このページのスレッド一覧(全613スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年4月8日 13:30 | |
| 0 | 3 | 2012年4月1日 23:40 | |
| 0 | 7 | 2012年4月8日 18:54 | |
| 0 | 3 | 2012年3月28日 16:08 | |
| 0 | 5 | 2012年3月30日 00:42 | |
| 0 | 1 | 2012年3月15日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
価格面を考慮して、光からCATVに乗り換えました。
乗り換えた当時は、下り速度 :2.0M
上り速度 :0.2M
でしたが、最近、高速化実験実施と言うことで速度を計測すると
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/07 16:44:00
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :5.6M(5,646,149bps)
上り速度 :0.2M(245,436bps)
下りは、約2倍になっていまた。
これからは、動画もストレスなく見れますかね?
0点
速度向上よりも常に安定している方が良いと思います。
動画速度もYouTube程度でしたら問題ないかと思います。
なかなか見られないとすればその動画が混雑していると考えて下さい。
書込番号:14408624
0点
ご教授ありがとうございます。
まだ、実験中との事で安定感には少々問題が有るかもしれませんが
正式サービスが実施される事を祈っています。
書込番号:14408964
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/01 15:15:11
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :3.6M(3,557,055bps)
上り速度 :6.8M(6,804,432bps)
遅すぎてネットが落ちます。
ネットが趣味なのに、最悪な気分です。
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/01 15:49:38
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :8.8M(8,832,641bps)
上り速度 :6.7M(6,730,957bps)
もう一度計ってみました。
JCOM神戸三木です。モデムは変更済。
書込番号:14378228
0点
そんなものでしょう。
中には良い人もいますが、ほとんどがそのような結果になるケースが多いです。
過去のクチコミでもそうです。
念のため、下記のクチコミレスを参考に計測してみてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14378792
0点
くるくるC さん
そうでしたか、もっと調べてから乗り換えればよかったです(泣)
レスいただき、ちょっとなぐさめられた気分です。
ありがとうございます。
今はスムーズに(早いとは思いませんが)見れていますので
この状態をキープできればいいのですが。
教えていただいたサイトでスピードテストを試してみました。
それぞれ違う結果ですが、一番早かったものを載せておきます。
書込番号:14380361
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/01 02:32:51
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :21.5M(21,475,745bps)
上り速度 :4.8M(4,756,647bps)
この時間帯でこの下りの速度は遅すぎですよね。
モデム⇒無線親機ルータ⇒ノートPC(OSはWin VistaHP SP2)
無線親機はWZR-HP-G301NH PCの子機はWLI-UC-G301N
倍速モードを使用しています。
ルータやPCの問題なのかWAN側の問題なのか探る方法って
ありますか。ご存知のかた教えてください。
0点
>ルータやPCの問題なのかWAN側の問題なのか探る方法ってありますか。
(1)ルーターを接続しないで、モデムとPCを直接有線接続してスピードテスト
これで、WAN側のスピードが把握出来ます。
(2)モデム==ルーター==PC =:有線接続
これで、ルーター接続した時のタイムロスが分かります。
ルーターがWZR-HP-G301NHですから、通常(1)のスピードと殆ど変わらないと思います。
(3)モデム==ルーター−−PC =:有線接続 −:無線接続
(2)との差で有線接続と無線接続の場合のタイムロスが分かります。
ルーターの近くにPCを持って行くと(2)と半分位のスピードになるのでは?
もっと遅いと無線電波が近所の無線と干渉している可能性があります。
その場合は、WZR-HP-G301NHの無線チャンネルを変更すると改善する可能性があります。
書込番号:14377682
0点
念のため下記のクチコミレスも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
ケーブルテレビという特性上、改善することは難しいと思います。
書込番号:14378784
0点
哲!さん、くるくるCさん情報ありがとう
ございます。
CATVのモデムはPCから少し離れたところ
にあるので、10メートルのLANケーブル
1Gビット用を借りて今度の週末試してみます。
結果が出ましたら再度レポします。
書込番号:14380750
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/08 13:49:07
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :75.8M(75,813,486bps)
上り速度 :4.8M(4,806,466bps)
直接モデムへ繋いだ結果です。論理値の
下り160Mには及びませんが、無線LANで
繋いだ時よりは、平均3倍くらいスピードUPです。
宅内の無線LANでのロスが大きいみたいです。
無線親機はWZR-HP-G301NH PCの子機はWLI-UC-G301N
倍速モードを使用していますが、WZRーHP-G450Hとか
最新の無線ルータに変えて改善を図るしかないので
しょうか。
書込番号:14409078
0点
>直接モデムへ繋いだ結果です。
>(2)モデム==ルーター==PC =:有線接続
> これで、ルーター接続した時のタイムロスが分かります。
> ルーターがWZR-HP-G301NHですから、通常(1)のスピードと殆ど変わらないと思います。
この方法だとどの位のスピードですか?
後、WZR-HP-G301NHとPCが離れている様ですが、リンク速度はどの位ですか?
