このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2010年11月20日 17:04 | |
| 0 | 1 | 2010年9月11日 23:02 | |
| 0 | 2 | 2010年5月6日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2010年3月25日 08:02 | |
| 0 | 0 | 2010年1月27日 17:54 | |
| 1 | 10 | 2009年10月21日 23:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/20 17:01:06
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :15.8M(15,755,931bps)
上り速度 :1.8M(1,818,762bps)
YOUテレビ30Mです。
体感はもっと遅いなぁ・・PCのせいかな
1点
スピードテスト(ケーブルTV)
ソフトバンクモバイルユーザー向けサービスでADSL50mが¥1,980−との事で、久々にプロバイダー変えようか考えてスピードテストしてみました。
約8年のキャリアで24mの古いコースですが速度はボチボチ。
24mのトリプルで月8,000-弱。ネットと電話をホワイトBBに変えたら最安のトリプルと思いますが、大丈夫なのか少々不安です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/11 21:48:14
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :23.8M(23,760,002bps)
上り速度 :1.5M(1,519,854bps)
0点
なかなか良い結果だと思います。
J:COMは広域サービスプロバイダなので、どこの局なのか書いて頂くと、今後加入する人に役立つのではないかと思います。
書込番号:11895472
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
4月下旬にBBIQからj-comの160Mに乗り換えました。
ケーブルTV、IP電話、ネットのパッケージプランを選択。支払いも一本化できることから変更しました。
無線ルータはWZR-HP-G300NHです。
4/22ファームウェアアップデート(Ver.1.74β)がリリースされていましたので、アップデートした後の速度です。
それまでは、ファームウェアが原因かはわかりませんが、非常に不安定で速度も60Mと15Mあたりを行ったりきたり。
現在は割と安定しています。
OSはWindows7。PCはLenovo G550 29585PJ、有線で接続。
特に設定の変更等はしていません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/05 19:28:36
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :100.6M(100,642,316bps)
上り速度 :7.4M(7,374,405bps)
このくらいで安定してくれるとよいのですが・・・
0点
契約速度が160Mbpsであれば、kakaku.comの計測では100Mbpsまでですので、下記のサイトで計測してみてはいかがでしょうか?
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
書込番号:11325455
0点
くるくるCさん
アドバイスありがとうございます。早速Radish Network Speed Testingで測定してみました。数値は以下のとおりです。
回線速度測定結果
下り回線
速度 63.12Mbps (7.890MByte/sec)
測定品質 95.2
上り回線
速度 7.312Mbps (914.0kByte/sec)
測定品質 98.0
そして、再度kakaku.comで測定。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/05/06 22:41:27
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :61.7M(61,725,012bps)
上り速度 :7.2M(7,225,876bps)
うーん、やっぱり速度安定しませんね・・・。
kakaku.comでの再測定はダメダメでした。
ファイバー・トゥ・ザ・ノード方式じゃぁ安定しないし、速度も期待できないのでしょうか。
書込番号:11328096
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/25 07:46:22
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :11.7M(11,725,965bps)
上り速度 :0.5M(490,143bps)
今日、同じケーブルTVの光に変更工事があります。その前に一度テストしてみました。
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/27 17:42:06
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :94.8M(94,797,783bps)
