
このページのスレッド一覧(全2534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年7月18日 01:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月16日 21:48 |
![]() |
1 | 7 | 2014年7月16日 17:27 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月16日 17:02 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年7月16日 02:05 |
![]() |
2 | 5 | 2014年7月16日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/18 01:09:28
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市中区
測定機器:Aterm WM3500R
下り速度:30.5Mbps
(30,511,146bps)
上り速度:3.8Mbps
(3,791,131bps)
0点





スピードテスト(モバイル)
兵庫県宝塚市
機器:Uroad-8000
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/10 16:29:16
回線種類 :
下り速度 :0.8M(848,942bps)
上り速度 :1.0M(1,007,759bps)
※http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15180769/ 『Wimax で設定を変えると速度が速くなりました』を参考にし設定変更済み。またアルミで簡易リフレクターを自作、窓際に設置での測定です。
以下、他の速度測定サイトの結果です。
やはりどれも1Mすら出てくれません。。。(泣
【RBB TODAY】
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2014年7月10日木曜日 16時27分02秒
下り(ISP→PC): 658kbps
上り(PC→ISP): 1.3Mbps
【BNRスピードテスト】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/07/10 16:22:54
回線/ISP/地域: WiMAX / UQ WiMAX / 兵庫県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 693.65Kbps (86.66KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 852.18Kbps (106.31KB/sec)
推定転送速度: 852.18Kbps (106.31KB/sec)
どうしてこんなに遅いのでしょうか?
届いて蓋を開けてみるとURoad-8000はかなり使い古した感じで、はじめはこれって大丈夫?って思いました。
ググってみるとURoad-8000はかなり最悪系の機器らしいとゆうことをちらほら見ます。
契約はniftyのWiMAXの予定です。
機器はURoad-Aeroなのですが、性能って良いのでしょうか?
以上の事を踏まえ、どなたかWiMAXを契約するにあたりアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。
0点

URoad-8000の性能がどうのこうのよりも、Wimaxの電波が悪いだけなのかもしれません。
Wimaxの対応地図のサービスエリアデータは結構テキトーなのであまりあてにしないで下さい。
サービスエリアのど真ん中の地域でも1Mbps以下の地域も多いですし、端っこなのに25Mbps出る地域もあります。
Try WiMAXを借りましたが、うちの市の市街地では0.04Mbpsしか出なくて使い物にならなかったです。
近所のだれも住んでいない沼地では安定して25Mbps出ました。
サービスエリアになっているのに接続不能な場所もありました。
書込番号:17718932
0点

kokonoe_hさん、お返事ありがとうございます。
電波が悪いのが理由なんでしょうか。。。
主に自宅での使用を目的としています。
WiMAX契約、見直した方が無難でしょうか?
書込番号:17720524
0点

Try WiMAXでダメだったら契約しない用の無料お試しかな。
ダメだったらイー・モバイルにしてみるとか・・・
1Mbps以下ではまるで1.5M契約のADSLですね。
この速度ではちょっと困るかと思います。
10Mbpsくらい出ると普通の使用では支障がないとは思います。
書込番号:17721119
0点

近くにビルなどがあると、電波が回りこまないためにアンテナレベルが低くなったりします。
まわりに遮蔽物がない窓際だったらつながったりしますよ。
また、基地局がどこあたりにあるかを探しながら家中回るのも楽しいですよ。
WiMAXが出て少し経った頃、USBタイプをフライング購入した時に圏外〜電波超弱でしたが、家中で良いポイントを探したら10Mbps以上出るようになったのでメデタシです。
同じ窓際でも基地局に向いていると以外につながったり・・・
ただ、今は4/4のアンテナレベルなのに3Mbpsしか出ないのがショックですm(_ _;)m
書込番号:17726916
0点

皆様、回答有り難うございます。
一昨日、家中を隈無く探すと1カ所だけ6M出るところがありました。
で、昨日の日曜日に測定すると0.6Mくらいでした、何度やってもダメでした。
そして本日、家中、何処の箇所でも20Mくらいは出るんです。。。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/14 11:52:52
回線種類 :
下り速度 :19.7M(19,735,521bps)
上り速度 :1.2M(1,156,898bps)
例えば、雨の日とか天候に左右されるとか、また、土日祝は皆さん使うだろうから回線が混み合うといった事はあり得るのでしょうか?
書込番号:17731427
0点

前回測った16時のころはものすごく混むのかな・・・
日中はあまりネットしない方が多い(みんな仕事してるし)ので回線も余裕があるかと思います。
大阪兵庫の大住宅街の宝塚市ですので、夕方あたりから混んでくるのかな。
うちは千葉の田舎なのでWiMAXのユーザーが少なく速度が出る地域はずっと高速なネットが出来ます。
書込番号:17731438
1点

