スピードテスト(モバイル) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(モバイル)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(モバイル)

スピードテスト(モバイル) のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(モバイル)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(モバイル)を新規書き込みスピードテスト(モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何か設定することで速くなりませんか?

2011/02/02 05:40(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:22件

現在,WM3500RにてWimaxを利用しています。
以下の速度が自宅にて出ています。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/02 05:29:16
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :7.1M(7,065,602bps)
上り速度 :1.2M(1,187,567bps)

また,以下の設定です。
・自宅 東京23区内(山手線内側)
・2F窓際に設置
・クレードルをつかって有線で接続
・拡張設定 送信出力:100% 無線優先制御機能:使用しない

他の皆さんのスピードを見ていると,もっと速いように見えます。
何かお勧めの設定や方法がありましたらお教えください。

書込番号:12594188

ナイスクチコミ!0


返信する
salsabirdさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/02 20:39(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/02 20:10:47
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :20.5M(20,513,521bps)
上り速度 :3.9M(3,890,848bps)
網入窓ガラスなど物ともせず 20M超えです。

以下はわずかな経験と素人の推測にもとづく見解です。

1.各種設定を変えても大差は生じません。
いろいろと変えて楽しむという意外にほとんどメリットなし。

2.電波をキャッチするアンテナが重要と考え、愚かにもBSパラボラアンテナや金属ボウルを試しました。が、むしろ遅くなる。
アンテナの感度を高くしても、不要な電波もキャッチしすぎて電波干渉が生じるのではないかと。

3.高層階がいいか。
たしかに WiMAXの電波も受信しやすいものの、不要な電波も受信してかえって速度低下があると思います生じると思います。パラボラでの例のように。
アンテナ位置が高ければいいというものではありません。

結論としては、都会、田舎問わず基地局に近いほど速度は速くなるということだと思います。

住所は変えられないので、できることはクレードルの位置を反対側の窓際におく、向きを変えるなどいろいろ動かしてみて最速の位置を探るのが最もいい方法ではないでしょうか。
場合によっては有線をあきらめ無線にしてもWM3500Rの受信位置次第では、かえって速くなるというケースもあるかと。

試された結果、ぜひ教えてください。

書込番号:12596994

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/02/13 15:19(1年以上前)

>>salsabirdさん
ご返信ありがとうございます。
20M超えですか・・・うらやましい。

私は相変わらずです。
なぜか上りのほうが高く出るときもあるようです。
今も試行錯誤しており,何とかしたいのですがまだ成果は出ておりません。

ちなみに,USBタイプのものを使うと速くなることを確認しています。
よろしければ,みなさまアドバイスをお願いします。

書込番号:12649728

ナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/18 09:16(1年以上前)

USBを購入して月額200円プラスして機器追加オプションで両方使うのはいかがですか?

USBだとそんなに受信感度が良いんですね。
これは、驚きでした。

書込番号:12671862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/18 11:05(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/18 10:53:44
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :2.5M(2,451,752bps)
上り速度 :0.3M(280,960bps)
ゆりかもめ乗車中の計測です! よくて3〜1弱 よく切れます

書込番号:12672116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/02/19 21:24(1年以上前)

測定日時 :2011/02/19 21:08:10
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :24.2M(24,242,175bps)
上り速度 :1.4M(1,364,881bps)
都内山手線沿い
WM3500R  但し PC次第 当機は2009年春モデル で6年前の機種だと 1/10以下表示
UQスタッフから聞いた話では… CORE i5バージョンをベースに謳っていますと…。
確かに夜11時過ぎに急激にダウンするかな?
又 USBで繋ぐと PCのレスポンスが急激に悪化します。  素人の対処策としてUSBを外す!



