外貨預金すべて クチコミ掲示板

 >  > 外貨預金 > クチコミ掲示板

外貨預金 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

外貨預金 > 住信SBIネット銀行

スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

すでにSBI証券の口座を持っていたので、その銀行代理業を経由して住信SBIネット銀行の口座を開設してみました。
なお、この投稿は、カカクコムのカテゴリーでは外貨預金の中になりますが、とりあえずは外貨預金はやるつもりはやく、月3回無料の振り込みだけに使うつもりです。

良い点:
・オンラインで1日ほどで開設できる。
・本人確認書類が不要。証券口座を開設するときにすでに出しているので、あらためて出さなくて良い。
・ログインするサイトのつくりが、SBI証券っぽくてパソコンのパワーユーザー向けでストレスなく使える。メニュー項目が多く、画面がゴチャゴチャしているが、パソコンに慣れている人にはむしろ使いやすいだろう。

あんまり良くない点:
・公共料金や税金の引落口座にできない。クレジットカードの自動引落の口座に指定できない。(そもそも届出印がない?) https://contents.netbk.co.jp/pc/qa/qa_furikomi_kouzafurikae.html
・キャッシュカードが郵送で到着する前には、当然ながら出金ができない。さらにこれは要注意なのですが振り込みもできない。振り込みの際に、キャッシュカードに書いてある「認証番号表」が要るためです。 https://contents.netbk.co.jp/pc/notice_071101_etrade_agent.html
・銀行代理業で開設したからか(?)、ログイン用のユーザーネームが xxxx@xxxxxxx (x は数字) と長ったらしい。

書込番号:8607059

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2008/11/07 09:55(1年以上前)

一部のクレジットカード等については、最近、「口座振替サービス」が開始されたようですね。

https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/corp_news_20081104
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_koufuri

書込番号:8607092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/08 13:33(1年以上前)

ばうさん、こういうサービスがあるんですね。知らなかったです。

SBI証券って、以前はイートレード証券だったところですね。
私もやってみようかなぁ。(費用は掛からないんですよね?)

書込番号:8612448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2008/11/08 14:27(1年以上前)

はらっぱ1さん、こんにちは。

旧イー・トレード証券です。口座開設費用はタダです。
ちなみに、口座開設の申し込みをしてからキャッシュカードが郵送で届くまで、ほぼ1週間でした。(昨日、配達記録郵便で届きました。)

ちなみに、私は今、「SBIハイブリッド預金」の仕組みが分からず、悩んでいます。w
銀行口座に入金したら自動的に買付余力が増えるのかと思ったのに、なぜかそうなりません。なにか勘違いしているのでしょうけど。。。

書込番号:8612654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/11/09 09:50(1年以上前)

旧イートレード証券は、口座だけは持っていたんですが、1度も売買したことはありませんでした。
久しぶりに(いまの)SBI証券にアクセスすると、何とIDとパスワードを忘れてました。

とりあえず入れたので、次は銀行口座開設です。

では

書込番号:8616308

ナイスクチコミ!0


roxsさん
クチコミ投稿数:65件

2008/11/18 02:45(1年以上前)

ユーザIDはインターネット上で
好きなIDに変更できますよ。

私も数ヶ月は発行された長いID使用してました。

ここは電話でのサポートが良いですね。

書込番号:8656325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうさん
クチコミ投稿数:5084件

2008/11/18 10:59(1年以上前)

roxsさん、こんにちは。

> ユーザIDはインターネット上で
> 好きなIDに変更できますよ。

なるほど、変更できますね。気づきませんでした。ありがとうございます。



ついでに、私が先日書いた、

> ちなみに、私は今、「SBIハイブリッド預金」の仕組みが分からず、悩んでいます。w
> 銀行口座に入金したら自動的に買付余力が増えるのかと思ったのに、なぜかそうなりません。なにか勘違いしているのでしょうけど。。。

は「振替」をしていなかったためです。
分かってしまえばあたりまえのことなのですが、「代表口座」と「SBIハイブリッド預金」の間で「振替」をして、明示的にハイブリッド預金をする必要があります。これはオンラインで即時にできるみたいです。

書込番号:8657032

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/14 01:36(1年以上前)

