スピードテスト(ケーブルTV) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

スピードテスト(ケーブルTV) のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

100MBオプション契約にしたが・・・

2008/09/28 08:14(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

契約している山口のCATVは13MBが標準ですがオプションの26MBで契約していました。昨日、ようやく100MBのオプションが設定されたので変更して貰いました。
結果は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/09/28 07:55:09
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:17.3M(17,299,037 bps)
上り速度:4.7M(4,713,864 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

直結での速度です。他の測定サイトでも似たような結果、時間帯を変えても同様です。
26MB時に測定していれば比較できたのですが・・・でも体感的にも多少早くなったかな?くらいです。
 結構高額なオプションなので不満が大きいので投稿させてもらいました。皆様は結果いかがでしょうか?
PCスペックはCoreDuo2.66GHz、2MBでOSはXP HOME(SP3)です。

書込番号:8423954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/01 16:51(1年以上前)

100MBのオプションでこの速度だとちょっと悲しいですね。。

恐らく100Mベストエフォートでしょうから
仕方ないですね。

変更前の実測値があれば、費用対効果が測れたのに残念。
でも、一度CATV会社に問題ないか測定してもらっては?

書込番号:8440096

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/01 18:08(1年以上前)

CATVのサポートの方からアドバイス頂きMTU・RWINの調整をしました。結果、80MBを超えました。驚きの効果でした。但し、ノートPC(core2 Duo 1.66Ghz 2GB)の方はVISTAなので調整が出来ず直結でも27MBが最高でした。VISTAで速度を出す方法はあるのでしょうか?

書込番号:8440304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/01 23:53(1年以上前)

vista(SP1)はXPより、かしこくなった?ので
自動的に最適値に調整しています。
逆にいえばXPのようにユーザ調整できません。

もし、それでも設定したいのであれば
http://ascii.jp/elem/000/000/106/106192/
に、自動設定の停止方法が記述されていますので、停止後
http://cowscorpion.com/system/MzVistaForce.html
で調整する事は可能です。
※自己責任です

書込番号:8442286

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/02 05:12(1年以上前)

だっとだっと さん

有難うございました。
自動最適調整でこの数字って事は?VISTAってやっかいですね。
ご紹介頂いた方法を試してみたいと思います。
結果に付きましては後日投稿致します。
尚、ノートPCは実際は無線環境で使っています。
CATVのサポートの方の紹介でRADISHという測定サイトで計測しました。
直結は30MBで無線では18MBが最高でした。取りあえず無線ルーターを速いタイプに交換してみます。

書込番号:8443061

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/04 09:45(1年以上前)

Vistaの自動調整を止めた後、Internet Optimizer を使ってみましたが、前後で測定値に差が出ませんでした。23MBです。コマンドでは'OK'が出たので間違いないと思いますが、Internet Optimizer ではCreate Registoryのボタンしかなかったので手動で値を指定した訳では有りません。(もしかしたら値が変わっていない?)
同時に測定したDELLのデスクトップ(XP)では90MB出ました。
もうお手上げです。やはりVistaのせいでしょうかDynabookTX65Dのせいでしょうか?

書込番号:8452289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/21 04:03(1年以上前)

hinoriさん  こんにちは。

>同時に測定したDELLのデスクトップ(XP)では90MB出ました。
 もうお手上げです。やはりVistaのせいでしょうかDynabookTX65Dのせいでしょうか?

XPで速度が出ているなら、VISTAでも速度が期待できると思います。

私は普段XP/VISTA機を数台使用していますが、VISTA(SP1)で、ほぼXP機と同様の速度が出ています。
(CATV系のプロバイダ・キャリアではありませんが・・・)

あとVISTAは、SP1でネットワーク系に、かなり手が入っているようですね。
参考です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/hot535.htm

わたしも、手元にあるVISTA機とXP機・NAS間の転送速度も、SP1以降、以前に比べ上がっています。(XP機同等・・・もしくはそれ以上も)

どちらか言うと、お使いのPC環境によるところが、大きいかもしれませんが、CATVの場合、意外と貸与されている終端装置との不具合もあるかもしれませんね。

書込番号:8530322

ナイスクチコミ!1


スレ主 hinoriさん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/21 06:01(1年以上前)

適切なご意見有難うございました。

現在は有線ではXP並みの速度が出るようになりました。
ウイルスソフトの競合やスタートアップのサービス等色々試しました。リブートごとに速かったり遅かったりで原因の特定は出来ませんでしたが、おそらくVistaのSPを入れなおした後から安定したような気がします。

書込番号:8530402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

160Mなのになんで?

