
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年12月24日 09:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年9月8日 19:13 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月6日 17:18 |
![]() |
3 | 1 | 2024年3月19日 12:59 |
![]() |
5 | 2 | 2016年4月25日 06:35 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2015年8月24日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スカパー!光

【スカパー!基本プラン】視聴料最大3ヶ月半額キャンペーン実施中!
https://www.youtube.com/watch?v=njTVdNH5iTk&ab_channel=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%BC%21%5B%E5%85%AC%E5%BC%8F%5D
2点



スカパー!光
スカパー!には電波干渉を受けやすいチャネルがある。
QVCは問題なく視聴できるのに、契約チャネルがそのような部類に属するものだと、映像や音声が乱れてしまう。
ヘルプセンターに聞くと、近くにコードレス電話などがあるか確認される。確かにある。その電源を抜くと、確かにはっきりと見えるではないか!
電話機をTVケーブルから離せばいいのだが、電話線の長さにも限界があり、考えたところ、うちではコードレスの子機は使っていないので、アンテナの無効化を試す。
つまり、アンテナ部部分をアルミフォイルでグルグル巻きにして、静電遮蔽した。なんとこれだけで電波干渉が起きなくなった。
ついでに、うちではコードレスとしては使わないので電話機の底面を開けて、アンテナ部分を取り外した。
これで安心してチャネル視聴ができる。
1点



スカパー!光
https://www.star-ch.jp/topics/?information_id=729
1986年からホテルや一般家庭に於いて映画を提供し続けてきたがネット配信時代に突入し、元の1チャンネル配信に戻ることになった。
2点

映画観るなら【Netflix】、【DISC】に保存するなら【WOWOW】だと思う。
書込番号:25666152
1点



スカパー!光
皆さま、こんにちは!
うちの家族は、大の巨人ファンです。
巨人戦をいっぱい見たいのです。
でも、G+は、東京ドームしかしないとオペレーターに言われて、契約しませんでした。
全試合は、3000円程かかるようです。(スカパー以外でもいいです…)
なるべく、安くこれを実現する、最善手を御教え頂きたく、皆様、よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
2点

拝見しました
先ほど簡単に調べた限りでは
日テレオンデマンドのライブストリーム、auテレビ、ひかりtv、ケーブルテレビ
このあたりなら千円台から買ってもう少し費用落ちるとは思いますが
全ての試合が見れるかわわかりませんが
複数のスポーツチャンネルはあるのでどこかで見れるかと
それでは
書込番号:19777472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

suica ペンギン さん
ありがとう、ございました。
auテレビにしました。m(_ _)m
書込番号:19817757
1点



スカパー!光
軽井沢にある会社の別荘で協○ビジョンというケーブルテレビを利用しています。
社長がBBCとCNNを視聴したいと言っているのですが、わたしはこの手の事は何も知識がなく、何をどうしてよいか分かりません。
これまでネットで調べて分かったことはスカパーが両番組を放送しているという事です。
少なくとも現行のケーブルテレビは両番組を放送していないので、社長がもし必要ないというのなら解約してもいいと思っていますがもったいないでしょうか(ケーブルを敷いた費用とか)?NHK長野放送とか地元の放送番組が視聴できるようですが。
それとも現行のケーブル回線を利用してこの両番組を視聴できるようにでする事は可能ですか?
現行のケーブルテレビを解約して、新たにスカパーを契約するのがベストでしょうか?その場合どんな準備(設置)が必要で、費用はどのくらいになりますか?
よろしくお願いします。
3点

協和ビジョンは難視聴対策で、地デジとアナログ変換のBSを放送しています。
■スカパー!(標準画質)
■スカパー!プレミアム(ハイビジョン)
上記どちらでも見れます。
BSCSアンテナとテレビ内蔵のBSCSチューナーで見るのがスカパー!
スカパー!専用アンテナとスカパー!専用チューナーで見るのがスカパー!プレミアム
BSCSアンテナを設置してテレビにつないでスカパー!のガイドチャンネルの表示に添って加入手続きをしましょう。
上手くいかない時はスカパー!へ電話して下さい。
なお、法人契約の場合、どうすれば良いか、オペレーターに質問して下さい。
社長が個人的に加入するならば、個人契約なので問題ありません。
社長がハイビジョンで見たいと言う場合、プレミアムの受信セットが必要です。
CNNには日本向けと米国の放送をそのまま日本で放送しているバージョンがあります。
米国バージョンはプレミアムのみです。
【スカパー!】を検索すると、加入受付がありますので、電話して質問して下さい。
なお、とても古いテレビではスカパー!が直接映りません。この場合、買い替えが必要です。
BSCSアンテナの設置は個人でも出来ますが、難しい場合、電気屋さんに頼むと有料で設置してくれます。
書込番号:19070729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(動画配信)