私は住信SBIネット銀行の口座を開設してからSBI証券の方を開設しました。
ネット銀行の方は今まで正直口座を作っただけと言って方が良い程で余り意味がありませんでした。ネット銀行の現在のメリットは月3回まで他行へ無料で送金できる。引き出しが
セブン銀行で有れば何度でも無料(他の銀行は入金は無料ですが月5回まで無料。)
となっています。前置きが長いですが、私は株式には興味が有りませんがハイブリッド預金は非常に魅力を感じています。何と言っても2ヶ月定期と同等の利息が毎月複利で付く事です。ハイブリッド預金にするのには簡単で(もちろんネット銀行とSBI証券との関連付けが必要)振替をすると指定すれば、SBI証券の営業日の15時までに振返ればOKです。しかし額面上はその分は使用したとなるので注意する事。ハイブリッド預金からネット銀行へ振替するにもSBI証券の営業日しか出来ないので、その点は日にちに余裕を持たないと取りあえず入金してその日にと言う訳にはいかないので、注意が必要です。

書込番号:9241220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

指値注文が出来ればいいのに

2008/10/31 13:53(1年以上前)


外貨預金 > 楽天銀行

クチコミ投稿数:11件

片道手数料が15銭(米ドル)という安さと、24時間取引可能に惹かれ
イーバンクで外貨普通預金を始めました。
FXは知識が足りなくてなんだか怖いもので(^^;)

イーバンク、手数料の安さと24時間取引は良いのですが、あとは指値売買が出来るようになれば最高です

書込番号:8577112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンタイムパスワード

2008/10/21 11:39(1年以上前)


外貨預金 > 楽天銀行

スレ主 武蔵守さん
クチコミ投稿数:2件

ログイン制限で使うワンタイムパスワードの有効制限時間が、あまりに短すぎ。
携帯のプッシュメール(自動受信)では、ほぼアウト。
PCでもPOPで自動巡回にしてると、かなり苦しい。

専用のWebメール用意して、クッキーオンでブックマークにでも入れておかないと実用にならない(これじゃセキュリティ向上の意味があまり……)。

最低でも3分間は有効にしておいてくれないと、最初うっかり携帯メールに設定してドツボにはまって、2日間取引不能でしたから。

書込番号:8531176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/21 13:21(1年以上前)

私はJNBを使っていますが、JNBにはトークン(ワンタイムパスワード発生機)があります。
口座を解説すれば無料で送られてきます。便利ですよ。

書込番号:8531512

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/22 13:59(1年以上前)

> 最低でも3分間は有効にしておいてくれないと、最初うっかり携帯メールに設定してドツボにはまって、2日間取引不能でしたから。

私はイーバンク銀行の口座は持っていますが、この機能は使ったことはないのですが、
http://www.ebank.co.jp/kojin/security/onetime/index.html
の画面を見ると、STEP1やSTEP2の画面には赤い小さい字で、有効期間についての注意書きが書いてあるように見えます。
その字が小さくて見づらいですが、この画面の説明だと60分と表示されているように見えます。(少なくとも2桁はあるように見える。)

この画面の表示と実際とでは、有効期間が異なるのでしょうか?

書込番号:8536081

ナイスクチコミ!0


スレ主 武蔵守さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 20:39(1年以上前)

ばふっ♪さん、ばうさん、はじめまして。

http://www.ebank.co.jp/kojin/security/onetime/index.html
>の画面を見ると、STEP1やSTEP2の画面には赤い小さい字で、有効期間についての注意書きが書いてあるように見えます。
>その字が小さくて見づらいですが、この画面の説明だと60分と表示されているように見えます。(少なくとも2桁はあるように見える。)

これは、”ログイン後”に内部で設定を変える時のセキュリティコード(パスワード)ですね。体感的に、こっちはそれなりに時間の余裕があるような気がします。

ネットバンクの”ログイン時”に、自分で決めたパスワードを入力後、自動的に送信されてくるワンタイムパスワードを更に入力しないとログインできない設定が選べるんですが、これがやたらとシビアなんですね(ワンタイムパスワードの代わりに、auかDocomoの携帯電話の固有識別番号を利用した2重ロック方式も選択可能ですが、これだと携帯を盗まれた場合に脆弱性が出てくる)。

IP制限と上手く組み合わせれば、ほぼセキュリティは完璧だと思われるので、もう少し何とかならないものかと思いまして……

全体的には使いやすくて、評価はできる銀行です。

書込番号:8537386

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/24 12:07(1年以上前)