書込番号:12679177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/03/06 17:16(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/03/06 17:08:47
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :5.3M(5,316,734bps)
上り速度 :1.4M(1,419,515bps)

皆様へ
ご返答いただいているのに,何もお礼が無く申し訳ないです。
久々にkakaku.comをみたら書いてくださっていたのを確認しました。
ありがとうございました。

上記が現在の状況です。
いろいろやりましたが結局無理でした。
ちなみに私はビックローブで契約していますので,2台持ちのプランは使えないのです。
また,USBタイプですと,自宅でipodtouchやWiiなども接続している関係上困るのです。
いつの間にやらこの速さに慣れてしまいましたが,仕方ないですね。

新しいルーターが出たら試してみようかなぁ・・・

書込番号:12749532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/03/08 00:01(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/03/07 23:56:56
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :20.4M(20,412,766bps)
上り速度 :1.3M(1,287,546bps)
この時間帯では最速でした。 月曜日はみんな使用頻度ないのか? 飲み会 カラオケ優先!

書込番号:12756668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX通信速度

2011/01/25 19:32(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

クチコミ投稿数:55件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8224/
すみません。貼り付け方がおかしいかもしれません。
URoad-7000を先日契約した時に、バッテリ持続時間が6時間という説明(実際はやはり3時間半程度)、2台セッッテング出来る(同時には使用できない・・・という説明は無し)など騙された気分で解約予定です。
さてそんな機種ですが、一応自宅では使えてます。WM3500Rに変更したら、最低、URoad-7000程度のスピードは確保できるでしょうか。勘で結構です。どなたか返答いただけたら、幸いです。

書込番号:12560118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/25 21:00(1年以上前)

WM3500は不具合が多い機種なのでオススメしません。電波が良いのに切断されることが多々あります。
これは色々な所で報告があがっていますね。
速度は利用してみないと分からないとしか言えません。色々な機器を試しましたが、安定して利用できるのはシンセイコーポレーションの機器だと思います。

URoad-7000の方が安定して利用できるので、解約はしない方がいいと思いますよ。
バッテリーが6時間は嘘ですが、実測で4時間30分程度は持ちます。

それと2台セッティングの意味はWi-Fiでの接続の事ではないでしょうか?Wi-Fiなら同時に5台までネットに接続出来ます。
機器追加でもう一台端末を追加した場合は、2台の機器を同時に接続する事は出来ません。

書込番号:12560570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/01/26 03:46(1年以上前)

つたない質問に丁寧に回答頂き、有難うございました。
再度、検討しなおしてみます。

書込番号:12562138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/26 16:38(1年以上前)

私は最近Uroad-7000からWM3500Rへ乗り換えましたが、結果的に乗り換えてよかったと満足しています。

以前から報告されていたWM3500Rの諸々の不具合は心配でしたが、ファームウェアを1.1へ更新して使用している為か、今のところ通信中に切断された事はなく、その他不具合も特にありません。

WM3500Rの通信速度については、飽くまで私の自宅の環境の場合ですが、Uroad-7000より下り速度が最高で10MBps程度も上がりました。

また、WM3500RはUroad-7000とは違い、USB接続でもインターネット接続出来るので、他のWIFIネットワーク等の電波干渉を受けにくくなり通信速度が安定して出るようで、私の環境だと、USB接続は無線接続より下り1〜2Mbps程度上がります。

その他、バッテリーも8時間持ちますし、USB充電も可、ACアダプターも小さいですし、別売りのクレードルを買えばLAN接続も可能など、私はUroad-7000からの乗り換えをぜひおすすめしたいと思います。

書込番号:12563837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/26 16:43(1年以上前)

{WM3500は不具合が多い機種なのでオススメしません。電波が良いのに切断されることが多々あります。
これは色々な所で報告があがっていますね}
驚いたメーカー販売員の言動姿勢!!
私も今 レンタルURoad-7000で試用中 終了後WM3500契約の意向であったが。
この投稿に不安を感じたので 本日 確認の為  西新宿の家電量販店BC 3階担当者Sに直接質問したのですが…。     
 1 このトラブル、問題点は十分把握しています。だから旧製品購入を勧めています。
2 WM3500契約者から 接続トラブルについてはー如何なる事情に拘らずー一切対応しないとの事 −仮にHP上の対応エリアが○印でもー その事由 契約の段階で同意を得ている為 
私からの指摘 せめて 端末機器自身の故障も有り得るため 機器交換等措置を取るべきではないか? 「出来ない やらないの一点張り!」。
それではー解約しない限りーユーザーの泣き寝入りでは?しかも通信費負担含めて。契約者保護の観点から救済策は無いのでは?沈黙のまま!  
その販売員にー上記を理解した上でー「顧客の立場になって 同製品の購入(契約)をしますか?」と尋ねたら 「いいえ私ならー購入,契約ーしませんね!!」と平然と返答した。  他の代理店 店頭 オンラインも同様の対応するのでしょうか ? 消費者 救済保護の救済策はないんですか?或いは相談する窓口は…? 気に喰わなければ他を探せ!とういうところでしょうか?  
低料金も魅力ですが 親身に相談にのってくれる対応できる業者をご存知の方おられますか?




