
このページのスレッド一覧(全2534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年7月14日 21:13 |
![]() |
5 | 6 | 2015年7月15日 21:19 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月14日 19:31 |
![]() |
1 | 3 | 2015年7月15日 21:05 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月11日 22:23 |
![]() |
1 | 2 | 2015年7月9日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
現在、3日3GB制限中であるが、通信速度を測定すると、明らかに向上している。
これならノーリミットに戻さなくても良さそう。(UQより正式コメント有り)
しかしこの規制は、今の使い方では永遠に続くわけで、ギガヤバ革命の恩恵は受けられない。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/14 20:53:39
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:広島県
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:12.1Mbps
(12,114,931bps)
上り速度:1.5Mbps
(1,466,057bps)
1点



スピードテスト(モバイル)
騒動があってからか、一時的に制限を緩和中みたいです。
これくらいをキープして無制限だったらどんなにいい会社なんだろう
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/14 19:04:49
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都北区
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:7.7Mbps
(7,735,399bps)
上り速度:0.6Mbps
(604,656bps)
3点


tokinkakouさん
そうなんですよねぇ
それで
http://uqwimax.hatenablog.com/entry/2015/07/13/203555
このページのコメント欄を見て、わかったんですよ
制限後はいつもWX01を無印で固定して使っていたもので、気づかなかったです。
書込番号:18966735
0点

せめて、無印レベルの速度に制限すれば問題なかったと思いますね。
書込番号:18969198
0点

制限されて其の速度は羨ましいですね^^;
当方の2+、制限されてない状態で下記の通りです
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/15 20:37:01
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:6.2Mbps
(6,214,804bps)
上り速度:0.7Mbps
(687,818bps)
書込番号:18969228
1点

それは、単純に
・電波受信状態が悪い
・混雑している
のいずれかではないでしょうか?
書込番号:18969365
1点

いいえ、違います。
外で測ろうが何時に測ろうが、大体同じくらいの速度です。
そんな事が分からないほど馬鹿ではありません。
書込番号:18969424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/07/14 15:49:41
回線種類 :モバイル
下り速度 :28.6M(28,603,714bps)
上り速度 :8.5M(8,518,546bps)
0点

こちらも厳しい評価ですね。
どの程度の速度を望んでいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:18966088
2点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/07/14 15:40:30
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府柏原市
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:22.1Mbps
(22,053,450bps)
上り速度:1.6Mbps
(1,611,004bps)
0点

モバイルからモバイルへの乗換ならより厳しいかも知れません。
どちらも、どっちもどっちレベルです。
UQ WiMAXの場合3GB/3日制限で1.5Mbpsからある程度緩和されるとのことですが、(制限がかかれば尚更)恐らく満足のいく速度は出ないと思います。
書込番号:18969354
0点



スピードテスト(モバイル)
測定日時:2015/07/11 12:42:20
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:京都府舞鶴市
測定機器:Speed Wi-Fi NEXT WX01
下り速度:1.5Mbps
(1,541,071bps)
上り速度:0.9Mbps
(919,540bps)
この速度ではお話になりません。
youtubeも最低画質でもカクカクして使い物にならない。
後2年もこのストレスに耐えられるか自信がありません。
ギガ放題?…最大220G…等の過大広告として消費者センターに相談してみます。
2点

そうですね。
そうした方が良いですよ。ただ、解約前提の話ですが…
書込番号:18957451
0点



スピードテスト(モバイル)
楽天モバイルSIMです。
朝・昼・夕方〜夜間が使えません。
朝8時〜10時位:0.5〜1Mbps
昼12時〜14時位:0.1〜0.3Mbps
夜18時〜23時位:0.5〜1Mbps
何も制限がかかっていないのに、これです。
格安SIMだからある程度は仕方ないのかもしれませんが、
限度を超えているように感じます。
これが自動車だったら、もっと問題になると思うのですが・・・
スピード150km/hはベストエフォートです。
上り坂とかでは、1km/hも出ません。
(極端な表現かもしれませんが・・・)
ベストエフォートの言い訳が、通用しにくくなる様な
歯止めが欲しいですね。
何か、愚痴になってしまって申し訳ありませんでした。
1点

実行速度の表記は、MVNOも視野に入れて検討するとのことなので問題はないでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150520_702950.html
ただ、そのデーターを見る限りは速度制限をかけられているか3Gで接続しているように見えます。都内だと他社と比較しても速度が出ているようです。
http://www.orefolder.net/blog/2015/06/speedtest-201506-1/
書込番号:18949036
0点

情報ありがとうございます。
先ず、制限の方ですが、全く引っ掛かるところまで使っていません。
(と言うか、使いたい時間に劇遅いので、そこまで到達しないのです)
3Gに切り替えると、さらにちょっと遅くなります。
実測表示、良いですね。
でも、MVNOはMVOの結果を活用できる。とありますので、
MVNOがどこまで正しいデータを出すのか、疑問になりました。
昼ピーク時間 0.1〜0.5Mbps なんて、記載しますかね?
何れにしても、楽天モバイルは、期待できそうもないので、
乗り換え方向です。
速度横並びから、抜きに出ている、nifmoがいいかな・・・
なんて思っています。
書込番号:18950727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)