このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2010年11月7日 07:31 | |
| 1 | 2 | 2010年10月25日 15:59 | |
| 0 | 0 | 2010年10月5日 20:28 | |
| 0 | 1 | 2010年9月23日 16:57 | |
| 0 | 3 | 2010年9月22日 10:50 | |
| 1 | 1 | 2010年9月21日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/08 16:58:08
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :16.8M(16,785,571bps)
上り速度 :1.6M(1,600,300bps)
どうですか?
2点
こちらではどうですか
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
友達の一戸建てで光ファイバーで16メガなんですよ。
自分のマンションで今16メガでした。
書込番号:12028843
0点
オギパンさんありがとうございます。
こんな感じになりました。
---------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:23.96Mbps (2.995MByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
速度:1.902Mbps (237.7kByte/sec) 測定品質:99.4
測定時刻:2010/10/8(Fri) 17:37
---------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=======================================
書込番号:12028936
0点
当方も30Mコースですが下記のような結果出ました。
ちなみに20時から23時でも23M〜26Mぐらいは出ます
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/07 07:22:38
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :30.5M(30,529,692bps)
上り速度 :4.9M(4,896,549bps)
書込番号:12176873
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/23 22:31:45
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :イッツコム
下り速度 :99.0M(98,952,873bps)
上り速度 :4.0M(3,982,767bps)
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
rwin値 655350にしました
2〜3倍のスピードになりました
0点
RWINの絶対値を単純に増やすのも手ですが、通信パケットロスを考慮すれば次のやり方もあります。
レジストリーの書き換えを含みますので、実行は自己責任で判断願います。
回線のMTU値(1454とか1500とか・環境で異なります)から40を引いた値(MSS値)で65535を割ります。
(1454なら46・1500なら44です。この数値を係数に使います。端数は切り捨て)
MSSと上記の係数を掛けたのをnとして覚えておきます。
(MTUが1454なら1414×46=65044、同じく1500なら1460×44=64240)
そして、このnに乗数(2・4・8・16・32…)を掛けた値をRWIN値とします。
フリーソフトのeditMTUで簡単設定も出来ますが、突っ込んで弄りたい方はどうぞ。
ただ、気を付けるべきは遅延です。
遅延が5msとか10msなど少ない場合はRWIN値も小さめ(n×2とか4)で良いのですが
100msとか200msも遅延がある場合は、RWIN値も大きく(n×32とか64)しないと速度が出ません。
先程のeditMTUでも目的のサイトにpingを打って遅延時間を調べられます。
書込番号:12112337
1点
ありがとうございます。
MTU1500のようなのでRwin1027840に変更しました。
書込番号:12113033
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/05 20:21:00
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :18.8M(18,817,269bps)
上り速度 :1.9M(1,930,235bps)
確かに新コースに移行・・・。
一日の午後17時から速度の変化がありました。
初めに測ったら17Mbpsでした。
イーサネットコンバータから有線LANに接続したら23Mbpsまでいきました。
今回は18Mbpsでしたが、十分です。
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/02 10:44:46
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :60.5M(60,518,315bps)
上り速度 :4.5M(4,475,380bps)
金沢ケーブルテレビ120M契約の結果です。以前よりもスピードは落ちていました(前は70M台でした)
しかし、代わりに上りが安定して4M台で安定しています。
ご参考までに…
KCTケーブルテレビは上りが遅いのがネックですね…
光は上りも早い
0点
同じ条件で計測してみましたが、↓でした。
下り速度 :16.7M(16,690,780bps)
上り速度 :1.0M(990,992bps)
む〜
書込番号:11957195
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/21 15:23:28
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :69.6M(69,553,181bps)
上り速度 :8.9M(8,933,829bps)
愛知県のキャッチネットワーク:120Mコースです。
OS:XP【RWIN値 調整済】
この内容でデジタル多チャンネル放送とのダブル割にて
プロパイダ料金込み4,830円/月ですから
まぁ良しというところでしょうか。
※ちなみにネット単品契約だと5,880円/月
欲を言えば たまに動画アップロードもするので
上り速度はもっと欲しいところです・・。
0点
現状のケーブルテレビのネット規格は、下り優先なので上りの増強は規格を変える(=モデム変更)事が出来ない限り無理でしょう。ほぼ限界値なので良しとするべきじゃないでしょうか。
書込番号:11947531
0点
昨日コチラを覗いたのをきっかけに
久方振りにRWIN値の探索を行ってみました。
結果 以下程度がおよそ平均的な数値となりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/22 09:15:07
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :78.4M(78,354,740bps)
上り速度 :8.9M(8,939,632bps)
まぁ くるくるCサンも仰るとおり これで良しとしますかw
書込番号:11949833
0点
補足です・・速度測定なんて久々でしたので
環境の件すっかり忘れてました(´ヘ`;)
当方PC-モデム間に
ベス・エフォ公称97Mbpsルーター&カテ5ケーブル(共に旧式)挟んでの測定値ですヾ(;´▽`A``
よって 自己完結w 完全にほぼ限界値でてます。 お騒がせしました。
もしキャッチネットワーク・ユーザーさんがコレ読まれたら
その辺 加味して比較して下さいませ。
書込番号:11950100
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
回線が不安定で夜になると上りが1M位まで下がっていました
下りは変動なく全く問題なかったのですが上りが不安定だったのでモデムとブースターを交換してもらいました。
先ほど交換作業が終わり測定してみました
因みに交換直前に10回測定した平均上り速度は3Mでした
交換後大幅に平均値上昇
(160Mコース)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/21 18:13:28
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :98.8M(98,821,562bps)
上り速度 :7.5M(7,509,909bps)
上りだし流合雑音の関係だと半分諦めていたのですがここまで変わるとは思ってませんでした。
上りが不安定な方は環境は違えども無料ですので一度交換してもらったらもしかしたら変わるかもしれませんよ
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)