2008/10/06 16:31(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:5件

先日ウルトラ160Mに加入したのですがあまりに遅いので計測したところ・・・

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/10/06 16:25:51
回線タイプ:CATV
回線名称:ZAQ
プロバイダ:その他
下り速度:2.1M(2,076,622 bps)
上り速度:8.4M(8,363,562 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

いくらなんでも遅くないですか?何か原因があるのでしょうか。
OSはvista home premiumで、モデムとPCを直結で測定した結果です。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8463692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/10/06 18:16(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/10/06 18:15:12
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:1M(1,000,551 bps)
上り速度:8.2M(8,154,325 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

今計ったらこんな感じです。マンションなので仕方がないのでしょうか。

書込番号:8463993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2008/10/13 01:01(1年以上前)


上りの方が、早いのは珍しいですね。

書込番号:8492398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/21 04:29(1年以上前)

かぴすけさん こんにちは。

>OSはvista home premiumで、モデムとPCを直結で測定した結果です。

詳しい環境(PC仕様等)がわかりませんが、VISTAは、SP1でしょうか?

上りの速度が下りを上回っていることは、環境によっては結構ある場合もあるようですが、根本的に、遅い気がします。
(もちろんベストエフォートですが・・・)

プロバイダ(キャリア)のサポートへ問い合わされて、場合によっては宅内調査等を依頼されてもいいかも入れませんね。
(貸与されているモデムまでの速度が計測出来ると思います)

あと切り分けとして、もし別のPCをお持ちなら、それと比べてみるのも一考かもしれません。

書込番号:8530342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 Zuckerさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。
インターネット、PC等の知識がないため教えてください。

現在、シンガポールに海外赴任中です。
環境はケーブルTV(Star Hubという会社)がやっているブロードバンドサービス
(下り最大100Mbps)です。
シンガポール国内のサイト http://speedtest.sg/ で計測すると、下りで15Mbps前後です。
しかし、goo、Usen、もちろん価格.com等で測定すると下りで1〜4Mbpsです。
素人のため分かりませんが、海外から日本のサイトに接続すると速度は遅くなるのでしょうか?やはり距離の問題なのでしょうか?

お教え下さい。宜しくお願いいたします。

書込番号:8468239

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Zuckerさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/08 14:38(1年以上前)

スレ主です。

誤った情報を書いていましたので訂正させて下さい。

goo、Usen、価格.comで測定と書きましたが、価格.comでは測定できませんでした。
gooの測定時は郵便番号は適当な数字を入力しました。
goo、Usenとも上記のスピードでした。

PS3でメタルギアオンライン等のオンラインゲームをやろうかと思い、接続テストをしてみた結果です。

宜しくお願いします

書込番号:8472288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/09 00:42(1年以上前)

距離も多少は関係するでしょうが、むしろそのCATV会社の海外回線の細さが問題でしょう。
シンガポールの事情はよく知りませんが、日本では海外接続回線を持つ会社はNTTコム、
KDDI、ソフトバンク、IIJくらいしかありません。
プロバイダはいずれも上記のどれかの会社と契約して帯域を買っています。
そして(昔書いたように)海外回線の太さは会社ごとに全然違います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6563558/
また地域CATV会社は上位プロバイダのネットワークに接続して全国につながるので、
そこでも遅くなるかもしれません。

私はゲームはやらないので断言はできませんが、安定して1M以上出るなら問題ないのでは?


こちら↓はご参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5295302/
# これを書いたときはタイ国のプロバイダの世界各国への帯域が日本語で書いてありましたが、
 今は削除されているようです。

書込番号:8474888

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zuckerさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/09 01:20(1年以上前)

都市伝説さん

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
過去の書き込みのリンクまで貼って頂き申し訳ないです。

距離だけじゃなくて、太さもあるんですね・・・。初めて知りました。

1Mbpsあれば大丈夫なのですね。今度試してみます。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:8475031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速度について

2008/08/19 00:32(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:9件

測定日時:2008/08/19 00:21:20
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:12.8M(12,775,264 bps)
上り速度:8.1M(8,136,592 bps)

この結果って遅いのでしょうか?
パソコンにいたっては無知に近いので、どなたかよろしくお願い致します。

書込番号:8224576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/19 01:32(1年以上前)

djibril cisseさん こんにちは。

>回線タイプ:CATV

ご契約されている回線速度や、モデム直結やルータ(有線・無線とも)ご使用の有無がわかりませんので、皆さんコメントが難しいと思います。
もう少し具体的な環境が分かればいいのですが・・・。

書込番号:8224789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/19 12:59(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんありがとうございます。
私の家はマンションで、マンション全体で契約しているみたいで、細かい契約内容がわかりません。親に聞いてもわからないといわれ・・・。契約書はあるのか?と聞くと、わからない・・・。といわれてしまいました。こういう場合、管理人さんに聞くとわかるのでしょうか?ほかに方法はありますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:8225989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/21 01:02(1年以上前)

djibril cisseさん こんにちは。

>こういう場合、管理人さんに聞くとわかるのでしょうか?ほかに方法はありますでしょう  か?

