スピードテスト(ケーブルTV) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ケーブルTV)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ケーブルTV)

スピードテスト(ケーブルTV) のクチコミ掲示板

(1937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全613スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ケーブルTV)

"netsh interface tcp show global"コマンド

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/13 07:38:16
回線種類 :
下り速度 :21.1M(21,051,158bps)
上り速度 :1.2M(1,173,313bps)


ケーブル回線です。バッファローのWHR−300HPにスイッチングハブをかまして、そこから接続してもしっかり速度が出ています。地元の顔が見えるプロバイダでこちらからの質問にもすぐに返答が来るので安心して利用させてもらってます。

多少、自分なりにチューニングを行っています。詳しくは添付画像をご覧下さい。ちなみにこの設定は私の環境で一番ベストな設定です。他の環境では遅くなったり、不具合が出たりするかも知れません。それぞれの環境に合わせたチューニングを行って下さい。



書込番号:17829759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2014/08/17 07:56(1年以上前)

先程、計測。

やっぱり、朝方は安定してますな。

書込番号:17842841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/17 20:41(1年以上前)

夜間は少しスピードが落ちますね。

うーん、やっぱり夜間は少しだけスピードが落ちてますね。
20Mbpsは、さすがにいかないです。
有線でこのスピードだから、無線だとそれ以下のスピードですね。
まぁ、ユーチューブの試聴に支障が出るようなスピードでは無いので別にいいのですが。

書込番号:17845052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/18 20:37(1年以上前)

WOW

書込番号:17847931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/19 19:19(1年以上前)

おっ!今日は夜でもそこそこ速いじゃん。

書込番号:17850559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/20 21:36(1年以上前)

今日は10Mbpsをしたまわったぜ。まぁネットを見てるだけなら十分な速度。

書込番号:17853840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/20 21:41(1年以上前)

再計測。これはひでぇ。(笑)

あれ?!串入ってたかな?いや、計測時はちゃんと抜いてるし、串入ってるのは投稿時だけだし・・

う〜ん。。

書込番号:17853862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/23 00:38(1年以上前)

同じくCCNetの25Mです。
自分はもっとひどいです・・・

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/08/23 00:26:24
回線種類 :
下り速度 :2.8M(2,757,809bps)
上り速度 :1.0M(1,015,650bps)

ルーター → BUFFALO『BBR-4MG』

最近こんなんばっかし。

書込番号:17860434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2014/08/23 07:52(1年以上前)

ネットはケーブルTVさん、こんにちは。

お使いの有線ルーターが、かなり古いと思われます。(2003年頃に発売された製品です。)

今では安いものでは数千円程度から無線ルーターが購入出来ますので、機器のほうを新しくしてみてはどうでしょうか?
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/

機器の交換自体、そんなに難しいものではありません。取説に沿って作業を進めていけば誰にでも出来ます。

同じく、ケーブルモデムも設置から10年以上経過してる場合は、サポートに申し出て交換要請をしてみると良いですよ。料金は無料なので新しいものに交換させてもらいましょう。

劇的に変化はないですが、今よりも少しはまともな速度に改善すると思います。

朝はかなり速いですが、深夜もネットはケーブルTVさんとほぼ同じような速度になります。酷いときは下り3Mbpsの上りが1Mbps程度。

おそらく局の問題かも知れないので、ケーブルから光の30Mbpsコースに変更してもそんなに速度的には変化は無いと思われます。あくまでも予測ですが。光の30Mbpsコースは結構、人気のコースで非常にユーザーが多いとCCnetの人からお聞きしました。

書込番号:17860873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/19 23:21:11
回線種類 :
下り速度 :2.4M(2,408,652bps)
上り速度 :0.9M(923,347bps)

