外貨預金すべて クチコミ掲示板

 >  > 外貨預金 > クチコミ掲示板

外貨預金 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)見通しニュースその他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気軽に。

2009/11/14 14:42(1年以上前)


外貨預金

クチコミ投稿数:2396件

銀行預金よりはまし程度のおすすめあったら教えてください。

ローリスクローリターンの。

書込番号:10474233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワンタイムパスワード

2008/10/21 11:39(1年以上前)


外貨預金 > 楽天銀行

スレ主 武蔵守さん
クチコミ投稿数:2件

ログイン制限で使うワンタイムパスワードの有効制限時間が、あまりに短すぎ。
携帯のプッシュメール(自動受信)では、ほぼアウト。
PCでもPOPで自動巡回にしてると、かなり苦しい。

専用のWebメール用意して、クッキーオンでブックマークにでも入れておかないと実用にならない(これじゃセキュリティ向上の意味があまり……)。

最低でも3分間は有効にしておいてくれないと、最初うっかり携帯メールに設定してドツボにはまって、2日間取引不能でしたから。

書込番号:8531176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/10/21 13:21(1年以上前)

私はJNBを使っていますが、JNBにはトークン(ワンタイムパスワード発生機)があります。
口座を解説すれば無料で送られてきます。便利ですよ。

書込番号:8531512

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/22 13:59(1年以上前)

> 最低でも3分間は有効にしておいてくれないと、最初うっかり携帯メールに設定してドツボにはまって、2日間取引不能でしたから。

私はイーバンク銀行の口座は持っていますが、この機能は使ったことはないのですが、
http://www.ebank.co.jp/kojin/security/onetime/index.html
の画面を見ると、STEP1やSTEP2の画面には赤い小さい字で、有効期間についての注意書きが書いてあるように見えます。
その字が小さくて見づらいですが、この画面の説明だと60分と表示されているように見えます。(少なくとも2桁はあるように見える。)

この画面の表示と実際とでは、有効期間が異なるのでしょうか?

書込番号:8536081

ナイスクチコミ!0


スレ主 武蔵守さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 20:39(1年以上前)

ばふっ♪さん、ばうさん、はじめまして。

http://www.ebank.co.jp/kojin/security/onetime/index.html
>の画面を見ると、STEP1やSTEP2の画面には赤い小さい字で、有効期間についての注意書きが書いてあるように見えます。
>その字が小さくて見づらいですが、この画面の説明だと60分と表示されているように見えます。(少なくとも2桁はあるように見える。)

これは、”ログイン後”に内部で設定を変える時のセキュリティコード(パスワード)ですね。体感的に、こっちはそれなりに時間の余裕があるような気がします。

ネットバンクの”ログイン時”に、自分で決めたパスワードを入力後、自動的に送信されてくるワンタイムパスワードを更に入力しないとログインできない設定が選べるんですが、これがやたらとシビアなんですね(ワンタイムパスワードの代わりに、auかDocomoの携帯電話の固有識別番号を利用した2重ロック方式も選択可能ですが、これだと携帯を盗まれた場合に脆弱性が出てくる)。

IP制限と上手く組み合わせれば、ほぼセキュリティは完璧だと思われるので、もう少し何とかならないものかと思いまして……

全体的には使いやすくて、評価はできる銀行です。

書込番号:8537386

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/24 12:07(1年以上前)

武蔵守さん、こんにちは。

> これは、”ログイン後”に内部で設定を変える時のセキュリティコード(パスワード)ですね。体感的に、こっちはそれなりに時間の余裕があるような気がします。

> ネットバンクの”ログイン時”に、自分で決めたパスワードを入力後、自動的に送信されてくるワンタイムパスワードを更に入力しないとログインできない設定が選べるんですが、これがやたらとシビアなんですね(ワンタイムパスワードの代わりに、auかDocomoの携帯電話の固有識別番号を利用した2重ロック方式も選択可能ですが、これだと携帯を盗まれた場合に脆弱性が出てくる)。

なるほど。ご解説ありがとうございます。
やっぱり実際に使ってみないと分からないものですね。試してみたいのですが、もしもトラブってログイン等ができなくなったら困るので、ちょっと迷っています。

ありがとうございました。

書込番号:8544911

ナイスクチコミ!0


來々さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 20:31(1年以上前)

私はイーバンクでワンタイムパスワード利用でログインしてますが、no problemです。
PC利用ですが、単にメールソフトを立ち上げてメールを受信すればいいだけなので何の問題もないですよ。即受信できますから。ワンタイムパスワードは簡単で手軽で良いシステムだと思います。新生銀行なんか、4桁の数字を入力してさらに英数パスを入れて、さらに50個の数字の中から要求された3カ所の数字を入力するという面倒なシステムです。さすがに50の数字は覚えられませんから必ずカードが手元にないと駄目で厄介です。ちなみにBIGやtotoが利用したくてイーバンクに口座を開きました。実に便利です。

書込番号:10350969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外貨

2007/09/22 22:04(1年以上前)


外貨預金 > ソニー銀行

スレ主 がた君さん
クチコミ投稿数:5件

SONYBANKの外貨預金を利用して5〜6年以上なります。
8月のドル安の後、1円円安になると10万円位儲かる状態です。
他のネットバンクよりわかりやすいと思います。
手数料がさらに安い方がいい方はFX専門の所がよいのではないでしょうか!

