
このページのスレッド一覧(全613スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
151 | 7 | 2016年11月7日 01:27 |
![]() |
1 | 1 | 2016年9月24日 23:00 |
![]() |
2 | 1 | 2016年8月30日 19:18 |
![]() |
5 | 3 | 2016年5月14日 15:46 |
![]() |
1 | 5 | 2016年2月4日 14:12 |
![]() ![]() |
22 | 10 | 2016年2月3日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ケーブルTV)
160/10mbps、30/2mbpsと宣伝してますが、実際には上り3.6mbps、0.6mbpsで話になりません。
rapidnet等で確認できます。(週末等の混雑時には、1.4mbps、0.3mbps位になります)
ダウンロード時間等、半端無く遅く、夜間、週末はラグが酷いのでネトゲには全く向いていません。
異常を連絡すると対応者の対応は良く対策中との話をして来ますが、具体的な時期は明示されず、
契約直後に報告しましたが、異常を報告後3ヶ月経っても全く進展がありません。
解約の話になると違約金の話になりますので、市区町村の消費者センターを絡めるのが良いかと思います。
40点

そうですね。正攻法で解約の話を進めるとそうなりますので、消費者センターと相談して解約をすると良いと思います。
無事に無料解約が出来れば、その報告があると、同じ悩みを持つ人の参考となり、より多くの人の声が消費者センターに集まります。
書込番号:20260611
17点

>konosubaさん
新規アカウントでのCATV批判ご苦労様です。
>>>160/10mbps、30/2mbpsと宣伝してますが、実際には上り3.6mbps、0.6mbpsで話になりません。
ネットは、ベストエフォートってのは理解してますか??
逆に、神奈川の川崎を地盤にしてるユーTVに同情します。
>>解約の話になると違約金の話になりますので、
こういう輩には、いい授業料になるのではないでしょうかね。
書込番号:20267136
7点

最大パフォーマンスの宣伝は分かりますが、実質性能が使用に耐えない低レベルの場合は、
ユーザークレームとして扱う権利が消費者側にあると思います。
> くるくるC さん
コメント有難う御座います。
結果から申し上げますと実情を踏まえ、解約に費用は発生しない結論となりました。
一応消費者センターにも相談しましたが、それは伏せて折衝しました。
YOUテレビに悪意は無かったと言う事になるのでしょうか?
同じ様な悩みを持つ方のご参考になればと思います。
> acid-burn さん
貴殿には、半端な知識で他人を批判するより、人のためになるコメントができる様に
なる事をお薦め致します(^ ^)
書込番号:20344427
31点

違約金なしに話がまとまって良かったですね。
CATVも頑張って欲しいところです。
書込番号:20347563
9点

>konosubaさん
所詮、他人事だし
書込番号:20351440
2点

>acid-burnさん
そう言うことは思っていても書かない方が良いと思います。
掲示板利用第4条第4項に該当します。ご注意を。
書込番号:20356275
23点

もし、「ベストエフォート」と言う単語を盾に悪質なサービスを正当化している業者があるとすれば、誇○広告として業者側は処罰されるべきではないかと思います。
CSR的な概念からすれば、今現在は無理があるかもしれませんが、業者はユーザーに対し、現状と比べ、「どの様なリスク」があるかを明確に説明出来る様になって欲しいと多くのユーザーは望んでいると思います。
インターネット関連に限らず、解りにくい契約書等も改善されるべきではないかと色々な場面で思う事がありますが、業者側も後めたい事が無いのであれば、詰まらない小銭を稼ごうとするより、明朗会計で同業他社と競争出来る企業になって戴きたいと思う次第です。
しかし、未だそれが出来ない企業が多い結果、今の状況なんでしょうね〜〜
他の人の投稿も見させて戴き、とても難しい問題なのだとは思いますが、「情報弱者=社会悪」のルーティーンとならない事を望む次第です。
書込番号:20368999
22点



スピードテスト(ケーブルTV)
プロバイダ → 中部ケーブルネットワーク
回線 → 25M
ルーター → BBR-4MG(古!)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/09/24 00:45:05
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.32Mbps (3.04MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 24.32Mbps (3.04MB/sec)
推定転送速度: 24.32Mbps (3.04MB/sec)
--------------------------------------------------
テレビ回線に不具合がありCATVへ連絡する必要があったので、ついでにインターネット回線の速度低下について文句を言った。
CATVとこちらの都合が合わず来ていただいたのは数日だったが、その場でモデムの交換をしていただきスピードテストをした結果24M超だった。
交換後数十日経ったが、悪くても15Mは超える。タブレット(Wi-Fi)でも15M超が多い。
ちなみに、モデム交換前は以下の通り。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/07/15 21:56:17
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.37Mbps (420.99KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.88Mbps (359.09KB/sec)
推定転送速度: 3.37Mbps (420.99KB/sec)
--------------------------------------------------
速度低下に悩んでいてモデムを数年前から交換していない人は、とりあえず交換依頼をしましょう。それでもダメならルーターなど自分のネット環境を見直して下さい。
J:COMのような評判の悪いCATVじゃなくてよかった。
0点