書込番号:17091685

ナイスクチコミ!1


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/20 17:55(1年以上前)

hero-cさん

どこのCATV会社なのか記載あれば参考になるのでは。

因みに、おいらはJコムの大阪局(大阪市天王寺区)で

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/20 17:53:07
回線種類 :
下り速度 :31.8M(31,842,660bps)
上り速度 :2.0M(1,993,420bps)


上記です、下り40Mのauスマバリュコースです。

書込番号:17093690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/20 19:26(1年以上前)

ケーブルテレビ局で200Mbps契約は珍しいですね。もしかしてFTTHでしょうか?
いずれにしても酷いのですが、下記のURL(A)(C)(D)(E)をお読みになって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17093949

ナイスクチコミ!1


スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

2014/01/21 12:47(1年以上前)

acid-burnさん、くるくるCさん、返信ありがとうございます。
平日だと多少改善するのですが、それでも(調子が良くて)30Mほどしか出ません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/21 12:45:30
回線種類 :
下り速度 :28.2M(28,231,397bps)
上り速度 :11.2M(11,193,358bps)

ちなみにCATV会社はひまわりネットワークというところです。
くるくるCさんの指摘の項目を回答しますと
(A)有線で接続して計測しています。
(C)有線LAN接続で自作PC。
(D)セキュリティーソフトはアバスト!です。
(E)引越しを機にau光からケーブルTVに変更しました。変更するまでは100M契約で100M近くは出ていたのでPCには問題ないと思われます。

とりあえずあまりにも酷いので週末にCATV会社の方に来てもらうことにしました。
原因が分かったらまた報告したいと思います。
お二方ともありがとうございました。

書込番号:17096387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/21 21:29(1年以上前)

調べてみると親会社(総元締め)は、CNCI(http://www.cnci.co.jp/index.html)と言うところのようですね。
この会社のバックボーンを調べてみたところ、10GB以上X2本となっていますが、総元締めから各グループ会社へのバックボーンがBGP接続であるため不明です。
何となくなんですが、10の子会社を持つ事で単純に割って(ネットワークではそんな簡単に割り切れるものではありませんが便宜上割ります。)1Gbpsx2本。それを更に世帯数で割ることから、自ずと答えが出てきそうな気がします。

つまり、一斉に使い始めると帯域が圧迫されて遅くなる。と言う事です。
ですから、技術者が点検出来てもモデム機器に対して異常なしと判断されるのでは無いかと思います。

それから、このケーブル会社はJ:COMのようなFTTNタイプでは無く、フレッツやau光のようにFTTHタイプのようです。

書込番号:17097911

ナイスクチコミ!2


スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 17:03(1年以上前)

本日、業者さんに来てもらって調べてもらいました。
すると業者さんのノートPCでは150〜170M位は出てるとのことで、私も業者さんから教えてもらったひまわりネットワーク独自の速度測定サイトで計測したら190M位は出てました。
しかし価格コムや他の計測サイトで計測すると相変わらす10〜50M位しか出ておらず、その原因が未だ分かりません。
担当の方も原因が分からなかったため、また今度別の方が来てくれることになりました。
結果が分かり次第、また報告させてもらいます。
くるくるCさん、色々とありがとです。
参考になりました。

書込番号:17111873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/25 17:13(1年以上前)

事業所内が早いのは当たり前です。
ひまわりネットワーク内のネットワークは問題ありません。
ひまわりネットワークから外へ向かうネットワークが大変混雑しているのが原因です。

当方はNTT西日本の隼(1Gbps)ですが、フレッツ内は800Mbps前後でています。
しかし、プロバイダー(ぷらら)を経由するとその4分の1にまで落ちます。
つまり、ぷららがボトルネックになっているわけです。

これを解決するには、ネットを他の事業者に変更するか、安いプランに変えた方が良いでしょう。

書込番号:17111918

ナイスクチコミ!2


スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 18:11(1年以上前)

ちなみにひまわりネットワークの測定サイトは
http://wild-speed.aitai.ne.jp/netspeed/
↑ここです。
これはプロバイダを経由してないのでしょうか?

