
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
実用的にはどれくらいのスペックが必要ですか?
TXTのメールは可能、添付も100k程度は添付できる。
-------------------------------------------
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/05/03 18:59:05
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛知県蒲郡市
測定機器:URoad-8000
下り速度:0.7Mbps
(697,194bps)
上り速度:0.1Mbps
(131,424bps)
0点

何Mbps出れば実用に耐えられるかという事でしょうか?
1秒あたり 100KB=800Kbps(上り) です。
現在は131Kbps(16KB/秒)ですのでフロッピー並?ではないかと思います。
上りで500Kbpsくらい出ればビジネスファイルの転送くらいなら大丈夫では・・・と思う。
画像を貼り付けまくったPowerPointは危険かな。
UQ WiMAXをレンタルで借りて市内のあちこちで測りましたが、下り3Mbps 上り0.5Mbpsくらい出るとまあまあ使えます(個人的な感想)。
ちなみに、辺りに民家が一軒もない沼のほとりでは 下り20〜25Mbps 上り5Mbp s出ました。
沼のほとりの駐車場でモバイルするかなあ・・・
書込番号:16091473
0点

実用的=快適と言う条件でしょうか。
その快適にも色々と含まれるのですが、速度に拘らずちゃんと通信が出来るのであれば、今の速度でも普通に行けると思います。
サクサク仕事をこなしたいのであれば、上りは1Mbpsくらいは欲しいところですが、100KByteのテキストファイルを送るのであれば、64Kbpsでも充分事が足りると思います。
書込番号:16096625
0点

kokonoe_hさん
こんにちは、貴重なコメントありがとうございます。
当方昼間では上り0.4M/下り0M(0.03M)程度の値ですと不安定です。
当然、出先(取引先)でタブレットPC等の利用でクラウドとのファイル共有もできず、また写真等のupもできず・・・・
スマホの3Gでは可能です。せめて、3G程度の環境がほしいのですが?
下り6M/上り3M あれば 快適かな・・・・当方輪まりで4km先まで移動すれば可能でした。
Docomo系/Emobile系のLTE/3Gタイプ、スマホ(windows phone)の更新しテザリング含め検討します。
参考までにみな様の環境での通信実績(ストレス無く利用出るか)はいかがですか?
書込番号:16096709
0点

家では光回線でデータを転送しているので速度は結構速いですよ。
上りで90Mbpsくらいかな。
ビジネスファイルだと、その場で撮ったデジカメの写真とか画像が大量に貼ってある営業用のWordファイルとかありそうですね。
テキストのメールの受送信なら0.5MbpsくらいでもOKですが、デジカメの写真とかは1600万画素で10MBくらいあるものありますから(1280x720くらいにリサイズして送れば300KBとか)、1Mbps以上欲しいですね。
うちの家の速度はUQ WiMAXで 下り15Mbps 上り4Mbpsでした。
近所の市役所では 下り5Mbps 上り1Mbpsでした。
地元の小学校は 下り1Mbps 上り0.1Mbpsでした。
野菜を出しに行く直売所に至っては・・・電波が1本も立ちません(^^;
書込番号:16097317
0点

当方も光(NTT西:隼)です。
特に上りと下りを意識していません。100Mbpsでも良かったのですが、月々の値段も変わらず、工事費無料と言うことで品目変更をしました。(自宅サーバ(Webサーバだけではありません。)を構築しているので。)
速度の方は、下記のURLを参照して下さい。最近は、と言うかずっと安定しているので計測していません。
(中毒者じゃないので(^^ゞ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab
モバイルの方は、(1)b-mobile+BF-01Dを使っていましたが、今は(2)docomo+L-03EのLTEを使っています。
こちらも速度は気にしていませんので計測はそれ程していません。
計測場所は、大阪の梅田DTタワーで公称ダウンロード速度75Mbpsの出ているとこの前で、休みの朝10時過ぎ計測で
(1) 10Mbps前後
(2) 15Mbps〜25Mbps程度
でした。上記に用いた端末は、iPodtouch4Gです。
自宅も最近LTEエリア内に入りましたが、こっちは計測していません。
快適さは、まぁまぁだと思います。
書込番号:16098881
0点

自分がネットを使ってみてストレスが無い数値は
下り15M、上り2M程度です
書込番号:16139712
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/21 14:54:52
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.3M(15,345,017bps)
上り速度 :1.3M(1,295,179bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
CPU使用率:5〜10%
メモリ使用率:35〜40%
●これまで問題なく行っていた、
楽天・アマゾン等 ネット通販サイトへのログインですが、
このところ不可能な日が頻繁になってきました。(上記計測結果だった今も)
何度やっても ログイン前の入力画面に戻されてしまう状態です。
(もし ID・パスワの打ち間違いならば
間違っていますというメッセージが出るはずなので)
どの辺りが原因なのか 詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
0点

