外貨預金すべて クチコミ掲示板

 >  > 外貨預金 > クチコミ掲示板

外貨預金 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

米ドル

2007/01/09 21:45(1年以上前)


外貨預金 > 米ドル

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

政治リスク、国際的リスク、産業リスク等なんだか怪しい感じですかね?いろんな意味でがんばって欲しいのですが・・・。

まだ、もう少し先ですが、2年後の選挙に向けてどうゆう動きをすると思いますか?自分は予想が付きません・・・。ある意味一番難しい通貨だと思います。

書込番号:5862942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/08 18:32(1年以上前)

今は円高で外貨預金が人気みたいですね。
95円が底値だったかぁ

書込番号:7647331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/17 00:46(1年以上前)

さらなるドル安を目指してドル売りのチャンスですし、
逆に言えば、円高だからドル買いのチャンスです。

4月は、1ドル100〜103円のレンジで推移するでしょう。

その場合、
100〜101円なら円売りドル買いポジション、
101円台ならどっちでも良い。
102〜103円なら円買いドル売りポジション。

チャート的には、95円も覚悟しないといけないし、
ドルの反発は108円まで考えておいたほうが。

書込番号:7684119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/10 09:33(1年以上前)

5月はドルが戻してますね。

1ドル103〜106円あたりで推移しそう。

書込番号:7787390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/10 09:48(1年以上前)

ただし、5月9日は2週間ぶりに102円台なので、
レンジ内での小幅な動きに終始すると考えていると
突然のレンジ変更で大きな損失を発生させてしまうので
注意が必要ですね。

書込番号:7787436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/24 15:42(1年以上前)

今月はPanasonicfanさんの言うとおりのレンジ幅でしたね。
まだまだ当分ドル安を抜け出せそうもない雰囲気だなぁ〜

書込番号:7848881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/06/29 19:13(1年以上前)

3月頃、数回に分けて65万円分のドルを購入しました。
平均的には1$=100円弱で購入出来たと思います。

最近1$=108円で10万円分ドルを売却し、1割弱の利益が出ました・・・

ドルの金利も随分下がってしまったし、
ドルが1円値下がりしたらもう10万円分売却し、
更に、1円値下がりしたらもう10万円分売却し・・・
を繰返し、さっさと売り切りたいですが、
そうそう思うようには行きませんね。

書込番号:8006760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 20:46(1年以上前)

そろそろサブプライムの影響も落ち着いて上昇トレンドに入ったと思って、
108円台で買ってしまった。
買った途端に2円も落ちるなんて、ショック・・・・

書込番号:8007197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/06/29 21:06(1年以上前)

7月は、104円〜108円で予想しています。

書込番号:8007311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/06/29 21:25(1年以上前)

ここひと月の値動きとしては、Panasonicfanさんの予想に同感です。
長期的には、コロスケさんのおっしゃる通り、
上昇トレンドであると自分も確信しております。

予想に反して円高が進行したら・・・ドルを買い増します!
(手数料が高い野村證券のUS-MMFではもう買わないけど・・・)

書込番号:8007454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 14:53(1年以上前)

100円割れちゃった・・・orz

書込番号:8472339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

豪ドル

2007/01/09 21:42(1年以上前)


外貨預金 > 豪ドル

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

とても安定していて良いですね。資源がベースで安定していると思っています。あと、10年は大丈夫だと思います。中国の奥地の開発が進んで底から資源を採取できるようになるとメリットはなくなりそうですね。

こんな予想でどうでしょう?

書込番号:5862933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/05/22 15:23(1年以上前)

一昨年AU$を86円の時に購入し 今は売り値が98.5円で,買い値が101.1円です(1年定期) このまま 価格はどんどん 上がるのでしょうか?米$程あがるなら また新たに購入したほうがよいのでしょうか? 金利は今は5.06%です。

書込番号:6360375

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/05/24 11:54(1年以上前)

難しいところですね。100円というのが人間の心理的壁になって最近落ち伝いると思われます。

基本的な流れとしては、中国の好景気、オーストラリアは資源国(鉄とか)なので、中国が動けば動くほどニュージーランドもよくなる構図です。

なので、すんなり行けば、オリンピックまでは大丈夫そうな気もします。

懸念しなければいけないのは、日本にあったようなバブル崩壊です。中国でも同じようにガッツリ下がる可能性もありますよね。なので、その辺を注意しながらでしょう。

また、日本に目を向けてみると、少子高齢化が進みます。普通に考えると日本の国力が低下して円安です。一部でトヨタ等が好調というのもありますが、これも、円安の影響によるところが大きい気がします。数年前にオーストラリアで80万円だった車が、今は100万円で売れるのですから、帳簿上の利益は20万円上がります。しばらくすると、資源等の調達コストも上がるので、均等になっていくのですが、円安になっている間は輸出業は強いですね。

