
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 0 | 2015年11月26日 15:27 |
![]() ![]() |
23 | 0 | 2015年10月25日 20:44 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2015年10月8日 07:35 |
![]() |
57 | 0 | 2015年8月18日 15:40 |
![]() |
16 | 1 | 2015年8月14日 01:51 |
![]() |
17 | 7 | 2015年8月14日 01:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ひかりTV
この8月からNTTひかりTVに加入しました。2か月の試聴期間を過ぎた後、気が付いたらWOWWOWの請求がきています。NTTに問い合わせると、試聴期間が過ぎると自動的にWOWWOWに加入することになっているそうです。もし必要なければ、試聴期間が切れる前に、その旨申し出てくださいとのこと。申し出がない限り自動的に加入させられます。契約書のどこかにかいてあるらしいのですが、普通見逃してしまいます。加入させる前に契約者に承認をとるべきではないでしょうか。これはWOWWOWとの抱き合わせ商法です。NTTぷららは悪質な商売を堂々とやっています。
それと、ひかりTV対応のBDレコーダーはどこにもないので、困っています。
21点



ひかりTV
引越しの際にNTT側のオペレーターに一方的に加入させられ、チューナーがきたら直ぐに解約して送り返すつもりでしたが、しばらく経っても会員証がとどかず解約コールバックが出来ずに困っていました。
しばらくして新生活が始まり、ひかりTVのことなどすっかり忘れて10月末になり、請求書を見て慌てて電話し解約に至りました。
この契約書、10月中頃発行で8-9月分まで記載されており、気付いた時には必ず3ヶ月分払わなくてはならないように溜めてあるので本当にひどいなと思います。
今回はそれなりに自分にも非がありますが、解約したいと思ったら直ぐにでも電話することをお勧めします。解約は会員証が無くても可能ですので。
つけもの石にもならないし別に置いとくだけで幸運を呼ぶ壺でもないガラクタを六ヶ月置いとくだけで13000円も取られたのは衝撃でした。一秒も繋いですらないのに。みなさんお気を付け下さい。
書込番号:19259559 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



ひかりTV
hpにはビデオ月1本無料と書いてありますね。
書込番号:19176183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます
1本ですか・・・NTTだと色々月替わりに沢山見れたのに・・・AUの話しにまんまと乗せられました
NTTと同じだと説明を受けたのに・・・おまけに放送の途中で信号切れたりしてトラブルも有るし・・・すべての面でNTTの方が良かった気がします
書込番号:19177591
5点

>yossan1203さん
hpを見る限り、いろいろ一緒じゃないですが…
画像の途切れは過去にも報告がありますね。
(1)1対1のオンデマンド放送が切れますか?
(2)1対allの有料テレビが切れますか?
書込番号:19177996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1)の方ですね
切り替え時にHP見てないですね、家に何度も何度も電話かかった来て利点しか言わなかったですね
特にTVの事はこれほど差があるとは想定外でした
書込番号:19180767
1点

なんか残念な結果ですね。。。
auひかりテレビのビデオサービスは毎月20日が半額ですね。。。
http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/service/tv/video/
でも途切れ途切れじゃ困りますね。
何かしら※1問題があるので、auに相談した方が良いと思います。
※1 :
・帯域が不足していてビデオのパケットが欠けてる。=>欠けてる時のLANのスピードが遅くはないですか?
・つながっている別の機器が問題
・光ファイバーと終端装置の接続点で反射が起きている とか
パワーオンリセット(コンセント抜き差し)で復旧
http://minkara.carview.co.jp/userid/222173/blog/29548501/
番組が途切れる
http://blog.goo.ne.jp/st1100r/e/516f6babf26b26db186fddbc64f8dbed
ネット回線の混雑?等で、画像の乱れや音声の途切れが結構の頻度である。
http://izanagi.s27.xrea.com/yomo/nekowa19.html
auひかりTVの映像と音声が頻繁に途切れる=>業者に問い合わせるべき
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1301130196
無線LANルーターに繋がっているLANケーブル抜いてみたら、見事にひかりTVが復活!
http://norataka.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-1c87.html
auひかりテレビ 途切れるで検索した結果は以上です。
検索され、解決の糸口を探されると良いと思いますが、サービスに支障が出ている以上、
auに解決を相談すべきと思います。
夜8時から深夜1時の間で画像が途切れるのであれば、帯域不足が原因なので微妙
(不具合の回復は難しい)と思われます。
書込番号:19208574
2点