ある程度、詳しい方ならわかるかもしれませんね。

CATVの場合、地域によっても会社自体が違うようです。
(例えばJ:COM)
契約回線も、例えば160M・30M・8MB等のように、区別されているようですから、速度的に速いかどうかの基準は、やはり契約している回線状況でも違いますね。
もちろん、ルータの有無でも変わってきますので、モデム直結の状態の速度が基準になります。

書込番号:8232786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/21 02:05(1年以上前)

書き忘れましたが
不安定なら別ですが、安定してネット接続が出来ているなら、現状の速度でも十分だと思いますので・・・。

書込番号:8232979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/22 12:44(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。
細かい契約内容を知りたかったもので。早速か、管理人さんに聞いてみたいと思います。それでもダメだった場合、マンション会社に問い合わせするしかないのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:8237750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だれか100超えた人いますか?

2008/05/22 09:08(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:13件

だれかウルトラ160Mで100超えた人いますか?

ま、立地条件による差だと諦めもつきますが、四捨五入で100ってのは学校のテストみたいで嫌だなあ〜・・。

上りが96,4で下りが8,3(ま、速いけど?)

書込番号:7839813

ナイスクチコミ!0


返信する
A1059さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/28 21:54(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/05/28 21:44:47
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:1.9M(1,909,471 bps)
上り速度:0.7M(673,317 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

これは酷い・・・・・・。
いやすみません、価格.comだけ異様にスコアが悪いだけです。
別サイトですと、50Mbps〜90Mbpsです。30Mbpsサービスのときの平均22Mbpsから90Mbpsに向上したので悪くはないですね。

しかし、ルーターとハブを1000Mbps対応モデルにしたうえでの結果です。
もちろんルーターはWAN側1000Mbps対応のです。
100Mbps超!とか言うから期待してたんですが、いまのところ100Mbps行きませんね。

書込番号:7867306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/29 08:27(1年以上前)

回線速度自体は100M以上あるようですね。
他のサイトで120M出てました。
上りはどこで計っても8M前後。
上りの速度って8Mでしたっけ?


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/05/29 08:18:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 88270.578kbps(88.27Mbps) 11033.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 122763.88kbps(122.763Mbps) 15344.68kB/sec
推定転送速度: 122763.88kbps(122.763Mbps) 15344.68kB/sec

書込番号:7869033

ナイスクチコミ!0


I Love TVさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 11:06(1年以上前)

160Mは詐欺と言っても良い表記です。
理論上の最高速度で実際は160M〜4Mまで変動します。
160Mは超不安定な商品です。
だいたい、10M程度でみんなアキラメて使っています。

書込番号:7942768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このスピードは遅いでしょうか?

2007/10/04 23:42(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

現在ケーブル回線でインターネットをしています。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/10/04 23:36:08
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:3.1M(3,064,945 bps)
上り速度:1M(1,020,600 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

以上が測定結果です。今月ひかりに変更予定です。

書込番号:6831991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/10/04 23:48(1年以上前)

プランわかりませんので何とも言えませんが?
普通でしょう。光は、速度重視であるなら
電力会社系の方がNTTより速いとは思います。

書込番号:6832028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/10/05 00:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プランは30Mプランです。通常ネットサーフィン時は
そんなに遅いと思いませんが、みなさんの速度結果値を
拝見しているとずいぶん自分は遅いなと感じます。
NTTのBフレッツ+ひかり電話に申し込みました。
一戸建てで「sonet with Bフレッツ」と言うセットパックです。
光に期待しているのですが、現在の状況は
<PC> 東芝コスミオノートPC 
    cpu : celeron 1.4Ghz
メモリー : 1GB(500M2枚刺し)
    HD : 80GB
    セキュリティーソフト : ウイルスバスター2007
このPCスペックでこれから光ネットに望む予定です。
大体この環境でどの位の速度が出るでしょうか?
大体の予想で良いので教えてもらえないでしょうか?

書込番号:6832133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/10/05 07:05(1年以上前)

30Mプランであれば少し遅いですね。
10M台位、出ても良いでしょう。
Bフレッツだと20〜40Mが非常に多いです。
良くて50〜60Mです。
電力会社系の光だと50〜70Mで
もしかすると80〜95M出る可能性があります。

書込番号:6832636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/10/05 07:12(1年以上前)

後は、セキュリテイーソフトは様子
見て重い様であればカベルスキーとか
ノートンとかNOD32とかの動作の軽い
ソフトに変えて見たりすると多少変わるかもしれません。

書込番号:6832640

ナイスクチコミ!0


I Love TVさん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/15 11:00(1年以上前)

ケーブルインターネットは根本原理が脆弱です。

不安定、低速は直りません。

早く目覚めた方が良い。

FTTH(光)がベストです。

書込番号:7942748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)