
このページのスレッド一覧(全1574スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年7月20日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月20日 13:06 |
![]() |
0 | 3 | 2013年7月20日 13:05 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月13日 17:03 |
![]() |
0 | 8 | 2013年7月5日 22:20 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月2日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
auスマホで+wimax(wifiテザリングでPC)使用歴 2年弱。
最近どうも速度が遅いし、本家のルーターなら多少早いのかな?と考えていました
(引越しが多いので固定回線は引いていません)
そんな折に、誤ってスマホを水没させてしまい・・・・
修理に出してる時間も無いので、前に使ってたガラケーに戻して
その足でヤマダに行き Uroad-aero 即購入(¥1)
思わぬことから本家を使うことになりました
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/17 01:41:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県相模原市
測定機器:URoad-Aero
下り速度:12.6Mbps
(12,617,954bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,215,642bps)
速度的にはまぁまぁかな?とは思っています
体感もそう悪くはないと思います
スピードテストってその測定サイトによって大きな差がありますね
今までは BNR 使ってました
大体 1.0M前後でした(夜間で) 空いてる時は2.0や3.0ってことも
今回もBNRで計測したらほぼ同速、かやや悪いかな?位でした
ここの計測も最高は29.7Mとか出たけど平均したら上記のような結果に落ち着きました
結論・au+wimaxも本家に比べて制限されてるってことはなかった模様
0点

測定サイトまでの経路がどのようになっているのか、利用者側では分からないので、結果は区々だと思います。
普段お使いになっているサイトが、満足のいく結果であればそれで良いと思います。
書込番号:16385382
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/18 11:03:31
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :25.1M(25,062,656bps)
上り速度 :1.0M(980,102bps)
シェアリーWiMAXでの1年契約、月額1,980円でこの速度が安定して出ているので、満足しています。
0点

対費用効果は充分だと思います。
引き続き安定した速度だとGoodですね。
書込番号:16385369
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/19 16:24:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都品川区
測定機器:URoad-Aero
下り速度:33.1Mbps
(33,099,249bps)
上り速度:0.7Mbps
(719,275bps)
0点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/19 16:29:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都品川区
測定機器:URoad-Aero
下り速度:35.3Mbps
(35,265,659bps)
上り速度:0.8Mbps
(808,700bps)
ルータにしては速すぎ。
書込番号:16382490
0点

そうですね。
かなり良い条件だと思います。
引き続き安定していれば、光は不要かと思います。
書込番号:16385367
0点



スピードテスト(モバイル)
「WM3600R」を使用しておりましたが、更新月をむかえるにあたって
「@ nifty」において「NEXUS 7 セットキャンペーン」なる魅力的なモノも手伝って
「WM3800R」を新規契約しました。
以下は、計測の参考です。
いずれも同じ設置箇所で http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/から行っています。
当方、計測地は群馬県は桐生市です。
まずは 「WM3600R」と「WM3800R」との比較です。
PCに無線LAN アンテナを接続して使用しております。
「WM3600R」 … 下り 12Mbps (いつも、この場所ではアンテナ2本)
「WM3800R」 … 下り 21Mbps (表示のアンテナは3本に上昇)
アンテナ感度がアップしているように思えます。
思いのほか、速度が出たので、セットにあるクレードルを介して有線回線接続しました。
「WM3800R」 … 下り 25Mbps!!
しかし天候などで、著しく変動する性質のモノだと存じてますが、いま降り出した雨で 16〜5Mbpsまで落ちています。
それでも、最近 「WM3600R」 の充電池の劣化を意識し始めていたこともありましたし
なにより携帯のMNPのようなキャッシュバックではありますが、興味のあったタブレット端末も送られてきました。
月の通信費にも変動はないので、妻の方面は心配ありませんでした。
まだまだ、到着して、当日のレポートですので、比較に際しての 実際の使用感や他所での通信感度など
判断材料に、多いに欠けるところもあります。
ですが、極めてファーストインプレッションではありますが非常に満足しております。
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/06/20 20:15:52
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:三重県津市
測定機器:URoad-Home
下り速度:10.7Mbps
(10,729,813bps)
上り速度:1.4Mbps
(1,388,477bps)
0点

