このページのスレッド一覧(全613スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2011年9月21日 23:38 | |
| 0 | 1 | 2011年9月10日 11:38 | |
| 0 | 5 | 2011年9月12日 09:17 | |
| 0 | 0 | 2011年8月30日 16:55 | |
| 0 | 1 | 2011年9月11日 03:40 | |
| 0 | 1 | 2011年8月21日 10:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
結果をメモるのを忘れました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/18 21:51:19
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :0.5M(528,518bps)
上り速度 :1.9M(1,911,387bps)
ふざけるなぁぁぁ
書込番号:13517177
0点
keroppi7さん こんばんは。 何度計っても大差なければ、契約元とご相談を。
書込番号:13517559
1点
どこの局かを書いてもらえると、他の方への参考になりますね。
継続的にその結果であれば、CATV局に連絡ですね。
書込番号:13517858
1点
お返事いただいてありがとうございました。どうにもたまらくてカスタマセンターに申し出ました。
今回線スピードの検査に来ました。
技術の方が繋いでるパソコンでpingとかいろいろ見せてもらいました。RTTが平均的になんと3桁です。ありえない。びっくり。
(私が通信について細かいことを知っているので、ごまかしがきかなかったと思います。)
トラフィック増大に因るもので、ベストエフォートとしかいえないって、、、、技術員の方は申し訳なさそうに言いました。
どこの世界の話?って思っちゃいました。ヽ(。д°)ノ
すぐに改善する手だてが無いと。物理的にアップするには技術員さんだけでは何もできないんだそうです。ふざけてる。
ちなみに世◎谷です。
営業さんも大嘘つきだ!というか、知らないんだろうか。こんなひどいのに。カスタマセンターも時間帯には相当左右されるが、普通の時でだいたい15-20Mbpsくらいだと思うと言ってました。誇大だわ〜
どこかに変えるか、忙しくて工事うんチャラの時間とかも作れ無いし考えるの頭痛いです〜。
私はこの会社とどう戦えばいいでしょうか?返金対象にはもうならないかな。ひと月たったし。
書込番号:13525904
0点
終わってますよね。
涙出て来ました。
□速度.jp スピードテスト シンプル版 回線速度測定結果
http://www.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/09/20 21:23:32
OS:Mac OS 10
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 374kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 551kbps
下り受信速度: 550kbps(551kbps,68kByte/s)
書込番号:13526192
0点
keroppi7さん こんばんは。 こちらは下記の様になりました。
□速度.jp スピードテスト シンプル版 回線速度測定結果
http://www.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/09/20 22:18:05
OS:Windows 7
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 48.1Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 57.8Mbps
下り受信速度: 57Mbps(57.8Mbps,7.23MByte/s)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/20 22:19:04
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :58.7M(58,688,957bps)
上り速度 :62.3M(62,286,500bps)
書込番号:13526525
0点
BRDさん、どうもありがとうございます。
このやり切れなさをどこにぶつければいいのか分からない状態になっています。
気が小さいのでここでかいてるみたいなことも口では言えず、もちろんクレーマーみたいに言える人間でもなく、でもこのまま払うのもしゃくだし。
消費者センターでも相談できるレベルですかしら…
□速度.jp スピードテスト シンプル版 回線速度測定結果
http://www.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/09/20 23:04:08
OS:Mac OS 10
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 273kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 237kbps
下り受信速度: 270kbps(273kbps,34kByte/s)
書込番号:13526773
0点
業者が来て、pingみてRTTが平均3桁だったので、それだけで見るまでもなく遅い証拠なんです。
それを使う人が多いから、引っ張り合うのでどれくらいという数字が見えない…って回答。
やっぱ消費者センターレベルですよね。明日以降の返答如何、というか最初の応答のスピードか?
