このページのスレッド一覧(全613スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年11月20日 15:27 | |
| 0 | 1 | 2011年11月15日 21:48 | |
| 0 | 7 | 2011年11月16日 21:42 | |
| 0 | 1 | 2011年11月15日 22:41 | |
| 0 | 3 | 2011年11月6日 16:09 | |
| 0 | 4 | 2011年11月18日 06:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/19 19:23:30
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :36.8M(36,802,664bps)
上り速度 :58.1M(58,083,052bps)
地元のケーブルTV回線使用。契約は100M。
今日はまだ早いほうです。
0点
ケーブルテレビ局を書いていただけると、他の方の参考になりますよ〜。
しかし、上りがケーブルテレビ局のネット仕様ではありえないのですが、
もしかして、光ファイバーなのでしょうか?
書込番号:13789611
0点
くるくるCさん
そうです。ケーブルネット回線の光ファイバー使用です。
書込番号:13790353
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
奈良県橿原市から
----------------------------------
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/15 16:13:06
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :32.8M(32,838,623bps)
上り速度 :44.5M(44,459,922bps)
----------------------------------
でした
0点
家庭内LANの構成が気になるところですが、おおむね普通だと思います。
しかし、回線種類がケーブルテレビってのは、間違いですよね?
書込番号:13770770
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/14 21:42:30
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :0.0M(22,186bps)
上り速度 :0.0M(15,329bps)
0点
どこの局か書いてください。
あと、自宅のネットワーク構成を書いてください。
PCの型番も…(自作ならスペックを書いてください。)
書込番号:13766887
0点
WiFiでの計測なのか、
有線での計測なのか、
いずれにしても問題ありますね。
杉並局に苦情電話をしてください。
たぶん、モデム交換されると思います。
それでも改善しないなら、違約金払ってでも解約するしかないですね。
書込番号:13770765
0点
今、計測したら
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/15 21:59:09
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :24.6M(24,567,867bps)
上り速度 :1.9M(1,941,124bps)
でした。
40Mから160Mに変更しようと思っていたのですが、
他に良いところありますか?
仕事の関係上、メールアドレスを変えたく無かったのですが、
これではちょっと……。
FTPサーバーも繋がらないし……。
書込番号:13770859
0点
正直に書きますので少々きついですが。
仕事で使うなら間違っています。
ケーブルテレビ局は、局によって落差が激しく(資本格差)、速度はADSLや光と比べて安定しません。
多少のコストはかかっても、フリーのメールアドレス(Gmail等)を取得してそちらに移行すべきです。
・FTPでアップロードをされていること
・macを使って仕事をされていること
から想定しますが、ファイルを送信するにはケーブルテレビをネットで使うのはナンセンスです。(ADSLもそうですが、上り速度は遅いです。WiMAXもそうです。)
多少のコストをかけても光をおすすめします。目先のコストをけち(月額数千円程度)って、発注元、またはクライアントに迷惑をかけ、数万、数十万、下手したら数百万の売り上げを失う方が大きな損失です。そして、ケーブルテレビ局はその責任を持ってくれません。(ただし、光でもADSLでもそうですが。)
なので、数ヶ月〜1年間は仕事先各所にメールアドレスの変更をお知らせしておき、どこかのタイミングでプロバイダを変えた方が良いでしょう。
ちなみに、160Mbpsに変更されても劇的な改善は厳しいと思います。上り速度もそれほど上がらないです。
書込番号:13771018
0点
くるくるC様
ご指摘ありがとうございます。
元々会社勤めで、
家ではネットやメール、多少の仕事持ち込みで使用していました。
今年2月からフリーになって
本格的に家で仕事を始めるようになってのですが、
今月から急にFTPでやりとりになってしまいました。
正直、今はCATVも使用していない状態で、
月に8500円程支払っていますので、
光に乗り換えるにはちょうど良い時期かなと自分でも思いました。
書込番号:13771284
0点
そのようであれば、これを機会に光へ移行されることを強くおすすめします。
どのようなプランを選択するかは、ご自由ですが、テレビだけは残しておき、
ネットだけは光という手もあります。コスト高になりますが、光が使えなくても
テレビは見られます。その逆もしかりです。
テレビと電話とネットを1本化しても構いません。
ケーブルテレビと同様、回線障害が発生したら全てが使えなくなります。
ただし、当方、8年程度光、4年程度光電話を使っていますが、
一度も障害に遭遇したことも機器の故障もありません。
知らない間に回線障害はあったことはありますが。。。
書込番号:13774557
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/13 08:28:14
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :59.9M(59,931,522bps)
上り速度 :6.9M(6,886,727bps)
神奈川県J-COMせたまち 160M
ケーブルモデムが壊れたので、交換してもらった後で測定しました。11nの無線としては、かなり早いほうではないかと。やはりモデムが新しくなったから?
