
このページのスレッド一覧(全1574スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年10月20日 16:06 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年10月15日 01:41 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月11日 21:46 |
![]() |
3 | 5 | 2013年10月9日 22:24 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月8日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月7日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
【イーモバイル】
測定日時 :2013/10/20 09:38:35
回線名称 :イー・モバイル
測定機器 :GL04P
下り速度 :33.6M(33,575,096bps)
上り速度 :17.1M(17,136,752bps)
※USB接続
【WiMAX】
測定日時 :2013/10/20 09:29:54
回線名称 :UQ WiMAX
測定機器 :Aterm WM3500R
下り速度 :13.5M(13,538,601bps)
上り速度 :3.0M(2,951,948bps)
※クレドール接続
【PC環境】
自作PC
Corei7-860/120GB-RAM/120GB-SSD/Windows7 Prof. SP1
詳細はこっち。
http://review.kakaku.com/review/K0000406072/#tab
【測定場所】
埼玉県朝霞市 鉄筋コンクリートマンション4階。
窓まで3M程度。
【所感】
最近イーモバイルが、やたら速く感じられたので計ってみた。
日曜朝という、比較的条件のよい時間だからかもしれないが、かなり速い。
WiMAXもがんばってはいるが、かなりの差がある。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html
から、WiMAX2+のエリア対応は早くても2013年末っぽいが、
さてはてどれ位出るのかな?
というか、電波がちゃんと入るのかな?
TryWiMAX2+みたいな貸し出しはやってくれるのかな?
【前回計測】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15911534/#tab
0点

イーモバイルの方が断然早いですね。
けど、月間使用量制限(7GB)ありませんでしたっけ?
常用はWiMAX、持ち運びでイーモバイル。という感じですかね?
書込番号:16731684
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/14 05:02:35
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :39.5M(39,461,627bps)
上り速度 :17.0M(17,037,351bps)
0点

いい速度ですね(・∀・)
プチ光ファイバーのような速度です。
書込番号:16708078
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/11 04:11:42
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :23.1M(23,131,236bps)
上り速度 :1.1M(1,101,637bps)
ネット環境をWiMAX一本に絞りました。上記数値はURoad-Aeroクレードル20cmステンレスざる内設置神戸市長田区庄田町4丁目宅内現在最高速度です。
光回線で70M、80M 二年縛りの3Gモバイルルーター(時間帯速度制限)で長い間ネット運用してましたが縛りが溶けて切り替えました。
何ギガ以上速度制限とか一切無いのでランニングコストも3分の1以上に省エネ!( ・∀・) イイネ!
モバイル運用では上記数値の半分も出ませんが動画、カーナビ、等充分タブレットも動作してくれますので私の使用環境では現在バッチリです✌
0点

かなり良い速度ですね。
安定的な速度であれば申し分ないでしょう。コスト的にも効果有りですね。
書込番号:16694014
1点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/10/08 19:34:32
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:静岡県静岡市葵区
測定機器:Mobile Slim
下り速度:9.8Mbps
(9,817,734bps)
上り速度:1.7Mbps
(1,718,603bps)
0点

安定した速度のようですね。
速度に困らないのであれば良いと思います。
書込番号:16681254
1点

早速のコメントありがとうございます。
以前、softbankで4G(LTE)対応の102Zを使っていたのですが、通信量制限(3日で1G)で苦労していました。
レンタルで試行錯誤した結果、通信量制限のないWiMAXに代えたのですが、多少スピードが遅くても通信量にビクビクして使うよりも気楽に使えるようになりました。でも、スピードが安定しないんですよね。
スピード測定しなければ、こういうものだと諦めるのですが、測定しちゃうんですよね〜。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/10/08 19:59:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:静岡県静岡市葵区
測定機器:Mobile Slim
下り速度:2.9Mbps
(2,919,923bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,199,417bps)
書込番号:16681346
0点

電波状況に問題なければ通信能力的な問題ではなく、多分、基地局のその時々の利用状況が影響していると思います。
ですが、普段の通信速度は大したことないですから、スピードテストなんか気にする必要はありませんよ。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
書込番号:16683482
1点

通信量を気にせず使えるのが、他のモバイル回線と違ったWiMAXの特徴です。
(WiMAX2+?は、仮で7GBという制限が付くようですが。)
だから、そこは割り切るしか無いと思いますよ。
書込番号:16686061
1点

皆さん、つまらないスレッドに返信有難うございます。ネットの世界って凄いすね!通信スピードは「自分が使えていればそれでよし! 気にするな!」ってことでしょうね。LTEの通信量制限は「使えません」でしたが、WiMAXはそこそこ満足しています。通信環境が良くなって、LTEも無制限利用できるようになるといいですね!コメント有難うございました。
書込番号:16686114
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時 :2013/10/08 21:28:22
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :0.2M(158,842bps)
上り速度 :0.0M(15,831bps)
1点



スピードテスト(モバイル)
測定日時 :2013/10/07 19:35:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :0.1M(116,071bps)
上り速度 :0.0M(4,232bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)