
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年9月22日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月2日 02:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年7月28日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月30日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月21日 15:58 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月1日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
アプライド大分店にて、イー・モバイル STREAM XのポケットWiFiから私のIS11SにテザリングをしてUSENスピードテスト試したところ1.5M〜1.7Mでした。IS11Sからユーチューブの再生は問題ありませんでした。
フラッシュを使えない機種のようで本体のLTEのスピードテストは出来ませんでした。
同じ条件で自宅のau光からのWiFiではIS11sは11M〜12Mです。
実際にSTREAM Xをお使いの方でテザリングのスピードテストをされた方のご意見をお聞きしたいのですが。
このようなスピードでしょうか?
将来au光を解約してモバイルルーターとしてノートパソコンに活用したいのですがいかがでしょうか?
0点

地域が全く異なるので、何とも言えませんが私の環境では以下の通りです。
東京都心部:7M程度
東京都自宅付近(中野区):12M程度
測定結果をブログにまとめてあります。ご参考いただければ幸いです。
中野区住宅地:http://nkeigo.blogspot.jp/2013/08/stream-x-gll07s.html
都心部1:赤坂ー溜池山王付近:http://nkeigo.blogspot.jp/2013/09/stream-x-gl07s.html
都心部2:恵比寿西口:http://nkeigo.blogspot.jp/2013/09/stream-x-gl07s_20.html
>将来au光を解約してモバイルルーターとしてノートパソコンに活用したいのですがいかがでしょうか?
Stream Xは容量制限6Gbなので使い方によっては厳しいと思います。容量リミッター解除契約が場合によっては必要かと・・・確か+2000円程度だったかと・・
書込番号:16616859
1点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/01 23:33:31
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :22.5M(22,500,273bps)
上り速度 :20.7M(20,733,961bps)
結果ですがーーーどうなのでしょうか?
0点

どうでしょうか?
う〜ん、それなんてモバイル?
と逆に質問したいですね。
書込番号:16427289
0点

上りが気になる速さですね・・・
モバイルでの測定のようですが、回線は自宅の無線LANでの測定でしょうか?
書込番号:16427567
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/28 08:26:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:新潟県新潟市中央区
測定機器:Mobile Slim
下り速度:19.1Mbps
(19,136,434bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,046,024bps)
たまに夕方繋がらなくなりますそういう人いますか?
0点

普通だと思います。
なんせ、お使いのPCやOSとか接続環境が分からないのですから・・・
書込番号:16411620
0点

下りに関してはとても速いですね。
上りはあまり速くない感じです。下りからすると3〜4Mbpsくらいの速度が出そうなんですけどね。
通常のインターネットでは上りは下りの数十分の1くらいしか使わないので、通常の使用ではあまり気になる事は無いかと思います。
家にサーバを置いていたり、ファイルのアップロードをを良くする人は上り速度が重要になってきます。
書込番号:16411627
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時 :2013/06/30 05:01:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :7.0M(7,046,200bps)
上り速度 :1.4M(1,427,066bps)
自宅での計測です。
計測環境はノートpcに無線で計測しました。
0点

7Mbps出ていればOKではないでしょうか。
もしADSLなら7Mbps出る地域は好条件地域です。
CATVでも7Mbps出ないところもあります。
上りも1.4Mbps出てますので、とりあえず困らない速度ではないかと思います。
ADSL換算で、NTTから距離 1500〜2500mくらいではないでしょうか(伝送損失を考慮しない場合)。
書込番号:16313976
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/06/14 00:48:19
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都多摩市
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:0.1Mbps
(130,185bps)
上り速度:0.4Mbps
(419,140bps)
速度がいいときは下り4mbps程度なのですが、速度がでないときは基本的に上記の遅さです。
これって何か対策のしようがあるのでしょうか?
0点

>>下り速度:0.1Mbps
うちの街の中心街が0.042Mbpsでした。
ちなみに誰も住んでいない市の端っこの沼地は25Mbpsでした( ゚д゚)
>>これって何か対策のしようがあるのでしょうか?
窓際で測ると少しよくなりませんか?
受信機にパラボラアンテナ付けると感度が良くなります(少し見栄えが気になるけど)。
書込番号:16249970
0点

>>江戸っ子修史さん
はい。同じ場所です。時間帯によって変わるっぽいです。
>>kokonoe_hさん
窓際でしてもほとんど変わりませんでした。
書込番号:16250023
0点

AC電源コードを繋ぐとどうですか?
他機種でイーモバですが、発信が強くなり、速度が上がりました。
書込番号:16279061
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/06/01 14:23:23
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:新潟県新潟市中央区
測定機器:URoad-8000
下り速度:4.6Mbps
(4,566,617bps)
上り速度:0.5Mbps
(547,047bps)
0点

標準記録突破(価格COM平均は7M位かな) おめでとう御座います。安定5M以上でてれば、動画も高解像度以外、そこそこいけると思います。
書込番号:16203038
0点

あ、失礼 汗 4.6Mでしたね。 少し環境整てやると、安定5M以上なるかと 汗
御健闘を。
書込番号:16203041
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/06/01 16:31:39
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.8M(11,818,125bps)
上り速度 :1.1M(1,090,414bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
家はADSLエリア(光来ていません)なので思い切ってWIMAXのエリア内にかけてみました
ADSL(実速度800kb)は解約の方面へ動きます
書込番号:16203124
0点

>>こんなもんすか?
場所によって速度が大きく左右するので、SOREIYU3708さんの測定場所ではそんなものかもしれないです。
うちの市内で測ったら(千葉の田舎です)・・・
市役所 5Mbps
自宅 15Mbps
誰も住んでいない沼地 25Mbps
市の中心地 0.1Mbps
小学校 0.5Mbps
台地の上 受信不能
書込番号:16204496
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)