ひかりTV
2年割が7月で終わりました。
特に解約するつもりもなく、見たいチャンネルも有る為続けるつもりではいました。
そこで、2年過ぎてからまた2年縛りで安くなる様な割引プランは無いのか、1000円もアップするなら解約を考えますと
問い合わせフォームから尋ねてみると・・・
”その様な割引はしておりません。8月分から通常料金(約1000円アップ)に戻ります。”
との事。たかが1000円アップでせこい話かとは思いますが、さらにその後、
”解約を承りました。8/31で契約は終了となります。8月分は通常料金で請求となります。”
はぁ?解約考えるとは書いたが、するとは言ってねえぞ!
まあ、解約取り消すのも面倒くさいので、そのまま止めます。2年間お世話になりました。
2年間使ってもらえれば後はどうでもいいんだってさ。
57点



ひかりTV
1.VODの再生がちょくちょく失敗し、固まったり時間をおいて再生しろ言ってくるのがウザイ。
期限内に見ることができなかった(怒)
2.外付けHDDの録画一覧が、撮った日付順でしか表示できず、タイトル順の表示ができないのがウザイ。
3.通常の番組も、たまに映像が固まったりして、録画したものをみるとガッカリする。
4.1番組しか録画できない。
5.録画したタイトルや番組内容がが全部表示されないから、長いタイトルの番組は何話なのかわからず。
お金の都合で、ケーブルTVからauひかりTVに変更したところ、
ほんとにHD画質なの?と思ったり、
画像が良く止まるし、
いまどき同時刻2番組録画は当たり前なのに、1番組しか録画できない。
録画したものも、撮った日付順でしか表示できないから、ディスクに落とすのが面倒。
とっても不満です。。
やっぱケーブルTVが良いのかなと思う今日この頃。
13点



ひかりTV
2月頃からたまに映像が乱れる事が起きだしました。
基本的に外付けHDに録画した番組を視聴しているので、ひかりTVのホームページに載っている外付けHDに買い替えてみても改善されずカスタマーセンターに問い合わせたところ、回線速度が足りないもでは?と言われ、回線についてはNTTにとのことでNTTに連絡した所回線に問題なく速度も十分に出ているとのことで、再びひかりTVに問い合わせしたら、新しくチューナーを交換してくれる事になり昨日届いたのですが、早速録画した番組に乱れが起きていました。
普通に見れる番組もあるのでどうすればいいのか、どこが問題なのかが分かりません。今のところリアルタイムでの視聴が出来ていないのでリアルタイムでの視聴時に映像が乱れるならハード関係の不具合かなぁと思っています。そうでなければ外付けHDに問題があるのかなぁと。これはもう諦めて我慢するしかないのでしょうか?もう一度ひかりTVに連絡してみるのがいいと思いますがこちらでも助言が頂ければと思い書き込みさせてもらいました。
ちなみにフレッツ光からレンタルしているONUで全部有線で接続しています。
2点

回線速度に関してはNTTに問い合わせてもしょうがないと思いますけどね。
回線の速さはプロバイダによって大きく変わりますので、実際に試聴する時間にどの位の速度なのか測るのが最初ですね。
違うチューナーですけど、10m前後で映像が乱れたり、切断されたりすることが発生するようになりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:18600668
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/03/21 14:07:30
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :44.2M(44,223,747bps)
上り速度 :71.5M(71,499,170bps)
下のURLでは、下り61.78Mbps、上り79.70Mbpsでした。
書込番号:18600875
2点

新しくチューナーを交換しましたが、頻繁にあるわけではありませんが、乱れる事があります。ONUを交換することしか思いつきませんが、どうすればいいのでしょうか?
書込番号:18624156
2点

僕はフレッツ隼ですが、やはりST3200にしてから回線エラーが頻発。付属のLANケーブルはCAT5eらしいので、自分でエレコムのCAT6ヨリ線タイプ5メートルに昨日変更しました。まだ12時間ですが回線エラーは出ていません。今までは1時間に数回は発生していたので、これは記録的です。
昨日、カスタマーセンターにも伝えたので相談されてはどうですか?
書込番号:18653761
7点

taro1965さん
色々なサイトでカテゴリーは関係無いような事を言われてたので、LANケーブル交換効果あるかもしれないんですね(^^)
試してみようと思います。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:18654157
0点

私も同様の画面乱れが時々起き出して困りましたが、HDDの容量が不足した時に発生することがわかり、HDDの空きを増やしたらおきなくなりました。ご参考までに。
書込番号:18737890
3点

りかりTVのプロバイダーはぷららですよ?
ひかりTV契約時にぷららのプロバイダーセットになってます。
通常のインターネットとは別の専用プロバイダーなので、NTTの速度計測しか出来ません。
プロバイダー通さずにいくらの速度が出るかが問題です。
書込番号:19050028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(動画配信)