書込番号:12563847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2011/01/26 19:35(1年以上前)

最終方針が出ましたので報告します。
@1月中にAOL(ADSL50M)を解約。
A2月開始で価格comのbiglobeでWM3500R
の1年契約をスタート。
B入れ替えとしてBIC WI MAXのUroad7000を解約。
うまくいきます様に祈るばかりです。

書込番号:12564430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2011/01/26 20:57(1年以上前)

一つ質問ですが…  投稿12563837さんは業者関係者ではー当然ーないですね?
タイミング良く投稿されているので ちょっと出来すぎ!
* 確かに その販売員に当サイトにその旨投稿する話をしていただけに…。  
付け加えておくと 先の投稿[12563847}に洩れていたのはその上の階のスタッフTに事前に同様の質問を先に質問したら 「一切接続トラブルには対応しない!」と返答を受け その時は 「冗談かあるいは聞き間違い?」を混乱したので…
それで 3階の販売員Sに確認の為 同様の回答を得たので投稿した次第です。

書込番号:12564820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/26 21:50(1年以上前)

私は業者ではありません・・・^^;
私としては、スレ主さん同様にURoad-7000からWM3500R(バージョン1.1)へ乗り換えて、今のところ問題なく使用できているので、その事をスレ主さんや他の方にも伝えたいという考えから、投稿させていただきました。

書込番号:12565125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(モバイル)

スレ主 nobu98さん
クチコミ投稿数:2件

計測開始となったまま
計測開始してくれません。
クッキー、キャッシュクリア後、
再起動しましたがだめです。

JAVAがおかしくなったのかと思い
再インストールをしようと思いますが
やり方がわかりません。

どなたかわかる方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12393544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/20 10:36(1年以上前)

nobu98さん、こんにちは〜
価格コムでのスピードテストは住所などが違うと難しいかも知れないです。
(確かめてないですけど)
他にこんなのがあるので利用してみても良いかも知れないので載せます。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
http://www.auone-net.jp/service/connect/speed_check/index.html
2番目のは下りだけでした。

書込番号:12393812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JUN@kasaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 10:52(1年以上前)

こちらからも、早朝から試していたのですが測定できない感じですね。
(測定開始の文字が出てきてから黙り状態です)
測定用のサーバーに何か問題が起きているのかな?

JR尼崎線応援隊さん
2番目の測定サイトはぷららの会員でないと測定できないみたいです。

書込番号:12393851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobu98さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/20 11:54(1年以上前)

ありがとうございました。
自分だけではないと知り
ちょっと待つことにします。

書込番号:12394025

ナイスクチコミ!0


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/20 12:53(1年以上前)

私も計測できません(XP)。しかも、PCをアイドル状態でしばらく放置するとネットにつがらない様になります。
何が原因か不明です。別のPCは問題なくつながりますが、計測はできません。

書込番号:12394235

ナイスクチコミ!0


f.d.さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/20 15:13(1年以上前)

スピードテスト計測できました。復活しました。
PCの不調は関係ないようです。

書込番号:12394638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イーモバイルとの併用

2010/04/28 01:29(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 Xmas23さん
クチコミ投稿数:4件

