと局から3キロちょっと離れているらしいので、この際思い切ってJ-COMにしようか悩んでます。月額はJ-COMのほうが安くなるみたいですが(ネットだけの利用)、J-COMは初期費用が2万円もしてしまいます。導入して結局遅いようなら、高い費用が無駄になってしまいます。実際に浦安近辺でJ-COMをご利用されている方いらっしゃいましたら通信状況を教えていただけないでしょうか。またADSLの方もいらっしゃいましたら、合わせて教えてください。是非参考にしたいです。よろしくお願いします

書込番号:3825047

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ありあんさん

2005/01/24 01:34(1年以上前)

追記です。
高速ブロードバンドを導入する理由はオンラインゲームとメッセでのデータのやりとりやストリーミング再生等です。
自分なりにいろいろ調べてみたら、J-COMの評判がいまひとつのようですね。しかも帯域制限でかなり接続状況が悪いとの事。
 オンラインゲームやメッセやり取りなどの使用だけでも制限かかるなんて・・・。はっきりいって高速通信の恩恵を一番必要とするネットサービスの利用を規制されたら、高速ブロードバンドの存在価値ってないんじゃないですかね・・・。ふつうにネットながめるだけならADSLで十分だし・・・。ちょうど両親宅も某catvへ加入を決めたらしく、ADSLの解約するらしいのでそこも同じようなら困ってしまいます。時々実家からもオンラインゲームログインするので・・・。
 そう考えると、やはり局から多少距離があって(まだ引っ越してないので近くの某お店の電話番号で計ったら3.5キロぐらいで伝送喪失45dbくらいだったかな・・)もまだフレッツにしたほうがいいのかな・・・と
思ったりしてます。折角アパートの大家さんがcatvを導入してくれたみたいなのに、多チャンネルtvを利用しない私にとってはどうやら縁のないものだったのか・・・と少しがっかりしてます。
 長くなってもうしわけありませんが、浦安j-com利用されている方、詳しい状況教えてください。また、ADSLご利用の方も情報お待ちしています。

書込番号:3826789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乗り換え

2005/01/22 20:17(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 K-kei-さん

初心者過ぎて質問内容も分かりにくいですがご助力願いたいと思います。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/01/22 20:06:48
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:1.4 M(1,471,000 bps)
上り速度:0.1 M(131,000 bps)
損失距離:--- dB
線路距離:--- m

最近遅いと感じつつ(ようやく…笑)また、自分の部屋で無線LANでネットやりたいと思うので乗り換えようと思うのですが。
ADSLと光だったらやっぱ光のほうがいいですかね?NTTから5,5kmも離れてるのでそんなに差はなさそうかなと…。
光だったらeoかなと思うのですが。(というかそれしか対応してないので)
ただ今の月額から2000円も高いのでそこまでして変えるメリットはあるのでしょうか?
親を説得しなくちゃなんないんですけど、パソコンのパの字も勉強しようとはしない頑固者なので(そのくせネットは見たいらしく)
PCにデータを入れすぎだ!とか勝手に怒鳴ってるんですが、データの入れすぎとかでネット環境が悪くなる事ってあるのですか?

書込番号:3818773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)