
このページのスレッド一覧(全1574スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2015年7月2日 18:13 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月30日 09:11 |
![]() |
0 | 3 | 2015年6月28日 19:08 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月27日 20:40 |
![]() |
12 | 6 | 2015年6月26日 04:57 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月24日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/06/30 20:12:25
回線種類  :モバイル
下り速度  :1.7M(1,721,236bps)
上り速度  :1.2M(1,204,461bps)
0点

ここのクチコミに書かれている人の『殆ど』はそうおっしゃいますね・・・
書込番号:18927021
0点

だって、ホントに遅くて使い物にならないんです。
「○○放題」に騙されてはいけません。3日で3G規制はしゃれにならないですよ。
もしご検討されているのなら思いとどまった方が…
書込番号:18927185
0点

私もぶどう∋さんに賛同いたします。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/02 18:01:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都目黒区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT W01
下り速度:1.6Mbps
(1,627,551bps)
上り速度:1.0Mbps
(989,180bps)
いや、本当にヒドいです。ギガ放題プランなんですけどね。
どのPCでやってもこのぐらいです。
さすがに、他の方法を考えないとまずいですね。
ちなみにW01はベランダに出して、PCは1mも離れていない窓際、かつ窓は全開で、この数値です。
検討されている方は本当にTry WiMAXで十分検討してからがいいと思いますが、
契約者によって制限などがあるのであれば、この検討も意味がないですね。
本当に困ってます・・・。
書込番号:18929319
0点



スピードテスト(モバイル)
まだまだWiMAX1でも速度が十分にでるみたいです。これも9月までだと思いますが、、、
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/30 09:07:21
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都北区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:15.8Mbps
(15,798,859bps)
上り速度:0.8Mbps
(787,747bps)
2点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/28 04:16:50
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:5.0Mbps
(5,018,397bps)
上り速度:0.1Mbps
(90,663bps)
ワイマックスについては、みなさんの書き込みにもあるとおり、
誇大な?広告や後出しにも見える制限など腹立たしく思うことも多いです。
しかしながら、もともとモバイル用の規格だと思いますので、
私の使い方ではこのスピードでもさほどのストレスは感じません。
固定回線との使い分けがキモではないでしょうか。
0点

窓辺に置いてみたら少し変わりました。
測定日時:2015/06/28 04:37:12
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:7.8Mbps
(7,764,307bps)
上り速度:0.2Mbps
(176,131bps)
ケーブルテレビのSTBのWIFIだと
測定日時:2015/06/28 04:43:44
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:その他
下り速度:44.8Mbps
(44,787,278bps)
上り速度:9.8Mbps
(9,766,568bps)
私の使い方では体験的な差はほとんどありません。
書込番号:18915616
0点

職場です、いつもは2M前後なんですが、日曜の午後だからですかね。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/28 17:17:14
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県狭山市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:8.3Mbps
(8,346,091bps)
上り速度:0.8Mbps
(786,912bps)
書込番号:18917339
0点

30秒ほど前には下り0.1Mbpsと出たのですが、
もう一度やってみましたらこうなりました。
なかなかデリケートな。。。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/28 19:06:25
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県狭山市
測定機器:Aterm WM3800R
下り速度:8.9Mbps
(8,868,921bps)
上り速度:0.3Mbps
(335,995bps)
書込番号:18917664
0点



スピードテスト(モバイル)
短期間ではありますが、三重県四日市市でW01とWX01を使用した結果をレポートします。
四日市市内の店舗内で使用した際の数値はW01が12.1MとWX01が9.8Mと両方ともまあまあの
数字がでましたが、自宅で測定したところ、W01が0.9MでWX01が10.2Mと大差がでました。
実際に使用した感覚も明らかにWX01はストレスなく動画も再生できました。
この結果からも両機種においては電波の受信方法が異なるため、使用する環境で
両方をテストしてみるとその環境にあったものが選択できることがあることが判明しました。
WIMAXのコールセンターに電話した時の担当者はどちらも方法が違うだけで大差ないと
言ってましたので、同じようなご経験をされた方は是非試してみてください。
1点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/23 4:17:27
回線種類 :モバイル
下り速度 :20.5M(20,547,150bps)
上り速度 :1.1M(1,105,402bps)
クチコミ掲示板に書き込もう! とあるから応じてみました。
2+ に乗り換えの勧誘がありますがどうしようか考え中です。
質問や困っていることはありません(笑)
1点

>2+ に乗り換えの勧誘がありますがどうしようか考え中です。
レビューやクチコミをよく読んでから決めた方が良いと思いますよ。
書込番号:18899559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の2+より高速で羨ましいです。
2+は平均して13M前後で、無印は4M前後です。
書込番号:18899787
2点

WiMAXがメイン回線であれば乗換は避けた方が良いと思います。
今後徐々に低速化されますが、それでも避けた方が良いでしょう。
書込番号:18901240
3点

無印で20M出ているのであれば、2+にした場合50Mくらいの速度向上は見込めます。
(測定すると倍以上の差がありますが、通常の使用では判りません)
それより3日3GBの規制が重くのしかかってきます。
今のままで良いと思われます。
書込番号:18901867
2点

乗り換えて後悔していますのでそれだけのDownスピード出ているなら行けるところまでそのままの契約で行けば良いと思います。
3日間3GBの通信制限は自分が思った以上にストレスになっています。
書込番号:18902481
2点

レスが頂けるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
まとめての返事になりますが、ご容赦ください。
niftyのwimax2+に乗り換えようと思っていましたが、やめます。
口コミは少ししか見つけられませんでしたが、参考になりました。
3日間3GBがどのくらいなのか、いま、自分がどのくらい使っているのかよくわかりませんが
ブラウザゲーなどで一日中繋いでいますし2台使っていますから、引っかかるでしょう。
親切な皆様のレスで、ぼんやりしていた考えがまとまりました。
いけるとこまで、このままでいきます。
初書き込みでしたので、失礼があるかと思いますがお許しください。
本当にありがとうございました。
書込番号:18908810
1点



スピードテスト(モバイル)
Acer Aspire 3820 AS3820-A52C
測定日時:2015/06/24 00:30:57
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市鶴見区
測定機器:WiMAX内蔵パソコン
下り速度:16.0Mbps
(15,981,003bps)
上り速度:0.8Mbps
(786,614bps)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)