現在、昨年10月からイーモバイルでスーパーライトデータプラン(新2年)をつかい今年2月までは出張も多かったので出張先で使っていたのですが転職しほとんど自宅のみで使えれば良くなり
ちょうど、NTTから私の自宅マンションが光回線の空きがあるというような連絡がきたのですがそのとき、イーモバイルを使用してまだ契約が1年以上あることを伝えたところ
併用して家では光でもしも外で使うときはイーモバイルを使用すれば料金もほとんど今と変わらず(約6,000)今以上に快適にネットも使えるというような内容のことを伺ったのですが
実際、そうなのでしょうか??
仕事で使うこともmail以外ではあまりなくなると思いますが、動画等はかなり頻繁にみたり長時間ネットを見たりはすると思います。

なお光を契約する場合、価格.comで契約したほうが安いのでしょうか?
それとも直接その電話頂く業者の方と契約したほうがいいのでしょうか?(因みに前回お電話で割引等伺ったときは特に無いと言われてました。)

ほぼ初心者でわかりにくい説明かと思いますがアドバイス頂ければと思っております。よろしくお願い致します。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/28 01:00:46
回線種類 :モバイル
回線名称 :イーモバイル
下り速度 :3.5M(3,522,938bps)
上り速度 :0.1M(121,746bps)
自宅にて

書込番号:11289982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/28 06:27(1年以上前)

併用して使うなら、現在のイー・モバイル6000円と別個に光で数千円かかる。
確かに自宅マンションで光を使えば、イー・モバイルより快適なのは間違ないだろうが
肝心なのは光の分新たに料金がかかるって事です。
解約手数料を払ってでもイー・モバイルを止めるのも一手かと。
(当然屋外では使えなくなるが、ホントに必要か再考すべき)

また貴方の周りにしがらみ(笑)が無ければ、新規は価格.com経由で申し込みのほうが安い。
盛んに勧誘して来る業者は正直安くありません。

書込番号:11290284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/28 10:49(1年以上前)

スーパーライトデータプランであれば、使わない月でも1000円で済みますので、可能であればそのままにしておき、新たに光でプランを組むのが最良かと思われます。まだ5ヶ月しか経過していませんので、現時点で解約すると最低でも2万円かかります。(どんな契約をしたのか解らないので、http://emobile.jp/popup/kaijo.htmlから参照しました。)

万一の外出には、イーモバイルを。普段自宅で使うときは、光で良いと思います。

契約については、kakaku.comプランが最適だと思います。ただ、大きなキャッシュバック狙いには、それなりのリスクがあります。(最低利用期間が○年とか、利用期間経過後に支払われるとか、忘れた頃に郵便為替で来て不在だったら貰えないとか…)あまり、特典ばかりに目を奪われることなく、自分の目的にあったプロバイダをチョイスして下さい。

2年経過後、自分のライフプランに変化がなければ、イーモバイルの解約を忘れないようにしましょう。

書込番号:11290779

ナイスクチコミ!0


春兎さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 02:45(1年以上前)

俺もEMから光回線乗換組。
光回線の方がサクサク動くよ。

価格COMのBIGLOBE 月額4350円
http://kakaku.com/bb/plan_VDSL_ntt_biglobe_215011110000000000000012/
29000円バックか

NTTサイト 3900円位(TOPPA or BIGLOBE)
http://hikari-bb.jp/ntt_east/campaign.php
で引っ越しキャンペーン適用5000円
&500円PC ProBook 4515s(市場価格43000円位)を手に入れて転売(友達などに前もって聞いておくと良い)
&友達紹介5000円

どちらでも別で、光回線端末機器利用料945円がかかる。
なので月額5000円位みておくとよい。

EM解約手数料は、残りの月額×1000円だから、スーパーライトでしばらく保留にしていてもOK
でも俺は、EM解約、EM通信機中古で売りました。

書込番号:11311059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


春兎さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 03:03(1年以上前)

回線名称 :イーモバイル
下り速度 :3.5M(3,522,938bps)
上り速度 :0.1M(121,746bps)

もしかして Xmas23さんは通信速度から見て
D31HW(21M)かな?

それだと「にねんM」だから解約に残月×1400円かかります。

書込番号:11311086

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xmas23さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/11 03:23(1年以上前)

色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました。

返信遅くなって申し訳ありません。

解約手数料なども詳しく教えていただき皆さんのおっしゃるように併用して今までと大差ない金額で快適に使いたいと思います。
期間満了(?)のときに解約を忘れないようにしなきゃデスね!!

