このページのスレッド一覧(全319スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年4月3日 01:49 | |
| 0 | 0 | 2007年12月16日 09:27 | |
| 0 | 0 | 2007年11月11日 06:05 | |
| 0 | 1 | 2007年9月17日 19:37 | |
| 0 | 0 | 2007年9月7日 10:13 | |
| 0 | 2 | 2007年6月29日 05:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
はじめまして。ヤフーの50Mからcatvのネット配線に乗り換えました。
ヤフーのときは、速度下り2M,上がり0.7Mほどでした。
今回、乗り換えてまあ正解かなという感じです。住んでいるコーポには、以前から
catvの配線がありまして、ヤフーが遅いので乗り換えました。ケーブルテレビの配線工事も
スムーズに終わり、その日から高速のネットを楽しんでいます。主に、深夜が多いため
回線▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/03 01:39:17
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:15.5M(15,513,092 bps)
上り速度:1.8M(1,760,751 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ヤフーより、料金も安く回線も安定していますので正解だったです。
ちなみに、ケーブルテレビの契約は、下り20M、上がり2Mです。
愛知県某ケーブルテレビの会社です。
係りの対応もよくしばらくはこちらでいきたいと思います。
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
以前は30Mコースで15M程度でした。160Mコースに
しましたがこんなものです。ネット上のコンテンツで
不満はありません。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/12/16 09:20:02
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:31.1M(31,067,467 bps)
上り速度:6.4M(6,355,864 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/11/11 06:02:04
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:55.5M(55,486,276 bps)
上り速度:28.3M(28,341,219 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
なかなか速いでしょうか
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/09/17 18:31:11
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:19.1M(19,105,597 bps)
上り速度:1.9M(1,910,938 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
CATVで30Mbpsコースですが、上記の数字はEditMtuで最適化したあとのものです。
最適化前の下り速度は、8〜10Mです。
マシンのスペックは以下の通りです。
CPU PenV866Mhz
メモリ PC-133 640MB
HDD 80GB(自分で換装)
EditMtuで最適化したことの効果が大きいです。
単にウェブサイトを閲覧したり、100MB単位のファイルをダウンロードするというような控えめな使い方をする分にはあまり不満はないです。
0点
追加の自己レスです。
アンチウィルスソフト NOD32
ファイヤーウォール Jetico Personal Firewall
ルータ BUFFALO BBR-4MG
書込番号:6766776
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/06/29 03:53:56
回線タイプ:CATV
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:24.8M(24,788,005 bps)
上り速度:1.2M(1,215,225 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
---------------------------
http://netspeed.studio-radish.com/
下り 91.30Mbps (11.41MByte/sec) 測定品質: 98.5
上り 1.030Mbps (128.7kByte/sec) 測定品質: 96.1
測定時刻: 2007/6/29(Fri) 3:29
測定サーバー:東京-WebARENA
----------------------------
ルーターを変更したら、ダウン側がモデム直結なみに改善されました。
最高速度がほぼ倍化してます。どうかすると、旧ルーターと比較して
4倍近く差がある時も・・・。
ルーターの選択も軽視出来ないですネ(^^;)
しかし、アップ側が少しダウンしてしまいました(1.7M → 1.2M)。
アップもせめて3〜5Mbpsは欲しいところですネ(^^;)
----------------------------
ルーター IOデータNP-BBRL(旧 バッファローWHR-AM54G54 有線)
NIC REALTEK RTL8168/8111 PCI-E Gigabit (on マザーボード)
CPU Athlon 64 X2 3600+ (OC 2.3GHz)
マザー BIOSTAR TA690GAM2
メモリ 2GB
OS Windows2000 SP4
ブラウザ IE6
CATV回線は、インターネットのみで利用している状況なので、ノイズ
が少なく、『回線状態は良好です』と、計測した人が仰ってました。
ご参考までに。
0点
追記
TCP設定
MTU : 1500
RWIN : 513920
MTU Discovery (RFC1191) : ON
Timestamps (RFC1323) : ON
Selective Acknowledgements (RFC2018) : ON
----------------------
NIC設定
802.1Q/1p VLAN Tagging : Disable
Flow Control : Enable
Jumbo Frame : Disable
Link Speed/Duplex Mode : Auto Negotiation
OffLoad Checksum : Tx/Rx Checkasum
OffLoad TCP LargeSend : Enable
書込番号:6483134
0点
更に追記
Baycom のスピード計測ページでは、今現在60Mbpsに届いていないです。
変更当初、モデム直結で75Mbps程度出ることもあったのですが・・・??(^^;)
書込番号:6483158
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)