書込番号:17112141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/25 21:11(1年以上前)

>wild-speed.aitai.ne.jp
は、ひまわりネットワークの【内側】にアクセスを許可しており、ひまわりネットワークの【外側】からは許可してないため出来ません。
同じように、フレッツ光の計測サイトである
>http://www.flets-west.jp/speed/ [NTT西日本版]
は、ひまわりネットワークからはアクセスしても、ブラウザでエラーと返されると思います。


[hero-cさん]<--->[ひまわりネットワーク]<--->[インターネット]

このようになっており、上記のURLですと

[hero-cさん]---○--->[ひまわりネットワーク計測サイト]<---×---[インターネット]

こんな感じです。で、kakaku.comの計測サイトはと言うと、
[hero-cさん]<--->[ひまわりネットワーク]<--->[インターネット]<--->[kakaku.com計測サイト]
になります。なので、どこが問題になっているのかというと、

[hero-cさん]<--->[ひまわりネットワーク]◎<--->[インターネット]<--->[kakaku.com計測サイト]
◎のところです。もしかすると、インターネットかもしれませんが、その可能性は極めて低いでしょう。

書込番号:17112866

ナイスクチコミ!1


スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

2014/01/25 22:45(1年以上前)

つまり「ひまわりネットワーク計測サイト」で計測した数字は通常のインターネットを使う上で何の意味もない数字ということですねorz
というかいまいち「内側」「外側」の概念が分からないのですが、時間があるときにでもご教示下さったら有難いです。

書込番号:17113298

ナイスクチコミ!0


スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

2014/01/26 03:24(1年以上前)

上記の件、自己解決・・・というか理解出来ました。
ひまわりの速度測定サイトは、自分のPCからひまわりのサーバーまでの速度を測定しているのですね。
問題なのはひまわりのサーバーから通信先のサーバー間だと推測出来ますが、自分のPCに問題があってその間の通信が遅くなるケースとかあるのでしょうか?
au光を使っていたときの速度やひまわりの速度測定サイトの測定結果を見ると、自分のPCには問題ないと思うのですが。

書込番号:17114091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/26 10:52(1年以上前)

ご理解いただけて何よりです。

通信速度が遅くなった時、疑う順番として、
1.自分のPC(LANドライバー関係)
2.自分の家庭内ネットワーク
3.自分〜ひまわりネットワーク間の速度
4.自分〜主な計測サイト間の速度

1が原因なら、ドライバーなどをロールバックしたり、環境復元で元に戻してみることが有効です。
2が原因なら、ここは解決方法がたくさんあるので、ネットで検索して色々と解決を図って下さい。
3が原因なら、ひまわりネットワークに申し入れしましょう。どこか幹線がおかしいのか、局内スイッチの異常が主な原因です。
4が原因なら、ひまわりネットワークにバックボーン強化を申し入れしましょう。それしか手段はありません。

上記の順番で疑ってみれば解決への道は早いと思います。いきなり4で結果を出すのは早計です。2が原因だったら、どんなにバックボーン強化しても無意味だからです。


ただ、今回の場合は
1→問題なし
2→問題なし
3→問題なし
4→問題有り
と答えは出ていますので、バックボーン強化を申し入れるか、黙って解約をして新しい光回線事業者を探すかのどちらかですね。光回線事業者が見つからない場合は、契約変更をして一番安い速度に乗り換えることですね。

au光は問題なかったのに、ひまわりネットワークで問題が発生した。となれば、原因の答は決まっているようなもんです。

書込番号:17114939

ナイスクチコミ!1


スレ主 hero-cさん
クチコミ投稿数:22件

2014/01/26 12:31(1年以上前)

大変分かりやすい説明ありがとうございます。
くるくるCさんの説明通りにひまわりネットワークに連絡しました。
回答は自社のサーバーに問題がないか確認し、一応こちらの自宅にも訪問するとのことでした。
しかしサーバーに問題があった場合、早急な改善は難しいかもしれないので、くるくるCさんの仰るとおり解約を考えたほうがいいのかもしれませんね。
違約金が発生したら嫌だけど(;´Д`)アウ...

