
このページのスレッド一覧(全1574スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年4月19日 07:49 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月15日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月14日 17:42 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月28日 04:38 |
![]() |
0 | 0 | 2014年3月26日 00:37 |
![]() |
0 | 7 | 2014年3月25日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
下り速度 :47.0M(47,001,226bps)
上り速度 :7.7M(7,687,669bps)
結構速いですが、時間帯によって込んでくると、かなり遅くなるようです。
安定してこれぐらい出るといいですが・・・・。
0点



スピードテスト(モバイル)
光からWIMAX2+ HWD14にしました、この速度なら十分すぎます
場所 名古屋市北区
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/15 22:47:01
回線種類 :WIMAX2+
下り速度 :34.4M(34,365,781bps)
上り速度 :5.8M(5,807,672bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
京都府京都市伏見区深草(龍谷大学付近)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/14 17:39:21
回線種類 :
下り速度 :27.3M(27,276,437bps)
上り速度 :6.8M(6,809,644bps)
0点



スピードテスト(モバイル)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/28 04:17:52
回線種類 :イー・モバイル(LTE回線:GL04P使用)
下り速度 :13.8M(13,768,966bps)
上り速度 :10.9M(10,940,285bps)
大阪市大正区三軒家東地区の自宅にて計測。
だいたい平均・下り5Mbps〜13Mbps/上り7Mbps〜18Mbps出ております。
今年5月に2年間の満期を迎えますので固定回線の光回線に変更する予定です。
(21:00〜翌2:00の通信制限が厳しい日が多くなってきた為。)
↑Youtubeは該当時間ではまともに見れません。またPDFのダウンロードや
Windowsのアップデートデータのダウンロードがかなり遅くなってしまいます。
USTREAMの視聴もプチプチ止まりまくりでまともに見れません。
通信制限時間以外の時間帯は比較的使いやすいです。
(でも時々動画視聴の際などに止まったりしていますが。)
しかし、最低限の維持費で寝かしつつ野外で使う時だけ持ち出そうと思っています。
見通しの良い(電波の通りやすい)場所では問題ないのですが、
ビル内やコミュニティセンターなどのホールなど建物の中央部などでは
電波の入りが悪い時があります。
5月から月10GB制限が始まるとの事ですので参考までに。
音声端末はNexus5で使用料金が4.200円ほどとGL04Pも同じく4.200円ほどで運用中。
Nexus5が7GB制限対象端末ですのでどうしてもGL04Pに頼ってしまっています。
その為、ほぼ毎日と言って良いほど通信制限対象者になってしまっています。
動画を見たりダウンロードが多い方は注意が必要ですね。
0点



スピードテスト(モバイル)
WM3600RからHWD14へ変更。
Wimax2のエリアということもあり、まったく問題ないですね。
みなさんの書き込みからすると運がよかったのか・・・
大阪市内 マンションの4F
結果は2つ記載します。
最初のはノーリミット(Wimax)での接続
WM3600Rのときと大差なし
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/03/26 00:27:54
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:11.3Mbps
(11,276,734bps)
上り速度:1.6Mbps
(1,618,696bps)
2つめ
こちららWimax2での接続
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/03/26 00:29:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD14
下り速度:40.4Mbps
(40,419,021bps)
上り速度:4.4Mbps
(4,442,370bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/24 11:42:10
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:香川県高松市太田
測定機器:Aterm 3800r
下り速度 :8.8M(8,774,322bps)
上り速度 :1.1M(1,073,307bps)
やっぱり最近遅い(´;ω;`)
2+乗り換えか、固定回線に戻るかな
0点

そこまで悪くないとは思いますがね(^^;)
WiMAXでここまで出ていれば普通ではないんでしょうか?
あと、2+なら高松はまだ乗り換えても逆に無駄になるでしょうし、この速度で普段使うのに支障がなければ問題はないかと思います。
あと、機器はどちらに置かれていますか?
WiMAXは2.5GHz波なので室内の性能は落ちます、窓際以外においているのなら窓際に変えて測定してみてください。
書込番号:17340688
0点

俺の焼きそば 5sさん
100円ショップで吸盤のついたケースを購入し、
窓ガラスに貼り付けて使用していますが最近妙に速度が遅く感じます。
書込番号:17342038
0点

窓ガラス設置でこれですか…。
ちょっと遅い気がしますね(^^;)
もう少し出てもいい気がします。(最低下り11M、上り1.5M位)
因みに以前はどのくらい出ていたのでしょうか?
書込番号:17343149
0点

窓に関係無く、東西南北にそれぞれ向けても同じですかね?
マンションの場合だと難しいかも知れませんが・・・
書込番号:17343933
0点

くるくるCさん
東西南北にそれぞれ向けても同じですかね?
やってみました。
東、
下り速度 :6.8M
上り速度 :0.5M
西、
下り速度 :5.8M
上り速度 :0.9M
南、
下り速度 :7.8M
上り速度 :1.4M
北、
下り速度 :8.8M
上り速度 :2.9M
結局北が一番良いようですが、
ドアノブにくくりつけての測定なので、
生活に支障が出ますww
書込番号:17344327
0点

俺の焼きそば 5sさん
数字が消えてたので、訂正です
前は下り16メガ、上り3メガくらい出てました。
書込番号:17344330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)