USB子機をUSB延長ケーブル等で電波の届きやすい所に設置すると、リンク速度と実際のスピードが改善する可能性はあります。
>WZRーHP-G450Hとか最新の無線ルータに変えて改善を図るしかないのでしょうか。
この機種はクチコミ等を見てもあまり良い評価はないです。
あまりお勧め出来ない機種ですね。
書込番号:14409174
0点
哲!さん ありがとうございます。
(2)モデム==ルーター==PC =:有線接続
をやってみました。
下りで、計測で、60〜73M
上りは、4.5〜4.8M
なので、直接繋いたのとあまり変わりなしでしょうか。
またPCの接続機器を外して、PC本体+USB子機を親ルータ
の設置場所の近くでまで持っていき無線LANにて計測して
みました
下りが、25〜32Mで若干数値は良くなるようです。
クライアントマネージャVのステータスでは、元のPC場所で
接続速度は270Mbps、電波状態は86%から91%です。
WZRーHP-G450Hは宜しくないですか、他にお勧めの高性能
無線ルータはありますか。
書込番号:14410044
0点
>直接繋いたのとあまり変わりなしでしょうか。
スピードテストは、測定の時間帯等でも変化しますから、問題ないスピードだと思います。
>クライアントマネージャVのステータスでは、元のPC場所で
>接続速度は270Mbps、電波状態は86%から91%です。
電波状況も問題ない様です。
もし、町中で近所に無線APが沢山ある場合は、inSSIDerをPCにダウンロードして、親機の無線チャンネルを確認して、被っていた場合はチャンネルを変更してみて下さい。
ダウンロードサイト http://inssider.softonic.jp/
特に無線APが多い場合は、11n/a(5GHz)対応の親機/子機が良いかも知れませんが、ただ、下りも20Mbps以上出ていますから、特に問題もないのではないでしょうか。
書込番号:14410100
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/23 08:04:13
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :7.6M(7,627,036bps)
上り速度 :1.4M(1,446,926bps)
結果レポートは「まあまあ速いです!快適にウェブページを見ることができます。」でした。
100Mbps契約なら70Mbps、10Mbps契約なら7Mbps程度速度が出ていれば優秀なほうではないでしょうか?
ちなみにケーブルモデム直結では無く、ケーブルモデムから無線LANルーターを通して3台程度のPCで同時にネットを行っている場合の計測データです。
(実際にはネットワークカメラや、プリントサーバ、プレステなどのゲーム機、その他10台以上のネットワーク機器が常時接続されている状態での計測です。)
0点
十分速いと思います。
しかし、100Mbps(残念ながらCATVのネット配線規格DOCSIS規格にその数値はありません。)で、その数字が出るかどうかは微妙なところでしょう。その速度を常時出すためには、その局の上位にあたるネットワーク(バックボーン)とインターネット契約数とその利用量が関係するからです。
どこの局かは分かりませんが、今の契約のままで行った方が良いと思います。
書込番号:14333326
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/28 15:08:32
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :8.8M(8,811,792bps)
上り速度 :1.4M(1,447,303bps)
本日、再計測した結果を張ります。
最近になって知らない間に"Internet Turbo 2012"と言うフリーソフトがシステムに勝手に組み込まれてから8Mbps以上の速度を叩き出すようになりました。
このソフトが関係しているのかは良く分かりませんが、ユーザーが知らないうちに見知らぬソフトが勝手に組み込まれるのはあまり良い気分では無いのですが、結果オーライです。
書込番号:14359030
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/28 16:05:08
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :9.3M(9,312,160bps)
上り速度 :1.4M(1,446,830bps)
先程、設定を"LAN"の設定に変えたらさらに通信スピードが向上しました。
このフリーソフト、フリーとはいえタダモノではないようです。
書込番号:14359193
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/14 12:56:14
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :101.1M(101,060,189bps)
上り速度 :7.3M(7,259,077bps)
NTTからJ-COMに変更した後試した結果ですが、あまり早くなった
感じはしませんね。
これは割と早いほうなんでしょうか?
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/18 15:23:13
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :49.7M(49,708,873bps)
上り速度 :29.9M(29,860,988bps)
うちもNからJ:COM160Mに移る事になったんですが、下りはそちらのほうが速い様ですが、地域はどの辺ですか?
過去のJ:comスレがあまり良い事書いてなかったので心配だったけど速さは期待できそうです。
書込番号:14308136
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/24 23:10:41
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM 160M
下り速度 :8.0M(7,985,572bps)
上り速度 :8.5M(8,544,522bps)
期待に反して以前の環境より大幅ダウンしてしまいまいました。
モデムにはLANが1系統しかないので複数台のPCがある場合はルーターがいると言うことで取り付けましたが、これが悪さをする場合があるらしいです。
一応ストートで繋いだ場合下り14M位は出ていたんですがこんなものでしょうか。
書込番号:14341346
0点
あまりにも酷い結果ですね。
でも、ケーブルテレビのネットはそう言うものです。
そう思わざるをえないです。納得出来ませんが。
書込番号:14341699
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/30 00:17:32
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM 160M
下り速度 :42.1M(42,143,817bps)
上り速度 :9.8M(9,833,626bps
いろいろ調べてやっと以前のフレッツの時位の水準まで上がりました。(上りは10mで限界なんですよね?)
以前PC設定の時にJCOMの人にスピードテストさせて「8Mとか出てるけど・・・?」って聞いた時40M代になるまで計測しまくって「こんなもんスよ」で片付けられたので、今更スタッフを頼る気にならず1日張り付く羽目になりました。
書込番号:14366181
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/13 03:46:12
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :72.6M(72,598,163bps)
上り速度 :6.8M(6,761,823bps)
WLI-UC-G301N
0点
J:COMにしては良いと思います。
恐らく100Mbps契約以上だと思われますので、下記のクチコミレスを参考に計測をしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:14291524
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