書込番号:17115311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/26 21:00(1年以上前)

違約金は【手切れ金】と思った方が良いです。
この先毎月5000円も払っていながら、不便を強いられるのは、お金をドブに捨てているようなもんですから。
年間6万円。3年で18万円。違約金が3万円でも半年分払って、新たなところでキャッシュバックで相殺。
と前向きに考えると良いですよ。

書込番号:17117164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/04/30 12:21(1年以上前)

ルーターが古いという可能性も

書込番号:17465274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/06/13 20:20(1年以上前)

同じプロバイダですが
今は我が家では、こんな感じです。
いろいろ状況が変わっているのかも?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/13 20:15:42
回線種類 :
下り速度 :96.1M(96,127,832bps)
上り速度 :81.3M(81,349,673bps)

書込番号:17623002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/17 07:52(1年以上前)

愛知県豊田市にお住まいの方でしょうか?
まだひまわりをご使用されてますか?
その後、速度はどうでしょう?

モデム直結でこの数値は明らかに異常です。

書込番号:17842830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スターキャット120M

2014/06/27 22:08(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 0206araibaさん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/27 22:04:53
回線種類 :
下り速度 :9.5M(9,458,582bps)
上り速度 :0.5M(519,482bps)

いやー遅いですねえ

書込番号:17672814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/06/28 11:51(1年以上前)

契約速度の割にかなり遅いですね。
一度ケーブルモデムの電源を切ってみてはどうでしょうか。

書込番号:17674728

ナイスクチコミ!0


スレ主 0206araibaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/28 14:50(1年以上前)

夜になるとみんなが使うので混むのです

書込番号:17675267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/17 07:42(1年以上前)

朝方はスピードがちゃんと出ていて、夜は遅くなるってパターンですか?

これはプロバイダを変更しないと大幅には改善されないので、一度、サポートと相談してみて、全く改善されないようだったら他社へ乗り換える旨を話してみてはどうでしょうか?

毎月高いお金払ってそんな重たい回線なんて使う必要も無いですし。実際に乗り換えられて、夜間でも安定した速度を手に入れられた方はごまんと居ますよ。

書込番号:17842811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

J:COM 40M契約

2014/06/04 00:18(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

クチコミ投稿数:5件

J:COM関西 川西・宝塚
40M契約

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/06/04 00:04:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 265.38Kbps (33.05KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 402.97Kbps (50.02KB/sec)
推定転送速度: 402.97Kbps (50.02KB/sec)


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/04 00:07:21
回線種類 :
下り速度 :0.4M(398,079bps)
上り速度 :0.8M(775,321bps)

半年ほど前から不安定で多々このような速度になり何も出来ません。
先々月あまりにも遅くさすがに苛立ったのでJ:COMに連絡し事情を話すと
モデム?の故障かもと言われ交換しに来てもらったのですが
交換してもらった初日は15Mbpsほどの速度が出たきり
次の日から上記のような結果のままです。

早朝などは1.5Mbpsほどになりある程度快適なのですが
"40Mは公称値"と云えどこれは酷くありませんでしょうか?