ありがとうございました。

書込番号:11345848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/24 04:11(1年以上前)

>期間満了(?)のときに解約を忘れないようにしなきゃデスね!!

大丈夫ですよ。
契約月から2年を過ぎれば拘束は解かれますから、どのタイミングで解約しても違約金は発生しません。(そういう説明を契約時に受けました。)
同じ目的に2つの手段を持ってもお金の無駄ですよね。
無駄な費用を削減しようとなれば、ここは熟考した上でどちらかにした方がいいですよね。
因みに私はケータイのパケット定額は解約していますので、ケータイサイトはあまり使わなくなりましたね。(できればアクセス不可に設定できればもっといいのですが・・・。)

書込番号:11400352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX 自宅バルコニー上

2010/04/29 16:42(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

スレ主 sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/29 16:01:34
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :15.0M(14,950,595bps)
上り速度 :3.0M(2,969,439bps)

バルコニー隣の部屋に入ると速度は半分以下に落ちます。
平日休日、時間帯によってもかなり変わりますね。

書込番号:11296142

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件

2010/04/29 16:43(1年以上前)

質問になってましたがその他でお願いします。

書込番号:11296147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSLとwimax

2010/03/20 19:55(1年以上前)


スピードテスト(モバイル)

<現行>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/20 19:27:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :0.4M(367,289bps)
上り速度 :0.6M(607,399bps)
線路距離長:4160m
伝送損失 :58dB

<try wimax>
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/20 19:31:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :3.1M(3,082,141bps)
上り速度 :0.0M(46,024bps)

NTT局地から4.2km離れているのでADSLでもすごく遅くtry wimaxを使ってみました。
速度の単位がよく分かりませんが、wimaxを使うと動画もサクサク見れます!
自分の部屋では電波は届きますが、部屋を変えると電波が届きませんでした。
(リビングではすごく窓に接近するとつながりましたが。。。)

ADSL→wimaxへ乗り換えようか考えているのですが、第三者のみなさんから見てご意見
を頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11114706

ナイスクチコミ!0


返信する
J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/21 18:31(1年以上前)

乗り換えたほうが良いとおもますが、光も選択肢に入れてみては。
あと、wimaxは家の中でも感度が良い場所悪い場所とあるので、
いろいろ移動して測定してみると良いです。
常用回線として使用なら、宅内は無線LANで窓際にwimaxルータ設置がおすすめ。

書込番号:11119508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 19:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

毎日ネットを使えば光でもいいかな?っと思いましたが週2〜3日使うか使わないかなので、光の恩恵をかなり捨てることにならないかとも思ったりします。

PCに無線LANがついているので窓際にwimaxルータ設置も候補に入れてみたいと思います!
そこで素朴な質問なのですが…

ルータ経由で電波をキャッチする範囲は広がるのでしょうか?
スピードが大きく落ちることはあるのでしょうか?

あと、ADSL12M→50Mにしてもあまり意味がないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11119838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/21 22:07(1年以上前)

ルータ経由で遅くなるのは、複数同時に大量のパケット通信が発生したときくらいです。2台程度の同時接続なら、あまり問題にならないと思います。

ADSLの速度変更ですが、気持ち上がる程度で費用対効果からすると勿体ないと思います。

書込番号:11120554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/22 11:39(1年以上前)

パソコン整備士です、WIMAXを固定として使用も本来のモバイルWIMAXとしては異なりますが、線路情報でしょうか(35db以上ですね)コースを上げても前の返信者様の様に絶対出ません
利用頻度で決められる事とwimaxも端末により使い勝手や速度は異なりますので、下調べをして
ここや他の測定サイトを参考にされると使用端末を書き込みされている方もあります。
下調べしてからをお勧めいたします。

書込番号:11123176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/22 11:45(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
下調べをした上で決めたいと思います。

書込番号:11123202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(モバイル)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(モバイル)を新規書き込みスピードテスト(モバイル)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)