
このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年12月6日 23:51 |
![]() |
1 | 5 | 2011年12月3日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月2日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月26日 02:33 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月17日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2011年11月12日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/12/06 23:37:11
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都
測定機器:その他
下り速度:0.2Mbps
(226,231bps)
上り速度:0.3Mbps
(258,506bps)
UQのエリア判定では野外屋内でも○だけど実際は0本と1本です・・・
東京都墨田区
1点

有線でもたいして変わらなかったw
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/12/06 23:47:57
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都墨田区
測定機器:その他
下り速度:0.3Mbps
(299,679bps)
上り速度:0.2Mbps
(245,027bps)
書込番号:13859530
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/06/25 00:01:29
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都豊島区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:27.7Mbps(27,703,857bps)
上り速度:1.8Mbps(1,768,331bps)
実感ないんですけど… それより最近 異常にPCが唸りだし機器が熱くなり過ぎるのが気になります。
決して窓に近づけているのではないのに…
又最も遅くなる時間帯であるのにも拘らず。
まぁ悪い測定よりもましか…。
0点

速度はかなり良い方ですね。
PCが五月蝿いのは、もしかして、本体内がホコリまみれになっているのではないでしょうか?
デスクトップパソコンであれば、一度開封して掃除をしてやると良いでしょう。
そのまま放置しますと、最悪破損することがあります。
書込番号:13176379
1点

助言謝辞申し上げます。使用しているPCはレッツノート2009年春物です。
恐らく増設メモリとの相性なのかもしれません?一度はずしてみてもあまり変わりありませんでした。
まあ付き合っていくしかありません。 明らかなのはユウチューブで一時間以上経過するとその傾向が顕著になります!
iPad2を購入後は使い分けをしています。
書込番号:13178387
0点

追記ー一度掃除試してみます。もうメーカー保証期限は過ぎているので。
書込番号:13178508
0点

ノートパソコンの方ですか。
レッツノートは、比較的開封が難しいので参考サイトを見ながら気をつけて掃除して下さい。
きっと、ファン周りがホコリまみれ何じゃないかと思います。
書込番号:13179839
0点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/12/03 20:18:12
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都豊島区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:28.9Mbps
(28,850,796bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,201,496bps)
その後特徴
9月の台風通過時 マル半日通信トラブル
繁華街( 新宿駅東口〜歌舞伎町) カフェでも通りから3M離れると電波弱いーアンテナ一本ー
Ipad2 Map ios5以降 不安定 突然 切れる事が週に1度 起きます 今日は2回発生
来年2月期限だが 更新するか切り替えるか 微妙なところです。
書込番号:13845520
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/12/02 17:12:27
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:茨城県石岡市東光台2丁目(木造2階宅内)
測定機器:UD01シリーズ (USBタイプ)
下り速度:16.8Mbps
(16,779,424bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,278,322bps)
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時 :2011/11/20 03:24:59
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :13.7M(13,739,663bps)
上り速度 :1.2M(1,167,534bps)
WM3500RでPCに無線接続
アンテナは2/3立ってました
もう少し速度が出たらうれしいんですがねー
0点

測定日時:2011/11/20 04:12:18
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:福岡県福岡市東区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:15.0Mbps
(15,020,444bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,211,628bps)
有線接続したデスクトップの方が少し早いみたいですね
書込番号:13788750
0点

測定日時:2011/11/26 02:15:01
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:福岡県福岡市東区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:15.5Mbps
(15,486,693bps)
上り速度:1.1Mbps
(1,140,140bps)
最高速度更新です。
ネットで自作パラボラアンテナの記事を見て、アルミのボウルを買いましたが効果大です。
ボウルなしだと10M出ないので^^;
書込番号:13813637
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/17 02:00:46
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県茅ヶ崎市
測定機器:その他
下り速度:8.9Mbps
(8,906,449bps)
上り速度:1.8Mbps
(1,805,586bps)
au htc EVO WiFiテザでPCに接続でマンション1Fにて計測です。
携帯のインジケーターは電波状態「悪い」でしたが、、、
こんなものでしょうか。。。WIN HIGHT SPEEDの方が早いのか??
同地域の方、情報宜しくです。
0点



スピードテスト(モバイル)
上りが遅いなあ。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/10 08:56:37
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:三重県亀山市
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:3.2Mbps
(3,188,660bps)
上り速度:0.4Mbps
(353,432bps)
0点

この機種の場合、Wi-Fi接続だと結果が遅くなります。
USB→PC接続を試してみてください。
私の場合の結果です。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2011/11/12 20:11:30
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:北海道
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:16.3Mbps
(16,330,107bps)
上り速度:1.2Mbps
(1,153,729bps)
USB→PC接続です。
書込番号:13757458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)