ファイル共有など、ファイルサーバーを建てるなどの使い方はしておらず
インターネットゲーム、スカイプ、Youtubeを見る程度で規制される見覚えもありません
(規制があるのか知りませんが)

PC3台で試しましたがすべて似たような結果でPCが悪いという事もありません
ルーターも疑い過去5回ほど変えてますがそれでも変わりません

同じ地域でJ:COMを検討している方は少し考えなおしたほうがいいかもしれません。

書込番号:17590090

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/04 06:44(1年以上前)

たまたま混んでた時間帯じゃない
ベストエフォートですから
160M契約で120は出てます。

書込番号:17590403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/06/04 09:37(1年以上前)

そんな感じですね。
11年以上前に契約していましたが、当時からその程度、否、より悪化しています。
当時8Mbps契約で1Mbps前後でした。
私も同様に当時苦情を申し立てましたが、モデムの交換だの、信号の低下で線の張替だのやりましたが、全く改善しませんでした。全く使えない日もあったりして、解約をしましたよ。お金は取られましたが、手切れ金として払いました。

書込番号:17590709

ナイスクチコミ!2


syxさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 13:15(1年以上前)

大体、くるくるCさんの意見と同意です。
そもそも、ケーブルテレビ系ユーザーのネット環境は、ネット単体だけのサービス利用だと考えにくいのも特性で、
1本のケーブル上をテレビ配信波やIP電話なども並走し非常に不安定で混雑しやすい状況が往々にあります。
(一応、各サービスは周波数帯が違い互いに抵触しないと公式に回答されますが、実態としてはかなり干渉します。)

色々と問題が起きやすいネット環境ですが、まったく問題ない方もおられるので、まさに当たりハズレの世界ですね。
どれだけやっても改善されるケースは稀なので、私も早々にネット環境だけでも切り離す事をお勧めします。

書込番号:17591200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/04 21:41(1年以上前)

にくたま。さん、こんばんは

関東在住ですが、JCOM40M契約で同じ症状でした。
契約当初は10〜20M位のスピードがでてたのですが、ある時から突然1M未満に…
モデム交換しても、一時的に改善されるだけ。

諦めてSo-net 光 with フレッツ S ファミリーに変更しました。
結果下り80M〜120Mで大正解でした。

元々テレビも地上波とBSしか見ないので、フレッツTVにして、ついでにひかり電話もつけて月額約8000円。
(ちなみに価格コム経由の申し込みで初年度のネット費用はほぼ無料のようです。)
今までのJCOM40Mとテレビ(コンパクト)で月額約9000円ってなんだったんだろう??

書込番号:17592622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/06/04 23:22(1年以上前)

一昔前までは、光もADSLも縛りはなかった(今も基本料割引や特典の恩恵を受けなければ無料解約に応じるはず。)ので、最低利用期間無しでも即解約が出来たのですが、今は色々な割引制度が出来て積極的に進めてくるので、短期間解約にはそこそこの解約手数料が取られます。

もっとも、ZAQの場合は、今は知りませんが当時の契約約款で最低利用期間6ヶ月未満の解約は応じられない。と言う文言があって、ここのクチコミでも挙がったことがあります。(勿論工事費も自腹で払って。。。)

撤去料も単なるモデム撤去だけで2,000〜8,000円(税別)から、配線撤去の数万円と幅があるのでリスクがあります。当時、解約する時モデム撤去だけで配線撤去は、将来地デジ化の時に再契約するかも知れないと逃げ口上を作ってやめました。(モデム撤去なら6,000円、配線撤去なら25,000円(共に税別))

個人的にはテレビと電話契約だけなら、ケーブルテレビの契約はありと思いますが、ネットだけは絶対に避ける事をお薦めします。速度が安定的に当たれば良いのですが、そう言う当たり前品質が出来ないし、サポートセンターに言っても異常が無いからモデム交換をすると言った場当たり的な対応、そして当時の契約約款ではネットが出来なかった場合申告すれば基本料を日割り計算する事が書いてあり、それを申告しなければならないという契約に、そう言う事をサポートセンターが一切言わないところに、この会社の体質が垣間見え、ちょうど光エリアの拡張で申込をしました。