それだけの情報では、何も解決しようがありませんが、唯一考えられるのは、(ウィルスによって)hostsファイルが書き換えられていたりしていませんか?
そのファイルを一度確認してみてください。
それ以外というと、ウィルス対策ソフトが何かしら悪さしているとしか…。
私は、ひろ詞さんのPCを覗く透視能力を持っているわけではありませんので、それ以上のことは、WiMAXかそれぞれのサイトに聞くしか無いと思います。
カチンと頭にくるかもしれませんが、ご自身が書かれた内容を第三者として読んでみて、果たして的確な答えが来るかどうか、冷静になるとよろしいですよ。
書込番号:16044586
0点



スピードテスト(モバイル)
誰か 書かれていましたが プロバイザーを変更すれば
多少速度は改善されるものなのでしょうか。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/03/10 07:06:45
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:奈良県橿原市
測定機器:URoad-7000
下り速度:3.0Mbps
(2,990,129bps)
上り速度:0.6Mbps
(562,061bps)
夜は上り下りとも 0.台ですが朝は早い。
でもこの数字では、。
以前通信系統を変えればと サポートセンターに言われ
ルーターを初期化して変更したが 変わらず。
サポートセンターが調査に来てくれて解ったことは
加入者数が増えすぎて、回線が混雑 新しい基地の設置など
改善策を UQに依頼するが回線の安定は約束できないといわれた。
ちなみに今は BIGw WI MAX 2011年5月から使用。
今年までは 快適に使っていた。今年から急激に速度が落ちた。
0点

何とも難しい問題です。
プロバイダを変えて上がれば良いのですが、変わらなかったら意味がありません。
やってみるしか他にない。
と言うのが、この問題を解決する方法にしかないのですが…
書込番号:15873447
0点

機器が、どんな状態で、窓から、どのくらい離れてるかとか
機器を設置する場所でも大きく違います
パソコンを使用する場合には、機器を窓際で、長いケーブルの
USBで繋げば、良いかも
書込番号:15906446
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/28 10:11:44
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.8M(787,005bps)
上り速度 :1.2M(1,243,528bps)
USBタイプのWiMAXで計測してみました。
下りの方が以上に低いのですが、
こういったことはありえるのでしょうか。
それとも別の理由でしょうか。
0点

とりあえず、ファームウェア更新してみてはどうでしょう。なんかWimaxのルータはファームウェアの不具合で、特に下りの速度が落ちることが結構あるようですし。
書込番号:12572261
0点

中宮崇さん
ご回答ありがとうございました。
すっかりお礼を失念しておりました。
よくわからないのですが、とりあえず、普通に使えるようになりました。
この度はありがとうございました。
書込番号:15820300
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/02/13 02:31:43
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:新潟県
測定機器:Mobile CubeMobile Cube
下り速度:1.7Mbps
(1,718,123bps)
上り速度:0.1Mbps
(80,989bps)
0点

そうですね。遅いほうです。
受信感度はいかがですか?
また、PCとの接続形態は?
ひょっとしたら、改善する機会があるかもしれません。
書込番号:15758306
1点



スピードテスト(モバイル)
東京都板橋区です。
2週間ほど前は、下りで7〜8M出ていたのですが、
ここ最近は下記のような散々な結果です・・・。
時間帯によらず、常に0.1M〜0.2Mです。
(上りはかなり速度が出ているのですが・・・)
モデムはURoad-Homeで、置き場所等一切変えておりません。
考えられる原因はなんでしょうか?
なお簡易リフレクターを作成してみましたが、結果変わらずでした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/06 23:24:18
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.2M(181,585bps)
上り速度 :6.3M(6,305,634bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
0点

あれ? Youtubeが遅いぞ!? なんて思って計測したら・・
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/07 00:08:55
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都中野区
測定機器:
下り速度:0.2Mbps
(237,826bps)
上り速度:1.1Mbps
(1,127,317bps)
惨憺たる結果
以前(1ヶ月前位)はまったく同じ場所で7M位出ていたのに・・まったく同じ症状です (;_:)
書込番号:15583504
0点

どちらさまも下り速度がかなり悪いですね。
もしかして、UQ WiMAXのバックボーンが輻輳しているのでしょうか。
書込番号:15586720
0点

近くに、各電話会社のWiFiスポットは、ありませんか?
最近、電波の弱い場所はブスターなるものを取り付けてる所があります
これが干渉するのでは??
書込番号:15621725
0点

私も先週あたりからとても遅くなりました。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/01/23 21:46:22
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都杉並区
測定機器:UD03シリーズ
下り速度:0.2Mbps
(223,281bps)
上り速度:0.2Mbps
(204,674bps)
時間帯問わずこの有様です。さすがにこれは酷いかと。
ちなみにUSBタイプの直差しです。
書込番号:15661294
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)