このページのスレッド一覧(全613スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2011年12月18日 09:57 | |
| 0 | 4 | 2011年12月7日 23:32 | |
| 1 | 2 | 2012年4月2日 17:54 | |
| 0 | 7 | 2013年5月28日 07:30 | |
| 0 | 4 | 2011年12月7日 22:10 | |
| 1 | 0 | 2011年11月30日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
Baycom NET120(大阪阪神間)で以下のような結果が出ました。
かなり安定しています。込み合う時間帯は流石にこうは行ませんが・・・。
上りは10M 契約です。(上りは遅い)
PC:自作機 CPU Phenom II X4 945/MEM 4GB
OS:WindowsXP SP3
MTU:1500
RWIN:1027840(64240x16)・・・本当はちょっと大きすぎるとは思うのですが。
[測定結果]
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/10 04:50:28
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :100.1M(100,133,207bps)
上り速度 :4.6M(4,615,961bps)
実使用ではとてもこんなスピードは出ませんが、まあ結果には満足しています。
0点
すみません、書き忘れました。
ルータ:BUFFALO BHR-4GRV(有線)
セキュリティソフト:NIS2012
書込番号:13872474
0点
ご指摘ありがとうございます。うっかりしておりました。
http://spchk.kddi.com/spselect/
で測って見ました。
上り速度: 4.42Mbps
下り速度: 117.11Mbps
以上のような結果が出ました。
下り120M契約としては、言うことありません。
書込番号:13877455
0点
それだけの結果が出れば問題全くありませんね。
書込番号:13902953
0点
くるくるC さん、レス有難うございます。
すいている時間帯の今、もう一度先のサイトで計測してみました。
上り速度: 3.40Mbps
下り速度: 120.06Mbps
何と下りが120Mbps を超えてしまいました。
もちろん安定しています。
つい最近ベイコム(回線事業者・プロバイダ)から「機器メンテナンス」の
知らせが来、そのメンテナンス後速く安定するようになりました。
以前は、すいている時間帯、測定サイトによってかなりばらつきがあったのですが、
今は、サイトによるばらつきは多少あるものの、かなり安定するようになりました。
想像になりますが、上り回線の帯域を一部下りに割り当て、バックボーンの強化を
行ったのではないでしょうか。何れにせよ、大満足です!
書込番号:13907652
0点
下回ることは多々ありますが、上回ることも稀にあります。
いずれにしても、言うことないですね。
ケーブルテレビ局の場合、ここに書く殆どの人が不満だらけですので、
局名を書いていただいたスレ主さんは、これから契約を考える人にとって、良い情報だと思います。
書込番号:13908210
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/07 18:52:03
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :80.1M(80,096,534bps)
上り速度 :6.5M(6,453,348bps)
なかなか良い数字かな?
0点
vtec1112さん こんばんは。 結構出てますね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/07 20:29:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :66.6M(66,626,099bps)
上り速度 :51.2M(51,215,245bps)
書込番号:13862475
0点
上出来ですね。
ちなみにどこのケーブルテレビ局かを書いて頂けると、有益な情報になると思います。
書込番号:13862965
0点
くるくるC さん
失礼しました。
回線は J−COM 160Mコースです。
快適に使用できています。これだけ出れば良いと思ってました。
書込番号:13863042
0点
J:Comは、かなり広範囲なので局名を絞って頂くと有益な情報になります(^^)
160Mbpsコースなら下記のクチコミレスも参考に計測してみてはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:13863489
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/05 05:28:44
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :イッツコム
下り速度 :28.5M(28,470,202bps)
上り速度 :0.9M(883,067bps)
今日、1Mから30Mに変更しました。
1Mでも常時900kbps以上出ていて、MMOのサーバーに対してのping値も良かったです。
1Mのサービスは11ヶ月使っていました。
一度もトラブルが無く、とても安定していました。
FPSゲームをやっていたのですが、最近マビノギ英雄伝をやるために帯域の太い30Mに変更しました。
予想していた通り、速度変更しても早くてping値も以前より更に良くなりました。
ケーブルテレビなので、ciscoのモデムまで同軸ケーブルで接続されています。
個人的にはAUやNTTの光よりも、iTSCOM.netがオンラインゲームには最適です。
0点
なかなか良い数値ですね。
ここのクチコミでは、ケーブルテレビネットは苦情(私もその一人でしたが。)が多いので、こういう情報はその地域に住んでいる人の加入参考の有益情報になります。
書込番号:13854081
1点
レスありがとうございます。
ゲームサーバー(マビノギ英雄伝)へのPing値は、15ms以下でとてもいいのですが・・・
DHCPのリース期間が長いために、1日2日モデムをOFFにしてもIPの変更が出来ません。
IP制限を行うゲームだと、次の日までログインできないという現象が起きますw
IP制限が嫌な人は、通常の動的IPがもらえるプロバイダを選択してもいいと思います。
私は、ニコ生放送しながらFPSもやるので、ラグが無いケーブルテレビで満足です。
書込番号:14382889
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/04 11:17:17
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :14.5M(14,451,670bps)
上り速度 :8.7M(8,717,706bps)
加入するときに「光より早いという噂です」と言われていたから、
50Mは出るのかと期待していただけにこの値は残念すぎる。
30Mのコースを試してみようかと検討中。
因みに、やめる前のOCNのフレッツ光は30〜40は出ていた気がする。
ただ、回線の切断が頻繁にあったからやめたんだけれど(^^;。
0点
>加入するときに「光より早いという噂です」と言われていたから、
明らかにセールストークですね。
しかも「噂」という確証を取れない事実誤認のようなトークは最低ですね。
その速度なら、契約速度を下げても良いと思います。
書込番号:13848234
0点
くるくるCさん。
レスありがとうございます。
やっぱり下げても良いんですね。
今日は友人も来ていて忙しいので、
明日にでも連絡してみます。
書込番号:13849257
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/04 21:54:31
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :わからない
下り速度 :5.4M(5,376,444bps)
上り速度 :8.5M(8,480,055bps)
夜になるとココまで悪く(^^;。
この先が思いやられます。
書込番号:13850374
0点
多分気休めにしかなりませんが、お使いのOSは何でしょうか。
また、有線LANでの計測でしょうか?