個人的にネットでは、2度とZAQには戻りたくないですね。月額100円(税込み)でも戻りません。
今もなお、色々なサイトのクチコミで速度が出ないなどの書き込みを散見します。
ネット技術革新が日進月歩のなかでも、ZAQのネットに関する部分(DOCSIS)は取り残され感満載で、ノイズ耐性強化とバックボーン強化、ケーブルモデムの安定性が改善されない限りは、当たりハズレの大きい会社だと思います。

書込番号:17593209

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/05 00:15(1年以上前)

流石は悪名高きJ:COMですね。
まるで1.5MbpsのADSLのようです。

J:COMはあまりおススメしない会社です。

書込番号:17593468

ナイスクチコミ!2


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2014/06/05 20:25(1年以上前)

う〜む、おいらは同じJコムの大阪市天王寺区でJコム大阪局ですが、同じauスマバリュでの下り40Mのコースで

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/05 20:21:36
回線種類 :
下り速度 :34.0M(34,002,327bps)
上り速度 :2.0M(1,991,351bps)

上記の環境を2013年の4月から維持してます。遅くても下り28Mくらいです。

書込番号:17595670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/06/08 11:32(1年以上前)

みなさん、初めまして。
色々なご意見ありがとうございます。

syxさんの言うとおりJ:COMには当たり外れがあるようですね
しかし、お金を取ってサービスを提供している以上当たり外れがあるというのもどうかと思いますが…

現在J:COMに支払ってる費用とほぼ変わらない金額で
eoのネット(100M)、テレビ、電話が契約できそうなので来月変更する予定です。

infomaxさん
たまたま混んでるだけならいいんですが…
一応いま計測した物も貼っておきます

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/06/08 11:29:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 579.26Kbps (72KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 585.64Kbps (72.85KB/sec)
推定転送速度: 585.64Kbps (72.85KB/sec)

書込番号:17604551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 08:02(1年以上前)

↑どう考えても速度的におかしいじゃんね?これは。直してくれないなら、もうプロバイダ変えた方が良いよ。

金払って、いつまでも変なとこの回線なんか使う必要なんてないじゃんね?

ふつう、まともな考えがある人なら、さっさとやめて別のプロバイダを探すと思うけど??

書込番号:17829784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/13 08:03(1年以上前)

失礼。m(__)mお乗り変えられたのですね。その後の調子はいかがでしょう?

書込番号:17829786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/13 12:01(1年以上前)

1回加入すると、手続きやら工事等が面倒で、不満を持ちながらもそのまま…
そんな人たちがプロバイダにとって一番ありがたいのでしょう。

私も半年位、そんな感じでした。
手間を惜しまずに、納得がいかない場合は積極的に乗り換えを検討しましょう!!

にくたま。さん
乗り換えで環境が改善されると良いですね。

書込番号:17830314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

最近、有線ルータを替えたのですが、ルータセキュリティの設定、
「低」、「高」の違いは、スピードテストの結果に、現れるもの
なのでしょうか?

ここはAppletを利用していますが、W-8には最初からFlashが入っていたので
Flash利用のサイトで測ったら、最初は遅いのですが、段々速くなります。
これはルータセキュリティの設定、「低」、「高」と関係ありません。

最初「高」で測ってから、「低」に切り替えてると「低」の方が速くなりますが、
最初「低」で測ってから、「高」に切り替えると、「高」の方が速くなります。

Applet利用のテストなら、ルータセキュリティの設定の差が顕著に現れるもの
なのでしょうか?

書込番号:17294169

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/11 23:51(1年以上前)

Javaアプレットですか?

