このページのスレッド一覧(全613スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年2月20日 08:12 | |
| 0 | 2 | 2012年2月23日 22:58 | |
| 0 | 2 | 2012年8月23日 22:04 | |
| 0 | 2 | 2012年2月12日 11:17 | |
| 0 | 1 | 2012年2月10日 21:05 | |
| 0 | 2 | 2012年2月8日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/18 07:51:26
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :愛媛CATV
下り速度 :2.0M(2,038,296bps)
上り速度 :0.2M(248,168bps)
光100MからCATV ライトプランに変更しました。
スピードはこんなものでしょう。
ただ、金額は安いですよ。\1,995-(プロバイダー、機器レンタル込)
しばらく付き合ってみます。
0点
安定していれば、CATVも悪くありません。
しかし、契約速度が1.5Mbpsでその結果であれば良いですね。
書込番号:14176409
0点
画像の多いホームページでは、表示に時間が掛かりますが、実用に十分堪えると思います。
費用の安さで選んでみましたが、まずまずのようです。
書込番号:14179022
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
測定日時 :2012/02/17 07:33:47
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM 160M
下り速度 :97.8M(97,818,950bps)
上り速度 :7.1M(7,145,919bps)
現在、光回線に変更しよう考えています。同じプロバイダーで光ネクスト200Mに変更した場合、 下り速度は理論上現在と同等かそれ以上になるはずなのでしょうか?
私の様にCATVから、より早い回線速度で光回線に変更して平均速度が半分ぐらいになったり、頻繁に速度低下で不安定になる事が往往にして起こったりするのでしょうか?
0点
最適かどうかは個人の価値観に依ります。
今の回線で問題が無ければそのままで良いと思います。
>同じプロバイダーで光ネクスト200Mに変更した場合、下り速度は理論上現在と同等かそれ以上になるはずなのでしょうか?
「こればかりはやってみないと分かりません。」
が答になります。往々にして上がるケースがほとんどですが、契約者が集中していて頻繁に使われているようですと、今の契約しているケーブルテレビよりも下がる可能性があります。逆に契約者が多くても自分の使う時間帯と異なれば、最適なネット環境を手に入れられると思います。
なので、
「こればかりはやってみないと分かりません。」
と言うのが答になります。
>頻繁に速度低下で不安定になる事が往往にして起こったりするのでしょうか?
私もかつては、CATVネットで今はNTT光ですので、経験上から述べさせて頂きますと、「光の方が断然、安定している。」です。CATVでは年に数度、モデムが故障して使えなかった日が数日あました。また、解約してから気付いたのですが、使えなかった日は『自己申告により』返金されると言う条項を見つけ歯痒かったです。
でも、光に変えてからは契約変更によるモデム交換以外は、一切無く安定しています。
書込番号:14176387
![]()
0点
アドバイスありがとうございました。
光に変えても、インターネット回線速度は現状以下にはならなそうですね。
フレッツ テレビだとチューナーに接続されていないテレビでも地デジとBSが観れるので今よりお得感があり、よく専門チャンネルを録画する私にとってブルーレイ レコーダーがスカパー対応なので、操作性があがりパソコン環境を含め快適化されそうなので、変えてみる事にします。
書込番号:14195044
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/13 23:15:18
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :58.8M(58,827,219bps)
上り速度 :56.0M(55,997,948bps)
手持ちのノートPCで計測しました。
120Mのプランで契約。
使用している無線ルーターはNECのAterm WR8300Nです。
8Mからの乗り換えでしたので非常に快適に感じております。
支払った金額分の価値はあったと安心しました。
0点
なかなか良い結果ですね。
そのまま安定すると良いですね。
書込番号:14154755
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/23 21:33:38
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :92.8M(92,797,346bps)
上り速度 :80.4M(80,420,677bps)
前回の測定から半年経過…
ノートPCはデスクトップPCに替わり、
無線LANは有線LANに…
非常に安定しています。ありがたいです(^−^)
書込番号:14972859
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/11 20:27:56
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :4.9M(4,934,303bps)
上り速度 :2.0M(1,965,453bps)
これって、おそくないですか。
12M契約です。 一月前にも、このぐらいでした。
モデムがいけないんですかね。
、
0点
修理屋comさん こんばんは。 普通かも知れません。
深夜早朝など混み合ってない時間帯に計ってみて下さい。
書込番号:14140026
0点
12Mbpsなら普通だと思います。
可能であれば、モデム交換を依頼してみてはどうでしょうか。
書込番号:14142654
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/09 17:36:35
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :27.4M(27,449,776bps)
上り速度 :1.9M(1,936,935bps)
ケーブルモデム交換前は下りが良くて8M程度しか出ませんでしたが、
交換後はコンスタントに30M前後出ています。
交換前はパケットエラーが多発していたので、回線の問題かなって思ってましたが
交換後はエラーもゼロなので、やっぱりモデムの故障でした。
0点
モデムが原因で良かったですね。
しかし、何年経ってもケーブルテレビのモデムは、品質が向上しませんね。
書込番号:14135307
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/08 17:18:53
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :0.1M(133,964bps)
上り速度 :0.0M(10,455bps)
160Mで契約しています。
つい4日ほど前に光から乗り換えたばかりなのですが、
ケーブルに変えて2日くらいは下りMAX20Mほどでていました。
これでも160Mでの契約にしては遅いほうだと思うのですが、
昨日から更に遅くなり、上記のような速度まで低下しています。
これはクレームをつけたほうがいいのでしょうか。
また、もしクレームをつけても改善されず、
これで解約したとしても、解約料金は取られてしまうのでしょうか。。
0点
要相談ですね。
クレームを入れてモデム交換を依頼されてみてはどうでしょうか。
>また、もしクレームをつけても改善されず、
>これで解約したとしても、解約料金は取られてしまうのでしょうか。。
通常なら契約書に書かれているとおり、解約料金+違約料金が取られてしまうと思います。
しかし、このような速度結果を多方面にわたって取得し、CATV会社に相談されてみてはどうでしょうか。(必ず録音や書面を残すようにして下さい。)
CATV会社の相談が埒あかない場合、次のステップとして消費者センターに相談すると良いでしょう。
書込番号:14126290
![]()
0点
>>くるくるCさん
やはりとられてしまうのですね・・
明日CATVへ電話をしてみて、
なんとか改善してもらえるようにし、
それでもダメな場合はしっかりと消費者センターへ相談してみようと思います。
詳しくありがとうございました!
書込番号:14126969
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)