このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2009年5月6日 16:43 | |
| 0 | 1 | 2009年3月21日 16:18 | |
| 1 | 6 | 2009年2月25日 07:24 | |
| 0 | 3 | 2009年1月7日 02:59 | |
| 0 | 2 | 2008年12月27日 03:56 | |
| 0 | 0 | 2008年12月21日 15:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
AirMac Expressで飛ばしたMacBookでの数値。
ケーブルで繋ぐと90Mを超えるのだが・・・。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/02/10 00:16:27
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:34.4M(34,406,402 bps)
上り速度:7.4M(7,444,925 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
1点
先週末から急に回線状況悪化・・・。
上りも下りも不安定。
サービスに来てもらって状況確認してもらったところ、
幹線の問題と判明。
さてどのくらいの時間で対処してもらえるのだろうか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:5.2M(5,240,606 bps)
上り速度:0M(25,681 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9295098
0点
直ぐに対処頂けたようです。
このまま安定する事を望みたいですね。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:40.9M(40,946,725 bps)
上り速度:7.7M(7,694,429 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9299573
0点
またすぐにこんな結果になった・・・。
どうしたら良いのだろうか?
この不安定さは特筆物と言って良い。
このコメントアップロードできるのかな・・・?
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:10.6M(10,573,715 bps)
上り速度:0M(45,220 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9341474
0点
安定しているかと思うと、突然不安定になるのは相変わらず・・・。
下り5M〜40M、上り0〜7.5Mの間で行ったり来たり。
サポートの体制は悪くないのですが、
ベストエフォートとはいえ、振れ幅が大きすぎますね。
もう少し頑張ってもらいたいところです。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/04/19 22:09:07
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:41M(41,026,003 bps)
上り速度:7.5M(7,516,077 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:9418938
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:100.8M(100,804,071 bps)
上り速度:6.7M(6,696,271 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
モデムからだとこれですが、AirMacのルータを使うと下り25Mに・・・
まぁ大抵一人なのでルータは使う時に差し替えればいいのですが。
書込番号:9489913
0点
AirMacで飛ばして、下り最速値。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/05/06 16:33:08
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:52.2M(52,189,036 bps)
上り速度:7.6M(7,643,442 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
不安定なのは大きく変わらないけど、
若干底上げ改善されたような気がします。
J:COM様へ
今後も更なる安定へ向けて、お取り組みお願いします(^^)
書込番号:9501809
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/03/21 00:13:01
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:6.7M(6,670,747 bps)
上り速度:0.3M(307,870 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
今日、モデムの交換にJCOMの人が来ました。
今までは良くて 2.3M
普段で 1.7M位
ひどい時は0.3M位でした。
今日いい時には 8.3Mでてました。
いったい今までのはなんだったんだ???
それからもうすぐ、8M契約は24Mに、30M契約は40Mに料金据え置きで
グレードアップするそうです。
0点
測定日時:2009/3/21 16:15
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:8M(8,034,000 bps)
上り速度:0.7M(691,909 bps)
今、計ったら8M出てました。
書込番号:9281202
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
測定日時:2009/02/10 20:20
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:85.8M
上り速度:7.7M
伝送損失:---dB
線路距離:---m
有線LANで繋いで価格.comで計測して上記の結果でした。
OSはWindowsXP(home)RAM768MB Celeron 2.0GHz
ルーターはWZR-AGL300NHですが、PCのNICは100BASEです。
2階にあるPCには無線LAN子機のWLI-TX4-AG300Nで繋いで
100BASEの有線LANポート接続しています。
OSはWindowsXP(home)RAM1024MB Pentium4 2.4GHz
こちらは価格.comで計測して下り48M、上り7.7Mでした。
NICをギガビットにしたらもう少し早くなるのでしょうか?
