
このページのスレッド一覧(全1574スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年1月11日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月26日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月26日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月9日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月23日 19:18 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月26日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
最近以上に早いのですが、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/26 21:34:37
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :16.0M(15,974,003bps)
上り速度 :15.4M(15,436,572bps)
Pocket WiFi (D25HW)です。
0点

規格の上限を遥かに超えてますね。
(規格 下り7.2、上り5.8)
残念ながらここのテストの信憑性に疑問。
書込番号:12462976
0点

40でるやつでしょ。よくしらんが。イーモバイル
書込番号:12466055
0点

max 7.2Mのはずなんですが、
スピードテストは複数のサイトで試したのですが、同じような結果が出ます。
書込番号:12467042
0点

もしかして公衆無線LAN等のWi-Fiネットワークに繋がってないですか?
マクドナルドで測ったとか?
書込番号:12492587
0点

自宅で計っています。
付近に公衆無線LANスポットもありません。
速い時の条件が段々わかってきまして、
現在PCを2台持っています。
lenovo G550 と acer aspire one です。
端末本体をUSBでlenovo G550 に接続した状態でスピードテストをすると、
aspire one で10M以上の数値がでます。
その時のG550は1〜2M程度です。
G550がメインPCなので、こちらが速いと助かるのですが、
希望通りには動いてくれません。
書込番号:12493250
0点



スピードテスト(モバイル)
auで発売されたWi-Fi WALKERの測定結果です。
WiMAXだと1〜2Mpbs前後で非常に不安定だった
発展途上の新潟ですが、
auも最大3.1Mpbsとありますが余裕で1Mpbs出て安定感抜群です。
僕はauの携帯契約してるので
セット割で違約金なしで機種料金0円しかも月々4410円でした。
田舎の方にお勧めです!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/26 16:38:33
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :1.2M(1,152,167bps)
上り速度 :0.3M(348,104bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
場所は相模原市中央区淵野辺です。
アンテナが増えたせいか一気にロケーションが向上しました。
先日までUSB接続の機器を使っていて最速でも12Mbpsくらいだったのですが、内蔵カードに変更したので計測してみるとこの数値に。
内蔵カードはアンテナが強いです!今まで電波が弱かった場所でも受信するようになりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/26 13:01:31
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :17.9M(17,860,232bps)
上り速度 :1.0M(1,047,283bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/25 19:49:35
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :5.2M(5,150,179bps)
上り速度 :0.3M(332,145bps)
異常に速いのですが理由が知りたいです。
最近電波状況が急激に良くなった気がします。
因みに神奈川南部です。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/25 22:54:47
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :4.0M(3,990,908bps)
上り速度 :0.9M(870,701bps)
千葉の片田舎S11HTの時は圏外になることもあった場所
Ariaのテザリングテスト
自宅のADSL10M、下り4.1M 上り0.7Mと大して変わらない
中々良いじゃァ無いですか
書込番号:12419015
0点

訂正 Wifi機能を止め忘れていました
下り0.9M 上り1.0Mでした
ぬか喜びでした
書込番号:12424866
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/01 14:10:23
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :5.9M(5,944,547bps)
上り速度 :0.2M(224,816bps)
以下同文。
書込番号:12446232
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/09 16:36:15
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :6.0M(5,951,346bps)
上り速度 :0.3M(285,677bps)
以下同文。
書込番号:12483974
0点



スピードテスト(モバイル)
価格COMのWIMAXスピードテストでdoun17Mbpsをマーク
現時点で最速。WIMAXデータユニットを倒した状態でテスト。
たてた状態より電波強、で 高速接続。よしよし
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/23 16:42:25
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :6.6M(6,623,855bps)
上り速度 :0.8M(834,921bps)
ルータ :NEC WM3400RN
MVNO :DIS
他のSPEED TESTでは1M前後なんですが。
0点

確かに価格コムは他所よりインフレ気味な感じはします。
(ちゃんと順番待ちで1件づつ測ってるから?)
ただ、自分の場合だとほぼ同等以下〜1.5倍弱で最大でも2倍までは行きませんね。
あと、結構数字にバラツキがあり、連続して測っても2倍以上違う事も珍しくないです。
(データ転送量が小さくて一時的な値がそのまま反映されやすい?)
ですので、自分的には価格コムのテストは信憑性が低いと思ってますが、良い数字が出ると嬉しいのでついつい利用しちゃいます(笑)
[URL=http://www.speedtest.net][IMG]http://www.speedtest.net/result/1084909343.png[/IMG][/URL]
BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/12/26 10:43:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 795.473kbps(0.795Mbps) 98.97kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5134.744kbps(5.134Mbps) 641.52kB/sec
推定転送速度: 5134.744kbps(5.134Mbps) 641.52kB/sec
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 565.57kbps (70.69kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 8.487秒
測定日時 2010年12月26日(日) 10時44分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_5; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/26 11:10:31
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :1.9M(1,926,313bps)
上り速度 :0.6M(647,326bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/12/26 11:13:20
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.1M(8,060,066bps)
上り速度 :0.5M(461,772bps)
書込番号:12420807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)