>ネットはケーブルTVさん
>>J:COMのような評判の悪いCATVじゃなくてよかった。
Jコム批判の方々って、Jコムのどこの局なのかも記載しないしベストエフォートだってのに文句云ってるしね。
書込番号:20234888
1点



スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/26 21:41:37
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :81.6M(81,623,971bps)
上り速度 :5.8M(5,801,550bps)
こんなものかな?
1点

スレ違いですが、レビューのところで
『HA-FXT200LTDとONKYO(E700MB…』DAPorアンプ等どの様な機器で聴いているかもお願い致します。
書込番号:20156853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スピードテスト(ケーブルTV)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/02/02 12:21:35
回線/ISP/地域:CATV/ZAQ/埼玉県上尾市/自宅有線LAN(増速開通5日目)
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 194.00Mbps (24.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 227.77Mbps (28.46MB/sec)
推定転送速度: 227.77Mbps (28.46MB/sec)
概ね満足しています。
しかし、増速手続きをオンラインで完了し新しいモデムが届くまでの間
古いモデム(MOTOLA DOCSIS3.0)で100Mbps程度出ていたが
新しいモデム(ARAIS CM820)に交換したら70〜80Mbps程度にダウン。
モデムの電源off等試みたが状況変わらず。
サポートに連絡したら「確かに不安定ですね」ということで訪問サポートを依頼。
サポートへの電話以降、上記のように劇的に好転。
訪問サポートのキャンセルのため再度連絡した。
「こちらでは何もおこなっていません」と言うが怪しいなぁ。
1点

良かったですね。
何となく一時的に速度が低下したのは、モデムが原因ではなくJ:COM内のネットワークが輻輳していたのかと思います。
定期的に速度計測のウォッチして、半年、1年と経過しても変わらないようであれば、良いプロバイダーかと言えそうです。
書込番号:19548769
2点

ご意見ありがとうございます。
引き続きチェックしたいと思います。
書込番号:19549074
1点

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/05/14 15:19:38
回線/ISP/地域:CATV/ZAQ/埼玉県さいたま市/自宅有線LAN(増速開通直後)
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 180.34Mbps (22.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 165.37Mbps (20.67MB/sec)
推定転送速度: 180.34Mbps (22.53MB/sec)
昨日モデムが届き、本日、午前中に設置。
替える前にも計っておけば良かったと、今更思ったりw
画像は、同時に行った別サイトでの計測結果です。
書込番号:19874490
1点



スピードテスト(ケーブルTV)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/02/03 05:19:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9.81Mbps (1.23MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 11.97Mbps (1.50MB/sec)
推定転送速度: 11.97Mbps (1.50MB/sec)
工事に来た人の態度がとても悪かったので、嫌がらせで違うプランに
されたのかとも思いましたが、少し調べてみるとJ:COMの場合こんなもののようですね。
有線です。
当方アパートのため、その関係もあるかもしれませんが、
さすがにこの速度は厳しいので違約金が発生する期間が過ぎたところで
即乗換えを検討しております。
0点

違約金>違約金までの残月数x基本料金
なら待つしかありませんが、そうで無ければ、サクッと乗り換えた方が金銭面や精神面で安定するかと思います。
ずっとその速度なら耐え難いですね。
書込番号:19553509
0点

朝の5時19分に測定して11.97Mbpsですか・・・
通常、朝の時間帯ならかなりの速度が出ても良いハズです。
J:COMは一体どうなってるのでしょうかね。
書込番号:19553847
0点

>kokonoe_hさん
>>>>J:COMは一体どうなってるのでしょうかね。
どうもなってないでしょうよ、ベストエフォートの結果ですって。
同じJコムの大阪局で契約もレヴュー投稿者同様に下り120M、上り10Mコースなんですが、無線ランのワイファイでも
下記の結果です。 acで5Ghz接続のノートPCです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/04 11:50:29
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :90.1M(90,133,406bps)
上り速度 :9.9M(9,922,244bps)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/02/04 11:53:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 46.60Mbps (5.83MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 53.59Mbps (6.70MB/sec)
推定転送速度: 53.59Mbps (6.70MB/sec)
>>>J:COM福岡120Mコース ひどい
>>>少し調べてみるとJ:COMの場合こんなもののようですね。
有線です。
CATVのJコムに限らず、光でのフレッツもそうですが、契約でのギガなんざ努力目標であって必達でありません、
ですんで、ベストエフォートを謳ってるんでしょうよ。
>こたつ祭りさん
も、””少し””しらべるんじゃなく、””じっくり”””調べるべきでした。
書込番号:19555168
0点

ベストエフォートですが、なぜ朝の5時でもそこまで遅いのか・・・
フレッツ光のOCNで日中は200Mbps出るのに夜だけ1Mbpsしか出ないような事がありますが。
早朝にココまで遅いというのはあまりないのではないか?と思います。
書込番号:19555483
1点