明日ひとつでも無返答だったら
相談☎もしてみようかと思います。
今計測テストも止まってしまう有様。小心者ゆえここでバカスカ晒してしまいました。すみません。
あ〜、まったく詐欺だわ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.983Mbps (247.8kByte/sec) 測定品質:60.1
上り回線
速度:728.4kbps (91.05kByte/sec) 測定品質:61.7
測定者ホスト:**************.rev.home.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/9/20(Tue) 23:36
--------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==================================
書込番号:13527011
0点
残念ながらケーブルテレビ局の速度は、ここのクチコミで読む限りとびきり良いという情報はあまり得られません。たいてい不満なクチコミが多いですね。(時々、100Mbpsを超えるクチコミもありますが、継続しているかどうかはわかりません。)
それまでのレスのスキルからネットワーク関係についてお詳しいようなので、それを盾にケーブルテレビ局と交渉なされる方が良いと思います。いずれにしても、解約を前提に且つ、撤去工事費用無料を前提で進めると良いでしょう。埒があかないようであれば、消費者センターを間に入ってもらうと良いでしょう。
書込番号:13531255
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/10 03:15:11
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :近鉄ケーブルネットワーク
下り速度 :94.0M(94,015,025bps)
上り速度 :5.0M(4,982,660bps)
160Mの契約です。
契約した当初、下り15Mぐらいしか速度が出なくて非常に不満だったのですが、
最近は結構スピードも出始めました。
ルーターとハブが100BASE-TXなのでこれが限界だと思いますが、ケーブルモデムは
1000BASE-Tなので、ルーターとハブをそのうち1000BASE-Tに変えたいと思っています
0点
>1000BASE-Tなので、ルーターとハブをそのうち1000BASE-Tに変えたいと思っています
そうですね。もし変えられたら、ここで計測するのではなく、下記のクチコミレスを参照されると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/
書込番号:13481827
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/08 01:29:31
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :80.5M(80,486,605bps)
上り速度 :6.0M(5,987,888bps)
うーん、上り速度が遅いような気がして…どうにか上がらないですかね?
osはvista使ってます。
「Comfortable PC」や「net tune」を使ってみましたがそこまで変化は得られず…
使い方が悪いのかな?
上り速度はこれで適正なのか?
もっと上がるようならどうやれば上がるのか教えて下さい。
わかる方よろしくお願いします<m(__)m>
0点
契約速度が不明ですが、恐らく上り速度は「妥当」の速度です。
書込番号:13476376
![]()
0点
返答ありがとうございます。
他に方のテスト結果を見ても同じようなものですねぇ
やっぱり「妥当」なのかな…
ちなみに契約速度は下りが160Mだったのは覚えてるんですが、上り速度は忘れちゃいました。
契約書を確認してみます。
他サイトで見るといろいろ試行錯誤して「上り5M→40Mになりました〜!」ってのを見たので気になってました。
これといって不具合があるわけではないので良しとします。
書込番号:13479485
0点
ケーブルテレビは、ダウンロードとアップロードの速度は非対称です。
多分、アップロードの速度上限は10Mbps前後のハズです。
なので、40Mbpsまで上がることはまず有り得ません。
契約速度を要チェックですね。
書込番号:13479522
0点
J:COMの160M契約だと、上りはMAX10Mだと思います。
もう少しだけ速くなる可能性もありますが、まあ6M程度なら妥当なところでしょう。
遅すぎるということは無いですね。
上りはMAX10Mなので、40Mは絶対に出ません。
うちの近鉄ケーブルネットワークでは、160M契約でも、上りは5M契約なので、
うちの場合は6Mも出ません。
上りが6Mでも不満というのは、どういう用途で使用されているのでしょう。
大容量のアップロードを頻繁にされているのでしょうか?
書込番号:13481106
0点
>くるくるCさん
おっしゃるとおりでした。
よく確認してみると40M〜というのはケーブルテレビの回線ではなく他の回線の方の書きこみでした。
契約速度を確認してみたら下り160M、上り10Mでしたのでやっぱり妥当な速度みたいですねぇ
>黒酢かめきちさん
上り6Mで不満というわけではないのですが、ネットゲームをするのでホストになった場合に回線速度が早いとタイムラグが生じなくなるのでなるべく早くしたいなぁという思いがありまして…
皆さんの回答で妥当な回線速度だという確信が持てました。
回答を下さった皆さんありがとうございました。
書込番号:13489913
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/30 16:44:08
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :98.9M(98,881,883bps)
上り速度 :3.6M(3,637,719bps)
ベイコミュニケーション、上り120mbps、下り10mbpsに加入しています。
調子のいいときは上り110mbps 以上が出ます。
(RWIN:64240x16、MTU:1500)
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/27 19:38:22
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :79.4M(79,419,034bps)
上り速度 :7.0M(6,963,593bps)
160Mを申し込みし、結果が上部です。
無線LANモデムはロジステック社製のモノを使用し、
コレくらいです。もう少し下りスピードは出て欲しい気持ちもありますw
0点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/11 03:29:54
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :86.2M(86,180,807bps)
上り速度 :7.3M(7,271,933bps)
追記
深夜にコレくらいの速度では良い方ではないでしょうか?
書込番号:13485114
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
バッファローの無線LAN「WHR-G301N」に交換した後の測定結果。
ルーターを経由してこのスピードなのでまずまずだと思う。
測定日時 :2011/08/19 21:40:59
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :81.0M(80,950,535bps)
上り速度 :7.7M(7,715,162bps)
0点
そうですね。ここのサイトは101Mbps台なので、下記のクチコミレスを参照して計測してみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12998006/
書込番号:13400047
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)