上り速度 :7.6M(7,571,762bps)
PC :FMV LX/B80D
OS :Vista Home Premium
メモリ:4GB
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/30 11:56:29
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :22.0M(21,991,589bps)
上り速度 :2.0M(1,984,902bps)
速度が不安定です。
0点
この数字だけでは「速度が不安定」の意味がよくわからないのですが。下りと上りの速度の違いのことなんでしょうか。
書込番号:10072807
0点
優秀な方です。
安定度をアップさせるなら光などに変更しましょう。
書込番号:10073005
0点
かなり優秀な方ですよ。
どういう意味で安定しないのか、もう少し具体的に書いて欲しいところです。
書込番号:10073556
0点
J:COM160MBを使用していますが、VistaのSP2をダウンロードしようとしたときから極端に遅くなったような気がします。 いつもより明らかにダウンロードが遅いので測ってみると、そのときの最小は774KB最高は1.2MB・・・すばらしく遅い!! 今はだいぶよくなりましたが、今日も朝方6MBがありました。 サポートに確認しましたが、結局のところ原因はわかりません。 速度が安定しないようならサポートに一度聞いてみて、改善しないようならやはり光回線にするしかないのではないでしょうか。
書込番号:10075600
0点
バックボーンが細いですから、人気サイトは、遅いです。
160契約なら光にしても月額料金変わりませんよ。
電力系通信会社を選べば安くなります。
160より光100の方が安定して速いです。
書込番号:10081476
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/10/04 18:10:02
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :0.1M(119,937bps)
上り速度 :0.1M(117,088bps)
・・・・。160Mに入っててこれって・・・・。
書込番号:10258718
0点
皆さん、いろいろカキコありがとうございます。
懸賞応募ついでにボヤキとして乗せました。
私の環境はjcomは最近30M契約は無料で40Mに変更になりました。
無線ルーター(108M MIMO )で使っています。
最初の頃は30M位(大体変更前から7割位)い出ていたんですが、2Mだったり、1Mだったり、21Mだったり、バックボーンが悪いのかとにかく安定しなかったのです。
最近はあまり感じないのですが、サイトで計っても30Mの時と全然良くなりません。
光は集合住宅は安いですけど(B)、トータルで戸建ては高くて考えていません。
今の所、良くも、不都合も感じていないのでそのままで行こうと思います。
色々ありがとうございました。
書込番号:10261317
0点
JCOMの40MBは嘘だった
少なくとも家ではそうだ
無料でアップグレードだとか言うので
モデムの電源を10分程切ってから接続したら
爆遅になった
更に費用対効果が最悪になった
早くauのギガ得とかに乗り換えたい
他に比べて料金が高い
他に比べて遅い
他に比べて対応が悪い
他に比べて結果的に嘘になる良いことばかり言って
結局はJCOMはサービス品質保証しない契約だから
低品質のサービスでも問題無いとか言って逃げる
最悪だ
少なくとも私にとってはJCOMは最悪だ
少なくとも私的にはそうだ
書込番号:10320585
0点
>1975MAさん
自分のパソコンの環境やモデム、ルーターの環境等
どういう状況かも書かずJ−Comそのものが悪いというのはいかがなものか?
メモリの状況CPUの速度の状況でさえ速度が落ちたりするのに
ヴィジットなど起動していたりウイルスセキュリティなど常駐しているソフトが
多ければ多いほど速度に影響したりします。
パソコンを初期の状態に再セットするだけでも違ってきます。
みんなそれぞれ違う環境で使用しているはずです。
ちなみに私も有線、無線で1階と2階で使用していますが有線で下り92Mbps
無線で68Mbps出ています。
十分日常使用する分では満足しています。
書込番号:10329790
0点
↑上の方へ
CPU 3.2ギガ ×3 モデル
ブラウザ モジラファイヤフォックス
メモリ 2.5ギガ
グラボ 9600GT 512メモリ
OS XPpro
私のPC以下のスペックのPCで同じセキュリティーソフトで同じブラウザを使っている友人は、
月額がJCOMの半額程度で500メガ程のスピードだそうです
あなたの家ではそうかもしれないが、私の家では、違う
ただの1データです
皆がそうだとは書いていないです
また、あなたに呼びかけてはいないです
私の個人的な感想です
ちなみに5500円という高い値段で実測の過去最速のスピードは24メガです
サポートの電話は約5分待たされた
待たされたあげくに、詳しい説明はこの番号ではできないので担当部署に電話しろと言われて、転送もせず、かけ直せと言われた
私の事実を書いているまでです
私に起こっている個人的な事実です
とやかく言われる筋合いのものではないです
書込番号:10347503
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)