0点
11n無線と言いましても、条件によっては悪い方です。
まずは、有線で計測してみてはどうかと思います。
契約速度が100Mbps以上ですので下記のクチコミレスをお読みになると良いでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:13771036
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/06 05:23:12
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :9.3M(9,302,467bps)
上り速度 :2.0M(1,977,950bps)
有線接続なのですが,この時間帯でこの下り速度は遅すぎですかね?
最近1Mコースから40Mコースに変更したのですが,動画閲覧等変化が感じられないのですが…。
0点
そうですねぇ。その時間帯ではその程度なのかも知れません。
と言う事は、混雑している時間帯はもっと酷いかも知れません。
1Mbps契約に戻した方が、コストパフォーマンス的に良いかも知れません。
もしくは、(条件が良ければ)ADSL、光(eo)が良いかと思います。
書込番号:13729220
0点
■追記
私が使っているパソコン等について
OS: WindowsXP
PC: DELL Dimension4500C
ルータ: NEC WR8700N
パソコンが古すぎるのが原因かと思いましたが,東芝T351で接続しても同様の結果となり,J:COMに問い合わせをしました。
ルータを経由せずモデムを直接繋いだり,radishという速度測定サイト(担当者曰く,最も信頼性が高いとのこと)も使ってみましたが,ここの測定結果と大して変わらなかったため,結局のところ,後日モデムを確認してもらうことになりました。
書込番号:13729908
0点
私の経験からして、モデムを交換しても一時しのぎにしか過ぎず、根本的な解決にはならないと思います。(私の場合、ある日突然繋がらなくなるケースばかりで、速度低下による交換は未経験です。)
恐らく回線調整(速度向上と安定化)はすると思いますが、数ヶ月…早ければ数週間で元に戻ると思われます。
書込番号:13730149
![]()
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/04 02:35:45
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :4.7M(4,678,072bps)
上り速度 :0.7M(717,045bps)
google docsやpicasaへのアップロードが遅い&不安定で計測してみました
他の方のを見て酷さを認識
ADSLの方がまだましなのでしょうか…
0点
どちらのケーブルTVなんでしょうか?
参考までにお聞かせください。
書込番号:13718928
0点
うちは阪神間のベイコムですが、何時もこんなもんです。
下り120Mbps、上り10Mbps 契約です。
OS:WindowsXP SP3です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/08 03:36:49
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :96.4M(96,417,918bps)
上り速度 :4.8M(4,817,277bps)
これを見ると結構速いですね。
RWIN は438000(ちょっと大きすぎる)です。
書込番号:13737478
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/11/18 06:28:29
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :101.1M(101,066,984bps)
上り速度 :4.1M(4,144,221bps)
この時間帯、何時もこんなもんです。
Phenom II X4 945
WindowsXP SP3
MTU:1500
RWIN:1027840(64240x16)
ご存知だとは思いますが、XP の場合RWIN の値を大きくしないと全くスピードが出ません。
デフォルトだと、小生の環境でも35Mbps 位です。
書込番号:13779548
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)