書込番号:6786124

ナイスクチコミ!0


返信する
ohsoudayoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/08 19:21(1年以上前)

そうですね。

今はFX業者が急増してサービスもよくなっていますから、
専門会社を見てみるのもいいと思いますよ。

ちなみにソニー銀行の現在の取り扱い通貨は、
米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドル・香港ドル・スイスフランの合計8通貨となっているようです。

書込番号:10278543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

外貨預金 > 新生銀行

スレ主 amrmさん
クチコミ投稿数:2件

海外旅行先でドルで引き落とせるキャッシュカードという事で、新生銀行の口座を作ってみました。

他にも似たような銀行はありましたが、取引レートなどでお得なのどこなのでしょう?

それにしても海外キャッシュカード(クレジットカードも)レートがどの時点で決まるのかよくわからないですよね。

書込番号:9947956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/23 21:24(1年以上前)

そりゃ〜、即時引き落としのデヴィッド決済以外は、決済する側に一番有利なレートでしょう。

書込番号:10040338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/23 21:37(1年以上前)

自己レス、
「決済する側」ってカード会社の方ね。

書込番号:10040426

ナイスクチコミ!1


スレ主 amrmさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 10:14(1年以上前)

ありがとうございました。
そうですよねー。

書込番号:10235673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外貨預金 > NZドル

クチコミ投稿数:34件

NZの高金利に魅かれ、『NZドル安になったら買おう!』と、ここ4ヶ月くらいウォッチしていたのですが・・・あまり為替に変動がないですね。
米ドルや豪ドルはその期間、ざっくり言うと『円安方向』なのですけど・・・
金利が魅力なので、相場が安定しているなら、そろそろ買っちゃおうかな、と思っています。

書込番号:8064273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/09/10 00:56(1年以上前)

9/8(月)、約半年ウォッチングしている中では、安値だったので、
10万円分NZドルを購入しました。(1NZ$=73.55円でNZ$1359.80)
1ヵ月定期で、年利率(税引前) 6.71600 %。
まあまあと自分では思っていますが・・・

書込番号:8326290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2008/09/28 22:23(1年以上前)

すばらしい選択ですね。
私の平均買値は80円です。

書込番号:8427683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/09/30 01:37(1年以上前)

ねこちゃん77さん、返信ありがとうございます。
実はその後値下がりした際、買い増しをし、
平均買値は71.56円(24万円分)となりました。

書込番号:8433573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2008/10/08 18:50(1年以上前)

金利が下がりました。

書込番号:8473060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/11 13:30(1年以上前)

わたしも買い増しして70円台前半です。
もう50円台には戻らないかもしれませんね。

書込番号:9983173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/08/13 12:31(1年以上前)

ねこちゃん77さん、お久しぶりです。

昨年秋から今年の春にかけての値下がりの間に
買い増しを続けた結果、
自分の平均買値は53.05円となりました。

一時160万円分以上、NZドルを持っていましたが
最近の値上がりでかなり売却をし、
現在手持ちは58万円分ほどです。

しかし、からうりさんも書かれている通り、
金利が下がってしまったのが残念ですよね。

もっと値が上がったら、全額売却して
別の投資先(貯金先)を考えるつもりです。

書込番号:9992255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/25 11:31(1年以上前)

お久しぶりです。
あれから買い増しも売却もしておりません。
放置プレイとなっております。
昔に比べ、含み損が減っていますので放置でいいかなと。
金利が低いとはいえ、まだ2%もありますし。
状況見ながら、豪$かNZ$かの買い増しをするつもりです。
米$、ユーロはしばらく遠慮しておきます

書込番号:10047391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 FXかインターバンクかで悩んでいます。

2009/07/08 14:28(1年以上前)


外貨預金

スレ主 Marieponさん
クチコミ投稿数:3件

2年後にヨーロッパに留学を計画している為、ユーロが下がっている今少しでも所持金を増やしたいと思っています。というのも、前回、旅行で行ったときはなんと1ユーロ180円もとられました。。。
その為、いまがチャンスと見て2通り策を考えています。


1、インターバンクで、ユーロに換金する。
2、2年内にユーロが再び上がると予想し、FXで資金を増やす。外貨口座は留学に行ったら  作るので、その際に円から外貨に換金する。

いろいろ調べてはいますがいまだに最適の答えが見つかりません。
どなたか、詳しい方アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:9822757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「外貨預金」のクチコミ掲示板に
外貨預金を新規書き込み外貨預金をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)