
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年2月24日 00:47 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月19日 11:11 |
![]() |
0 | 6 | 2013年2月12日 12:38 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月1日 04:35 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月31日 19:41 |
![]() |
0 | 2 | 2013年1月24日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/23 18:16:31
回線種類 :その他・わからない
下り速度 :83.3M(83,316,671bps)
上り速度 :22.4M(22,401,280bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
初の測定&初書き込み。
ネット専用で買ったPCなのでこれくらいは出てもらわないと・・・
0点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/02/23 18:51:45
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市金沢区
測定機器:
下り速度:2.2Mbps
(2,161,409bps)
上り速度:0.0Mbps
(1,327bps)
遅い、遅すぎる
書込番号:15806741
0点

モバイルでその速度は現状有り得ないです。
多分、光かと思うのですが。
書込番号:15807616
0点

なんか無線LANで家のアクセスポイントとか拾ってませんか?
モバイルではない速度です。
書込番号:15808740
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/18 00:38:55
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :0.2M(169,914bps)
上り速度 :0.1M(123,289bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
残念ながら、速いとはいえません・・・
利用するプランを根本的に見直そう!
0点

速度規制で遅いのかな?
契約するとき速度規制が無いと言ってたんだけどな
消費者センターに相談してみます。
書込番号:15782542
0点

これはあまりにも遅いですね。
電波の受信状態はいかがですか?
その点も気になります。
書込番号:15784119
0点



スピードテスト(モバイル)
エリア外なのにこうなっています。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/02/11 04:44:35
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛媛県松山市
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:14.4Mbps
(14,440,215bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,282,024bps)
何故でしょうか??
ピンポイント検索で、×判定が出ていて、完璧にエリア外なのにね。
不思議です。
0点

こんにちは
「完璧にエリア外」の根拠がわかりませんが、その検索での結果は、その場所に受信機があって、リアルタイムに判定しているわけではありませんよね。
大抵はX月X日時点となっています。
公開されているエリア内で電波を拾わないのは問題ですが、エリア外で電波を拾った場合は問題ないのではないでしょうか。
順序としては、エリア内にする工事を完了し、次に公開する順序でよいと思います。
書込番号:15747944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほどね。
そういうシステムなのですね。
(>д<)ゝ”了解!! ですよ。
何だか。
まるで、歯にハマった。
魚の骨がとれる思いで、スッキリしました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15748080
0点

私の所は△マークですが下りで10M上り1M程度出ています。
ただ、天候(雪・霧など)で通信速度・電波強度が落ちます。
×エリアでも新たに基地局が設けられたとか、比較的電波状態が良い時にマークできる数値かもしれませんね?
書込番号:15748583
0点

やはり隠れエリアかも・・・。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/02/11 13:05:52
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛媛県松山市
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:15.0Mbps
(14,967,399bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,253,103bps)
まだ。この状態が安定しているから。
とかく、エリア圏外なら不安定になっても不思議ではないしね。
書込番号:15749327
0点

やはり安定してます。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/02/12 12:24:58
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:愛媛県松山市
測定機器:Aterm WM3600R
下り速度:13.0Mbps
(12,977,237bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,286,567bps)
この結果です。
これは、エリア検索情報が古いのかな??
年度末には、エリア情報が更新される可能性がありますかもです。
新生活にWiMAXを考えている方もいると思いますのでね。
だから改めて、その時にエリア検索をしてみようと思います。
書込番号:15754152
0点

エリア情報が古いのかもしれませんね。
私もdoccomoのLTEエリアで3月末予定だったのが、1月下旬には開通していましたから、
企業のエリア情報なんて、そんなもんじゃないかなぁ。なんて思っています。
それに、ころころ変わりますしね。
書込番号:15754176
0点



