
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年5月25日 18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年2月24日 08:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月29日 15:40 |
![]() |
4 | 0 | 2011年1月13日 16:43 |
![]() |
12 | 2 | 2010年12月29日 10:35 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月14日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外貨預金
ソニー・コンピュータエンタテインメントから、膨大な個人情報が漏えいした可能性が
あるとの発表がありました。
一方でネット銀行のセキュリティーは、大丈夫なんでしょうか?
先日、ソニー銀行からは
>2011年4月27日(水)、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントから
>個人情報が漏えいした可能性があるとの報道がありました。
>ソニー銀行のお客さまの個人情報管理は、対象とは異なるシステムで管理して
>おりますので、上記不正アクセスにより流出していることはございません。
>なお、ソニー銀行のお客さまの個人情報管理は、”PlayStation®Network”
>および”Qriocity”とは異なるシステムで管理しておりますので、上記不正
>アクセスにより流出していることはないことを確認しております。
>今後も、ソニー銀行はお客さまに安心してご利用いただくため、一層の
>セキュリティ向上に努めてまいります。
と連絡を受けましたが、それ以上の説明はありません。
上記は、どの程度の信頼性があるものなんでしょうか?
詳しい方がいらしたら、教えてください。
また、ネット取引のアドバイス等も含め、お聞かせいただければ幸甚です。
なお、今回のことで、ソニーから他の銀行に変えた方はおいでですか?
0点

ビックリしましたよね。
詳しくはありませんが私もネット決済には不安があったので(特にスマートフォンからの決済)、自分で決済額の上限を管理できるデビットカードでしか決済してません。
何かあれば保証はされるんでしょうが、そのほうが分かりやすいし安心できるので。
書込番号:13007278
1点

希少なご回答、誠にありがとうございました。
>自分で決済額の上限を管理できるデビットカードでしか決済してません。
デビットカードですか。
やはり、その方が安全なんでしょうか?
一人一人は わずかな(?)金額でも、ネット銀行全体では、普段は「カードに触ることも無く
クリックひとつ」で膨大なお金が動くわけですから、考えてみれば空恐ろしいことです。
書込番号:13007512
0点

この際、ネット銀行はやはり危なそうに見えますので、自分も
もっと勉強してから、利用することといたします。
「ぷりん王さん」
今後、デビットカードを検討してみます。
ありがとうございました。
いまどきですが、当分はやはり通帳とハンコで行きます。(汗・・
書込番号:13050833
0点



外貨預金
先日AIGエジソンという保険会社の『健康ノススメ』という医療保険を勧められました。
医療保険なのに20年後の満期には全額戻ってくる、その代わり途中解約の場合の返戻金が少ないというものですが、いかがなものでしょうか。
どのような点を保険会社に確認した上で、入るかどうかを考えるべきなのか、
この保険をご存じの方がいれば、内容やデメリット等教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
1点

ふうそらさん、こんにちは。
私も保険のことは詳しくないのですが、チェックしているブログのなかで、数冊の保険に関する本をよんでコメント、紹介してくれてるとこがありますのでご紹介します。
「東大理系卒、サラリーマン研究者の給与明細&読書日記」
http://blog.livedoor.jp/dedicatedperson/
2011年2月11日 ブログ内記事参照
収入保障保険に入る際、ちょっとした裏ワザがある。保障期間が短くなってきたら、その時点の保障金額合計と同額の定期保険に乗り換えることで保険料が安くなる。そのからくりは、上で書いた保険会社側のメリットがなくなるから。具体的なやりかたは、例えば20年の収入保障保険に入った場合、最後の5年は共済に乗り換えた方が保険料支払総額が少なくなる。保障金額は同等かそれ以上のままでだ。損保ジャパンひまわり生命の”家族のお守り”はこの裏ワザをやられてしまわないように、保険料がだんだん安くなっていき最後の5年間は当初の半額になるよう設計されている。
以上参照
解約されて他の保険に乗り換えられないようにしてるのかもしれませんね。
他の保険と比較などしていませんし、私も保険に関して勉強不足ですのでこれぐらいしか情報提供できませんですみません。
書込番号:12643979
2点