>kokonoe_hさん
>>>ベストエフォートですが、なぜ朝の5時でもそこまで遅いのか・・・
Jコム福岡のやる気の無さの表れでしょう、設備増強ってニュースリリースにあってもユーザーが実感できなければ
、「pie in THE Sky」なのっす。
まぁ、というおいらもJコム大阪局で契約してますが、向こう1年、2年でどうなるのか知れたもんじゃありません、現状ではワイファイでも下り90Mを維持してましても、今年末には飽和し10Mないし一桁まで落ちるやもしれません、それがベストエフォートって理解してます、まぁネットでの動画などのウェヴ表示でもたつきなければ、不満ありません。
書込番号:19555533
0点



スピードテスト(ケーブルTV)
安さに釣られて、初のケーブルテレビでのインターネット回線契約。
マンションでの契約。
まあ160Mなら1割でたら、大丈夫だろうと思っていたら、なんのその。
1Mもでない。
huluはまずスムーズに視聴不可能。
読売、産経などの新聞サイトの読み込みもリンクを飛ぶのに10秒程度かかります。
接続工事の方はアップロードならともかく動画の視聴くらいでは常時スムーズにいきます。
の説明でしたが、これはどうしようもないレベルで、困った。
サポートセンターに解約含みで相談してみます。
違約金払いたくないなぁ。
4点

取りあえずサポートセンターに問い合わせてみましょう。
そして、使う時間帯を常に計測してその結果を証拠にとっておいた方が良いでしょう。
恐らく、サポートセンターからはモデムの交換を提案してくると思います。
書込番号:19512697
2点

>くるくるCさん
返信ありがとうございます。
サポートセンターに電話して確認してみます。
速度測定のサイトはUSENとラピッドネット、それにBNRスピードテストなるサイトがありますが、信頼性というか精度はどれも変わりないのでしょうか?
いまのところBNRというところが一番シビアな数値になっています。
ちなみに速度測定したのは平日夜22:00から23:00の間で、ネット環境は有線で直結です。
書込番号:19514779
1点

>ひこひこひこひこさん
>> 姫路ケーブルTV WINK 160M契約の実測。
同じCATVでのネット利用ですと姫路CATVにも頑張ってほしいですねぇ。
大阪市天王寺区でのJコム大阪局、契約は電話と下り120M、上り10Mの契約にて有線のデスクトップPCでの計測です。
>>http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/01/23 18:20:27
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :92.9M(92,891,095bps)
上り速度 :6.8M(6,812,557bps)
書込番号:19517452
3点

>acid-burnさん
いま現時点でこんな感じでした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/01/24 15:09:23
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :2.7M(2,665,981bps)
上り速度 :3.5M(3,512,000bps)
最大160Mで、実測2.7Mでした・・・。
お昼でこのレベルですから、夜の10時になるとヤフーのトップページからリンク先に飛ぶのに10秒かかります。
書込番号:19520416
2点

スレ主さんには申し訳ないのですが、「安かろう、悪かろう」の例になりそうですね。
恐らく姫路ケーブルのバックボーンネットワークが輻輳している(加入者を増やしているのに帯域を増やしていないことが)原因だと思われます。
かと言って、光でもそれ位しか速度が出ないプロバイダーが存在していますけどね。
書込番号:19520466
0点

>くるくるCさん
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/01/24 22:59:11
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :0.8M(764,804bps)
上り速度 :0.6M(553,621bps)
本当に困りました。
時間帯によっては1Mでません。
今週、機器のチェックに来るそうです。
来たところでどうにもならないような気がしますが・・・。
また報告させていただきます。
書込番号:19527561
1点

これはどうしようもない速度ですね。
報告をお待ちしています。
書込番号:19535453
2点

>くるくるCさん
業者、きました。
新しいルーターを持参していましたが、特に交換することなく、
最終的に「アクセス先のサイトが混んでいるからでは?」という失笑レベルの説明でした。
もう呆れて特に反論する事はしませんでした。
姫路ケーブルTV WINK 160M契約したのは大失敗でした。
まあ、自己責任ですけど。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/01 22:42:21
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :0.5M(505,746bps)
上り速度 :0.4M(373,154bps)
書込番号:19546922
2点

>ひこひこひこひこさん
おいらの環境では、
>>http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/01 22:58:30
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :101.4M(101,428,540bps)
上り速度 :9.9M(9,910,943bps)
無線ランのノートPC(acの5Ghz接続)です。
>>>姫路ケーブルTV WINK 160M契約したのは大失敗でした。
まあ、自己責任ですけど。
ベストエフォートって言いましても、酷いね。
書込番号:19546976
0点

>acid-burnさん
いま、こんな感じです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/03 23:36:03
回線種類 :わからない/その他
下り速度 :1.3M(1,341,486bps)
上り速度 :1.3M(1,301,394bps)
うちはノートのacで有線直結です。
有線で1.3とか、もう・・・。
ポジティブに考えるとネット環境がeo光に比べて極端に落ちたので、
ネットに接続する気がなくなり、ボーっとネットをする時間は減ったのは良い事です。
書込番号:19554027
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)