
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年9月18日 08:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月2日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月19日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月11日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月19日 17:21 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月24日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/09/16 23:17:56
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市保土ケ谷区
測定機器:URoad-8000
下り速度:20.3Mbps
(20,325,481bps)
上り速度:1.7Mbps
(1,718,257bps)
現在トライワイマックスを利用していろいろテストしているのですが
計測サイトごとに全然違います、価格ドットコムだと
上記のごとく非常に早いのですが、ほかだとこれの
十分の一位しかでないこともあります(同じ条件で)
この数字は額面どおり信頼できますか?
0点

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
TCP Monitor Plusとかでチェックしている限りは、KDDIの測定サイトが一番正確です。
価格.comで測定すると結構波形が波打ちます。
※夜中に限っては回線に余裕が出るようで、価格.comの測定結果も精度が良くなります。
書込番号:15076622
1点

返信ありがとうございます!
早速KDDIのサイトで測定したら
やはり2メガ前後でした
ただ、光ファイバー用のほうで測定したら
なぜか価格ドットコムのほうに
近い数字がでましたが・・・
この場合早いほうを信用してもいいんですかね^^;
書込番号:15078299
0点

>ただ、光ファイバー用のほうで測定したら
>なぜか価格ドットコムのほうに
>近い数字がでましたが・・・
>この場合早いほうを信用してもいいんですかね^^;
そこは個人の自由ですね。
測定サイトの条件は多種多様なので、好きな方を信用して良いと思います。
書込番号:15083039
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/03 05:56:35
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :3.1M(3,058,101bps)
上り速度 :0.4M(372,131bps)
0点

ドコモだと有線部分がNTT回線なのでどうしてもその部分で混雑して速度が出ません。
ドコモもx1には見切りをつけていてあまり宣伝もしていないようで、次ぜ代高速通信でauやソフトバンクに勝負をかけてくるのでしょうね。
書込番号:14947451
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/16 11:44:43
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :1.4M(1,412,416bps)
上り速度 :0.1M(124,284bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
TryWimaxによる計測です。土曜日の夜なので、こんなものでしょうか?
とりあえず、安定した接続が確立されることが分かったため、本契約をしようかと思っています。
MVNOにより速度差は、かなりあるのでしょうか? 料金だけで選ぶと後悔しますか?
0点

どの程度なのか分かりませんが、無線にしろ、有線にしろ、実際に使ってみないことには分かりません。また、今は良くてもユーザーが増えて落ちることもありますし、逆のケースもあります。それは、ベストエフォートですから仕方がない所です。
書込番号:14634561
0点

契約予定のMVNOのTry WiMAXを使っているのでしょうか?
もし契約予定外の処のTry WiMAXを現在使っているのでしたら、
契約予定のMVNOのTry WiMAXを使った方が確実だとは思います。
契約予定のMVNOでTry WiMAXをやっていれば。
書込番号:14635696
0点

くるくるCさん、羅城門の鬼さん レスありがとうございます。
MVNO毎?にTryWIMAXがあるとは知りませんでしたので、本家のTryWIMAXです。自宅では、接続の確立に問題ありませんが、職場ではWIMAXの電波が弱く、時々接続がとぎれます。コスト面からスマフォ用にWIMAXの導入を考えていましたが、docomoの2年縛りの違約金もあるため、docomoの契約解除が0円になる月(12月)まで待とうと思います。wimax2の運営が始まれば、現状のwimax機器はもっと安くなりそうですし・・・。
書込番号:14669006
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2012/06/01 01:21:49
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県伊勢原市
測定機器:Aterm WM3500RAterm WM3500R
下り速度:6.7Mbps
(6,689,099bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,009,752bps)
サッシを開けて網戸です。深夜1時20分頃でこの速度でした。
0点

@9999さん
クレードル接続ですか?それとも、USB?無線ランでしょか?
教えてください。自分も3500r使ってるので。
書込番号:14699919
0点



スピードテスト(モバイル)
町田市玉川学園にて。
当地もXiエリアに入った記念に、F-05DのUSBテザリングで速度測定。
下り26Mbpsって、ちょっと驚きです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/24 23:07:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :NTTドコモ
下り速度 :26.0M(25,962,258bps)
上り速度 :3.7M(3,736,890bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)