シュシュ76さん、
とても貴重なコメントありがとうございます!!
そして、初めての書き込み感動しました。
保険選びの方法、そんな方法もあるんですね。
ご紹介いただいた本、是非読んでみようかと思います。
年金制度が崩壊しつつある中、
次は健康保険なのかなあ・・・何て勝手に思う今日この頃で、
子どもと家族のためにこの先の家計のやりくり、
大変だなあ何て思っています。
本当にありがとうございました!!
書込番号:12699514
1点



外貨預金 > 住信SBIネット銀行
ネット銀行を初めて利用しようかと考えています。
先の「日本振興銀行」の倒産に見るように近時は
何が起こるか予測できない経済状況です。
その為、多少でも危険回避の為に質問します。
Q)住信SBIは保険機構に入っているかどうか?
ご存知の方は教えて下さい。
0点

預金保険機構に入ってるかどうか?ということですが、私も気になってサイト内をいろいろ画面展開してはさがしてみたけどもなかなか出てきませんでした。
入ってる(加入してる)かどうか?は、銀行業を営むのなら絶対に入らなければならないのか?、それとも国の制度で必然的に入る(登録?)されるのか?も私は知りません。
その上で答えます。
銀行HPのトップ画面の上部にある「サイト内検索」で、
「預金保険制度」を入力して検索して下さい。
https://contents.netbk.co.jp/pc/qa/qa_yen_futsu.html#C07
と出てきます。
日本円貯金のみに関することを書いてます。
(先日、私が専門用語を知らぬまま、「一人1千万円までの保障ありますか?」とカスタマーに問い合わせたら、yesでした。ですが、そのyesにも、どこからどこまでの預金のことなのかまで細かいことは言われずで、一般的な質問として答えてくれたのだと私は解釈してます。)
書込番号:12531292
0点

種々お調べ教授頂き有難う御座います。
金融庁でのネット銀行の位置付けが必ずしも明確ではないような気もします。
当方ももう少し明確に解りましたら更に投稿致します。
ご親切に有難う御座いました。
書込番号:12577285
0点



外貨預金 > 住信SBIネット銀行
HPに
利息は 毎月第三土曜日に「計算」し、その翌日に入金します。とありますが
計算はいつからいつまで計算しているのでしょうか?
前の月の第三土曜日から今の月の第三土曜日までの期間を計算しているのでしょうか?
それとも
1ヶ月を28日・30日・31日として計算しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
4点



外貨預金 > 楽天銀行
11月末日に口座開設&スーパーローンを申し込み,本人確認書類の送付まで終わったところ,その後,全く音沙汰無し。
そして,今日,スーパーローン専用カスタマーセンターに問い合わせたところ(口座開設の問い合わせ先が不明なため),「eバンク時代に口座開設しているので,(複数開設は出来ないので)申込みを取り消した。」という結果であったことが判明。で,担当者曰く「12月初旬にその旨の通知メールを送った」とのこと。
しかし,そんなメールは何処にも届いていない。迷惑フォルダにも入っていなかった。そもそも,その送ったという日以降に本人確認書類を受領した旨のメールが来ていました。
そのことを突っ込むと,とにかく「メールは送った」と答えるだけで,それ以外のことは全く答えない。で,詳しくは口座開設担当の電話番号を教えるのでそちらにかけて欲しいというだけ。
電話を取り次げないとしても,少なくとも社内で連絡して(口座開設)担当者に電話をかけさせるなどの対応が何故出来ないんだろうか。
最近,こういうマニュアルガチガチの対応しかできない会社が多すぎますね。役所なんかの方がむしろ臨機応変に対応してくれる。
7点

こんにちは
実害無いみたいだし、対応だけならあきらめましょう。
お金を預けるには、近くへ支店などあって、万一の場合、対面交渉が出来る所じゃないと安心出来ません(昔の人間ですから)。
スレ主さんの場合、スーパーローンで借りて外貨預金しようとしたのでしょうか?
それはリスクが大きいですね。
書込番号:12433106
2点



外貨預金
カカクコム・フィナンシャルが「kakaku FX」や「kakaku FX Mk-U」をやっているのに、カカクコムのクチコミ掲示板に FX のカテゴリーがないのはなぜなんでしょう?
さすがに外貨預金のカテゴリーは違いますよね?
(でも、マネーのカテゴリーの下のサブカテゴリーをどれか選択しないと投稿できないので、この書き込みは外貨預金のカテゴリーに投稿しています。)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)