外貨預金すべて クチコミ掲示板

 >  > 外貨預金 > クチコミ掲示板

外貨預金 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外貨購入方法について

2008/03/13 23:48(1年以上前)


外貨預金

スレ主 nanahiroさん
クチコミ投稿数:30件

今日もニュースでバンバン報道しておりました。
有識者は95円ぐらいまで円高が進むのではとの見解もありました。
ただ年末までには105円ぐらいまで反発するかもとの事。

となると、このあたりでドルを買ってみたいのですが、
何せ何から何まで初めてする事なのでさっぱり分かりません。

この掲示板の方々は既に投資されている先輩ばかりですからご教授下さい。

どのようにすれば外貨を買えるのでしょう?
銀行がいの一番に思い浮かぶのですが、「ネットのFX」みたいなコメントもあり「???」
な状態です。
思考が古いのでしょうかどうもネット上で
というのは不安がありまして。。。
手数料とかの話もありますしね。

書込番号:7529469

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/03/15 17:13(1年以上前)

> どのようにすれば外貨を買えるのでしょう?
> 銀行がいの一番に思い浮かぶのですが、「ネットのFX」みたいなコメントもあり「???」

ネットのFXか、ネットの外貨MMFか、ネットの外貨預金、などでしょうか。
街角にある銀行の対面窓口へ行って、「ドル建ての外貨預金したいのですが」と言った瞬間に、2%(将来円に戻すことも含めた往復分)の手数料を取られます。

> 思考が古いのでしょうかどうもネット上で
> というのは不安がありまして。。。

まずは、ネットのなにが不安に思われているのかをはっきりさせたほうが良いと思います。
たとえばネットでドル預金すれば、0.5%程度で済みます。ネットを避けるため安心料だけで1.5ポイント分もかけるのは、リスクに見合っただけの投資なのかを検討されてはどうでしょうか。
リスクとしては、インターネットで不正ログインされることが不安なのか、ネット銀行の信頼性が不安なのか、ネットのFXで高いレバレッジで損失を出す可能性が不安なのか、などがあります。

書込番号:7536542

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanahiroさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/16 20:27(1年以上前)

ばうさん

失礼しました。質問が抽象的過ぎました。
おっしゃる通り、最寄の銀行相手であれば人間相手に話を
する訳ですので安心感はより高いです。
しかしながら手数料も高いというのは存じております。

一方ネット銀行(口座)の場合、人間相手ではなくパスワード&ログインで
ワンクリックで購入or売却可能な為、本当に口座に差額が振り込まれるのか、
質問はどうしたら良いのかといった不安感を持ってしまいます。

何せネット上で買い物すらしたことがないので、一抹の不安を覚えます。
ちなみに投資額は多くても二桁行くか行かないかの額です。

ネット銀行は銀行と違い、満期が無いとの事ですが、いわゆる株と同じで値上がりするまで
いつまででも保有していても良いのでしょうか?

書込番号:7542733

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/03/16 21:16(1年以上前)

> 一方ネット銀行(口座)の場合、人間相手ではなくパスワード&ログインで
> ワンクリックで購入or売却可能な為、本当に口座に差額が振り込まれるのか、
> 質問はどうしたら良いのかといった不安感を持ってしまいます。

チャチャですが、人間相手でないといっても、それを言ってたら、自動販売機でジュースも買ったり、銀行のATMで引き出すこともできなくなってしまいます。
ネットで取引する以上、売買の履歴などは画面上に表示されますので、発注したらすぐに画面をこまめにコピーや印刷しておけば、少なくとも誤操作(外貨の種類を間違えたや、売りと買いを間違えたなど)のトラブルは防げるはずです。
質問は、銀行のサイトにログイン後の問い合わせフォームやメールでやることが多いようですが、電話でもできるところは少なくないと思います。

> 何せネット上で買い物すらしたことがないので、一抹の不安を覚えます。
> ちなみに投資額は多くても二桁行くか行かないかの額です。

まずはネットで家電かCD/DVDなどをなにか買い物されてはどうでしょうか。
あるいは、ネット銀行や証券会社の口座を開設して、外貨関連の商品を1万円分位で買うことからでも良いとは思いますが。たとえばですがソニー銀行だと米ドルの普通預金なら1ドル分からでも買えるみたいです。
私も、外貨はほとんどやったことなくて、こういう感じでひやかしで口座を開いて、小額を売買した程度で終わっています。

> ネット銀行は銀行と違い、満期が無いとの事ですが、いわゆる株と同じで値上がりするまで
> いつまででも保有していても良いのでしょうか?