本日16時頃測定するとやはり20Mくらいは出ます。
最初のスピード測定って何だったんだろうって思います^^;
とにかくWiMAXが使えるようなので安心しました。
皆様、有り難うございました。
書込番号:17738727
0点



スピードテスト(モバイル)
やっとこ到着したので、自宅で測定してみました。
wimax2でアンテナは4つ表示
WM3800Rのときよりも感度が非常に良いです。
あとはキャッシュバッグを確実に貰える様
気を張るのみ!
測定日時:2014/06/25 12:01:11
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:神奈川県横浜市
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:21.9Mbps
(21,852,477bps)
上り速度:1.3Mbps
(1,346,042bps)
1点

シンシン117さん
下り速度:21.9Mbpsここまで速度がでるとストレスたまらないでしょうね。
とくとくBBのNAD11良さそうですね。
うらやましいです。
書込番号:17738681
0点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/13 23:31:36
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:大阪府大阪市浪速区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:31.8Mbps
(31,783,857bps)
UQ WiMAX2+のHSモードで室内にて測定。
下りは充分なスピード出てました。
0点

そうですね。かなり良い速度だと思います(^^)
書込番号:17733385
1点

31.8Mbpsとは良い数値ですね。
ADSLだと隣の家がNTTビルくらいの速度ですよ(^^
書込番号:17737210
1点



スピードテスト(モバイル)
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/06/25 20:33:02
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都江東区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:67.1Mbps
(67,119,665bps)
上り速度:7.7Mbps
(7,667,945bps)
中々のスピードでびっくりです。
固定の変わりで使っていますので大満足です。
Wi-FiでつなぐよりLANケーブルでつないだら
回線がもっと安定しました。
1点

無茶苦茶良いですね。下手な光回線+プロバイダーよりも良いと思います。
書込番号:17669428
1点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/06 17:22:06
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都江東区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:4.0Mbps
(3,989,821bps)
上り速度:0.4Mbps
(351,568bps)
駅徒歩1分に住んでいますが、「Wimax2+」はほとんど入りません。
エリア検索したら「○」でしたので、油断して試用せずに直ぐに申し込みをしましたが、完全にだまされました。
Wimaxばかり引きます、しかもアンテナは1本前後でたまに圏外になります。
2+は2日使って2回瞬間的に引きました。2+は引いたときはアンテナは2-3本で良好でしたが、ふと気づくとWimaxに戻っています。都心にいるのに使い物になりません。
この「実測値」も苦心の末、ベランダ(高層ではありません)の選択棒にぶら下げて電波を最大限に拾う努力をした結果です。室内だと0.8-3.2mbpsでひどいです。
今まで、EmobileGP01Pを使っていて実測で30mbpsはあったと思います。2ヶ月前までは不満はなかったのですが、最近速度制限が開始され、毎月20日位からは20kbpsとかで全く使い物にならないので、Wimaxに変更を考えて申し込んだところでした。
こんなにひどいなら、毎月20日位まではEmobileをつかって、その後は携帯電話のデータ通信(7GB上限)で対応した方がよいです。
2年契約の解約金が恨めしいです。
エリア「○」で誘っておきながらこのお粗末とは最低の会社です。
皆さんもエリア「○」にだまされないように、試用して結果を見てからの導入をお勧めします。
書込番号:17704706
0点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/06 20:22:54
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都江東区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:0.6Mbps
(551,246bps)
上り速度:0.2Mbps
(184,447bps)
室内窓際でこんなもんです。
先ほど、門前仲町駅周辺をNAD11を持って散歩してきましたが、Wimax2+が入るエリアはものすごく限られていて、道を曲がっただけでWimaxに変わる始末。
歩いていて感じたのは、門前仲町のauショップとその近所のパチンコ屋の周囲50m〜100m位しかwimax2+が入らないことです。
でもauショップの100m以内に住める方は数百人程度に限られると思いますので、その他門前仲町の徒歩圏のほとんどの人にはWimax2+は縁が無いと思います。
書込番号:17705325
0点

23区内でもそのような場所があるのですね。
確かに屋内に入ると繋がりづらさは感じますが、そこまでとは…
ちなみに私の自宅ではこんな感じです。
アンテナ表示は2本と3本を行ったり来たりしています。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/07 17:36:49
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都江戸川区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:33.0Mbps
(33,006,851bps)
上り速度:1.0Mbps
(1,033,027bps)
他の方と比べると、上りが少し遅いのが気になるかな?
書込番号:17708036
0点

Aoba2014さん同じ江東区でもこんなにも違うのですね
三回ぐらい測り同じぐらいのスピード出ました
東陽町あたりですね
やはり試してからじゃないと
怖いですね
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/07/16 00:50:27
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都江東区
測定機器:Wi-Fi WALKER NAD11
下り速度:65.1Mbps
(65,128,637bps)
上り速度:7.6Mbps
(7,637,013bps)
書込番号:17737117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)