そうですね。まずまずの結果だと思います。
田舎の基準も難しいですが、人口5万人以下であればもっと速度が出てもよいと思います。
書込番号:16276258
0点

9時を過ぎたらがくんと落ちたけど
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/20 21:22:58
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.1M(5,130,251bps)
上り速度 :1.3M(1,290,523bps)
元々この地域は受診できないと言われている地域なのです
だからマ~マ~かなと
書込番号:16276417
0点

津 は都会です!
私の市などは合併しても人口が4万もいません。
田んぼ地帯や沼地や川沿いで測ってみてはどうでしょうか?
うちの方は誰も住んでいない沼地で25Mbps出ました。
市役所では5Mbpsしか出ません。山間部に至っては電波すら届きません・・・
書込番号:16278303
0点

連続して計測をしているが差が激しい
今日は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/24 23:30:02
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :0.7M(719,938bps)
上り速度 :0.8M(797,601bps)
昨日までは平均10.0bpsだったのに
昨日契約をしてしまったのでアンテナでも考えるかな
書込番号:16292310
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/25 13:13:08
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :8.1M(8,135,809bps)
上り速度 :1.0M(974,845bps)
speedtest.net
6/25/2013 1:12 PM JST 49.135.248.243 8.37 Mb/s 0.92 Mb/s 88 ms Tokyo ~ 250 km Image
6/25/2013 10:53 AM JST 49.135.248.243 6.07 Mb/s 1.29 Mb/s 97 ms Tokyo ~ 250 km Image
6/25/2013 10:06 AM JST 49.135.248.243 4.64 Mb/s 1.28 Mb/s 79 ms Tokyo ~ 250 km Image
6/25/2013 1:58 AM JST 49.135.248.243 3.66 Mb/s 1.26 Mb/s 83 ms Tokyo ~ 250 km Image
Delete Row 6/25/2013 1:56 AM JST 49.135.248.243 1.44 Mb/s 1.18 Mb/s 95 ms Tokyo ~ 250 km Image
6/25/2013 12:15 AM JST 49.135.248.243 5.53 Mb/s 0.90 Mb/s 83 ms Tokyo ~ 250 km Image
6/25/2013 12:11 AM JST 49.135.248.243 5.00 Mb/s 0.92 Mb/s 99 ms Tokyo ~ 250 km Image
6/25/2013 12:09 A
書込番号:16293752
0点

超簡易アンテナ設置
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/06/25 14:10:32
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :9.9M(9,909,092bps)
上り速度 :1.5M(1,481,295bps)
書込番号:16293884
0点

これは凄い!
でも、効果が殆ど無い?
ボウルの向きを変えてみてはどうでしょうかね?
書込番号:16295506
0点

wimax使えそうなので購入いたしました
シュアリーが一番安かった
そして使ってみました
そして驚きました
今までtryでつかっていたHOME でコンスタントに5~6でていた物が
一挙に1前後、登りでは計測できませんでした
3階のマンションなので南側、北側の窓やその他あらゆるところで計測しましたが、
線が1本以上になるところがありません。
きっと外に出たら絶対に良くなるぞと車で計測に出かけましたが
去年TRYしたときは使えたのに、今回は線が1本以上になることはありませんでした
しかし発見しました。津〜関の街道沿いは2^3本は立っています
帰ってからいろいろ調べるとクレドールでLANでつなげば若干良くなると聞き早速買いに走りました
今日来たので使ってみた結果、何とか4~5ぐらいになりました。
測定日時 :2013/07/05 21:59:37
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :7.1M(7,129,806bps)
上り速度 :0.5M(482,673bps)
これで一安心 お蔵にならずにすみそうです
書込番号:16333769
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/07/02 15:53:01
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都小金井市
測定機器:Mobile Slim
下り速度:28.3Mbps
(28,334,339bps)
上り速度:1.6Mbps
(1,607,152bps)
USB接続で法政大学内での計測です。
無線接続では下りが約18Mbpsになりました。
やはり有線の方が速いのでクレードルにLAN端子があるWM3800Rのほうがお勧めだと思います。
0点

かなり良いと思います。
コストパフォーマンスは最良ではないでしょうか。
書込番号:16321840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)