これは扱っている商品しだいであり、ネットとは直接は関係ないでしょう。株でも長期投資と短期投資で、投資スタイルはぜんぜん違うでしょう。

書込番号:7543016

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanahiroさん
クチコミ投稿数:30件

2008/03/17 20:42(1年以上前)

ばうさん

度々の返信ありがとうございます。
当方本日資料請求する事にしました。

当方東海地方在住でありますが、ネット検索すると
やはり在京企業が多いようで。。

地元を基盤にしている企業だと親近感湧きますねぇ。

書込番号:7547237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

円高が進んでいるみたいなので。。

2008/02/29 23:42(1年以上前)


外貨預金 > 三井住友信託銀行

クチコミ投稿数:11件

円高が進んでいるみたいなので。。
米ドルを追加しようと思うのですが。。円高って、まだまだ進むんですかねえ?
まずは1ヶ月定期に少し追加して、しばらく様子を見ようと思います。

書込番号:7466696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/01 14:28(1年以上前)

まだまだ進みます。

当面の目標は1ドル100円です。

書込番号:7469225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2008/03/06 05:52(1年以上前)

さあ、どうでしょうか? 私は否定的です。このところ、ちょっと円高になっていますが、限定的なのではないでしょうか?

このところの慢性的な円安は日本の将来の成長に疑問があるということだと思っています。本来ならアメリカであれだけサブプライム問題で大きな痛手を受けつつある状況において、先進国の中でもっとも影響が少なかった日本の円が相対的に重くなって、つまり円高になって当たり前なのです。でもなぜあがらないか?それは世界の人々が日本の将来性に大きな議論を持っているからです。中国にも抜かれ、インドも大きく成長しつつありますが、日本は。。。。?
狭い市場をたくさんの会社でいくら取り合いをしていても、世界の中からみたらほんの井の中の蛙、、状態です。もっともっと世界の市場の中で存在価値を示していかないと、本当に日本は忘れられた存在になってしまいます。。。

アメリカは今こそ不況突入していますが、必ずや早いうちに復活してきます。サブプライム問題も痛いですがしたたかに立ち直ってくるでしょう。円はそう高くなるとは思えませんが。。。

書込番号:7491642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/03/13 09:19(1年以上前)

<まずは1ヶ月定期に少し追加して、しばらく様子を見ようと思います。>

来週18日アメリカFOMCの結果によっては、さらにドルが売られるかもしれません。
世界的にドルが売られてまして、今日も対ユーロで最安値を付けてました。今後、発表される経済指標によっては、どうなるかは分かりません。今は、どのくらいアメリカ経済が悪くなったかを見極めている所で、暫くは対ドルの為替の変動は流動的だと思います。
落ち着くまで、様子を見たほうがよいと思います。


書込番号:7526149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/14 21:10(1年以上前)

1ドル99円台に突入しましたよ。

100円は行くよと言った予言はほぼ当たりました。

書込番号:7532876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/14 22:24(1年以上前)

本当ですね〜。
早まらずにしばらく様子を見てれば良かったです。

書込番号:7533295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/24 12:59(1年以上前)


>1ヶ月定期
私は、年明より数回に分けて外貨定期をはじめました。
余裕資金なのですが、何分にも初心者なので1年定期にしました?

書込番号:7580247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/04/18 23:05(1年以上前)

戻りすごいです。

書込番号:7692108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イギリスポンドを外貨貯金に

2008/02/14 19:00(1年以上前)


外貨預金

スレ主 myhyoさん
クチコミ投稿数:2件


イギリスから本帰国しました。
イギリスの口座にあったポンドを、換金せず日本に持ち帰りました。外貨預金で運用したいと思ってますが、イギリスポンド現金を受け入れ可能な銀行は、あるのでしょうか?
インターネットで、探してみたのですが日本円から外貨に換金して外貨預金の口座を運用する銀行しか見当たりませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:7390625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外貨預金

2008/02/14 06:48(1年以上前)


外貨預金 > シティバンク

スレ主 myhyoさん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
銀行に、イギリスポンドを持っていき、外貨預金する事は、出来ますか?
不可能なら、どこの銀行なら出来るのでしょうか?

書込番号:7388786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/23 15:51(1年以上前)

米シテイバンクは、米ドル普通預金がありそうです。

http://www.citibank.co.jp/ja/deposits_investments/foreigncurrency/index.html

一方の外貨預金は、米ドル、ユーロ、豪ドル、ニュージーランド・ドル、
カナダ・ドル、英ポンド、スイス・フラン、香港ドル

期間は、通貨によりますが、1週間、2週間、1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月、7ヵ月、9ヵ月、
1年、2年、3年、5年となっており、10万円相当額からで中途解約が出来ません。

書込番号:7435137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネットでFX始めるには…。

2008/02/04 12:14(1年以上前)


外貨預金

クチコミ投稿数:3件

FXは全く初心者です。手数料の1番安いところを教えて下さい。ちなみにイートレードはどうでしょうか?ねぇ〜

書込番号:7340752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 14:37(1年以上前)

