このページのスレッド一覧(全613スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2010年10月10日 18:07 | |
| 0 | 4 | 2010年10月20日 06:10 | |
| 1 | 1 | 2010年9月21日 18:20 | |
| 0 | 3 | 2010年9月22日 10:50 | |
| 0 | 1 | 2010年9月11日 23:02 | |
| 0 | 7 | 2011年1月2日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/01 08:05:17
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :8.9M(8,933,776bps)
上り速度 :0.5M(486,140bps)
今日から8Mから30Mになるはずなんだけど・・・
もちろんモデムの電源リセットずみ。
夜、もう一回レポートします。
1点
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/01 22:17:20
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :7.9M(7,935,661bps)
上り速度 :0.5M(485,705bps)
今朝と同じでした。
一応、再度モデムリセットもしたんですけどねぇ。
8Mで4200円、他に乗換えを考えていたら同料金で30Mになるというので
期待していたのですが。
書込番号:11997384
0点
早朝の時間帯に計測してみてはいかがでしょうか?
書込番号:11998028
0点
モデムと直接で接続されていますか?
ルータとの接続の場合、回線速度が落ちることがあるので、
直接で繋いでから再度繋ぐようにしてください。
最初からそれで、速度が変わらない場合、NCTに問い合わせるという手もあるでしょう。
また、測定サイトを変えてみてみるのはどうでしょうか?
書込番号:12016398
0点
お返事、ありがとうございます。
ハルヒ神さんは同じくNCTのようですね、速くなって羨ましいです。
昨日NCTに来てもらってモデムの交換をして行きました。
今、モデム直で計測結果は・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/06 11:25:16
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :5.1M(5,133,370bps)
上り速度 :1.9M(1,925,234bps)
どういう事なんでしょうね(呆)
ただ、モデム交換のおかげで上り速度は劇的に速くなりましたが(笑)
gooでテストしていますが速くて13M、遅いと5M、この大きなブレ幅は
普通なんでしょうか?
書込番号:12018647
0点
自分でもGooで測定してみると、
2日測定しても平均7Mbpsでした。
モデム側で問題がなければ、
パソコン側でMTUの値の変更をお試しになって、
速度の変化を測るのもよいでしょう。
書込番号:12020918
0点
地域の落差の大きいケーブルネットは、仕方がありません。
モデムを変えても同じような結果では、恐らくその地域局のネットはそれが限界なのでしょう。
書込番号:12021588
0点
今の時間はわりかし速く安定しているみたいで、gooで三回計測12〜15M、ラデッシュ三回計測18〜20Mでした。
しかしここで計測したら10、15、17、14Mで五回目がこちら
(小数点以下は四捨五入値)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/10 09:44:43
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :11.9M(11,927,768bps)
上り速度 :1.9M(1,923,923bps)
価格.comのテスト自体が安定してないのかな?
でも、gooでも5Mはしょっちゅうだし。
くるくるCさん、お返事ありがとうございます。
速さはともかく速度が安定しないのは仕方ないのでしょうか?
変更前が7Mで安定していたので残念です。
書込番号:12037406
0点
仕方ありません。
資本力の違いです。
想像の範囲ですが、ケーブルテレビ局のネットに対する投資は低いと思います。
通常、加入者数が増えるに従ってバックボーンを強化するのですが、それほどしていないように思えます。これは、最近のことではなく8年くらい前から起きています。(ちょうど、P2Pが出始めた頃でしょうか。)P2P規制でJ:Com系が監視ソフトウェアを導入したのですが、これが思った以上に規制が強く、メッセンジャーのソフトウェアのアップロードダウンロードまでもが途中切断されたりするようです。私もP2Pこそはしませんが、写真データのやりとりで10MBを送るのに相当の時間を強いられ結局断念しました。それどころか、OSのサービスパックのダウンロードすら満足に出来ない状態で、パッチを充てるのにウンザリし、プチ切断が頻繁に発生し、そのたびにモデムを交換するだけで根本的な改善にならないと見切りを付け、光可能エリアと同時に解約しました。
Bフレッツ→光プレミアム→ネクスト
と変遷していますが、速度の低下もなく満足しています。月々の支払いもケーブルテレビの+1000円です。
書込番号:12039134
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/23 21:01:23
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :3.0M(3,032,448bps)
上り速度 :1.7M(1,726,477bps)
この掲示板でケーブルテレビでもいい数値が出てる方が多く感じたので、
契約したらこの数値です。
PCはGATEWAY GT5212jにギガビット対応のLANカードを付けています。
あまりにも悪いので近いうちにJCNに相談したほうがいいかと思っています。
ケーブルテレビで遅かったのが相談することで早くなるってあるのでしょうか。
契約では最低半年間使用することになっており不安を感じています。
0点
私の経験からすると、モデムを交換して終わり。でしょうねぇ。
どうしても、CATVは資本力が他のネット接続事業者と違って財務体質が弱いので、テレビ投資に注力してしまい、ネットへの投資は後回しになるケースが多いのではないでしょうか?
