
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年8月17日 23:37 |
![]() |
0 | 5 | 2013年8月11日 16:06 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月2日 02:02 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年7月28日 12:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月30日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2013年6月21日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
お盆で静岡の夫の実家に来ています。WiMAXで繋げています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/15 06:22:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.2M(1,193,233bps)
上り速度 :0.4M(373,496bps)
こんなものでしょうか。ちょっと遅い気がします。
2点

3Mbps出てれば妥協するけど
1.5Mbps前後だと残念な環境ですね。
⇔ 圏外よりはマシと解釈もできますがね。
書込番号:16470864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所によっては25Mbps出るところもありますし、0.1Mbpsしか出ないところもあります。
もちろん圏外もあります(静岡なので少し山沿いに行くと圏外になるかと思います)。
個人的には5〜15Mbpsくらい出る分には良いのではと思います。
黄色いゆりさんの地域はあまり速度が出ない所です。電波が弱いのでしょう。
書込番号:16472038
0点

結果だけを見れば遅い方になるでしょう。
しかし、計測条件が全く分からないため、ひょっとしたら実は20Mbpsくらい出ていた…なんて事もあります。
・UQ WiMAXの端末は?
・PC内蔵?
・Wi-Fiルーター?
・USB接続?
・その端末はいつ頃のもの?
・初期?
・3年くらい前?
・最近の物?
・Wi-Fiルーターなら無線LAN環境は?
・2.4GHz帯で接続?
・5GHz帯で接続?
・11b/g/n or 11a/n?
・2.4GHz帯なら周囲にアクセスポイントはいくつ立っていますか?
・地理的に大丈夫ですか?
・エリアはギリギリ?ど真ん中?
・アンテナ受信レベルは?
などなど、他にも条件があるかも知れません。
書込番号:16472320
0点

皆様ありがとうございます。
Wi-HiルーターをUSB接続しておりました。
最初の口コミは、静岡の片田舎ですので、通信範囲のギリギリだったのかもしれません。今は、すでに博多に戻りました。
そして測ってみたら、もっと遅かったです。(泣き
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/17 23:19:34
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.2M(193,218bps)
上り速度 :0.3M(286,436bps)
夜だったから、混んでいたのでしょうか。
書込番号:16480818
2点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/09 15:31:07
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :11.1M(11,145,760bps)
上り速度 :0.6M(614,549bps)
自宅使用がメインなのですが、受信状態インジケーターがいつも1本しか立っていません。
昨日、ネット情報を頼りにアルミホイルで囲って方向を調整してみたら、インジケーターが2本立つようになり通信速度が速くなりました。
ちょっと見た目がよくないので、なにか他の方法で受信状態を良くする方法はないでしょうか?
0点

BS・CSのパラボラアンテナにモバイルルーターを付けたらかっこいいかもしれません。
BS・CSのパラボラアンテナ \3,830〜
http://kakaku.com/specsearch/2058/?st=1&_s=2&
全く手を加えないのでしたら、窓際にモバイルルーターを設置するくらいでしょうか。
書込番号:16454641
0点

室内なら下記も参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15212004/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15287587/#tab
書込番号:16457191
0点

参考にしてみます!
そんなに古くないログなのに、自分で調べきれませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
書込番号:16457886
0点

皆さん、リフレクターで速度アップして羨ましいですね。
私は、普段窓際に設置し、普段7〜14Mbps平均して出てますが、リフレクターを使ってもなかなか変わりませんね。
やり方が悪いのでしょうか?
もしよろしければ、コツを教えて頂けないしょうか?
書込番号:16459443
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/01 23:33:31
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :22.5M(22,500,273bps)
上り速度 :20.7M(20,733,961bps)
結果ですがーーーどうなのでしょうか?
0点

どうでしょうか?
う〜ん、それなんてモバイル?
と逆に質問したいですね。
書込番号:16427289
0点

上りが気になる速さですね・・・
モバイルでの測定のようですが、回線は自宅の無線LANでの測定でしょうか?
書込番号:16427567
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/28 08:26:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:新潟県新潟市中央区
測定機器:Mobile Slim
下り速度:19.1Mbps
(19,136,434bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,046,024bps)
たまに夕方繋がらなくなりますそういう人いますか?
0点

普通だと思います。
なんせ、お使いのPCやOSとか接続環境が分からないのですから・・・
書込番号:16411620
0点

下りに関してはとても速いですね。
上りはあまり速くない感じです。下りからすると3〜4Mbpsくらいの速度が出そうなんですけどね。
通常のインターネットでは上りは下りの数十分の1くらいしか使わないので、通常の使用ではあまり気になる事は無いかと思います。
家にサーバを置いていたり、ファイルのアップロードをを良くする人は上り速度が重要になってきます。
書込番号:16411627
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時 :2013/06/30 05:01:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :7.0M(7,046,200bps)
上り速度 :1.4M(1,427,066bps)
自宅での計測です。
計測環境はノートpcに無線で計測しました。
0点

7Mbps出ていればOKではないでしょうか。
もしADSLなら7Mbps出る地域は好条件地域です。
CATVでも7Mbps出ないところもあります。
上りも1.4Mbps出てますので、とりあえず困らない速度ではないかと思います。
ADSL換算で、NTTから距離 1500〜2500mくらいではないでしょうか(伝送損失を考慮しない場合)。
書込番号:16313976
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/06/14 00:48:19
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都多摩市
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:0.1Mbps
(130,185bps)
上り速度:0.4Mbps
(419,140bps)
速度がいいときは下り4mbps程度なのですが、速度がでないときは基本的に上記の遅さです。
これって何か対策のしようがあるのでしょうか?
0点

>>下り速度:0.1Mbps
うちの街の中心街が0.042Mbpsでした。
ちなみに誰も住んでいない市の端っこの沼地は25Mbpsでした( ゚д゚)
>>これって何か対策のしようがあるのでしょうか?
窓際で測ると少しよくなりませんか?
受信機にパラボラアンテナ付けると感度が良くなります(少し見栄えが気になるけど)。
書込番号:16249970
0点

>>江戸っ子修史さん
はい。同じ場所です。時間帯によって変わるっぽいです。
>>kokonoe_hさん
窓際でしてもほとんど変わりませんでした。
書込番号:16250023
0点

AC電源コードを繋ぐとどうですか?
他機種でイーモバですが、発信が強くなり、速度が上がりました。
書込番号:16279061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)