スピードテストの結果ではセキュリティの低高では差はないのでは?と思います。
通常のWebサイトではセキュリティの処理によっては速度差は出るとは思います。

書込番号:17825888

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

JCOM 40Mコース

2012/01/20 19:50(1年以上前)


スピードテスト(ケーブルTV)

スレ主 ねこ07さん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/20 19:40:53
回線種類 :ケーブルテレビ
回線名称 :J:COM
下り速度 :12.9M(12,888,678bps)
上り速度 :1.9M(1,946,842bps)

40Mコースなのですが、上りが一番出る時は16Mで酷い時は10M以下になる時があります。
以前はもう少し出てた気がします。

速度は改善出来るでしょうか?
もし可能でしたら教えてほしいのですが‥

Windows7 64bitでルータはBBR-4HG使ってます。

書込番号:14046229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/01/20 20:09(1年以上前)

ルーターのセキュリティレベルが高いと遅くなります。

書込番号:14046303

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねこ07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/20 20:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今ルータのセキュリティは低になってたので、
高くはないですね‥

書込番号:14046394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/01/20 22:30(1年以上前)

ルータのセキュリティレベルは、お使いのルータではあまり関係ないですね。
速度が思った以上にでないのであれば、ケーブルモデムの交換を依頼してみてはどうでしょうか。
それでもダメであれば、乗り換える検討をした方が良いでしょう。

書込番号:14046917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/20 22:36(1年以上前)

モデム交換ですか‥
今計測したら下り5Mしか出てないですね‥

うーん‥

書込番号:14046947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/01/20 23:06(1年以上前)

どこかでノイズが合流していたりするので、jcomに相談すると遅い原因を調査してくれると思いますよ。あとLANチップのドライバーの更新もやっておいて損はないです。

書込番号:14047077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ07さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/20 23:34(1年以上前)

ドライバーの更新可能なのがあったので更新しました。

もしかしたらLANケーブルが古いのが原因かも‥(適当に買って繋げたので)
それでも駄目だったらjcomに相談してみます。

書込番号:14047215

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2012/01/26 03:24(1年以上前)

>上りが一番出る時は16Mで酷い時は10M以下

JCOM40Mの上りは2Mじゃないんですか?
http://www.jcom.co.jp/services/net.html

と書き込みながら読み返したら下りの間違いっぽいですね。

書込番号:14069216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2014/08/11 20:14(1年以上前)

私も、40Mコースの契約です。
しかし、真夜中みたいに混んでない状態で、16Mです。
混んでる17:00〜22:00には、5Mで良い方です。ひどい時は、1から2Mでしょうか・・・

先日、問い合わせてJCOMの方が調査に来てくれました。午前中の訪問でしたが、
無線ルーターを通さず、直接モデムから有線でつないで速度計測しても10Mでした。
モデムも新しいのと交換してもらっても改善しませんでした。

最終的には、わたしのPCが悪いとの事。(MacBookアルミ)

40Mコースを契約すると、どれくらいのスピードがあればいいのでしょうか?
10Mで満足するべきでしょうか?

通常、使ってる時間は、5M程度なので、少々不満です。
マンションなので、我慢するしかないのでしょうか?

無線ルーターを新しくしても、JCOMさんのモデムにもすいてるときで10M程度なので、
期待できなさそうです。

JCOMさんには、改善の見込みは、無いとの事なので、困っています。

最終的には、他に変えるしか無さそうですね!

書込番号:17824999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/11 23:42(1年以上前)

私もJCOM40Mコースで苦しみました。
契約当初は下り20M程度のスピードがでてたのですが、ある時から5M以下(時間帯にかかわらず)、
そして時間帯によっては1M以下という酷い状態に…
当然ですがYOUTUBEなどは視聴に堪えません。
モデム交換もしてもらいましたが、一時的(1週間位)に回復しただけ。

あきらめてフレッツ光に乗り換えました。
結果としてスピードは格段に向上し、コストも下がりました。
(JCOMの工事作業員の方も、「ネット重視なら光のほがいいと思います」と語ってました。)

今の測定値ですが、もっと早く乗り換えれば良かったと思っています。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:120.0Mbps (15.00MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:93.98Mbps (11.75MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:*********.kngwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/8/11(Mon) 23:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:17825864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(ケーブルTV)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ケーブルTV)を新規書き込みスピードテスト(ケーブルTV)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)