スピードテスト(モバイル)
100均のステンレスボールとまな板スタンドでリフレクターを自作してみました。
タイラップは家にあったものなので経費210円です。
まずはリフレクターなしで計測(東京都板橋区)。
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :10.6M(10,644,567bps)
上り速度 :0.8M(845,208bps)
画像に写ってるのがこの結果です。
次、ポケットルーターをリフレクターに装着して計測。
下り速度 :8.2M(8,184,424bps)
上り速度 :1.0M(998,012bps)
遅くなってしまいました。
へんだなやだなと思いながら測りなおしてみると、
下り速度 :8.2M(8,217,844bps)
上り速度 :1.3M(1,280,515bps)
かわりばえしません。
じゃあってんでリフレクターを外して測ってみたら、
下り速度 :14.6M(14,634,413bps)
上り速度 :0.8M(795,718bps)
本日の最高速度(・_・)
無線通信は一筋縄じゃいきませんね。
0点

パラボラアンテナの中心に集まる感じが難しいんでしょうかね。
UQ WiMAXの電波の発信源と絶妙の調整が出来れば上がるんでしょうか。
書込番号:15696516
1点

kokonoe_hさん、コメントありがとうございます。
rakuUjrさんの書き込み(*)を参考に、リフレクターとボケッとルーターの距離や向き(裏表、並行じゃなくて垂直にしてみたらどうだろう等)をいろいろ試したんですけど、下り6〜8Mbps台のままでした。
(*) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15212004/#tab
挙句にリフレクターなしで再計測したら、
測定機器:URoad-7000
下り速度:15.6Mbps(15,640,683bps)
上り速度:1.2Mbps(1,155,355bps)
現状これで不満があるわけでもないので、ステンレスボウルはキッチンで使おうと思います(^^;
書込番号:15696559
0点

【追記】
ひとつだけ、試してない向きがあることに気がつきました。
それは、リフレクターを外に向けるのでなくあえて“部屋の中へ向ける”というもの。
これでスピードアップしたらミラクルですよね。
俺すげえ!よく気づいた!てなもんです。
でワクワクしながら測ってみたら、
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都板橋区
測定機器:URoad-7000
下り速度:5.1Mbps(5,070,591bps)
上り速度:1.0Mbps(1,009,901bps)
ぜんぜんダメでした(^^;
ちなみにリフレクターなしだと、
下り速度:14.4Mbps(14,385,953bps)
上り速度:1.3Mbps(1,289,658bps)
安定してこのくらいです。
書込番号:15699676
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/30 23:15:36
回線種類 :モバイル
回線名称 :au(KDDI)
下り速度 :12.7M(12,742,512bps)
上り速度 :3.5M(3,490,911bps)
0点

この測定での規格はLTEですか?それともWiMAXですか?
書込番号:15697370
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/04/26 14:30:10
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :16.6M(16,562,775bps)
上り速度 :1.0M(951,814bps)
仕事の都合で転勤が多いことからブロードバンドは光をやめてWiMAXにすることにしました。
普通に使う分には回線速度が10.0M以上あれば十分だと考えたからです。
しかし、契約から2ヶ月、下りで平均0.5Mしか出てませんでした。動画も途切れまくりで
とても使い物にはならず、WiMAXにしたのは失敗だったかと後悔していたのですが、ここ数日は
平均15.0Mにまで突然向上しており、動画もストレスなく楽しめるようになりました。
ただ、気がかりなのは、たまに0.5Mほどに落ち込むことがあり、常に快適とはいかないことです。
機器はホームルーターとして使用し、設定は変更しておらず位置も固定しておりますので
速度の不安定は、回線側が原因だと考えられます。
40.0Mなんて贅沢はいいませんので「普通にストレス無く」使える10.0M以上を安定して
維持できるような環境を、ユーザーや場所を問わず実現してほしいものです。
0点

この書き込みはけっこう多いですよねもう少し待てば来年くらいにWIMAX2がでるみたいです下り最大で330Mみたいですよ
書込番号:12940150
0点

ルータを地デジアンテナと同じように屋外に高く立ち上げたところ、それまでの1Mから10Mへと劇的にアップしました。
詳しい内容をブログに書きましたので、ご覧になってみてください。
http://sechan-a.cocolog-nifty.com/blog/
書込番号:15664856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)