武蔵守さん、こんにちは。

> これは、”ログイン後”に内部で設定を変える時のセキュリティコード(パスワード)ですね。体感的に、こっちはそれなりに時間の余裕があるような気がします。

> ネットバンクの”ログイン時”に、自分で決めたパスワードを入力後、自動的に送信されてくるワンタイムパスワードを更に入力しないとログインできない設定が選べるんですが、これがやたらとシビアなんですね(ワンタイムパスワードの代わりに、auかDocomoの携帯電話の固有識別番号を利用した2重ロック方式も選択可能ですが、これだと携帯を盗まれた場合に脆弱性が出てくる)。

なるほど。ご解説ありがとうございます。
やっぱり実際に使ってみないと分からないものですね。試してみたいのですが、もしもトラブってログイン等ができなくなったら困るので、ちょっと迷っています。

ありがとうございました。

書込番号:8544911

ナイスクチコミ!0


來々さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 20:31(1年以上前)

私はイーバンクでワンタイムパスワード利用でログインしてますが、no problemです。
PC利用ですが、単にメールソフトを立ち上げてメールを受信すればいいだけなので何の問題もないですよ。即受信できますから。ワンタイムパスワードは簡単で手軽で良いシステムだと思います。新生銀行なんか、4桁の数字を入力してさらに英数パスを入れて、さらに50個の数字の中から要求された3カ所の数字を入力するという面倒なシステムです。さすがに50の数字は覚えられませんから必ずカードが手元にないと駄目で厄介です。ちなみにBIGやtotoが利用したくてイーバンクに口座を開きました。実に便利です。

書込番号:10350969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

緊急(?)アンケート

2008/03/13 17:48(1年以上前)


外貨預金

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

17:32頃、米ドル/円が100円を割りました。

95円を割るか割らないか、皆様はどちらだと思いますか。

私の予想は、Yes。

書込番号:7527675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2008/03/19 23:09(1年以上前)

レスがつかないので、自分で。

米ドル/円、乱高下していますね。

諸々の条件で変わってくるとは思いますが、今が損切りのチャンス(?)であるかたも多いのかな、なんて思っています。

書込番号:7557182

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/03/20 21:12(1年以上前)

チャチャですが「いつまでに」という条件がないと、勝負が付かないのではないでしょうか?

書込番号:7561599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 16:23(1年以上前)

今のところ、95円切れなかったですね?
米金融機関の決算発表は一通り、終わりましたよね?
そろそろ、底値では?

分かりませんが…

書込番号:7575741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

2008/03/24 00:09(1年以上前)

ばう さん、ペロペトさん、返信ありがとうございます。

勝ち負けではなく、皆様の相場観をお聞きしたくて、このスレをたててみました。

期間を区切るのは難しいですが、3月24日〜28日の相場はどうなるのかな。

相場観は、個々人の期待や思惑も反映(意識しなくともでてしまう)したものではないかと思っています。

このまま、落ち着いてしまうことはないかと予想しています。

書込番号:7578512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/25 16:37(1年以上前)

なるほど、28日までですか。

現在のところ、一瞬101円を超え、100円前半まで戻ってきましたよね。

私の予想(そんなたいしたものじゃないので、勘??)では、横ばい。
レンジは、100円から102円。

ちょっと、上向き加減かな?っていう感じ。

理由は、

●大きなイベントがない
●日本企業の決算時期のため大きく下がらないのでは?
 (輸出関連の利益確保?)

と言うところでしょうか?

書込番号:7585441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ANZプラス

2008/01/20 14:05(1年以上前)


外貨預金 > オーストラリア・ニュージーランド銀行

スレ主 bahamutoさん
クチコミ投稿数:2件

定期預金です。一年契約(自動)を繰り返すことで複利になります。
外貨預金ですので為替リスクは有りますが、20年以上預けておけば比較的安心かと思い預けてみました。
1.500万円預けた後、500万円預けても、別預金とカウントされて1000万以上預金者の+0.5%のインセンティブが付きません。
2.ドル当たり20セントで他国の外貨切り替えができるそうです。
3.必ず日本円で受け取ることになります。
数年ごとに経過を掲載したいと思います。
(ANZ銀行の評価はS&PでAA-、日本の銀行に比べても上をいっていますが、価格.COMで月一で確認取るようにしています。)

書込番号:7270360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

怖いですね

2007/10/22 20:17(1年以上前)


外貨預金

クチコミ投稿数:3144件 前へ!! 

外貨預金ではないですが。

エフエックス札幌 22日破産申し立て 預かり金保全せず

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/56275_all.html

書込番号:6894752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)