でも、日銀がなかなか金利を上げないのは、やっぱり日本の借金(国債)ではないかと思われます。今後の少子高齢化を考えると借金の返済が出来ない、だから増やしたくないのと、もしかしたら今のペースで円安にして、借金の価値自体を下げようとしているような気もします。かなり、強引なやり方ですが、それぐらいしか方法がないのかな?気もします。オーストラリアランドドルが150円ぐらいまで行けば、トヨタの利益も10兆円ぐらい行くのでは?そうすれば、税収も増えますし、借金問題も解決です。戦後の戦時下発行の国債を何とかするときも、こんな感じだったんでしょうか?

証拠金取引なら、スワップ金利だけで、年間5円分の利益が出ます。1年で5円以上下がらなければ損にはなりませんよね?5年ぐらいで考えれば(金利が変わらなければ)25円下がっても大丈夫です。為替は基本的に0円になることはないので、そういった視点から考えると、定期預金よりはずっと良いような気がします。

自分のポジションは古いものから階段状に結構たまっています。
また、急激な落ちに対応するために、階段のちょっと前に清算ポイントを置いておくのもポイントです。まあ、現段階では、1日で20円上がっても黒字です。

書込番号:6366235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/05/29 13:53(1年以上前)

*hiro* さん ありがとうございました 目からウロコの内容でとても勉強になりました

書込番号:6383219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/08 22:16(1年以上前)

お久しぶりです あれから2ヶ月以上たちましたね。

あの時の話をもとに
更に
4000A$購入しました

5月から10円近く豪$は
あがりましたね


円にとりかえようか
満期まで待ち
利息をとろうか 考える所です

書込番号:6622549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英ポンド

2007/01/09 21:41(1年以上前)


外貨預金 > 英ポンド

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2年前に比べるとものすごく高騰していますよね。
金利は比較的高いのですが、変動が激しいのでどうも怖い通貨です。

スイスフランをベースにFXで購入すればそれほどリスクはないかなと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:5862924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーロ

2007/01/09 21:40(1年以上前)


外貨預金 > ユーロ

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

年始にちょっと下がりましたが、ここ最近絶好調ですね。でも、あまり行き過ぎるとも思いますが、アメリカは政治が不安定だし、日本は人口比率の問題や北、地震リスク等の問題等の問題がありますし、しばらくはこの流れなのでしょうか?

オーストラリア関係も同条件かともいますが、こちらの方は中国の奥地のほうの資源の採取が出切るようになるとメリットがなくなるかと思います。

自分は以上のような考えですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:5862915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NZ初書き込み!!

2007/01/09 21:36(1年以上前)


外貨預金 > NZドル

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

ここは出来たばかりなのでしょうか?

NZドルですがおととし初めに大きく下がりましたが、昨年末には復活しましたね。年始にちょっと下がりましたが、またこのまま安定していくのでしょうか?どちらにしても、金利が高いので良い通貨ですね。NZの情報を持っている方がいましたらお話しましょう。

書込番号:5862900

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件

2007/04/21 08:12(1年以上前)

久々に来ましたが、外貨は人気がないみたいですね・・・。
円安で、かなり投資としてはいいと思うのですが。

書込番号:6253723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/17 00:51(1年以上前)

NZはそろそろ円高に向かいそうな気配ですからね

書込番号:7684137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 00:07(1年以上前)

ついに70円を切る日が来てしまった・・・

書込番号:8306156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/05 09:23(1年以上前)

外貨素人なんですが金利も高くて、レートが低いので100万ぐらい
やってみようかと思っているのですがどうでしょうか?
ちなみに住信IBSネット銀行で考えています。

書込番号:8598776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

借りる:住宅ローンっていうカテゴリ

2006/12/31 02:33(1年以上前)


外貨預金

クチコミ投稿数:14930件

私だけ?

借りる:住宅ローン
借りる:カードローン
増やす:FX

などのカテゴリが欲しいと思うのは。

書込番号:5823517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/12/31 12:30(1年以上前)

>>Panasonicfanさん

マネー > すべて でも書き込み少ないから現状では

貯める
増やす
借りる

の3分類に統合の方がいい様な気がしますけど。。。
#貸す(不動産?)も要るカナ

書込番号:5824539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/01/01 17:02(1年以上前)

そうですね! 大きく分けてくれた方が使いやすいと思います。

書き込みゼロのところもあって、細かく分けてる意味が・・・

書込番号:5828399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)