
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月26日 08:41 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月23日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月23日 20:09 |
![]() |
2 | 4 | 2011年1月10日 11:21 |
![]() |
0 | 5 | 2010年12月20日 15:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月24日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
現在イーモバイル(7.2M)使用中。丁度今月で2年縛りから開放されますので、
早速WiMAXのUSBタイプ(40M)をレンタルしてきました。
価格comさんのスピードテストをすると、もちろんWiMAXの方が数字は
良いのですが、両方を使用してみると、例えば楽天のHPが開いて写真や広告が全部
開ききる時間はイーモバイルの方が早いようです(微々たるものですが)
韓国のインターネットTVはWiMAXさんの方が抜群に繋がります。
なのでWiMAXに軍配が上がるところだったのですが、ここで問題発生!
毎週ダウンロードしているある動画(MEGAUPLOAD 600k程度)が、
どうしても早くダウンロード出来ません。
イーモバイルなら1時間程度に対し、WiMAXは4,5,6時間・・・と
終了予定時間が増え続け・・・
(時間帯を変えて何度やってもダメなんです)
イーモバイルとWiMAX 得意・不得意はそれぞれ何でしょうか?
ご存知の方ぜひぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致します
↓19:30頃測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/23 19:37:54
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :6.6M(6,592,788bps)
上り速度 :0.3M(275,198bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/23 19:42:45
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :2.2M(2,228,226bps)
上り速度 :0.4M(369,525bps
0点

明確な回答ではなく 一つの提案です。 速度を最優先するのなら・・・http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2010/20101007_398482.html ただ2012年のいつかは未定です。 考慮するのなら「2年契約制度」の業者は外した方が良いのでは? 又「光」が今後値段を徐々に下げるとの発表しているので http://mainichi.jp/select/biz/news/20110116k0000e020022000c.html 業界全体も追随されるとするのなら できるだけ 契約期間の短い方が 取りあえずは良いのでは?
今私はレンタル中で 各業者にー上記説明するとー 同様の回答が有りました。 参考になれば・・・。 因みに 現行の端末ーUSB ルーター)は次世代通信に対応しないので 改めて契約、購入することになる事を確認しました。
書込番号:12554786
0点

色々とありがとうございました!
今後の新商品、エリアの拡大、こちらに期待したいですね。
さてレンタル中のWiMAXですが、職場(鉄筋ビル)で計測したら
7.2Mのイーモバイルとほとんど同値でした。
自宅操作が基本とはいえ、もうちょっとエリアが安定しないと不安かな、と思いました。
安いし、接続時間の制限が無かったのが良かったんですけどねー。。。
という事で、イーモバイルの更新となりそうです。
7.2Mにするか、42Mにするかは悩み中です。
もし42Mを手に入れたらまたご報告します。
書込番号:12562433
0点



スピードテスト(モバイル)
これって速いんですか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/23 18:04:55
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :69.4M(69,363,121bps)
上り速度 :23.7M(23,651,231bps)
0点

回線の種類や使っているPC、有線LANなのか無線LANなのかがわからないようでは、判断のしようがないですな。
書込番号:12551376
0点

auひかりでのチャンピオンデータの900Mbpsを超えるような数字と
比べたら遅いと言えますが、契約内容やPCの能力などで変わりますので、
あなたが実用上問題無い状態なら、十分に速いと言えます。
人間の目では、5Mbps以上の速度は、殆ど同じに見えるはずです。
TVにつないで映像サービスでも、15Mbps以上あれば十分です。
他人の数字を気にする必要はありません。
1週間とか1ヶ月とか間をおいて測定して、安定しているかどうか
の方が重要でしょう。
書込番号:12551623
0点



スピードテスト(モバイル)


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/02 00:21:22
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :2.8M(2,829,476bps)
上り速度 :0.9M(855,646bps)
無線LAN ADSLです
アクトビラいけますかね?
0点

> アクトビラいけますかね?
アクトビラのサイトに、必要速度の情報が明記してあるはず。
自分で欲しいサービスなら、人に聞かずに自分で調べなさい。
責任のある回答ではありませんが、私だったら、
ADSL/無線LANでは映像サービスはしないです。
書込番号:12451099
2点

その速度では、映像のストリーミング配信が追いつきません。
光回線で有線接続をお勧めします。
書込番号:12464703
0点

たしか、開く扉フルは10M(最高画質ね)は必要だったかと。
それくいらいの速度は最低画質でもどうだかね。
見れるかどうかのテストあるからやれば
書込番号:12466024
0点

はっきり言って無理です。
耐えられる根性があれば、やってみてはどうですか?
書込番号:12487944
0点



スピードテスト(モバイル)
計測開始となったまま
計測開始してくれません。
クッキー、キャッシュクリア後、
再起動しましたがだめです。
JAVAがおかしくなったのかと思い
再インストールをしようと思いますが
やり方がわかりません。
どなたかわかる方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

nobu98さん、こんにちは〜
価格コムでのスピードテストは住所などが違うと難しいかも知れないです。
(確かめてないですけど)
他にこんなのがあるので利用してみても良いかも知れないので載せます。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
http://www.auone-net.jp/service/connect/speed_check/index.html
2番目のは下りだけでした。
書込番号:12393812
0点

こちらからも、早朝から試していたのですが測定できない感じですね。
(測定開始の文字が出てきてから黙り状態です)
測定用のサーバーに何か問題が起きているのかな?
JR尼崎線応援隊さん
2番目の測定サイトはぷららの会員でないと測定できないみたいです。
書込番号:12393851
0点

私も計測できません(XP)。しかも、PCをアイドル状態でしばらく放置するとネットにつがらない様になります。
何が原因か不明です。別のPCは問題なくつながりますが、計測はできません。
書込番号:12394235
0点

スピードテスト計測できました。復活しました。
PCの不調は関係ないようです。
書込番号:12394638
0点



スピードテスト(モバイル)

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)