書込番号:13850517
0点
こんばんは。
レスが遅くなって申し訳ございません。
昨夜、投稿したつもりが確認画面で消していたようです(^^;。
うちの構成はこんな感じです。
・ブロードバンドルーター(1Gbps対応)を使用
・接続しているパソコンは2台で次のOS
XP(InternetAcceleratorSPを使用してMTU、RWINを設定済み)
VISTA(自動で速度を調節してくれると言われているので未設定)
・有線LANにて計測
・LANケーブルは5e、6aを使用
速度の測定結果はVISTAもXPもほぼ同じくらいの数値になったので、
設定による大きな問題はないと思っています。
可能性としては、
プロバイダの1つの回線に対する割り当て人数が多すぎて、
使用人数が多い時間帯は遅くなってしまうのかと思っていたりもします。
書込番号:13854687
0点
なるほど。
それぞれ設定は済まされているんですね。
AFD値変更で(XP、Vista、Windows7含む)上り速度が改善されると思いますが、多分効果は無いでしょう。
可能性については、その通りだと思います。
見切りを付けて光(KDDIのギガプラン)に戻るか、WiMAXでお試しするか…ですね。
30Mbpsコースにしても、きっと期待できないと思います。
書込番号:13858743
0点
マイテレビは何度か対応して頂きましたが、無線LANでは40M止まりです。
こちらが困っていても、自分の機材で確認して問題なければ何も説明も
対策もなく無線LANの設定の問題にされて終わりでした。
上へも問題ないことのみ報告して、以降は無線LANの設定業者を手配する
の一点張りです。サポートという意味から誠意が感じられませんでした。
解約しようと思っています。
書込番号:16186196
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/03 21:47:08
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :11.1M(11,134,500bps)
上り速度 :5.6M(5,598,000bps)
OSはXP SP3
ルータはバッファローのbhr-4grv
24mの時より低くなってるなんて・・・
0点
こちらで計測されてみてはどうでしょうか?
http://spchk.kddi.com/spselect/
変わらないようであれば、恐らく、ケーブルテレビ会社の資本力が弱いためバックボーンが加入者数に対して追いついていないと思われます。
書込番号:13848186
0点
はじめまして、上の方のリンク先で計測しました。
使用環境は、
os windows xp
pc dynabook p7(10年近く前の物ですが・・・・・)
回線 ウルトラ160M
以下結果
大阪測定サーバへようこそ
測定結果
上り速度
5.98Mbps
下り速度
94.70Mbps
でした。
参考までに、ブロードバンド最適化ツールでRWINという数値を473600に変更し、ルーターのインターネット接続設定を再設定しました。
ちなみに、上記の作業前は下りで5Mほどでした・・・・・。
書込番号:13857356
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/12/07 21:01:44
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :93.1M(93,070,732bps)
上り速度 :3.5M(3,493,500bps)
最初の書き込みから結構時間経ちましたが・・・
J:comさんに問い合わせたところ、自宅に専門員が訪問するという形になりました
後日専門の方に直接見てもらったところ、どうやらモデム自体に不具合があったようです
なのでモデムの交換だけで回線速度は改善されました
上記の測定値はモデム交換後のものです
書込番号:13862675
0点
私もケーブルテレビネットに加入していたので、いつも疑問に思うのですが、
モデム交換をして速度が向上するのは、モデムの品質に問題があるのでは無いかと思います。
年に数度変えることがあったので、それがイヤで光に移行しました。
光に移行してからは、契約品目変更以外でモデムの交換は一度もありません。
書込番号:13862981
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
CATV会社『中部ケーブルネットワーク(株)』(CCNet)の開局20周年記念 サービス向上計画「第1弾」として、料金据え置きでインターネットの通信スピードが12/1(木)にアップされるとのこと。
現状とアップ後を比較したくて測ってみたところ、なぜかすでに10Mになっていた。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/30 21:10:11
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :9.3M(9,262,116bps)
上り速度 :1.0M(1,007,759bps)
OS: Vista Home Premium SP2
ブラウザ: Internet Explorer 9
契約した当初は[3M]で3,675円。「高いけど窓口がケーブルテレビと合わせて1本だからラクでいいや」とあきらめる。
その後[5M]にアップ。「まだ高いけど、料金そのままだからいいか」とあきらめる。
そして今回[10M]に。「ようやく値段相応のスピードになったか」と喜ぶ。「地デジ対策でケーブルテレビの契約数が増えて利益が出たのかな?」と勝手に想像。
5Mから10Mになってもスピードアップが体感できたわけではないけど、今後も契約者に喜ばれるサービスを続けてほしいものである。
やっぱ電力系はいいね。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)