書込番号:11958934
0点
くるくるC様
どうもありがとうございます。
何度かテストしていますが、最高でくだり4M台です。
近いうちにJCNに相談します。
モデム交換で早くなった例もあるようですので期待はしてみます。
書込番号:11959880
0点
追記が遅くなりましたが、先日機器を交換してもらったところ
これだけ速度が出るようになりました。
現状大変満足しています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/14 20:16:02
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :99.8M(99,829,963bps)
上り速度 :7.3M(7,280,002bps)
書込番号:12060207
0点
一応勝手に御結果報告だけ
測定日時 :2010/10/20 06:01:39
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :34.6M(34,608,352bps)
上り速度 :5.9M(5,891,236bps)
家ではこれしか出ません。
XPです。 ARRISという名前のモデム→パソコンの直接続。
カテゴリー4のLANケーブル使用
MTU = 1500 MSS = 1460
Maximum useful data in each packet = 1448
Default TCP Receive Window (RWIN) = 65535
RWIN Scaling (RFC1323) = 0 bits
Unscaled TCP Receive Window = 65535
で RWINの変更をしないと早くならないっぽいですが、何度やっても元に戻るのでそのままにしてます。 WIN7になったらいじらなくていいんだけどなー
ルーター修理から戻ってきたらケーブルのカテゴリーをあげて、RWINいじってもう一度計ってみます。
書込番号:12087302
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
回線が不安定で夜になると上りが1M位まで下がっていました
下りは変動なく全く問題なかったのですが上りが不安定だったのでモデムとブースターを交換してもらいました。
先ほど交換作業が終わり測定してみました
因みに交換直前に10回測定した平均上り速度は3Mでした
交換後大幅に平均値上昇
(160Mコース)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/21 18:13:28
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :98.8M(98,821,562bps)
上り速度 :7.5M(7,509,909bps)
上りだし流合雑音の関係だと半分諦めていたのですがここまで変わるとは思ってませんでした。
上りが不安定な方は環境は違えども無料ですので一度交換してもらったらもしかしたら変わるかもしれませんよ
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/21 15:23:28
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :69.6M(69,553,181bps)
上り速度 :8.9M(8,933,829bps)
愛知県のキャッチネットワーク:120Mコースです。
OS:XP【RWIN値 調整済】
この内容でデジタル多チャンネル放送とのダブル割にて
プロパイダ料金込み4,830円/月ですから
まぁ良しというところでしょうか。
※ちなみにネット単品契約だと5,880円/月
欲を言えば たまに動画アップロードもするので
上り速度はもっと欲しいところです・・。
0点
現状のケーブルテレビのネット規格は、下り優先なので上りの増強は規格を変える(=モデム変更)事が出来ない限り無理でしょう。ほぼ限界値なので良しとするべきじゃないでしょうか。
書込番号:11947531
0点
昨日コチラを覗いたのをきっかけに
久方振りにRWIN値の探索を行ってみました。
結果 以下程度がおよそ平均的な数値となりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/22 09:15:07
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :78.4M(78,354,740bps)
上り速度 :8.9M(8,939,632bps)
まぁ くるくるCサンも仰るとおり これで良しとしますかw
書込番号:11949833
0点
補足です・・速度測定なんて久々でしたので
環境の件すっかり忘れてました(´ヘ`;)
当方PC-モデム間に
ベス・エフォ公称97Mbpsルーター&カテ5ケーブル(共に旧式)挟んでの測定値ですヾ(;´▽`A``
よって 自己完結w 完全にほぼ限界値でてます。 お騒がせしました。
もしキャッチネットワーク・ユーザーさんがコレ読まれたら
その辺 加味して比較して下さいませ。
書込番号:11950100
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
ソフトバンクモバイルユーザー向けサービスでADSL50mが¥1,980−との事で、久々にプロバイダー変えようか考えてスピードテストしてみました。
約8年のキャリアで24mの古いコースですが速度はボチボチ。
24mのトリプルで月8,000-弱。ネットと電話をホワイトBBに変えたら最安のトリプルと思いますが、大丈夫なのか少々不安です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/11 21:48:14
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :ZAQ
下り速度 :23.8M(23,760,002bps)
上り速度 :1.5M(1,519,854bps)
0点
なかなか良い結果だと思います。
J:COMは広域サービスプロバイダなので、どこの局なのか書いて頂くと、今後加入する人に役立つのではないかと思います。
書込番号:11895472
0点
スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/23 21:33:13
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :8.4M(8,410,766bps)
上り速度 :0.5M(480,808bps)
スターキャットは遅いです
0点
有線でこの遅さでした
コミュファやNTTは60Mbpsくらいでした
金額は安いですが、とても遅いです
書込番号:11803232
0点
ケーブルでしょ?
契約プランがわからなければ、何の参考にもならないです。
書込番号:11803358
0点
120Mコースです。12時くらいになると20Mくらいになります
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/24 00:24:39
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :20.0M(19,990,440bps)
上り速度 :0.5M(505,584bps)
書込番号:11804165
0点
まぁ、速度が安定しないのは、ケーブル会社の資本力に影響する部分が大きいので、仕方がないでしょうね。
書込番号:11810612
0点
ケーブルは、下り速度が出ないと、よく聞きます。「スターキャット」で「教えてGOO」や「YAHOO知恵袋」で検索してみましたが、あまりヒットしませんね。おそらく、2年縛りの契約で違約金も発生するし、速度出ないしで悩んでおられるのでしょう。マンションで混んでいるのか?くるくるCさん が仰る通り、ケーブル会社の資本力の影響か?いずれにしても、ケーブル会社に問い合わせてみては・・・。
P.S. ジェイコムでは、”ブロードバンド最適化ツール”なるものがあります。スターキャットでは、どうかわかりませんが・・・。改善されるといいですね。
書込番号:11811225
0点
ついさっき測ってみました。
120Mの契約で、Cat5eケーブルでモデムとPCを直接つないでいます。
FireWallはWindows7標準のもの、ウイルス対策はVB2011クラウドです。
正月のこの時間にしてみたらそこそこ出てるんじゃないですかね?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/02 22:29:00
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :その他
下り速度 :61.1M(61,116,208bps)
上り速度 :0.5M(484,766bps)
書込番号:12452033
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)