手数料が一番安いところをお探しというと、デイトレーダーでしょうか。
デイトレードであれば、手数料が無料なFX業者は多いと思いますが、バランスが大事だと思います。

ご参考までにどうぞ

FPが考える初心者のためのFX投資
http://fx.wakwak-life.com/

書込番号:7440264

ナイスクチコミ!0


fxadvさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/09 09:23(1年以上前)

FX業者の選び方は@手数料Aスワップ金利B税金がおおきなポイントになってくるかと思います。
金利狙いの長期投資であればフォーランドフォレックス(手数料も無料)
http://www.foreland.co.jp/
税金が安いくりっく365ならインヴァスト証券
http://www.invast.jp/fx/
利用者が多いのは外為どっとコムです
http://www.gaitame.com/
外為どっとコムは情報やツール、セミナーが充実していますので口座を開いておいて損は無いと思います。
またシステムトレードなら
http://fxtrade.client.jp/

書込番号:7506858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外貨預金

クチコミ投稿数:170件

外貨預金については初心者です。

 以前、アメリカに行ったときに、行く前は1$=¥105位で、帰ってしばらくしてから1$=¥130位になり、約7万円→10万円になり、約3万円得したことがあります。
 
 そこで今までは銀行に行き、ドル安のときにT/C買って、ドルが高くなったときに売るという、なんとも面倒臭い事をやっていました(ーー;)。

 が、最近、外貨預金というものがあると聞き、大変興味を持っています。ですが、仕組みが今一度良く分かりません・・・。外貨預金て、好きなとき(ドル安)に預けて、好きなとき(ドル高)に引き出せるのでしょうか?また、どのような手数料が発生してきますか?1$につき¥1の手数料がいると聞きましたが、それ以外に「口座開設手数料」とか、「口座維持手数料」とか発生してくるのでしょうか?また、近くの地方銀行に行けばよいのか、ネットで取引できるものなのかも分かりません。

 また、投資信託にも興味があります。円高ドル安の今って始め時なのでしょうか?

 私、初心者ですのでできれば、分かりやすい言葉で教えていただけたらと思います。

 ちなみに資金は100万円程です。よろしくお願いしますm(__)m。

書込番号:7330944

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/02/03 10:52(1年以上前)

外貨は良くは知りませんが。

>  が、最近、外貨預金というものがあると聞き、大変興味を持っています。ですが、仕組みが今一度良く分かりません・・・。外貨預金て、好きなとき(ドル安)に預けて、好きなとき(ドル高)に引き出せるのでしょうか?

そうなんじゃないでしょうか。ただ、預金だと、投資の単位はおよそ1日単位になると思います。後述の外貨MMFもそんな感じです。
分単位の取引ならば FX になるでしょう。

> また、どのような手数料が発生してきますか?1$につき¥1の手数料がいると聞きましたが、それ以外に「口座開設手数料」とか、「口座維持手数料」とか発生してくるのでしょうか?

預金にせよFXにせよ、「口座開設手数料」は普通はまず要らないと思います。FX だと、逆にキャンペーンで数千円のお金や粗品がもらえるところが多いです。
「口座維持手数料」はまれに取るところもあると思います。

> また、近くの地方銀行に行けばよいのか、ネットで取引できるものなのかも分かりません。

いまどきは、普通はネットでしょう。

> また、投資信託にも興味があります。円高ドル安の今って始め時なのでしょうか?

ドル建てのものを買うのならばそうでしょう。もっとも「円高ドル安」と言う以上、いずれ「円安ドル高」に戻るという前提はあります。

とっつきやすい順に書くと、
・外貨預金…ソニー銀行などのネット銀行
・外貨MMF…「ゴールドマン・サックス・米ドルMMF」などの商品を多くの証券会社で扱っています。
・FX…低いレバレッジ(1倍など)
・FX…高いレバレッジ(30倍など)
なのではないでしょうか。

私は臆病なので、せいぜい外貨MMFどまりまでで、FX などはたとえ1倍でも怖くてできませんが、いまどき、どこを見ても FX だらけですから、FX の口座を開いちゃっても良いのかもしれません。

書込番号:7334886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/03/03 16:21(1年以上前)

海外在住のものです。こっちに来る前からやっていましたが、海外、特にアメリカの証券会社に口座を開くことをおすすめします。最初はちょっと大変かもしれませんが、開いてしまえばあとはネット上で口座の管理ができますので全く問題ありません。最初だけ外国人である書類等を送付する必要がありますがそれだけです。こちらのMutual Fundなら平均でも年率13〜16%で回っていますよ。

書込番号:7479299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/04/17 23:16(1年以上前)

外貨貯金をするならば$よりユーロ、ユーロより豪$だとおもいます。
購入のタイミングを見極めなければなりませんが。
利率も高く為替変動もNZ$よりはすくないと思います。
交換手数料がちょっと高いですが。
イーバンクの口座をお持ちなら、一ドル当たり30銭となります。

書込番号:7687812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)