現状で十分に速くて快適で満足しておりますが…。
0点
何処かに100BASE規格のものが混じっていれば其処がボトルネックになりますので、
100M越えの速度を求めるには全てのネットワーク構成をギガビット対応にする必要が有ります。
あとはMTU値等が未調整ならチューニングして下さい。
その後再計測されては如何でしょうか。
書込番号:9075037
1点
いつまでも青春さん
RWIN値を上げて有線接続は95Mbpsまで出ました。
あとはNICを差し替えないと限界でしょうね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9080545
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:14.4M(14,384,764 bps)
上り速度:7.5M(7,499,518 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
突然、失礼します。
私もJCOMウルトラ(?)160Mを契約して使ってるのですが
何度試しても上記の値しか出ません。
さっき、JCOMに連絡を入れて確認して貰ってますが
変わらなければ、乗り換えも検討しています。
それにしても皆さんの値が羨ましいです。
書込番号:9087011
0点
夢は一国一城さん
我が家では工事のときに最初はスピードが出ていなくて、業者の方がサポートセンターとあれこれやり取りした結果、室内にあったブースター(TVにだけ繋がっていた)をベランダの元線のところに付け直して、インターネットの線も増幅するようにしたら速度が上がったみたいです。
書込番号:9093554
0点
日曜日に開通しました。
J:COM+ZAQです。
価格コムの結果は良いのですが、
他のサイトでは12Mとかしか出ません。
何か問題があるのでしょうか?
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:ZAQ
プロバイダ:J:COM
下り速度:77.9M(77,941,727 bps)
上り速度:7.7M(7,748,101 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
書込番号:9151434
0点
テリーかとうさん
うちも測定サイトによって数字のばらつきがあります。
価格.comは高い数字が出ますね。
今朝の下りスピード測定結果です↓
価格.com スピードテスト
http://kakaku.com/bb/speed.asp
92.8Mbps
Radish(測定サーバー:東京/測定制度:高)
http://netspeed.studio-radish.com/
87.81Mbps
速度.jp スピードテスト 高機能版
http://zx.sokudo.jp/
71.8Mbps
ブロードテスト USEN
http://www.usen.com/speedtest/top.html
45.488Mbps
上りは何処で計っても8Mbpsくらいの数値が出ています。
WindowsXP(home/SP3)RAM768MB Celeron 2.0GHz
有線接続 NICは100BASE セキュリティはマイシールド
書込番号:9152153
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/24 14:15:43
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:23.2M(23,249,782 bps)
上り速度:2.7M(2,701,464 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
契約 30M
0点
同じくCTYにて30M契約です。
本日午後からコミュファ(光)に乗り換え予定ですがその前にCTYでのスピードテスト実施しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/19 12:30:00
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:18.2M(18,168,074 bps)
上り速度:2.7M(2,675,461 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6021344
0点
コミュファ開通しました。
スピードテストの結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/02/19 14:37:24
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:コミュファ ホームタイプ
プロバイダ:その他
下り速度:28M(27,997,977 bps)
上り速度:16.5M(16,541,541 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:6021664
0点
CTY契約回線 30Mコース
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2009/01/07 02:50:57
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:20.8M(20,846,444 bps)
上り速度:2.7M(2,705,482 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
深夜帯の測定をしてみました
不自由はないのですけれど以前より遅くなってます
書込番号:8897111
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/12/06 08:44:54
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:91.2M(91,217,422 bps)
上り速度:0.5M(536,856 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
下りはともかく上りが今イチ。まあ記録更新か
0点
上りはPCの性能にも左右される事が多いので検証してみては
一々新スレを立てずに前スレに返信で書き込むように
スレ乱立はマナー違反だよ
書込番号:8741749
0点
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:29.9M(29,907,304 bps)
上り速度:1.9M(1,941,848 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
相性の悪い価格.COMで30M契約でこれは…?
複数回測定でも27.0〜29.9
Pen4 2.8GHz XP SP2
書込番号:8844535
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
久しぶりの計測でした。以前と変わりはありませんでした。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:
回線タイプ:CATV
回線名称:J:COM
プロバイダ:J:COM
下り速度:93.6M(93,564,694 bps)
上り速度:7.9M(7,948,463 bps)
伝送損失:0dB
線路距離:0m
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)